ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コロナの時にガーデニングを始めて、そのまま介護に突入しました😅なかなか外出ができない中、本当に楽しくカーメン君チャンネル見ながら家の前の小さい敷地で楽しんでます。ありがとうございます。
カーメン君の雑草を取る目利きと手際の良さがたまりません😀❗️圧倒されます😊
ラムズイヤー花が枯れた姿も素敵です😊秋にどんな仲間を追加されるのか楽しみに待ってます😚この暑さで頑張ってくれた子達に拍手👏です
豊橋といえば、菜めし田楽なので、菜めし田楽の屋台があると遠くからいらしたお客様に喜んでもらえるかも あととなりのうどんやさんも結構おいしいです コーンがのったうどんがおすすめ
お疲れ様ですいつも楽しいご投稿ありがとうございます😊この動画内で投稿数を増やすお話しをされていますが昨年の秋の個人邸特集がとてもよかったのでまたお願いします。今年の夏は高温の期間が長くて春に植えた宿根草はともかく、毎年の厳しい夏にも耐えていた植物もとうとう枯れてしまってショックを受けております。今年の猛暑に耐えられた植物や手入れの仕方なども一緒に紹介して頂くと非常に有り難いです。
おはようございます😊ストーリーズのカーメン君 どこかにオマケ(ゴミ)が付いてる確率高くて なんかなんか 可愛い😂
何時も感心することがあります。話ながらお手入れされているのに、手作業はバッチリただしく動いているので、さすがブロだなぁと感心して見ております。
いつも楽しい動画をありがとうございます。10年前は本をたくさん買ってガーデニングの勉強をしていましたが、今はカーメン君がなんでも教えてくれます😊草引きの道具も大変勉強になり、仁作は3本買いました。最近、テレビで紹介して品薄になった除草バイブレータームサシを買って草引きがめちゃくちゃ楽になりました。カーメン君も是非ムサシを使って紹介してください。草引きが楽しくなりますよ😊
グラスと雑草の区別がつかーん(笑)ガーデンガーデンに行った際、お土産にヤマサのちくわ自宅とご近所に購入しました。美味しかったですよ。
こういう雑談が好き
カーメン君の作業見るのすき😚
スペルは「Digitalis」なので,実際の発音は「ディジタリス」ですね😅 「ジキタリス」でも「ジギタリス」でもなく,「デジタリス」「ディジタリス」のほうが本来は正しいのかも?
お隣さん、ハサミの音してました✂️真夏は音沙汰なしだったので放ったらかしなのかなって思ってましたが、涼しくなって始めたみたい。私も庭に落としたままだった枝を細かくしてゴミ袋に入れました、個人的には長袖着れるくらいまでしたくない。ひなたは暑いです🥵
もう、もはや仁作も必要なし😂
シルクロード、さすがタイプ0、元気ですね!!ぜひかつてモリニューがいた所に、ロサオリのタイプ0を何か植えてみてはと思います😊
今年5月に植えつけたものはほとんど1.2ヶ月でダメになってしまいました😅これも経験ですね〜。夏は〜涼しいお部屋でできるお花の教室とか?生花系習ってみたいんですけどなかなか他の時期は忙しいので
同じく。夏の暑さが憎らしいです。
お疲れさまです…だんご…食べたくなりますね~✨😄✨ブルーサルビア綺麗ですね~うちも、綺麗に咲いてます✨😊✨何を植えるのか?楽しみです~✨👋😌✨
だいぶ前にターシャ・テューダーの庭がクローズアップされた時は園芸ブームになりましたね。ああいうブームがあると盛り上がりそうです。
夏の園芸店でおしゃれな海外などのガーデニンググッズを販売してほしいな。アンティークグッズとか中々ないですよね。皆さん100均に走っちゃってますよね。
アメリカではジキタリスの事をFoxglove (きつねの手袋)と呼びます😊色も様々あり、ガーデンに直播き種しても簡単に育ちます。アメリカでも人気の花です。私も前庭と裏庭にシーズンのお花達を植え楽しんでいます。私の住む近くのホームセンターでは彩り豊かな『菊』達で溢れています。
ラムズイヤーの下のセダムは何て言う名前ですか???めっちゃ可愛いですね😍現場には戻ってこなかったんですね🌹💧まぁ…ですよね…💧何を植えよう!楽しみやね😊ってカーメン君♪さすがです✨ステキな植物でステキな空間にしてください😊
アトランティスだと思います。暑さにも比較的強いです。耐寒性も高いです。
@@yusuketutiya4894 アトランティス😍✨なんとステキな名前でしょう🙏❣️教えてくださってありがとうございます☺️探してみます🍀
ドッグカフェ併設賛成です🙋♀️ワンちゃん連れの人達増えてるので需要は年々増えてると思います。
コロナ明けで皆色んなガーデンをみに山川四季自然を感じに出かけます。🎉
今年は、暑過ぎて、せっかく綺麗に咲いた、銀葉のブットレアが、枯れた😭
ニゲラとセリンセマヨールのこぼれ種、出てきました〜!ニゲラはかなり間引かないと、エライことになりそうです。混合ミックスの花色だけど、うまく分散して間引ければいいんだけど〜😅
すっごい微かにBGMが流れてて、いろいろ上手く動画作るのって難しそうだなと思った
わーい!リフォーム庭だ〜♡先日の早朝、店員さんの許可を得てリフォーム庭の写真を撮りまくって帰りました〜カーメン君、撮影してないかな〜なんて期待して行きましたがキレイになった後でした😅
カーメン君の動画見て久しぶりにやる気スイッチ入りました!
駐車場問題有りますけど、土日に地元のキッチンカーをお招きするのも良いかもです。集客と場所代が見込めます😊 テントやガーデンチェアーが要りますね😅
今年の春にカーメン君を知って鉄がないとやニームにお世話になってます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💓正直、動画内で出てきてたけど、どんな商品で何に効くのか、何で出来てるのか?とか分からなくて、おすすめにその商品の動画が出てくるまでよく分かりませんでした😢良ければコラボ商品を1本の動画にして、こんなの出てますよ(2024年ver.)みたいに紹介して頂けると、知る機会が出来て助かります🙏m(*_ _)m気が乗ったらよろしくお願いいたします┏○ペコッ
リフトのバック音良いねぇ~😂農業資材の搬入作業なのかなぁ?🧐
園芸を色々な人から見ても、一緒に盛り上げるて皆さんの興味を引き上げましょう😂🎉
新参者ですが、4年前や3年前の動画をリニューアルしてほしいです✋
それいいですね。季節ごとに前の映像を参考にさせてもらってます。
わたしも良いとおもいます!かなり初期のころにカーメン君の苔玉の作り方動画があったんですが目からうろこでなるほど!と思ったのに今は下の方に埋もれてますね😅あれは新規の人も見たいんじゃないかなあ
雑草とりがプロ
庭植えのライラックの葉が萎れて、枯れていってます落葉樹ですが季節的にまだ早いのかと思うのと、木の下の方から新芽が出てきているので病気か、暑さにやられたのかと予想してますこのような場合は新芽の上あたりまで切り戻したほうが良いのでしょうか?
しゃがみ作業にエプロンは邪魔っすねー😆
豊橋ちくわが有名なんですねー。
おでんと言ったらちくわぶ!!食べたことがない人はブニョブニョとかワケワカラナイこと言うちくわぶ!!セブンイレブンのちくわぶは出汁の関係であまり美味しくないけれども超旨いちくわぶ!!
化粧箱入りのヤマサのちくわ。複数のお土産に大失敗。高いもん。😊
移動販売を集めて、土日だけ行うとか?
ラムズイヤー、植え場所失敗しました。まわりの植物が伸びて風通しが悪くなり、腐ってしまいました😢
コロナの時にガーデニングを始めて、そのまま介護に突入しました😅なかなか外出ができない中、本当に楽しくカーメン君チャンネル見ながら家の前の小さい敷地で楽しんでます。ありがとうございます。
カーメン君の雑草を取る目利きと手際の良さがたまりません😀❗️圧倒されます😊
ラムズイヤー花が枯れた姿も素敵です😊秋にどんな仲間を追加されるのか楽しみに待ってます😚この暑さで頑張ってくれた子達に拍手👏です
豊橋といえば、菜めし田楽なので、菜めし田楽の屋台があると遠くからいらしたお客様に喜んでもらえるかも あととなりのうどんやさんも結構おいしいです コーンがのったうどんがおすすめ
お疲れ様ですいつも楽しいご投稿
ありがとうございます😊
この動画内で投稿数を増やすお話しを
されていますが
昨年の秋の個人邸特集がとてもよかったので
またお願いします。
今年の夏は高温の期間が長くて
春に植えた宿根草はともかく、毎年の
厳しい夏にも耐えていた植物もとうとう
枯れてしまってショックを受けております。
今年の猛暑に耐えられた植物や手入れの仕方なども
一緒に紹介して頂くと非常に有り難いです。
おはようございます😊
ストーリーズのカーメン君 どこかにオマケ(ゴミ)が付いてる確率高くて なんかなんか 可愛い😂
何時も感心することがあります。
話ながらお手入れされているのに、手作業はバッチリただしく動いているので、さすがブロだなぁと感心して見ております。
いつも楽しい動画をありがとうございます。10年前は本をたくさん買ってガーデニングの勉強をしていましたが、今はカーメン君がなんでも教えてくれます😊草引きの道具も大変勉強になり、仁作は3本買いました。最近、テレビで紹介して品薄になった除草バイブレータームサシを買って草引きがめちゃくちゃ楽になりました。カーメン君も是非ムサシを使って紹介してください。草引きが楽しくなりますよ😊
グラスと雑草の区別がつかーん(笑)
ガーデンガーデンに行った際、お土産にヤマサのちくわ自宅とご近所に購入しました。美味しかったですよ。
こういう雑談が好き
カーメン君の作業見るのすき😚
スペルは「Digitalis」なので,実際の発音は「ディジタリス」ですね😅
「ジキタリス」でも「ジギタリス」でもなく,「デジタリス」「ディジタリス」のほうが本来は正しいのかも?
お隣さん、ハサミの音してました✂️真夏は音沙汰なしだったので放ったらかしなのかなって思ってましたが、涼しくなって始めたみたい。私も庭に落としたままだった枝を細かくしてゴミ袋に入れました、個人的には長袖着れるくらいまでしたくない。ひなたは暑いです🥵
もう、もはや仁作も必要なし😂
シルクロード、さすがタイプ0、元気ですね!!ぜひかつてモリニューがいた所に、ロサオリのタイプ0を何か植えてみてはと思います😊
今年5月に植えつけたものはほとんど1.2ヶ月でダメになってしまいました😅これも経験ですね〜。
夏は〜涼しいお部屋でできるお花の教室とか?生花系習ってみたいんですけどなかなか他の時期は忙しいので
同じく。
夏の暑さが憎らしいです。
お疲れさまです…だんご…食べたくなりますね~✨😄✨ブルーサルビア綺麗ですね~うちも、綺麗に咲いてます✨😊✨何を植えるのか?楽しみです~✨👋😌✨
だいぶ前にターシャ・テューダーの庭がクローズアップされた時は園芸ブームになりましたね。ああいうブームがあると盛り上がりそうです。
夏の園芸店でおしゃれな海外などのガーデニンググッズを販売してほしいな。アンティークグッズとか中々ないですよね。
皆さん100均に走っちゃってますよね。
アメリカではジキタリスの事をFoxglove (きつねの手袋)と呼びます😊色も様々あり、ガーデンに直播き種しても簡単に育ちます。アメリカでも人気の花です。私も前庭と裏庭にシーズンのお花達を植え楽しんでいます。私の住む近くのホームセンターでは彩り豊かな『菊』達で溢れています。
ラムズイヤーの下のセダムは何て言う名前ですか???めっちゃ可愛いですね😍
現場には戻ってこなかったんですね🌹💧
まぁ…ですよね…💧
何を植えよう!楽しみやね😊ってカーメン君♪さすがです✨ステキな植物でステキな空間にしてください😊
アトランティスだと思います。
暑さにも比較的強いです。
耐寒性も高いです。
@@yusuketutiya4894
アトランティス😍✨
なんとステキな名前でしょう🙏❣️教えてくださってありがとうございます☺️探してみます🍀
ドッグカフェ併設賛成です🙋♀️
ワンちゃん連れの人達増えてるので需要は年々増えてると思います。
コロナ明けで皆色んなガーデンをみに山川四季自然を感じに出かけます。🎉
今年は、暑過ぎて、せっかく綺麗に咲いた、銀葉のブットレアが、枯れた😭
ニゲラとセリンセマヨールのこぼれ種、出てきました〜!ニゲラはかなり間引かないと、エライことになりそうです。混合ミックスの花色だけど、うまく分散して間引ければいいんだけど〜😅
すっごい微かにBGMが流れてて、いろいろ上手く動画作るのって難しそうだなと思った
わーい!リフォーム庭だ〜♡
先日の早朝、店員さんの許可を得てリフォーム庭の写真を撮りまくって帰りました〜
カーメン君、撮影してないかな〜なんて期待して行きましたがキレイになった後でした😅
カーメン君の動画見て久しぶりにやる気スイッチ入りました!
駐車場問題有りますけど、土日に地元のキッチンカーをお招きするのも良いかもです。集客と場所代が見込めます😊 テントやガーデンチェアーが要りますね😅
今年の春にカーメン君を知って鉄がないとやニームにお世話になってます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝💓
正直、動画内で出てきてたけど、どんな商品で何に効くのか、何で出来てるのか?とか分からなくて、おすすめにその商品の動画が出てくるまでよく分かりませんでした😢良ければコラボ商品を1本の動画にして、こんなの出てますよ(2024年ver.)みたいに紹介して頂けると、知る機会が出来て助かります🙏m(*_ _)m気が乗ったらよろしくお願いいたします┏○ペコッ
リフトのバック音良いねぇ~😂
農業資材の搬入作業なのかなぁ?🧐
園芸を色々な人から見ても、一緒に盛り上げるて皆さんの興味を引き上げましょう😂🎉
新参者ですが、4年前や3年前の動画をリニューアルしてほしいです✋
それいいですね。
季節ごとに前の映像を参考にさせてもらってます。
わたしも良いとおもいます!
かなり初期のころにカーメン君の苔玉の作り方動画があったんですが
目からうろこでなるほど!と思ったのに今は下の方に埋もれてますね😅
あれは新規の人も見たいんじゃないかなあ
雑草とりがプロ
庭植えのライラックの葉が萎れて、枯れていってます
落葉樹ですが季節的にまだ早いのかと思うのと、木の下の方から新芽が出てきているので病気か、暑さにやられたのかと予想してます
このような場合は新芽の上あたりまで切り戻したほうが良いのでしょうか?
しゃがみ作業にエプロンは邪魔っすねー😆
豊橋ちくわが有名なんですねー。
おでんと言ったらちくわぶ!!
食べたことがない人はブニョブニョとかワケワカラナイこと言うちくわぶ!!
セブンイレブンのちくわぶは出汁の関係であまり美味しくないけれども超旨いちくわぶ!!
化粧箱入りのヤマサのちくわ。複数のお土産に大失敗。高いもん。😊
移動販売を集めて、土日だけ行うとか?
ラムズイヤー、植え場所失敗しました。まわりの植物が伸びて風通しが悪くなり、腐ってしまいました😢