【遼寧TALK】親日の人が多い?福原愛ちゃん第二の故郷の魅力は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ค. 2021
  • 大家好!日本在住の中国人ヤンチャンです!中国四川省の出身です。
    今回は日本で役者、声優、プロデユーサーとして活動している中国美女、遼寧省大連出身の劉容辰さんにゲストに来てもらいました🌟
    遼寧省のディープな情報を色々聞きました!良かったらぜひいいねとコメントをお願いします〜
    ゲスト:劉容辰さん
    INS➡️ gecimeowtyan?hl=ja
    ※旧満州国に関する歴史の話は…色々考慮して今回は控えましたm(_ _)m
    大学の時留学で日本に来て、それからずっと日本で生活しています。TH-camで中国の最新情報を日本の皆さんにお伝えしたいです。
    このチャンネルでは中国語講座や、日中文化についての動画をアップしていきます!
    ------------------------------------------------------------------------------
    *お仕事に関するお問い合わせはこちらへどうぞ*
    yanchanch2019@gmail.com
    ------------------------------------------------------------------------------
    ◆オススメの動画
    ➡︎ • 【日中字幕】中国語・日本語ペラペラへの道!2...
    ➡︎ • 【超簡単】本場の人が教える本格マーボー豆腐の...
    ➡︎ • 【日中字幕】はやく中国語上達できる5つのポイ...
    ➡︎ • 中国人が日本有名人の中国語を評価!!うますぎ...
    ➡︎ • 【超難問】語学天才日本人が中国流行語に挑戦!...
    ---------------------------------
    【Twitter】@yangcongxi
    / yangcongxi
    【Instagram】yanchan_china
    yanchan_ch...
    【weibo】@溪子酱
    www.weibo.com/u/1791591304
    【himaraya】ヤンチャン
    www.himalaya.com/yanchan
    フォロー待ってます!
    次回の動画でお会いしましょ〜!
    #中国美女 #遼寧 #東北美女
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 301

  • @aca6862
    @aca6862 หลายเดือนก่อน +1

    クォバロウは韓国式なら食べたことあるけど、本場の食べたことないからいつか食べてみたい

  • @hagino619
    @hagino619 2 ปีที่แล้ว +40

    人生で初めて行った海外旅行が遼寧省でした!
    訪れて以来、中国が好きです❤️😀

  • @nakakomiyamoto739
    @nakakomiyamoto739 ปีที่แล้ว +11

    中国に行きたくても行けないから、このシリーズ大好きです。ありがとうございます😊

  • @user-jm1or6ie5v
    @user-jm1or6ie5v 2 ปีที่แล้ว +19

    年寄りの日本人は日露戦争の史跡や満州開拓の歴史的建造物が見たくて東北に旅行しますよ。
    私も東北3省旅行しました。
    東北生まれで戦後引上げて来た人々のスケールの大きさの理由が分かりました。
    とにかく広大だった。

  • @haohaoxiuxiba
    @haohaoxiuxiba 2 ปีที่แล้ว +19

    大連に住んでます。大連の地下鉄は英語、日本語、韓国語でアナウンスしてくれます。親日の割合は高いかもしれないけど、飲食店は日系より韓国系の方が多い気がする。

  • @nishi1983
    @nishi1983 2 ปีที่แล้ว +10

    劉さんは典型的な東北人という感じの顔立ちですね。きれいにメイクしてドレスを着るとものすごく映えると思う。

  • @vladislavtepes7993
    @vladislavtepes7993 2 ปีที่แล้ว +26

    満族か、ヌルハチね。満語は中国語と全く違うからね。八旗。色々思い出してきた…この方日本語めちゃくちゃ上手で驚いた!声も超可愛い。昔ですが、長春に住んでましたよ。懐かしいな〜 俺門那個的東北銀! 長春は、ga ha na?ですな!あと語尾によく、是ba?をつけます。土豆茄子、尖er椒干豆腐おいしいよ!また食べたい‼︎

  • @Abedel55
    @Abedel55 2 ปีที่แล้ว +27

    多くの日本人が親しみを感じる大連登場ですね。いつものヤンちゃんと違って見えるけど、大連にはなんか特別な意識でも? このシリーズ本当に面白いです。

  • @len656
    @len656 2 ปีที่แล้ว +29

    今回ゲストの彼女
    日本語ネイティブレベルで凄いし
    聡明かつ優秀って感じがする!

    • @darkeroundhouse9408
      @darkeroundhouse9408 2 ปีที่แล้ว +5

      今回と言うより毎回ね。

    • @ayumu2
      @ayumu2 2 ปีที่แล้ว

      中国残留孤児関係の方かな〜とピンと来ました。( ̄ー ̄)

  • @KoNGaRiBeeF
    @KoNGaRiBeeF 2 ปีที่แล้ว +9

    パートのお姉さんが遼寧省大連の人がいます
    とてもいい人です

  • @riitaheikkinen7221
    @riitaheikkinen7221 2 ปีที่แล้ว +7

    声優してるだけあって声めっちゃかわいいな。

  • @nekogorogoro4371
    @nekogorogoro4371 2 ปีที่แล้ว +12

    仕事で大連に行ってた時、何食べても美味しかった思い出🍚

  • @user-fs9lm2qr6k
    @user-fs9lm2qr6k 2 ปีที่แล้ว +12

    待って!!ほんとに遼寧省行きたかったからこれは嬉しい!

  • @toshiyagi3289
    @toshiyagi3289 2 ปีที่แล้ว +8

    このシリーズ一番好き!

  • @runriver2513
    @runriver2513 2 ปีที่แล้ว +12

    遼寧省楽しみにしてたので嬉しい!

  • @ken_kuro
    @ken_kuro 2 ปีที่แล้ว +9

    このシリーズ、今回も楽しく拝見しました。大連は一度行きました。歴史を知ってると楽しめる場所ですね。

  • @user-uo8it6dq7o
    @user-uo8it6dq7o 2 ปีที่แล้ว +12

    大連に留学行っていたので嬉しいです🙏🙏

  • @user_1498
    @user_1498 2 ปีที่แล้ว +20

    姉妹都市で、同じデザインの建物をつくるってなんか素敵ですね♪

  • @user-tu7fi7db7q
    @user-tu7fi7db7q 2 ปีที่แล้ว +2

    面白いですね。楽しそうな街だなと思いました。行ってみたいです。

  • @daiki1493
    @daiki1493 2 ปีที่แล้ว +1

    容辰ちゃん!ヤンちゃんのチャンネルで見れて嬉しい~

  • @user-zu8gl6zp5y
    @user-zu8gl6zp5y 2 ปีที่แล้ว +12

    この省シリーズ面白いよね👍

  • @fktum
    @fktum ปีที่แล้ว +2

    20年ほど前、少し遼寧大学に居ました。ほとんど知らない話で驚きました😀

  • @kubotarei6658
    @kubotarei6658 2 ปีที่แล้ว +21

    本当にこのシリーズ素晴らしすぎますね

    • @yanchanch
      @yanchanch  2 ปีที่แล้ว +5

      おお!久保田さん(^^)謝謝

  • @showcase14
    @showcase14 2 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます!

  • @user-om6jl4pu8h
    @user-om6jl4pu8h 2 ปีที่แล้ว +6

    沈阳站、いいですね! 昨年の春節に瀋陽に行きましたが、コロナの影響で観光地がことごとく閉鎖されていたので、コロナが落ち着いたらゆっくりと旅行したいですね。

  • @beansworship5110
    @beansworship5110 2 ปีที่แล้ว +5

    中国人の方々は、どうやって日本語を勉強してんだろ?
    なんで中国人て、日本語こんなにうまいんだろ。ほんとすごい。

  • @user-sq2ec7lf6m
    @user-sq2ec7lf6m 2 ปีที่แล้ว +3

    ヤンチャンさん ありがとう このシリーズ大好きです。(^^)
    「にわとりの頭」は歴史をたどると、モンゴル、朝鮮。約150年前ぐらいからは、日本、ロシア、欧米等。と色々と影響があった地域ですね。
    日本人は「満州」と思いつきますが、人間の歴史の長さからいうと、china,korea,モンゴルが強く混ざっている地域。
    省シリーズトークは、歴史、文化、大陸の大きさ、等を感じられて、本当に素晴らしいと思います。(^^)

  • @KO-bx8yb
    @KO-bx8yb 2 ปีที่แล้ว +14

    ゲストの方は綺麗だけど
    ヤンチャンも綺麗ですよ!👍

  • @masawada1157
    @masawada1157 2 ปีที่แล้ว +1

    ヤンチャンさんのコメントの中で、よく北九州が出てくるのが嬉しい。
    北九州にいます。今度、門司港いって、建物見に行きますね!
    ヤンチャンもそのうち、北九州に里帰りしてください!

  • @cko9583
    @cko9583 2 ปีที่แล้ว +16

    遼寧省ありがとうございます!
    INTO1 のZhang Jiayuanくんが遼寧省出身で
    東北方言が楽しいので
    ブランド好きなエリアとは思いませんでした。
    方言がキツい(!?)ので勝手に田舎かと
    思いましたが、大都会なんですね。
    今日は河南省の豪雨のニュースをみて
    驚いています。
    前回の河南省出身、
    青木くんのご家族も心配です。
    心よりお見舞い申しあげます。

  • @user-cy3ow1bj2p
    @user-cy3ow1bj2p 2 ปีที่แล้ว +8

    東京で大連出身者と友達になり、一緒に彼の故郷に行きました。海が近いので海鮮料理が手軽に食べられるのが良いですね。コロナが落ち着いたらまた行きたい。

    • @dimelo3027
      @dimelo3027 2 ปีที่แล้ว

      落ち着かないんですよ。アメリカ制をみくだすな。

  • @sheli6113
    @sheli6113 2 ปีที่แล้ว +22

    このシリーズ大好きです!
    遼寧省といえば大連、旅順とか、戦争で出てくる地名だから勝手に暗いイメージがある…。でもご飯が美味しそうですね~❤️いつかいってみたい!

    • @user-oo2wd4is4x
      @user-oo2wd4is4x 2 ปีที่แล้ว

      阴暗?那里的人民深受迫害正是因为当年的日本帝国主义和日本士兵

  • @yoogibu
    @yoogibu 4 หลายเดือนก่อน

    今、遼寧省営口市の人と、語学交流しています。ブランドが好きなこと、オシャレが好きなこと、ご飯が美味しいこと。この動画を見て、「あー、やっぱりそうなんだ!」と嬉しくなりました!近々、日本のものを送ります。とても参考になりました!

  • @life.in.Philippines
    @life.in.Philippines 2 ปีที่แล้ว +2

    大連、いつか行ってみたい😆🙏

  • @laowushen1000
    @laowushen1000 2 ปีที่แล้ว +6

    待ってました!しかも大連

  • @user-hv1mg8xp7b
    @user-hv1mg8xp7b ปีที่แล้ว +1

    父親が中学生の頃満州に2年間住んでいたので、死ぬ前に住んでたところを見たいと言って佳木斯〜抚顺&大連に両親を連れて行きました。
    現地で案内してくださったガイドの中国人の方々はとても親切でした。住んでいた所や、通った市場など行けて、父親は喜んでいました。

  • @tadashikimura9967
    @tadashikimura9967 2 ปีที่แล้ว +7

    4年ほど大連で仕事してますが、確かにブランドもの着てる人は目立ちますね。偽物率も高いですが笑。锅包肉は日本人にも人気です。田舎に行くと杀猪菜というブタ丸ごと鍋みたいな郷土料理もあるなぁ。

  • @user-fb2qn8ot2t
    @user-fb2qn8ot2t 2 ปีที่แล้ว +11

    大連、留学で行ったなー
    懐かしい♪
    星海広場、綺麗だった^ ^

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 ปีที่แล้ว +9

    日本語が上手すぎる。

  • @kuuga3227kuuga
    @kuuga3227kuuga 2 ปีที่แล้ว +5

    大連の開発区に住んでいました…五彩城という場所に限って言えば日本語で意思疎通できる人が8割以上いたと感じましたね…まぁ、そこら中に日本人がいましたから当たり前ですけどね 笑笑

  • @user-fy4tl6mh5o
    @user-fy4tl6mh5o 2 ปีที่แล้ว +11

    遼寧省待ってました〜知らない事がたくさんあって勉強になりました👍
    私が住んでる佐世保は瀋陽市と友好都市なので、話のタネになります。
    ありがとう〜

    • @tomohidemurakami6770
      @tomohidemurakami6770 2 ปีที่แล้ว

      私も佐世保出身ですが瀋陽市と姉妹都市とは知りませんでした。また瀋陽市出身の中国人数名知人がいますがその話は全く出てきませんでした。

  • @user-ie8ne8br6u
    @user-ie8ne8br6u 2 ปีที่แล้ว +22

    说沈阳,别忘记故宫、东陵和北陵,还有辽阳的辽阳塔,北镇的双塔、朝阳的北塔、义县的奉国寺大殿、锦州的广济寺塔等等。大辽国,大金国,大清国的古建筑很多。我很想再次去参观

  • @rigariga
    @rigariga 2 ปีที่แล้ว +1

    ゲストさん声かわいい。
    中国の女性みんな声かわいいよね

  • @user-wq6fi3lt9e
    @user-wq6fi3lt9e 2 ปีที่แล้ว +9

    このシリーズいいですね。
    とても勉強になります!
    東北は沈阳,长春,吉林,延边,哈尔滨に行った事がありますが、大连はありません。
    字幕惜しい所がありました。
    ☓どごろどごろ
    ○ところどころ
    所々でもOKです。
    ☓何があるなのか?
    ○何があるのか?
    ☓多いじゃない
    ○多くない
    でもお二人とも、日本語とっても上手ですね☺️

    • @yanchanch
      @yanchanch  2 ปีที่แล้ว +3

      ご指摘ありがとうございます😊今度ちゃんとチェックします

    • @yyh7188
      @yyh7188 2 ปีที่แล้ว

      遼寧省は14個市區:沈陽市、大連市、鞍山市、抚順市、本溪市丹東市、錦州市、營口市、阜新市、遼陽市、盤錦市、铁岭市.朝陽市、葫芦島市、

  • @yoshikimizukami
    @yoshikimizukami 2 หลายเดือนก่อน

    吉林省が黒龍江省の南隣にあることをこの動画で初めて知りました。今回も楽しい話をありがとうございました。私の妻は黒龍江省出身ですが確かに気が強いところがありますね。大連は確か戦前は日本の租界があったように思いました。私は妻の料理を時々食べますが、なかなかおいしく口に合いますね。日露戦争の記念物としては日本には神奈川県横須賀市に当時の大日本帝国連合艦隊の旗艦だった戦艦三笠があります。私も中に入ったことがありますね。

  • @shunyana2197
    @shunyana2197 2 ปีที่แล้ว +3

    妻は遼寧省出身です。満族です。瀋陽には親族が住んでいます。郊外で農場を営んでます。そこで羊の丸焼きパーティーしました。
    今度中国に行く際には大連を観光します。

  • @user-qn6gw4nw7c
    @user-qn6gw4nw7c 2 ปีที่แล้ว +2

    中国のヤンチャン!中国人て面白いね!ヤンチャンのMC上手!

  • @ihiro7724
    @ihiro7724 2 ปีที่แล้ว +2

    大連に行って地下鉄に乗った時、日本語のアナウンスが流れて驚きました。上海から専ら大連に行ってましたが、時折観光で旅顺,沈阳,丹东を訪ねました。丹东は北朝鮮に面しており、川岸から北朝鮮側がよく見えました。沈阳には北京にある故宮の沈阳版があるので、興味がある人には良いと思います。大連の同僚は吉林省、黒竜江省出身の人がチラホラいました。やはり東北三省の中で、大連の経済水準の高さはダントツな為、大学や就職で出てくる人が多いようです。他にも親の世代は元々山東省という方々。山東省には済南や青島といった都市はあるものの、貧しかったので、職の多い大連に働きに来たと聞きました。たしかに渤海を隔てて対面であり、飛行機で大連⇄青島は1時間かかりませんし、烟台や威海ならばもっと近いですね。

  • @koba0367
    @koba0367 2 ปีที่แล้ว +11

    お、ついに我が本拠地遼寧省!瀋陽駅は東京駅、大連駅は上野駅と同じデザインです。“干啥呢?” は日常的に使いますね。

    • @user-vf7cn3oy8g
      @user-vf7cn3oy8g 2 ปีที่แล้ว +1

      台湾新竹駅も日本時代の建築物。何となく東京駅に似ているが、東京駅より古いそうです。ちなみに新竹駅と東京駅は姉妹駅の関係。姉妹駅締結式には東京駅の駅長さんが新竹市を訪れている。日台友好万歳!

  • @user-ww4lk7vs7e
    @user-ww4lk7vs7e 2 ปีที่แล้ว +1

    昔、35年前位の頃に仕事で良く瀋陽に行っていたね。その後大連にも何度か行ったけれど瀋陽は田舎だなと感じたね。街は暗くて昼間から酒を飲み脂っこい食事が多かった。日本人に対して皆さん親切だったね。大連は魚介類の食事が多く食べるのに最高だったね。

  • @user-vn5sl8tl2d
    @user-vn5sl8tl2d 2 ปีที่แล้ว +3

    遼寧省の大学で日本語の先生をさせてもらったとき、学食で毎日食べていたら油が多くてお腹をこわしました。

  • @osaosachannel
    @osaosachannel 2 ปีที่แล้ว +12

    大連ー瀋陽ー長春ー哈爾濱の4都市はほぼほぼ等距離ですよね。
    以前、旧満州4都市めぐりをしたのを思い出しました。

  • @jarvenf8978
    @jarvenf8978 2 ปีที่แล้ว +5

    確かに中国で省名と同じ都市は吉林市だけですね!

  • @xiduoy2019
    @xiduoy2019 2 ปีที่แล้ว +5

    大連懐かしい

  • @yoshikim6409
    @yoshikim6409 2 ปีที่แล้ว +2

    妻は黒龍江省出身ですが彼女はゴールドのアクセサリーが大好きですね。彼女の日本にいる遠縁の親戚もゴールドのアクセサリーを集めていますね。

  • @FINOFSARDINE
    @FINOFSARDINE 2 ปีที่แล้ว +1

    仕事で大連の経済特区にある工場を訪れた際、休日を挟んでいたので二〇三高地に行きました。その際、LRT(路面電車)の可愛い姿が印象的でした。
    また、帰路では祖父と縁があったという夏家河子の海水浴場にも行きましたよ(泳がないけど)。
    大連の空港に昔のミグ戦闘機が居たのには少々ビビりましたね。

  • @ichi-e-mon1872
    @ichi-e-mon1872 2 ปีที่แล้ว

    東北料理は面と合う!すんごく美味しい!大好きです!酱大骨!
    戦後の横浜中華街は東北料理が中心だったそうです。
    四川料理は重慶飯店がランチ形式で定食スタイルにしたら、ご飯と合いすぎて麻婆豆腐とか青椒肉絲が日本人にブレイクしたと婆ちゃんがいうてました!
    四川料理はおかず感ハンパないから日本人にウケるのかもしれんですね。
    ヤンチャンが鱼香肉丝味のふりかけ開発したら大人買いします!

  • @75saito
    @75saito 2 ปีที่แล้ว +7

    遼寧省出身といえば双子姉妹のサニー&ウィンディー
    あとピアニストの朗朗、Annieさん!(^^)
    あと満州のとき甲子園に大連商が出場してました⚾

  • @user-gu2qx3xq4u
    @user-gu2qx3xq4u 2 ปีที่แล้ว +2

    数年前に大連に行ってきました。
    餃子かシュウマイの専門店でおいしく食事をしました。
    锅包肉はおいしく素晴らしい香りなのですが、味付けに砂糖を多く使っているのか、食べた後ひどく歯痛で悩まされました。

  • @user-kg6pf3qt3x
    @user-kg6pf3qt3x 2 ปีที่แล้ว +16

    大連と旅順5年位前行きました。
    大連賓館に泊まって二百三高地に麓から歩いて登ったり、感慨深かったです。
    現地の人はすごく親切でした。また行きたい。

  • @TCSM5545
    @TCSM5545 2 ปีที่แล้ว +7

    省シリーズ、楽しい♪

  • @user-po9xq4lh2z
    @user-po9xq4lh2z 2 ปีที่แล้ว

    高津遼菜府の、にんにくダレのかかったサックサクの焼茄子と薬膳油麺が懐かしい

  • @user-ry7nu9jm7f
    @user-ry7nu9jm7f ปีที่แล้ว

    中国超行きたい!ご飯も美味しそうだし。中国の方みんないい人でリスボンで凄く優しくしてもらいました。

  • @user-lr9ou2ql4g
    @user-lr9ou2ql4g 2 ปีที่แล้ว +2

    日本のバブルの時と同じだね、あの時は皆んなブランド品を身につけて男は喜平のネックレス、ブレスレッド付けている人が多かったですね。感覚的に同じなのです。日本の歌謡曲も人気があるようだし。

  • @user-shitorin
    @user-shitorin ปีที่แล้ว +1

    東北人がよく食べる酸菜を忘れないで😅

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l 2 ปีที่แล้ว +7

    2人とも本当にきれいですね。食事で言うと、中国東北部の料理は南部の料理と比べて油が利いている料理が多いように感じます。

  • @kokotaro4444
    @kokotaro4444 2 ปีที่แล้ว +13

    ホント中国は多様と言うかバラエティに富んでますね。次の省も楽しみにしてます。それと、いつかお隣さん同士の省の企画も見たいです。サヤさんとムイムイさんとか面白そう。

    • @linkink1700
      @linkink1700 2 ปีที่แล้ว

      其实说起来大连市区部分没有什么太有名气的,除了个星海广场。

    • @masarukasuga7273
      @masarukasuga7273 11 หลายเดือนก่อน

      私の妻も東北人。満民族です🙂。特徴は、正に劉お嬢さまの言う通り!瀋陽駅は、東京駅そっくりです。東北は、日本にゆかりが深いですね。(⁠^⁠^⁠)👏

  • @user-ol7bz1fs9d
    @user-ol7bz1fs9d 2 ปีที่แล้ว +4

    遼寧省は好き。

  • @aks7705
    @aks7705 2 ปีที่แล้ว +17

    声と喋り方が若い頃の工藤静香に似てますねw

  • @nu7339
    @nu7339 2 ปีที่แล้ว +4

    日本語教育のメッカですね。少し前まで、第一外国語で日本語が教えられていた学校もあると聞きました。

  • @tomoyabu
    @tomoyabu 2 ปีที่แล้ว +2

    ヤンちゃん、劉容辰ちゃんも知り合いなんだ、顔広いなー。次はロンモンローちゃん呼んで欲しい。

  • @9-10-boy
    @9-10-boy 2 ปีที่แล้ว +3

    声が可愛い中国人

  • @gangli3160
    @gangli3160 2 ปีที่แล้ว +1

    面白い🤣

  • @mitsunori77
    @mitsunori77 2 ปีที่แล้ว +3

    沈阳的菜对外有名的应该是"老边饺子","马家烧麦".老边饺子(新宿)在日本也有分店呀😄

  • @user-cv8tw1fr4n
    @user-cv8tw1fr4n 2 ปีที่แล้ว +1

    おー!やっと辽宁省がキター!

  • @hellblau0000
    @hellblau0000 2 ปีที่แล้ว +5

    我去过大连,沈阳,还去过丹东,那就是20多年前的事
    在丹东我乘游艇,他航行了和朝鲜国境的河里,从船上看到了朝鲜的风景
    那时代的朝鲜看起来过去的中国东北农村差不多,很素朴的感觉

  • @user-ww4lk7vs7e
    @user-ww4lk7vs7e 2 ปีที่แล้ว +3

    東北の人は背が大きくて色白で美人が多いよね。南に行くにと段々小さくなって色が黒くなる様な気がするね。日本でも同じかも。

  • @ganseophajima
    @ganseophajima 2 ปีที่แล้ว

    韓国でアイドルとして活動する中国人も多く、大半は北京や上海、浙江省や広東省出身が多いのですが、
    NCTのロンジュン(黄仁俊)→吉林省吉林市
    SEVENTEENのTHE 8(徐明浩)→遼寧省海城市
    aespaのニンニン(宁艺卓)→黒竜江省ハルビン市
    ↑のように東北地方出身のアイドルも数名いて、「じゃああのアイドルの普段の性格はこんな感じなのかな…?」とか、「だからあのメンバーはステージ外だとあんな感じなんだな〜!」って思いながら1人でこのシリーズの動画を楽しく見てます❤️
    (中国国内でメインの芸能活動をしている芸能人ではないですが…🙏🏻)

  • @user-ik6nj7uv3k
    @user-ik6nj7uv3k 2 ปีที่แล้ว +1

    ユムシ食ったことある。あれは食べるのに勇気要りますよ。味はニンニクの味しか記憶にないです。

  • @inori_1997
    @inori_1997 2 ปีที่แล้ว +1

    我是老家大连的!!现在住在北九州😂 私も大連出身です!!そして今は姉妹都市、北九州市に住んでいます😂

  • @Olaebkj537
    @Olaebkj537 2 ปีที่แล้ว +1

    大連綺麗な街

  • @user-br1pl6ly4x
    @user-br1pl6ly4x 9 หลายเดือนก่อน

    中国の歴史を久しぶりに勉強してみたら女真族から満州人のところに行きつきました。
    中国と言ったら漢民族というイメージですが清は満州族の国でした。
    ラストエンペラーの映画は私にとってインパクトありました。
    満州人の今はどうなってるのかと調べてみたら中国全土に満州人はいるそうで
    とくに遼寧省に集中しているそうですね。
    今も遼寧省に住んでいる人たちは満州人が多いのでしょうか。
    中国人といっても民族がぜんぜん違うというのが日本人にとって不思議な感じがします。

  • @ajiken123
    @ajiken123 2 ปีที่แล้ว +1

    東北のイキった男の夏のスタイル
    タトゥ+金のネックレス+腹出しルック+歩きタバコ+「嘎哈捏~」
    コテコテの東北弁エリアの撫順に住んでましたが、大連行ったとき方言が全然違って驚きました。気になって調べたところ山東省と同じグループだった。

  • @wataruarai
    @wataruarai หลายเดือนก่อน

    大連出身の元中国残留日本人孤児の先生から通背拳と秘宗拳という武術を習っています。大連は「通背之郷」と言われるほど、通背拳が盛んです。先生と一緒に何度も大連に行って、現地の民間武術家と交流をしてきました。

  • @yyh7188
    @yyh7188 2 ปีที่แล้ว +3

    石川佳純乒乓球選手也喜歡、會中文、爱笑、和蔼亲切、石川佳純選手もすき、笑顔と優しいさ、中国語もできる

  • @user-ek3un3ok9o
    @user-ek3un3ok9o 2 ปีที่แล้ว +24

    日语这么好,希望多向日本人介绍中国文化历史地理各方面

  • @user-lz9lz7mo6h
    @user-lz9lz7mo6h 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは、いつも見てます。ゲストさんの黒髪がとてもキレイ✨。

  • @user-ni7it6qq8o
    @user-ni7it6qq8o 2 ปีที่แล้ว

    日本の東北弁も難しいけど、中国の東北弁もすごいね🤣 今度使ってみよう!🤣

    • @takar9316
      @takar9316 2 ปีที่แล้ว

      おらとうきょうさいぐだ

  • @user-be5gc1dv2i
    @user-be5gc1dv2i 2 ปีที่แล้ว +5

    満州人を初めて見ました。
    美人ですね。

  • @wptaiwan
    @wptaiwan 2 ปีที่แล้ว +4

    哈尔滨の友達が、足の膝が痛い(怪我した)って言う東北弁(哈尔滨近郊の方言?)を教えてくれたけど ボーラガルカトロピーラって言うらしく、もう普通话と違いすぎて焦った。それから哈尔滨の人と出会った時に鉄板になってます。

    • @liuyu1994
      @liuyu1994 2 ปีที่แล้ว

      拨了盖 卡秃噜皮了

    • @wptaiwan
      @wptaiwan 2 ปีที่แล้ว

      @@liuyu1994 哦 对对! 就是这个!哈哈

  • @miyazakihiroshi2548
    @miyazakihiroshi2548 2 ปีที่แล้ว +4

    中国嫁日記の月さんも確か瀋陽市の出身やったはず。

  • @kngo9111
    @kngo9111 2 ปีที่แล้ว +1

    瀋陽、大連、丹東、鞍山、遼陽に行ったことがあります

  • @user-sk4qh7ir2c
    @user-sk4qh7ir2c 2 ปีที่แล้ว +1

    大連と聞くと大連站を思い出します。
    上の駅にそっくりで、瀋陽站と東京駅よりも似てます。

  • @user-vy5se9ko4b
    @user-vy5se9ko4b 2 ปีที่แล้ว +4

    日满友好!

  • @user-tf7bq5bo2z
    @user-tf7bq5bo2z ปีที่แล้ว

    東北3省が面白かったです(^^)

  • @user-ip3cx3xq5v
    @user-ip3cx3xq5v 3 หลายเดือนก่อน

    SEVENTEEN THE 8の出身地知れて嬉しいです‼︎

  • @user-rp9ov4ch2x
    @user-rp9ov4ch2x 2 ปีที่แล้ว +2

    HelloTalkやってて一番マッチングするのは大連出身の方が多いですね

  • @mastad7876
    @mastad7876 2 ปีที่แล้ว +5

    何故か工藤静香を思い出す声。

  • @Kpopbigfan103
    @Kpopbigfan103 2 ปีที่แล้ว

    中国語って奥が深い。。。

  • @mOsqUItObItE02
    @mOsqUItObItE02 2 ปีที่แล้ว

    確かモデル学校ありましたよね。昔勝利広場行ったとき自分より背の高いモデル学校の学生らしき美女集団に出くわしてびっくりしたことあります。あと交通整理している警官も美女でしたw