脊髄小脳変性症の方の歩行を考える 2「足より先に身体なんだよね!」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น •

  • @charlie0805
    @charlie0805 6 หลายเดือนก่อน

    私は脊髄小脳変性症ではないですが小脳挫傷なので脊髄小脳変性症の方のリハビリを参考にしています。かいせんや体の動き方を今一度意識して見ます。先生のリハビリを受けたら何か変わる気がします。7月から店長復帰のお話しがあるので給料上がるので受けに行きますさらに土日も営業してるんですね有難う御座います!

  • @伊勢子
    @伊勢子 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも拝見させていただいてます。
    三重県在住です、東京に住んでいたら、すぐにでも御指導お願いしたいのですが、悲しいです。
    私も、歩く時は少し、スムーズになってきたようなんですが、どうも家事あの時に違和感が多かったのですが、この映像で股関節が使われてないとよくわかりました。
    少しでもよくなるよう、クロス運動やってみます。

    • @willlabo9717
      @willlabo9717  4 ปีที่แล้ว

      おかだたかこ様
      コメント頂きありがとうございます。
      オンラインの画面越しで状態を拝見させていただき、トレーニングの指導をする、オンラインリハというサービスも有料にはなりますが、用意があります。
      ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。

  • @ユウコ-b3i
    @ユウコ-b3i 3 ปีที่แล้ว +2

    前向きな気持ちなりました。
    私は遺伝性痙性対麻痺で左半身の筋力が落ちてきて歩けますが普通に歩けません。
    遺伝性痙性対麻痺も脊髄小脳変性症と同じで学習すれば進行は遅らせますか?

    • @willlabo9717
      @willlabo9717  3 ปีที่แล้ว

      有子日比野さん
      コメント頂きありがとうございました。
      年齢や健康状態、既往など考慮に入れる必要はありますが、基本的には「現状維持」がリハビリの方向性だと思います。
      だとすると、一定の割合で「進行を遅らせる」ことは可能であると考えます。

  • @鍼灸あんあん
    @鍼灸あんあん 4 ปีที่แล้ว +1

    山田先生
    御加療中にコメント失礼いたします。
    回復されたらまた教えて頂きたく思います。
    頭で考える手足の動きは意識できても、身体の動きは意識できないというのは、手足以外の体幹の動きは意識できないということですか❓
    そしてそれは方向転換に重要で、体幹の動きの練習が必要ということでしょうか❓

  • @zenzen7524
    @zenzen7524 2 ปีที่แล้ว

    皆に紹介します。脊髄小脳変性症14年目です。

    • @willlabo9717
      @willlabo9717  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @けんじひらばやし
    @けんじひらばやし 9 หลายเดือนก่อน

    すみませんが、分かりにくいです。