簡単にできるカップリスト!そんなに手首は曲げなくていい!ボウリング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • ボールに回転を与えるには指の上下関係が大切!
    これであなたのボールも曲がる!?
    facebook m.facebook.com...
    Twitter mobile.twitter...
    Instagram / takayuki_kobayashi1277
    小林孝至プロのスーパーブログ
    1277kobayashi.com
    プロボウラー栗PのボウリングTV
    / @jpba1060
    sasada channel
    / @sasadachannel6638
    かくちゃんネル
    / @kakutohidetaka
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 32

  • @ベジ太郎ベジータ
    @ベジ太郎ベジータ 5 ปีที่แล้ว +3

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!
    手首を痛めていたところでしたのでこれで改善できそうです!折れない程度にまっすぐ投げて意識して投げてみます!!

  • @チエ-q6q
    @チエ-q6q 5 ปีที่แล้ว +3

    配信ありがとうございます!
    力の無い者にとってカップリストと言う言葉に苦手意識がありましたが、希望が持てるたいへんありがたいお話でした。
    フィンガーも気持ちも前向きになるようにやってみたいと思います。

  • @柴犬もも-b1g
    @柴犬もも-b1g 5 ปีที่แล้ว +1

    考え方の気持ちが「楽(らく)」になりました。ありがとうございます。

  • @syunske2569
    @syunske2569 5 ปีที่แล้ว +2

    ボーリング最近始めたのですが、次にボーリング行った時にやってみたいと思います!!

  • @genkais
    @genkais ปีที่แล้ว

    これを早く見たかった。ボールがどうしたら曲がるか苦労してました。約3年!

  • @るーた-e4h
    @るーた-e4h 5 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすかったです ありがとうございます

  • @比嘉秀和-h8g
    @比嘉秀和-h8g 4 ปีที่แล้ว

    親指を上にして抜くやり方を教えて下さい。
    それと、よくボールを落として投げてしまいますが、
    修正する方法は?

  • @masayostar9091
    @masayostar9091 5 ปีที่แล้ว +1

    とても分かりやすい動画で参考になります。
    女性も同じですよね❓️☺️

  • @shigedaze1192
    @shigedaze1192 4 ปีที่แล้ว +1

    違いが判らん……

  • @Pull2Dawn
    @Pull2Dawn 4 ปีที่แล้ว

    大事な所がブレてる

  • @富田正則-z7q
    @富田正則-z7q 5 ปีที่แล้ว +1

    今、悩んでいる最中なんで、練習してみます。アベレージは187です。斜行の問題、リリースなど一つずつ解決していきたいと思っています。有難うございます。(^_-)-☆

  • @あまねチャンネル
    @あまねチャンネル 5 ปีที่แล้ว +5

    カップリストはカップを故意に作ろうとしている訳では無く、そう見えてるだけなんだけど皆さん無理にカップリストを作ろうと言う意識が有るみたいです、このカップリストを作る動作は悪いとは限らないんだけど、後々のリリース時の時フィンガーでボールを掛け上げる動作をするとボールはややロフトされ床に落ちた際にこの回転は一瞬止まる傾向になる事が多いんですけど、フィンガーを下に親指が上に来てから、ボールは球のため円になり、その円に沿って手が添えられてる、その為カップリストを作っているかのように見えて実は作ってはないのです、ボールは円ですので親指が上に有る位置だと自然と親指が離れます、離れない人は、親指でボールを握っている傾向に有ります、握らない様にするためには、フィンガーの第1関節の所。フィンガーの指穴の角にしっかりと押さえつけ(第1関節の内側が角に押し当てられてる状態)親指では決して握らず真っ直ぐに入れるだけの状態にして置くと指が抜け易くなります、その後回転を掛けるためには手の動きはヨーヨーを動かす要領の様に親指が抜けると同時に親指と手の平でボールの上側を円に沿って撫でる様な動きにするのですそのまま親指は12時の方向他に(11時、10時、9時)の方向に上から下に回す様に動かすと、PBAや海外の選手がやってる手首の使い方になるのです、その時ボールは上から下に自然と回転が掛かるために床に落としても、フィンガーで掛け上げる上方向に向かう力では無く親指を下に持っていく動作のためボールの回転は下に自然と回るため床に落ちてもそのまま前に進む力が働くのです、PBAや海外の選手達がやってる手首手の動きはそれなのです、更にrpm回転を増すためにはボールをリリースする以前の動きが大事なのですそれがスイングです、ただ回転を掛けてた動きでは球速が無いためにゆっくりと前に進むため回転を増す様にするためには力を入れず(力を入れる事で親指で自然と握る動作に成る)にボールの重みだけを感じる様にスイングしなくてはならないのです、ボールを後ろに高く上げてる人がいますが、アレでは力が加わるためその後の動作に影響を及ぼします、ならない様にするためには、ボールを高く上げるのでは無く足と腰を使って重心を引くくする事でボールを高く上げているかの様な動きになり重心を低くする事でボールは手の平に吸い付く様な感じ方をします、そのまま重心を低く胸を剃る事無く上半身を前に傾け過ぎ無い様にし、前に押し出すと言う風に膝を曲げ上半身を押し出しますそうするとボールは手の平に吸い付いた状態で前に押し出される訳なのです、後さ先に述べた様にカップリストを作っているのでは無く、そう見えてるだけのフィンガーが下の親指が上の状態から親指が自然に抜けると同時に親指と手の平はボールの側面に沿ってな上から前に撫でる様な動きで親指を12時、11時、10時、9時の位置にレーンのコンディションに合わせて調整するように撫で回す動き(ヨーヨーを回す時の手首の使い方の応用)をするとrpm回転の強い球速の有る投げ方が出来るのです、
    回転を掛けるための手首、フィンガー、サムの使い方だけでは回転はあるものの球速が無いためにその説明をすると最短でもこの様な説明になります、回転だけの説明だと、力で回そうとする意識のあまり親指で握ろうとする動作が生まれ恐らく上手く出来無いかと思い、
    この様にコメントさせていただきました。

    • @あまねチャンネル
      @あまねチャンネル 5 ปีที่แล้ว

      因みに私のツイッターに手の動かし方親指の動き方、ボールの回した方の動画を掲載してますので良かったら観てください、ボールはテニスボール🎾を持ってその動きをさせてます。海外の選手達の投げ方の説明にもこの動き(ヨーヨーを回す動きの応用)が盛り込まれています、海外のボウリングのTH-camなどでも必ずヨーヨーと言う言葉が出て来ます、そして手はボールの側面に沿って撫でる動き方をさせなさいとまで言ってます、多分フィンガーで掛け上げる動作はしてる方は一瞬の動きを勘違いされて観ているのではと思います、その後の説明がしっかりとなされているのですが翻訳が面倒で映像だけ観ていて、理解している様で全く逆の理解をされている方からそのまま全国に広まってそれが当たり前になったのではと思います。

    • @pomtto
      @pomtto 4 ปีที่แล้ว +5

      長すぎて3行で読むのやめたわ

    • @ponzupudding
      @ponzupudding 4 ปีที่แล้ว

      今まで見たつべのコメで1番長い

    • @pomtto
      @pomtto 4 ปีที่แล้ว

      @@ponzupudding 例え的確な内容だとしても、端的に分かりやすく説明できないと誰も読んでくれないよね、こんな長ったらしい文章

    • @pomtto
      @pomtto 4 ปีที่แล้ว +2

      つかろくに読みもしなかったから気づかなかったけど句読点の使い方が酷すぎる
      故に本当に文が読みにくい
      人に理論を説く前にもう一回国語やり直した方がいいと思ったのでこのようにコメントさせていただきました

  • @-soRu-
    @-soRu- 5 ปีที่แล้ว

    親指前にしてたら指抜けないんですけどどういう意識を持てば良いとかありますかね
    普通に転がす分には抜けるんですけどね😭

    • @kobayashichannel8292
      @kobayashichannel8292  5 ปีที่แล้ว +2

      親指を少し真っ直ぐにしてフィンガーと親指の上下関係は維持しながら親指を下に向けるイメージです。

    • @-soRu-
      @-soRu- 5 ปีที่แล้ว

      kobayashi channel お返事ありがとうございます!練習します!

    • @ホークス一筋40年
      @ホークス一筋40年 5 ปีที่แล้ว +1

      サムは抜くときはまっすぐで、抜こうとしないで折りたたみ携帯のように折りたたむ感じにするとか、薬指に近づけて行く感じ、簡単に言うと狭くしていくと抜けが良いですよ。床の上やラックの上で、リリース位置から試してみると分かりますよ。親指を抜こうとすると抜けません。逆に近づけるようにするとか、下に向けると抜けます。

    • @-soRu-
      @-soRu- 5 ปีที่แล้ว

      ホークス一筋40年 あーなるほど
      とりあえず力が入ってると絶対抜けないのは試して見て分かりましたw
      下に向ける感覚練習して身につけたいです

    • @あまねチャンネル
      @あまねチャンネル 5 ปีที่แล้ว +1

      えまそる 親指は抜くのでは無く勝手に抜けますよ、親指が抜けない原因が親指で無意識に握っている可能性があると思うんです、私も以前まではそうでした、方法としてはフィンガーの第1関節でボールのフィンガー指穴の角にしっかり押し当て、そのまま親指にグッと引く様にし親指は真っ直ぐに入れるだけです、そしてココから先が更に重要で構える動作をするとフィンガーの第1関節をボールの指穴に押し当ててたのが構える事で少し緩むのでそのまま投げると親指が抜けない原因になるのでフィンガーでもう一度グッと指穴の角に押し当たるように意識して構えます親指は握らずに、そしてスイングすれば良いだけです、もしスイング時にボールが離れそうだと感じるのならそれはステップのテンポとスピード、低い重心になってない可能性があるからボールが落ちそうになるので、スイングされボールが後ろ頂点な達した時には重心を急激に低くすると一瞬ボールが手の平に吸い付いたかのような感覚になりますその感覚を維持する様に重心は低いまま、腰を前に押し出す様に腕には一切力を入れずに振り切るだけで肩の位置に来る頃には親指は自然と抜けます、それでも抜けない場合は親指の穴が少し狭い可能性があるのだと思いますのでそこは各々で調整すると良いですよ、(研磨などで)そして親指が抜けたらその後の手首の使い方がボールの上を撫でる気持ちに手首の動きを柔軟に持って行くとそれが可能になります、決してフィンガーで掛け上げる動作はしないのがミソです、掛け上げるとせっかくの先の動作で伝わった(ボールに蓄えられた力が)抜けてしまい、結果腕の力で前に押し出す事で、ボールはややロフト気味になり、それが原因でボールには力がどんどん抜けて行く傾向になるだけです、見た目はボールに球速があるかの様に見えてますけど実際はそんなになく、無駄な力が働いているだけになりますので、腕はほぼ真っ直ぐに、肘で抱え込まず、カップは作っているようで作っているかの様に見えてるだけの様に動かしてスイングすると親指は勝手に抜けていきますよ、これになるまでに私は最低でも1000ゲームは投げ込んでようやく身に着きました、コメントの説明が長い様に覚えるのにも相当な時間が掛かります、とにかく抜けない原因は無意識に握ってる可能性がその可能の原因がスイング時のステップや重心の位置と動きなどが、影響してる可能性が有ると思いますよ、とにかく練習あるのみです、練習回数をどれだけしたかです

  • @n.shinobu3023
    @n.shinobu3023 ปีที่แล้ว

    フィンガー入れるには、どうやるねん⁉︎それを説明しろや❗️😅