スイスインターナショナルエアラインズ ビジネスクラス搭乗記【欧州内路線】A220 / A321

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 62

  • @ようこむ
    @ようこむ 3 ปีที่แล้ว

    丁寧に説明、ミスも面白く編集されてて、説明も年寄りにも分かりやすく楽しく拝見させて頂きました。
    何度もTVTH-camで何度も拝見させて頂き、お陰でドイツからスペインまで楽しいフライト✈️させていただいきました^_^

  • @Serendipity1881
    @Serendipity1881 2 ปีที่แล้ว

    やっぱりアジア人いないですね

  • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
    @Iwakid-Boeing737-MAX-8 3 ปีที่แล้ว

    A220の座席数が2+3って日本の新幹線みたいですね!

  • @mamosan99
    @mamosan99 3 ปีที่แล้ว

    ヨーロッパの航空会社のビジネスクラスはハード面では「エコノミー席と同じで隣の席を使わないだけ」ですが、決して値段に見合わないものだとは思いません。
    ラウンジサービスの内容が日本のANA、JALの国内線用ラウンジのそれと比べると段違いですし、短距離でもしっかりした機内食を出しますし。
    逆に寝る時間も無いのに多様な機能を備えた座席を設けるより合理的で好感が持てます。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  3 ปีที่แล้ว

      なるほど!
      ラウンジサービスや機内食ががかなり充実しているんですね!
      これまた勉強になります。

  • @222milmil8
    @222milmil8 5 ปีที่แล้ว

    素敵な情報ありがとうございます。お人柄が伺える素晴らしい動画でした。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      ご覧いただきありがとうございます😊
      そのような言葉が活力になります!

  • @mamosan99
    @mamosan99 3 ปีที่แล้ว

    最初に入ろうとしたのはファーストクラス・ラウンジではなくセネター・ラウンジですね。ANAのSFC以上のスターアライアンス・ゴールドなら入れます。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  3 ปีที่แล้ว

      セネター・ラウンジという名称なんですね。勉強になりました。

  • @RXU03325
    @RXU03325 5 ปีที่แล้ว

    すごくわかりやすい。声もいい。とっても気に入ってます。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      そう言って頂けると嬉しいです😊
      今後も頑張ります!

  • @usmasuda
    @usmasuda 4 ปีที่แล้ว

    Swiss Airいいですね。来年の夏に南スペインRondaに行く予定(今の流行病が終息していることが前提ですが)なのですが、Madridまで飛んで後は電車で行くか、あるいはMalagaまで飛ぶか考慮中です。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  4 ปีที่แล้ว

      おー!ロンダいいですねー!!✨
      来年の南スペイン旅行、叶うことを願います🇪🇸

  • @butterfieldbeauty
    @butterfieldbeauty 5 ปีที่แล้ว

    よく知ってますね。。。動画、そして説明に感銘しました。。。今後の動画が期待!!!!

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      動画を作りながら色々勉強させてもらっています。
      今後も沢山動画出していきます^^

  • @Isamu1013
    @Isamu1013 5 ปีที่แล้ว

    昔チューリヒ冬常に雪ありましたが最近全然ないです、まー地球温暖化ですね。
    もしかしてまたチューリヒ空港を通るならEターミナルのラウンジを進みます、景色きれいですし、人ももうちょと少ないです。パスポートチェックありますがインターコンチネンタルの切符を持ってなくても行けます。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      チューリッヒはそんなにも温暖化の影響を受けているんですね!びっくりです。
      今度行く機会があったらラウンジEに行ってみます!
      貴重な情報ありがとうございます😊

    • @Isamu1013
      @Isamu1013 5 ปีที่แล้ว

      @@KoyaTravel 私は雪を好きなので悲しんですが仕方ないですね。二十年に比べたら冬は十度温めたと思います。

  • @kotakota_0921
    @kotakota_0921 5 ปีที่แล้ว +1

    私も冬にスイスエアに乗る予定なので参考になりましたました。
    とても見やすい動画でした!
    a220は静かそうですね、

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      お役に立てて嬉しいです。
      A220は小型機にもかかわらず快適性抜群で驚きました!

  • @からあげ-z7h
    @からあげ-z7h 5 ปีที่แล้ว

    本当に英語がうまいですね。聞いてても全然ムカつきませんでした。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^^
      ただ、理想とは程遠いので、もっと勉強します。

  • @日本国民チャンネル
    @日本国民チャンネル 4 ปีที่แล้ว

    こやさんはライブ配信しないのですか?

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  4 ปีที่แล้ว

      基本旅に出かけた時にライブ配信はやっています。今はその機会がないので😅
      ただ、登録者が増えてくれば、そのうち自宅からも配信しようと思っています。

    • @日本国民チャンネル
      @日本国民チャンネル 4 ปีที่แล้ว

      @@KoyaTravel
      男も憧れるイケメンボイスをしているのでLEOさんみたいにライブ配信すれば、女性ファン中心に登録者が
      増えるのでは?😍

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  4 ปีที่แล้ว

      @@日本国民チャンネル さん
      そう言って頂けると嬉しいです!
      今は男性のリスナーが圧倒的に多いですからね^^;
      今は諸事情によりライブができませんが、準備が整ったらやろうと思います👍

    • @日本国民チャンネル
      @日本国民チャンネル 4 ปีที่แล้ว

      @@KoyaTravel
      現在はパスポート保有者が
      国民の20%程度で海外旅行者が
      減っています。
      高齢化
      景気低迷の影響もありますが、
      海外旅行の楽しみをそもそも
      知らないから行かないという人も
      多いと思いますので、
      こやトラベルさんが
      どんな方法で旅行先の情報を
      取得しているかを紹介する動画
      でも良いと思いますよ。
      旅は準備から旅ですからね。

  • @aristocratprofit2412
    @aristocratprofit2412 5 ปีที่แล้ว

    日本もJALが交際線を独占していた時代は、JALのビジネスクラスのシートはエコノミーと同じ時代があったけど、ANAが国際線に参入してからは、JAL、ANAともに座席の質が上がったよね。民営化と競争化は社員にとっては地獄かも知れないけど、利用者にはありがたいものです。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      競争化による過度な激務は
      なんとかして法(監視)によって防いで欲しいものですが、
      今はお互い切磋琢磨して
      世界を代表するエアラインに成長して誇らしいです。

  • @RALshacho
    @RALshacho 5 ปีที่แล้ว

    デュッセルドルフ出身の者です!よくスイス航空乗っていましたー!

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      また乗りたい航空会社です😊

  • @ミズプロ-y3i
    @ミズプロ-y3i 5 ปีที่แล้ว +4

    編集がとても丁寧で見やすかったです!
    1本の動画にどれくらいの時間かけてますか?

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +5

      そのように言って頂けて嬉しいです。
      モノによりますが、今回の動画は10時間くらいかかっています^^;

    • @ミズプロ-y3i
      @ミズプロ-y3i 5 ปีที่แล้ว +1

      Koya Travel / こやトラベル やはりかなり時間かけてらっしゃいますよんね...
      すごいきれいな編集だと思ったのですが、映像系の経験がおありなのでしょうか?

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +3

      大変ですが、好きなネタを扱っているので苦ではありません^^
      映像制作に関しては全て独学ですよ。
      学生時代に送別会でMacを使って動画を作ってみたら意外と簡単だと思ったのがきっかけで、遊び程度で数回動画は作っていました。その程度です^^;

    • @ミズプロ-y3i
      @ミズプロ-y3i 5 ปีที่แล้ว

      Koya Travel / こやトラベル これが独学なのは本当に尊敬です!!
      これからも投稿頑張って下さい
      応援してます(^o^)

    • @TheYoko5656
      @TheYoko5656 5 ปีที่แล้ว

      とても上手く説明できてますね。
      ポイントも押さえてる。
      英語も上手👏
      声も良い😋
      これからも楽しみにしています。🥰🥰🥰

  • @k.kikuchi1317
    @k.kikuchi1317 5 ปีที่แล้ว +1

    マラガ→フランクフルトは陸路で移動したんですか?

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +1

      帰りはマドリードからフランクフルト間を空路(エアノストラム)で移動しました😊✈️

    • @k.kikuchi1317
      @k.kikuchi1317 5 ปีที่แล้ว

      Koya Travel / こやトラベル イベリア系列でしたか

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      そうですね。JALのマイルが使えました!

  • @kumiku-ow6gn
    @kumiku-ow6gn 5 ปีที่แล้ว

    とても優秀な方なんですね✨
    視聴者ファーストで情報量が豊富で、更に的確な説明😄
    素晴らしい作品?ですね✨
    楽しみが増えました🎵
    余談ですが知人も男性CAです
    “エミレーツ航空“

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます😊
      楽しんで頂けているならこれ以上ない喜びです!
      飛行機に関心を持ったのは本当に最近なので、まだまだ勉強中です✈️
      エミレーツ航空!
      今は資金力があって勢いがありますね✨

  • @pokokuma4382
    @pokokuma4382 5 ปีที่แล้ว

    すごく分かりやすい動画ありがとうございます。街から近いコンパクトな空港いいですね。巨大な空港もいいですが、初めて行った場所でも乗り継ぎしやすかったり、分かりやすいのって大切です。
    働きながら旅に出かけるコツや予算、チケットの取り方なども動画にあげていただきたいです。動画楽しみにしています。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +2

      ご覧いただきありがとうございます。
      空港にしたって街にしたって、コンパクトなのは旅をしたり住んだりする上で重要ですよね。
      そうですね。旅のノウハウ系の動画もそのうちアップしたいと考えています。貴重なリクエストありがとうございます😊

  • @butterfieldbeauty
    @butterfieldbeauty 5 ปีที่แล้ว

    マラガまで行ったのだ。 日本人がここまで観光で来ると言う事はまだ少ないのでは?
    羨ましいよ。。。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      マラガは日本人にはマイナーですよね😅
      ちょっと遠すぎますが...
      アンダルシア地方は見どころ満載です🇪🇸

  • @RALshacho
    @RALshacho 5 ปีที่แล้ว

    綺麗な声ですね👍

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      なんと嬉しい言葉を!ありがとうございます!

  • @欧州次郎-v2i
    @欧州次郎-v2i 5 ปีที่แล้ว

    EU内路線よく乗ります。レガシーエアラインでさえビジネスクラスと言ってもちゃんとした食事が出るのは
    このスイスエアラインとTAPポルトガルくらいではないか?と思います。
    他に軽食のサンド類ではなく食事の出るエアラインがあったら教えてください。搭乗時間帯にもよると思いますが。
    ブリュッセル航空もルフトハンザも軽食でした。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +1

      EU内ビジネスはこれしか乗ったことがなく、
      詳しいことはわかりませんが、
      搭乗時間と時間帯に応じて食事の中身は変わるのでしょうね。
      そしてほとんどの場合短いフライトのため軽食なのだと推測します。
      スイスエアの機内サービスは優れた方なんですね。貴重な情報をありがとうございます😊

  • @kenura-bo6hs
    @kenura-bo6hs 5 ปีที่แล้ว

    今回も見やすく分かりやすい動画をありがとうございます。🇩🇪デュッセルドルフ空港のラウンジにて最初に食べられたのはハッシュドポテトですか⁇ すいません変な質問で😅

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきありがとうございます😊
      はい。ハッシュドポテト[ハッシュポテト]ですよ。

    • @kenura-bo6hs
      @kenura-bo6hs 5 ปีที่แล้ว

      @@KoyaTravel
      ありがとうございます。

  • @arisa650
    @arisa650 5 ปีที่แล้ว +1

    スイス航空の情報探してたのでありがたいです!

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว

      確かに、あまり情報がないですよね。
      お役に立てて嬉しいです😊

  • @aristocratprofit2412
    @aristocratprofit2412 5 ปีที่แล้ว

    パイロットは男、CAは女なんて考えはアジア的だと思います。欧米の会社は法律で男女差別が日本以上に厳しいことと、精神年齢もアジアより高い為、パイロットもCAも性差別はありません。スイスは美しい国ですが、ご飯はあまり美味しくありませんが、スペイン料理は最高においしいです。そのため、リピートする人も多いはずです。

    • @KoyaTravel
      @KoyaTravel  5 ปีที่แล้ว +1

      スイスはご飯がイマイチなのは意外です。
      スペイン料理は本当にハズレがありませんね^^
      何度でも食べたくなります😊