ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いろいろランキング作ったけど、やっぱり最後に紹介した料理を肌身離さず持ち歩いちゃう…他に見たいランキングあればコメントください!0:36 利益が出る料理ランキング2:30 バフアイテムランキング6:29 エナジー回復料理ランキング9:34 体力回復料理ランキング
一生刺身をエスプレッソで流し込む生活をしてる不摂生な牧場主です……
最悪の食べ合わせで草
トリプルショットエスプレッソとパワフルいため食べていつも全力疾走してる!ランキングとは違うけどジルさんの牧場レイアウト可愛いから、おすすめの装飾とかレイアウト方法とかの動画見てみたい!☺️
パワフル炒めもいいね!レイアウト了解🫡
個人的にナスのチーズ炒め一強です!400個とかストックしてあるwww連作作物のトマトとナス一個づつで作れるのがいい。温室に少しだけ植えてます。
ナスのチーズ炒めか!あんまり使ってなかったけど良さそう!今度使ってみる!
他の実況者さん見ると大抵エネルギーバー?みたいなの食べてたので今までそれしか食べてませんでした…。ガチ勢恐るべしですwスローライフいつも効率よく進めようと思っても上手くできなくて困ってたので参考にさせていただきます!!スローライフゲーがスローライフじゃないの尊敬です✨
参考になったようでよかったです!
ジルさんの動画でモチベーションが保てたおかげで4年目にしてようやくパーフェクションを達成することができました!これからも動画楽しみにしてます
おめでとう!!!4年目でパーフェクション天才!
今日も動画アップ、ありがとうございます!最近MODをいれて体力無限で遊んでいるのでまた通常プレイの時にたくさん料理を作って遊んでみようと思います✨
体力無限も楽しそう…!
やっぱりピリ辛ウナギは最強ですよね!!ルビーと交換しまくってます😂ランキング発表される時の表彰台みたいなのすごく凝ってて素敵でした💓
やった〜ありがとうございます!☺️
ピリ辛ウナギとクラブケーキをバフ目的で食べて、ちょっとした回復にはサラダを愛用しています。余裕が出てくればどれかに統一したいところ・・・
見やすい 聞きやすい、役に立つ、可愛い、という最高の動画!
やった〜!!☺️
序盤はサーモンベリーをむしゃむしゃしてたなぁ…
ガチれば一年目春から250前後のサーモンベリーを携帯できてかなり助かります
全くゲーム知識ない状態で何故かおすすめ動画に出てきて2週間くらいジルさんの動画見て、ついにはゲームを買ってしまった
ほんと!?やった〜!!!
@@jillgame 今ではプレイしながら閲覧させていただいております!これからも動画、よろしくお願いします!
ジルちゃんの声好きすぎて長尺の実況動画があったら嬉しいなぁと思ってる人は私だけじゃないはず
ありがとう!ちょっと先だけどやるかも…!
最近登録しました。個人的によく作っているのは揚げトウガラシです。トウガラシは連作作物ですしチーズも牛がいれば毎日とれます。1年目の夏でトウガラシ作っておいて他の速度アップ食べ物までの繋ぎにしています。チーズはそのまま食べても回復量が多いし洞窟のお供になってます。
登録ありがとうございます!たしかにトウガラシはプレゼント用に育てることも多いし余ったら料理にしちゃうのもいいですね!今度やってみます☺️
いつも刺身とエスプレッソばかりになるので、参考になって楽しかったです!他にも言われてますが、牧場レイアウト紹介が見たいです❣️
ありがとう!了解した!🫡
参考になります!イリジウム品質の作物欲しいので!建築したい建物ランキングとか、仲良くしておきたい(レシピや資材を送ってくれる)住民ランキングとかどうですか?スタバレあるあるとかもいいと思います!
ありがとう!参考にさせていただきます!
お初です!スタバレ実況解説、楽しく見ています。Qiの特別注文、Qiの料理にコーヒーをトリプルショットエスプレッソを大量に作って、即出荷して次の日に依頼を終わらせた事がいい思い出。飲んで足の速度が上がって、大量に作って依頼完了させるトリプルショットエスプレッソお世話になってます!!余談ですが…、デラックス保水土、実は植木鉢と連作系の作物をデラックス保水土を入れて後は水をかけて日数放置すれば、作物が実る事が出来ます。(一例として、ホップとコーヒーの方が良い。)ただし、屋内限定なので外ではシーズン向けの作物しか育てる事が出来ないので、屋内の施設のオススメは『納屋』で建築すれば、上記通りに出来ますので、粘土の余裕があればクラフトした方が良いかもしれません。長文&知っていたらすいません。(汗😅
情報ありがとう!参考にさせていただきます!
このスタバレシリーズ動画とても好きなので今後もっと見てみたいです!
ありがと!了解🫡
ジルさんの動画見てるとスタバレやりたくなる~
やっていいのよ…!
料理って面倒くさくて中々やらないからこういう動画ありがたい
料理ほとんどやって居なかったので参考になりました。
個人的には料理の要求材料が複数のシーズンをまたいでたり使う材料に融通がきかないのがちょっぴり不満なんですよね…バフや回復性能が良くても料理の材料集めがめんどくさくてついつい刺身で済ませてしまうタイプです(笑)
ジルさんの動画に出会うまでのんびりスタバレやっていたので4年目の冬までずーっとチーズ生活してました笑今はもっぱらピリ辛うなぎです!
チーズもいいよね!☺️
やったー!!!最新動画だ〜
回復量とかも大切だけど、たくさん作れない「バフ料理」の効果を上書きで消さないための、量産できるバフの無い料理も大切よね。まあ、刺身でよくね?っていわれたらそうだね、ってなるパターンが多いんだけどね。
動画助かります自分のイチオシ料理はサツマイモのみつがけ回復量が200-90族で材料がサツマイモと砂糖だけなのでコスパもよし個人的にはぐんぐんノビール使うのにオススメの作物ランキングとか一覧が欲しいですwiki見比べれば分かりますが比較するのが大変で…
サツマイモの蜜がけもいいね!確かにそうだよね…🤔参考にさせていただきます!
ローコストで効果が大きい量産性の高いモノ、という方向性でサツマイモの蜜掛けをメインの回復に使ってます。干草が毎日必要な卵と牛乳は増えるのがどうしても遅く感じて…
いつも楽しんで見ています!料理ではないですが、ライフエリクサー入れるなら病院系アイテムとか店売りも入ってるとよかったかも(エネルギードリンクとか)
ピリ辛うなぎ、毎日モグモグしてます!
トリプルショットとピリ辛うなぎは常に食べてるHP回復は金品質のチーズ食ってた
たくさん採れるのと材料が少ないのもあって、クランベリーソースずっと舐めてました
編集お疲れ様です😊スターデューバレーは200時間プレイするほどハマっているのですが、料理を気にかけたことがありませんでした!エナジー、体力回復のために漬けた魚卵を使ってました😂 火山やドクロの洞窟によく行くので参考にしてみようと思います🥰
熟成卵あまり食べたことなかった…!こんどやってみよ😋
@@jillgame 量産できればとてもいい回復料理(?)になりますよ!
初めまして いつも動画楽しんで見ています 最近ジンジャーアイランドの開拓でクルミで解放を優先したらいい施設順とかぜひ教えてほしいです!
ありがとうございます!西→発掘現場→南がいいかなと思います!あとはお好み…?
ジルさんの動画どれを見ても分かりやすいです!チャンネル登録しました!これからも動画楽しみにしてますね♡
ありがとうございます!!
どの料理も美味しそうだけど、海の泡プリンが1番実物食べてみたい
今度公式から料理本出るらしいのでリアルレシピ楽しみです!
まってました
いつも楽しい動画をありがとうございます!!自分は茄子のチーズ焼きを大量に作ってずっと食べてます笑牧場のレイアウトに悩んでいるのでお勧めの牧場レイアウト教えてもらえると嬉しいです!
ありがとう!了解🫡
僕も春にサーモンベリーを山ほど取って全部ジャムにしてライナスに渡して 刺身ですね
ジルさんの動画は編集も凝っててとっても見やすいので何回も見返すくらい大好きですー🥰今回もとても参考になりました!ジルさん本当にスタバレ博識ですね✨ちなみに料理系だと持続時間はどのくらいになりますか??この前やっと石切場が解放されて、知らないまま洞窟入ったらズタボロにされました!笑何か攻略があるのなら知りたいですー!(無かったらごめんなさい!)
ありがとうございます!持続時間はまちまちで、半日〜1日の間のが多いかな…?石切場の洞窟は鉱山最下層行く時くらいの装備で行けば多分大丈夫です…!
@@jillgameありがとうございますー!!半日から一日もってくれるなら料理いいですね!!まだキッチンないので早い段階で作れるようにします!!洞窟は装備が整ったら再チャレンジしてみますー!!
料理は材料調達の面での手間がありますから、効率の良いものは知っておきたいですよね。材料揃えやすいとなおよし
神チャンネルみっけ
見つけてくれてありがとう…!🙌
安定の🐌の刺身食べてます笑石炭・各鉱石が効率的に集められる洞窟があれば動画で教えていただきたいです🐶💭
なにも食べずに2年間暮らしてる牧場主です。リアのサラダは売ってますw
ピリ辛ウナギはドクロの洞窟の竜みたいなやつで足りてる
とうもろこし大量生産してトルティーヤたべてましたw
ふむふむ🤔落ちてた料理を集めて冒険行く時に食べてるだけだった😂ジルさんの手料理が食べたいです🙋♂️
料理苦手マン😭
1番初めプラスとマイナス見間違えて樹液食べたことあるわ
😂
俺は鳥小屋作ってからは目玉焼き大量に作って食べてる
金に物を言わせてサラダばかり食べてます
プレイしてないけど見てます。
ピリ辛うなぎはルビーじゃなくて溶岩ウナギの養殖で集めてる。魚卵も取れるから結構いい感じ
昔養殖してたけどピリ辛ウナギほぼ生産してくれなかった思い出
声が好きすぎる~🥲
ありがとう〜!
中盤以降はチーズとマンゴーが優秀であんまり料理で回復してないな……
かぼちゃのスープ一強かと思ってた…
かぼちゃスープも便利!☺️
バフの効果時間も考慮に入れて欲しかったなー
階段といいピリ辛ウナギといい、砂漠の商人が中々のバランスブレイカーなんよねぇw商人さん、アメジストやトパーズも何かと変えてくれたりしない?w
余るアメジストとトパーズ🥹
「他の金策」って言って道路に並んだ醸造ダル見せるの強すぎる
最初のころのように、マイクに近づきながら話せますか?
いつまでも金チーズ食ってる
Switchで料理の食べ方の操作方法がイマイチ分からないです。
主食はチーズ
ケールって1年目でゲットできたっけ
できるよ!
一般草食みお馬さん
チーズ美味し
0:58 この名前は…??
フィッシュタコス…?
いろいろランキング作ったけど、やっぱり最後に紹介した料理を肌身離さず持ち歩いちゃう…
他に見たいランキングあればコメントください!
0:36 利益が出る料理ランキング
2:30 バフアイテムランキング
6:29 エナジー回復料理ランキング
9:34 体力回復料理ランキング
一生刺身をエスプレッソで流し込む生活をしてる不摂生な牧場主です……
最悪の食べ合わせで草
トリプルショットエスプレッソとパワフルいため食べていつも全力疾走してる!
ランキングとは違うけどジルさんの牧場レイアウト可愛いから、おすすめの装飾とかレイアウト方法とかの動画見てみたい!☺️
パワフル炒めもいいね!レイアウト了解🫡
個人的にナスのチーズ炒め一強です!400個とかストックしてあるwww
連作作物のトマトとナス一個づつで作れるのがいい。温室に少しだけ植えてます。
ナスのチーズ炒めか!あんまり使ってなかったけど良さそう!今度使ってみる!
他の実況者さん見ると大抵エネルギーバー?みたいなの食べてたので今までそれしか食べてませんでした…。
ガチ勢恐るべしですwスローライフいつも効率よく進めようと思っても上手くできなくて困ってたので参考にさせていただきます!!
スローライフゲーがスローライフじゃないの尊敬です✨
参考になったようでよかったです!
ジルさんの動画でモチベーションが保てたおかげで4年目にしてようやくパーフェクションを達成することができました!これからも動画楽しみにしてます
おめでとう!!!4年目でパーフェクション天才!
今日も動画アップ、ありがとうございます!
最近MODをいれて体力無限で遊んでいるのでまた通常プレイの時にたくさん料理を作って遊んでみようと思います✨
体力無限も楽しそう…!
やっぱりピリ辛ウナギは最強ですよね!!ルビーと交換しまくってます😂ランキング発表される時の表彰台みたいなのすごく凝ってて素敵でした💓
やった〜ありがとうございます!☺️
ピリ辛ウナギとクラブケーキをバフ目的で食べて、ちょっとした回復にはサラダを愛用しています。
余裕が出てくればどれかに統一したいところ・・・
見やすい 聞きやすい、役に立つ、可愛い、という最高の動画!
やった〜!!☺️
序盤はサーモンベリーをむしゃむしゃしてたなぁ…
ガチれば一年目春から250前後のサーモンベリーを携帯できてかなり助かります
全くゲーム知識ない状態で何故かおすすめ動画に出てきて2週間くらいジルさんの動画見て、ついにはゲームを買ってしまった
ほんと!?やった〜!!!
@@jillgame 今ではプレイしながら閲覧させていただいております!
これからも動画、よろしくお願いします!
ジルちゃんの声好きすぎて長尺の実況動画があったら嬉しいなぁと思ってる人は私だけじゃないはず
ありがとう!ちょっと先だけどやるかも…!
最近登録しました。個人的によく作っているのは揚げトウガラシです。トウガラシは連作作物ですしチーズも牛がいれば毎日とれます。1年目の夏でトウガラシ作っておいて他の速度アップ食べ物までの繋ぎにしています。チーズはそのまま食べても回復量が多いし洞窟のお供になってます。
登録ありがとうございます!たしかにトウガラシはプレゼント用に育てることも多いし余ったら料理にしちゃうのもいいですね!今度やってみます☺️
いつも刺身とエスプレッソばかりになるので、参考になって楽しかったです!
他にも言われてますが、牧場レイアウト紹介が見たいです❣️
ありがとう!了解した!🫡
参考になります!イリジウム品質の作物欲しいので!
建築したい建物ランキングとか、仲良くしておきたい(レシピや資材を送ってくれる)住民ランキングとかどうですか?
スタバレあるあるとかもいいと思います!
ありがとう!参考にさせていただきます!
お初です!スタバレ実況解説、楽しく見ています。Qiの特別注文、Qiの料理にコーヒーをトリプルショットエスプレッソを大量に作って、即出荷して次の日に依頼を終わらせた事がいい思い出。飲んで足の速度が上がって、大量に作って依頼完了させるトリプルショットエスプレッソお世話になってます!!
余談ですが…、デラックス保水土、実は植木鉢と連作系の作物をデラックス保水土を入れて後は水をかけて日数放置すれば、作物が実る事が出来ます。(一例として、ホップとコーヒーの方が良い。)ただし、屋内限定なので外ではシーズン向けの作物しか育てる事が出来ないので、屋内の施設のオススメは『納屋』で建築すれば、上記通りに出来ますので、粘土の余裕があればクラフトした方が良いかもしれません。
長文&知っていたらすいません。(汗😅
情報ありがとう!参考にさせていただきます!
このスタバレシリーズ動画とても好きなので今後もっと見てみたいです!
ありがと!了解🫡
ジルさんの動画見てるとスタバレやりたくなる~
やっていいのよ…!
料理って面倒くさくて中々やらないからこういう動画ありがたい
料理ほとんどやって居なかったので参考になりました。
個人的には料理の要求材料が複数のシーズンをまたいでたり使う材料に融通がきかないのがちょっぴり不満なんですよね…バフや回復性能が良くても料理の材料集めがめんどくさくてついつい刺身で済ませてしまうタイプです(笑)
ジルさんの動画に出会うまでのんびりスタバレやっていたので4年目の冬までずーっとチーズ生活してました笑
今はもっぱらピリ辛うなぎです!
チーズもいいよね!☺️
やったー!!!最新動画だ〜
回復量とかも大切だけど、
たくさん作れない「バフ料理」の効果を上書きで消さないための、
量産できるバフの無い料理も大切よね。
まあ、刺身でよくね?っていわれたらそうだね、ってなるパターンが多いんだけどね。
動画助かります
自分のイチオシ料理はサツマイモのみつがけ
回復量が200-90族で材料がサツマイモと砂糖だけなのでコスパもよし
個人的にはぐんぐんノビール使うのにオススメの作物ランキングとか一覧が欲しいです
wiki見比べれば分かりますが比較するのが大変で…
サツマイモの蜜がけもいいね!
確かにそうだよね…🤔参考にさせていただきます!
ローコストで効果が大きい量産性の高いモノ、という方向性でサツマイモの蜜掛けをメインの回復に使ってます。
干草が毎日必要な卵と牛乳は増えるのがどうしても遅く感じて…
いつも楽しんで見ています!
料理ではないですが、ライフエリクサー入れるなら病院系アイテムとか店売りも入ってるとよかったかも(エネルギードリンクとか)
ピリ辛うなぎ、毎日モグモグしてます!
トリプルショットとピリ辛うなぎは常に食べてる
HP回復は金品質のチーズ食ってた
たくさん採れるのと材料が少ないのもあって、クランベリーソースずっと舐めてました
編集お疲れ様です😊スターデューバレーは200時間プレイするほどハマっているのですが、料理を気にかけたことがありませんでした!エナジー、体力回復のために漬けた魚卵を使ってました😂 火山やドクロの洞窟によく行くので参考にしてみようと思います🥰
熟成卵あまり食べたことなかった…!こんどやってみよ😋
@@jillgame 量産できればとてもいい回復料理(?)になりますよ!
初めまして いつも動画楽しんで見ています 最近ジンジャーアイランドの開拓でクルミで解放を優先したらいい施設順とかぜひ教えてほしいです!
ありがとうございます!西→発掘現場→南がいいかなと思います!あとはお好み…?
ジルさんの動画どれを見ても分かりやすいです!チャンネル登録しました!これからも動画楽しみにしてますね♡
ありがとうございます!!
どの料理も美味しそうだけど、海の泡プリンが1番実物食べてみたい
今度公式から料理本出るらしいのでリアルレシピ楽しみです!
まってました
いつも楽しい動画をありがとうございます!!
自分は茄子のチーズ焼きを大量に作ってずっと食べてます笑
牧場のレイアウトに悩んでいるのでお勧めの牧場レイアウト教えてもらえると嬉しいです!
ありがとう!了解🫡
僕も春にサーモンベリーを山ほど取って全部ジャムにして
ライナスに渡して 刺身ですね
ジルさんの動画は編集も凝っててとっても見やすいので何回も見返すくらい大好きですー🥰
今回もとても参考になりました!
ジルさん本当にスタバレ博識ですね✨
ちなみに料理系だと持続時間はどのくらいになりますか??
この前やっと石切場が解放されて、知らないまま洞窟入ったらズタボロにされました!笑
何か攻略があるのなら知りたいですー!(無かったらごめんなさい!)
ありがとうございます!持続時間はまちまちで、半日〜1日の間のが多いかな…?石切場の洞窟は鉱山最下層行く時くらいの装備で行けば多分大丈夫です…!
@@jillgame
ありがとうございますー!!
半日から一日もってくれるなら料理いいですね!!
まだキッチンないので早い段階で作れるようにします!!
洞窟は装備が整ったら再チャレンジしてみますー!!
料理は材料調達の面での手間がありますから、効率の良いものは知っておきたいですよね。
材料揃えやすいとなおよし
神チャンネルみっけ
見つけてくれてありがとう…!🙌
安定の🐌の刺身食べてます笑
石炭・各鉱石が効率的に集められる洞窟があれば動画で教えていただきたいです🐶💭
ありがとう!参考にさせていただきます!
なにも食べずに2年間暮らしてる牧場主です。リアのサラダは売ってますw
ピリ辛ウナギはドクロの洞窟の竜みたいなやつで足りてる
とうもろこし大量生産してトルティーヤたべてましたw
ふむふむ🤔
落ちてた料理を集めて冒険行く時に食べてるだけだった😂
ジルさんの手料理が食べたいです🙋♂️
料理苦手マン😭
1番初めプラスとマイナス見間違えて樹液食べたことあるわ
😂
俺は鳥小屋作ってからは目玉焼き大量に作って食べてる
金に物を言わせてサラダばかり食べてます
プレイしてないけど見てます。
ピリ辛うなぎはルビーじゃなくて溶岩ウナギの養殖で集めてる。
魚卵も取れるから結構いい感じ
昔養殖してたけどピリ辛ウナギほぼ生産してくれなかった思い出
声が好きすぎる~🥲
ありがとう〜!
中盤以降はチーズとマンゴーが優秀であんまり料理で回復してないな……
かぼちゃのスープ一強かと思ってた…
かぼちゃスープも便利!☺️
バフの効果時間も考慮に入れて欲しかったなー
階段といいピリ辛ウナギといい、砂漠の商人が中々のバランスブレイカーなんよねぇw
商人さん、アメジストやトパーズも何かと変えてくれたりしない?w
余るアメジストとトパーズ🥹
「他の金策」って言って道路に並んだ醸造ダル見せるの強すぎる
最初のころのように、マイクに近づきながら話せますか?
いつまでも金チーズ食ってる
Switchで料理の食べ方の操作方法がイマイチ分からないです。
主食はチーズ
ケールって1年目でゲットできたっけ
できるよ!
一般草食みお馬さん
チーズ美味し
0:58
この名前は…??
フィッシュタコス…?