【西郷ダム・綱木川ダム・ 長井ダム カード】Part43 秋田ダム巡り旅 1日目は福島県と山形県のダムを巡りながら北上し、ハチロクとドライブしながら秋田県の道の駅さんないで車中泊。木地山ダムは通行止😭
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 夏休みを利用して秋田県のダムを巡る旅を計画しました🚙
5日間を1日分毎に5回に分けて投稿します🤗
1日目は遠い秋田県へ向かう道中の東北自動車道 那須高原SAからスタートです。
ここは、綺麗でおしゃれでパン屋さんも有ります。
朝食に美味しいパンと思ったのですが、品数が少なく迷った挙句、コンビニでチンしたハンバーガーになりました。
これも美味しいです😋
白河ICで降りて西郷ダムへ向かいます。
静かでのんびりお散歩も楽しめます。洪水吐が見れないのが残念でした。
平日はここで貰えるようでしたが、天端が立入禁止でしたので、諦めて阿武隈川上流土地改良区事務所(2F)へ伺い、無事にダムカードget😄
白河ICへ戻り、東北自動車道 福島JCTから東北中央道 米沢中央ICで降ります。
県道1号へ右折で出るとすぐに道の駅米沢が有ります。
ここの米沢牛がめちゃめちゃ美味しいです。
以前、レストランで食したのですが、今回はテイクアウトしてダムでランチにします。
向かうのは綱木川ダムです。
県道から下流公園の駐車場へ入れるのは嬉しいですね。
ロックフィルダムが一望出来ます。
台風の影響で水が濁っていたのは残念でしたが、越流が見れて良かったです。
洪水吐のスロープも独特で、道路の橋から見ることが出来るのも嬉しい限りです。
管理事務所でダムカードも貰い、トイレも利用出来るので、安心してランチタイム。やっぱり米沢牛美味しい!!
是非、綱木川ダムへお越しの際はお弁当を忘れずに🤗
ここから木地山ダムへ向かったのですが、道中、台風の影響で迂回が多く、ニュースにもなっていた場所を通過しましたので、映像は控えさせていただきました。
道案内出来なくてすみません。
県道252号も木地山ダムの手前で通行止。
ダムカードは長井市に有ります置賜総合支庁西置賜地域振興局内総合案内窓口で受け取れます。
通行止の箇所から戻ると長井ダムが有ります。
駐車場へ着いた時はヤギ🐐がいたのですが、ダムを見てから撮影しようと思ったところ、屋内へ入ってしまっていました😭残念。
天端も歩けましたが、とにかくトンボが多くて…カメラにも止っていて、よく見ると羽が映り込んでます😆
越流はしてますが、やはり泥水で、きっと普段なら綺麗であろう湖も茶色でした。
下流も崩れている箇所があり、降りることは出来ませんでしたが、途中に駐車スペースがありますので、正面からダムを見ることは出来ます。
ダムカードは管理支所で受け取れます。
なお、木地山ダムのダムカードはありません。と張り紙がしてありました。よっぽど聞かれるのでしょうね。
この後は、温泉に立ち寄り、秋田県までのロングドライブ。
まさかのハチロクに遭遇し、み〜ちゃんの眠気も吹っ飛ぶほどの良いペースでドライブ。真っ暗な中、地元の先導車がいてくれるだけで、安心して走れます。楽しかったです。
国道107号線沿いの道の駅さんないに到着。今夜はここで車中泊です。
今回のダム巡りはここまでです。
今回頂戴したダムカード
【西郷ダム Ver.1.0(2021.03)】A
水の恵みカード Ver.1.0(2021.03)
【綱木川ダム Ver.1.0(2017.04)】FNW
【長井ダム Ver.1.0(2011/03)】FNAWP
【木地山ダム Ver.1.1(2021.12)】NP
次回は、夏の秋田県ダム旅2日目、いよいよ秋田県のダムを巡ります。
大松川ダム・大内ダム・協和ダム・岩見ダム・旭川ダムです。
以降は夏の秋田県ダム旅(水沢ダム・素波里ダム・山瀬ダム・森吉山ダム・四十四田ダム・田瀬ダムほか)、岩手県へ北上川上流総合開発ダム群の記念カード収集旅や北陸地方のダム巡りなどを配信予定です。
勿論、みなかみ3ダム放流や八ッ場ダム放流イベントなどなども順番に編集していきます。
なかなか編集が進まず心苦しいですが、気長にお待ちいただければ幸いです。
なお、ショート動画でもダムカードVerをご紹介してます。
ご自身のカードVerとご確認頂いてNewカードでしたら是非集めに行かれてはいかがでしょうか?
参考にしていただければ幸いです。
今後の励みになりますので、宜しければ、チャンネル登録、宜しくお願い致します。
【プロフィール】
ドライブ中に偶然見かけた園原ダムに魅了され、巡礼がスタート。
(2018年)
ダムカードなる物が無料で配布されている事を知り、車中泊を楽しみながら収集をしている熟年夫婦です。
ダムへは辿り着くのも大変な時もあり、ダムカードは何処で配布されているのか解りづらい時も有るので、もしダムカード収集をされている方の少しでもヒントになればと思い投稿する事にしました。
これからもダムへ行く毎に投稿して参りますので、ご視聴戴ければ幸いです。
応援宜しくお願いします。
🍀み〜ちゃん&かよちゃん🍀