アクティブとパッシブの特徴と違い!《各々のメリットとデメリットや選ぶ時に気にしたい事など!》

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ย. 2024
  • プロミュージシャンが伝授します!
    音楽を本質的に捉え、より実践的、且つシンプルにベースの関する事やジャズのアドリブ、音楽理論の話をアップしていきます! チャンネル登録もお願い致します!
    レッスンの問い合わせ
    [H.P]
    tetsuomoritamu...
    メンバーシップ概要はこちらから!
    / @bassbassbase
    本質的に上手くなれる!《動画と共に学べる画期的な教材》はこちら!
    note.com/bassb...
    動画の途中で流していた、僕のもう1つのチャンネル!
    《是非、こちらもチャンネル登録お願い致します!》
    • 【It's just my practice...
    演奏の動画チャンネルはこちら!
    是非、チャンネル登録も宜しくお願い致します!
    • 【It's just my practice...
    皆さん!
    初めての方、はじめまして!
    毎度お世話になってる方、いつもありがとうございます!
    ベーシストの森田哲生です!
    ご覧になってる方の中には知ってる方もいるかもですが、僕は、ベース、音楽を本質的にお伝えしたいと言う想いのもと、今まで沢山の人にレッスンを行って来ました。
    レッスンに来られる方は様々で、もちろんプロ志向の方もいますが、趣味として何年もやられてて、行き詰まり、より上手くなりたいと来られる方、そして、これから始めると言う未経験者の方も沢山います。
    年齢層も、多種多様で、下は小学生から、上は、80代の方までおられます。
    そして、そのほぼ全員の方が音楽の本質的な事を習得し、確実に上手くなってます!
    動画の本編でも話してますが、本質的にとは、
    ・表面だけで出来るつもりになってしまいがちなTAB譜は絶対に使わない。
    ・リズムは何となくでは無く、譜面に書いてある事を音源無しに弾ける、自分が弾いているリズムが具体的に分かる(書ける)。
    ・皆さんよく演奏するロック、ポップス、ジャズなどは、ポピュラーミュージックに分類されるものであり、最終的は音符ですら無く、コードの譜面で自由に弾けるようになる!
    です!
    一見難しそうですが、TAB譜などとは違い、音楽の本質的な所を学んで行くので、曲と曲の共通点も多く、習得すればするほど、
    『全ての曲を、全く同じ捉え方』で演奏出来るので、曲が弾けるようになる速度も早くなりますし、弾いている時の余裕にも繋がります。
    そして、それを習得していく過程を分かりやく噛み砕いてあります!
    世の中の状況を見てみると、この考え方は意外と知られていない。
    もしくは、何年か練習して、気が付きはしたけど、難し過ぎると感じ、元のTAB譜などに戻ってしまう人も沢山いるように感じてまして、
    今までは、対面のレッスンがほとんどでしたが、より沢山の人に知ってもらい、習得してもらいたいなぁと思って、動画をアップして行こうと思いました!
    いろいろ不慣れでつたない所も多いと思いますが、何卒宜しくお願い致します。
    あっ!もちろん、プライベートレッスン(都内)やオンラインレッスンもやってますので、興味のある方は是非!
    ご覧になってくれてありがとうございます!
    ベーシスト:森田哲生
    #Fodera #アクティブとパッシブ #ベース
    プロフィール:森田哲生
    エレキベース、コントラバス奏者、作編曲家。
    エレキベースを、Lincoln Goines(リンカーン・ゴーインス)氏、Weather Report2代目ベーシストのAlphonso Johnson(アルフォンソ・ジョンソン)氏、黒石昇氏などに、
    コントラバス を、Ron Carter(ロン・カーター)氏、Gerald Cannon(ジェラルドキャノン)氏、Charnett Moffett(チャーネット・モフェット)氏、鈴木淳氏などに師事。
    また、音楽の真髄、ジャズへの研鑽を、国内スーパーギターリストの、岩谷耕資郎氏に師事。
    現在は、都内を中心にジャズ、フュージョン、ポップス、R&B、ファンク、ラテン、アフリカンなど、幅広い音楽で、ライブ、レコーディングで活躍中。
    共演歴、Eric Miyashiro氏、岩谷耕資郎氏、Michael Davis氏、Trevor Mires氏(Incognito)、Jim Butler氏、Dennis Lambert氏、池田雅明氏、堂本雅樹氏など他多数。
    ニューヨークにも渡米し、国内での経験の他、ニューヨークでの、学習、演奏経験から、後身の指導にも励んでいる。
    経験から、誰もが音楽を本質的に習得する事が出来ると考え、レッスンにて実践している。
    更に、ジャズが大好きで、ジャズはいろんな音楽を習得した者のみが体得出来る音楽と言う考えを好まず、ジャズをより身近に演奏出来る指導も生み出し、これまでに何人ものプレーヤーを輩出している。
    ベース、ジャズアドリブ、ジャズ理論のレッスンもやっております。
    詳細はホームページにてご確認下さい!
    ホームページ他、 InstagramのDMや、LINE公式アカウントからもお問い合わせ受け付けております!
    [H.P]
    tetsuomoritamu...
    [Twitter]
    / tm_jazzstation
    [ Instagram]
    www.instagram....
    [Blog]
    tetsuomoritamu...
    Other movies... [その他の動画]
    演奏動画は、別のチャンネル、T.M. にて公開しております!
    是非、ご覧下さいませ!
    [Looper series]
    www.youtube.co....
    [Jazz standards series]
    / watchv=ykh6h4. .
    [Live and others...]
    www.youtube.co....
    森田哲生のオススメ動画です!
    (不定期ですが、更新するので、興味ある方は是非!)
    Christian McBride Trio 'Fried Pies' | Live Studio Session
    • Christian McBride Trio...
    Hiromi Uehara The Trio Project "Flashback"(Bassist:Anthony Jackson)

ความคิดเห็น • 8

  • @isaofujita2119
    @isaofujita2119 2 ปีที่แล้ว +2

    森田様 前回は大変丁寧なご回答ありがとうございました。
    ウッドベースでは、ピンマイクをご使用されてますか?
    それとも、ピエゾ式だったでしょうか?
    アコースティックな楽器は、ハウリングの問題がありますので気を使いますね。
    私は、ベースでは、フォデラの他に、TACOMA ThuderChief CB10Cを持ってますが、
    L.R.Baggs製で、プリアンプの音は良いのですが、アンプを使う場合だと
    ハウリングするので大変です。

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます〜!
      コントラバスのピックアップはリアリストって言うピエゾタイプのですね!!
      昔、いろんなピックアップを試した事があり、2つのをブレンドしたりもしましたが、結局シンプルなのに落ち着きました!笑
      僕はハウリング問題はそんなに悩んだ事がないんですよね!
      僕は生音が大きい方なので、規模の小さいお店だとドラムが居ても生で演奏できたりする場合もありまして、、、
      繋ぐ場合でも、少しアンプを足すくらいなんですよね!
      ホールや野外、ブルーノートさんぐらいの規模だと、DIに繋いで転がしにて返して貰ってやるとビックバンドでも、いつも大丈夫です!
      気になるのは、スタジオに入ってアンペグなどのでかいアンプを使う時と、たまーにですがロックの箱で大音量でやる時ですかね〜。笑
      前者の場合はあえてベースアンプは使わない様にします。
      JCなんかがいい塩梅のことが多いです!
      後者の場合は、大体ベースアンプが原因な事が多い気がするので、パライコをかまして、ハウっている高音ポイントと、回っている低音ポイントのみ局所的に下げるとマシになる事は多いです!!
      ハウると演奏にも集中出来ないですし嫌ですよね〜!笑

  • @user-jx9hc2wt3m
    @user-jx9hc2wt3m 2 ปีที่แล้ว +3

    VTRが変わるときに自分がジャンプするのはよく見かけますが、ベースがジャンプするのは初めて見ましたー!(^_^)

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  2 ปีที่แล้ว

      一度やってみたかったのですが、上手い事行きました!笑
      こう言うの楽しいですよね!

  • @yosshy7782
    @yosshy7782 2 ปีที่แล้ว +1

    森田さん!
    今日も熱い講義ありがとうございました😀
    そして、Foderaニューbass難関突破おめでとうございます🎉
    そのベースの音質は、厳密にいえば弦のメーカー、種類も影響しますし、、
    ほんと、トータルでの事になりますよね、、
    EMG、、最初、手にしたTokaiのJBに乗せた事があります、、
    結構ドンシャリになり、チョッバー(死語かw)が心地良く変わったのを懐かしく思いました。
    基本アン直なのですが、昔はパッシプにプリエフェクター接続でフィンガーピッキングとスラップを使い分けてましたけど、最近は、プリ内蔵のベースばかりになりました(笑)
    勿論全てパッシプ切り替えSW付きでライブの突然の電池切れも対処可能です😅
    でも、やはりプリ作動ありきのアクティブベースですから、私は電池に交換年月日を書いてます😁

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!!
      もう一息です!!
      楽しみです!笑
      そうなんですよね〜!
      実際には、長い事弾いている人たちはいろいろ経験して、僕とと同じ様な想いを持っている人は多いと思うんですよね〜!
      でも、初心者さんから話を聞くと「そんな事ないよ〜」って内容を聞く事もしばしばで、、、
      どれだけの人に届くか分からないですが、楽器はトータルバランスであり、好きか、そうでないかの価値観の問題で、極論どのジャンルに合うとか気にせず選んで欲しいなって思いを伝えたいなって思いました!笑
      昔は、チョッパーって言ってましたよね〜!笑

  • @べーやん-o8f
    @べーやん-o8f 2 ปีที่แล้ว +1

    森田先生 こんにちは!
    ニューフォデラの輸入の目処が立ったみたいですね! ようやくですね!
    アクティブベースの電池管理ですが、テスターを一個持っておいて、電圧の下がり具合を確認しておくと良いと思います。
    絶対に粗相出来ない時には、定格9Vに対して、何ボルトになっているかを確認してから使うがお薦めです!
    ♫ は~や~く~ 来い 来い ニューフォデーラ~ ♫ (笑)

    • @BassBassBase
      @BassBassBase  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます〜!(T . T)
      もう一息だと思います!笑
      テスター、聞いた事があります!
      昔、ジャックに突っ込んで計れるのを自作したって言うてた人がいたのですが、どんな感じだったか忘れてしまって、その後いろんな人に聞いてもジャックからだと難しいと言われて、あまり考えずにいました!
      ジャックから測る方法ってあるんですかね〜!
      今度のフォデラは、ダンカンピックアップなので切り替えスイッチがあるので、少し気が楽です!笑