How to build a wood fence

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ก.พ. 2021
  • I built a wood fence last year, but due to various obstacles, I built it only in the center of the garden.
    For me, it was my first wood fence, so I was very happy, but my wife said, "Hey, halfway."
    When I was told, I felt like that, so I decided to add more fences. The length is about doubled.
    A part of it will cover the entrance of your neighbor, so we plan to make that part a short fence so as not to give a feeling of oppression to your neighbor.
    You can check the tilt of the column by using a spirit level, but I'm not sure if the surface is facing the adjacent column correctly, so this time I tried using the Huepar laser marking device instead of using water thread. rice field.
    I don't know if my usage this time is correct, but I'm glad I used it because I was able to confirm that it wasn't facing the "Living for the Day After Tomorrow".
    #StayHome and DIY
    #Naruhodo DIY
    #Wood fence
    #Bunch stone
    #Strut
    #Fence bracket
    #Garden DIY
    #Simpson metal fittings
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 20

  • @jfe334721
    @jfe334721 ปีที่แล้ว +3

    材料買い出し、道具を揃えて、作業がまた大変なのに、動画を撮って編集までするって並大抵じゃない。

    • @zono
      @zono  ปีที่แล้ว +1

      コメント有難うございます。
      そうなんですよね・・・作業が進むたびにカメラに走り寄って、位置を変えたり
      うまく撮れてなかったときは、同じことをやり直したり
      その後は、数十時間のビデオを見返して、不要なところをカットしたり
      字幕いれたり・・・
      庭動画は三脚もって走り回らないといけないのが大変なんです^^;
      が、結構やってみると面白いんですよね。
      なので、いろいろ大変ではあるものの楽しくやってます^^

  • @user-zu3yj3gs8s
    @user-zu3yj3gs8s 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。わたしもウッドフェンス作成中で、ナルホドさんの動画参考にさせていただいてます。
    ナルホドさんのようにラティス?の柱固定金具使用して柱を立てようと思っています。
    束石に金具固定後、柱は取り外したりは可能でしたか?

    • @zono
      @zono  3 ปีที่แล้ว +2

      コメント有難うございます!😊
      目的外の使い方はしないでくださいと説明には書かれているのですが、金具は非常に頑丈で、我が家のフェンスはびくともしません☺️束石に支柱を直接刺すのは良くないと思い、どうかな・・・と思いながらカインズさんのラティス用金具を使って見ましたが使ってよかったです。
      金具と支柱はビスとボルトで固定されているだけですから取り外しはできると思います。私は支柱が朽ちてきたら交換するために取り外す予定ですが、まだ取り外したことはありません。
      ちなみに、年に1度程度はフェンスを塗りなおそうと思っていますので、フェンスは取り外しできることを確認できています。
      フェンスさえ取り外せば、支柱は束石についたまま再塗装できそうです。
      うまく回答できているか不安ですので、わかりにくい点がありましたら是非質問してくださいね!
      参考にしてくださって有難うございます。嬉しいです!!

  • @user-np3mi3we5h
    @user-np3mi3we5h ปีที่แล้ว

    モルタル練るとこ面白かった(笑)

    • @zono
      @zono  ปีที่แล้ว +1

      コメントいただきありがとうございます!
      かくはん棒を購入して、モルタル練りが楽になるはずだったのですが、
      全然つかえず意気消沈しているところですかね^^;
      トロ舟は四角いのでダメでしたね。その後、丸いバケツでかくはん棒を
      使っていますが、かなり楽につかえてます(^^

    • @user-np3mi3we5h
      @user-np3mi3we5h ปีที่แล้ว

      @@zono 攪拌機無くても9mmベニヤの上で砂とセメント混ぜ合わせればトロ箱よりも楽に混ぜられますよ!😊

    • @zono
      @zono  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!!
      そういえば、トロ舟とくわでモルタルを攪拌するとき、くわに微妙な角度がついているため
      角がとても混ぜにくかったです。平たい板だと確かに混ぜやすそう!!
      ありがとうございます。

  • @user-gr4jw2ie5p
    @user-gr4jw2ie5p 3 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして。我が家でDIYフェンス作りをしていて参考にさせて頂きます。ど素人です。
    一つ質問なのですが束石にボルトを指す理由は何ですか?

    • @zono
      @zono  3 ปีที่แล้ว +4

      こんにちは😃ボルトをさす理由についてご質問いただきありがとうございました❗️本来は40cmほど庭を掘って束石を埋めたかったのですが、うちの庭からは20cmのところでコンクリートが出現し、それ以上掘れなくなってしまいました。20cmですと浅すぎて支柱が倒れる可能性があると思いましたので、地中のコンクリートと束石にボルトを挿し、それを周りに流し込んだモルタルで固定(結合)することを思いつきました。この動画はフェンスの拡張を撮影したものですので、ボルトをさす理由を詳しく言って無かったです。わかりにくくてすみません。他の動画で「多肉も映えるWOODFENCE束石・柱篇」があるのですが、そちらでは図解で紹介させて頂いています。宜しければ参考にして下さい😃
      吉田様のお庭は深く掘れるのであればボルトは不要です。

    • @user-gr4jw2ie5p
      @user-gr4jw2ie5p 3 ปีที่แล้ว +4

      @@zono
      ありがとうございます。私の家も動画と同じ状態で悩んでいました。
      他の動画も合わせて参考にします。

    • @zono
      @zono  3 ปีที่แล้ว +2

      少しでも参考になったのであれば嬉しいです😊私も結構悩みました。色々思いついた中で一番良さそうな方法がボルトで地中のコンクリートと束石をモルタルで結合する方法でした。
      結果的にはかなり頑丈に出来上がりましたのでよかったと思います。是非、他の動画も参考にしてくださいね。動画の中では振動ドリルを使って穴を開けていますが、コンクリート用ドリルビットを使えば普通のドリルドライバーでも穴は空くと思います。私の庭から出現したコンクリートは時間はかかりましたが穴は空きました。

  • @user-zu3yj3gs8s
    @user-zu3yj3gs8s 3 ปีที่แล้ว

    回答ありがとうございます。
    まだ柱は取り外した事は無いんですね^_^当方は木柱を使うかアルミ支柱を使うか検討中です…。
    木材にした際は朽ちてきたら交換出来るように支柱取り外し可能な金具にしたかったので参考になりました。また、
    私の地域は雪国なので、除雪機で庭に雪を飛ばす為にフェンス取り外し可能に出来るよう作成検討してまして、ナルホドさんのフェンスのようにフックに引っ掛けるような形に仕上げたいと考えてました。

    • @zono
      @zono  3 ปีที่แล้ว

      アルミ支柱も素敵ですね!雪国ですと凍結深度を意識しなければならないので穴を掘る深さが重要ですね🤔
      取り外しフェンスは、メンテナンスのしやすさだけではなく雪国でも需要があるのですね、勉強になりました。
      素敵なフェンスが出来上がることをお祈りしております☺️

    • @user-zu3yj3gs8s
      @user-zu3yj3gs8s 3 ปีที่แล้ว

      @@zono
      凍結深度意識して設置したいと思います^_^
      あと気になるのが、束石を穴に固定させる際、カラモルが楽そうですが練りモルタルの方が強固なのか、その辺が気になりますね!

    • @zono
      @zono  3 ปีที่แล้ว

      カラモルでは無いのですが、レンガを庭に敷いた時バサモルを目地に埋めました。乾燥した後は、ふわっと空気が含まれている感じがしました😅あくまでも私の感覚なのですが、支柱のような縦に長い物を固定する場合はしっかり練ったモルタルが良いのでは無いかと思います。

    • @user-zu3yj3gs8s
      @user-zu3yj3gs8s 3 ปีที่แล้ว

      度々質問です!
      束石の隣同士の高さ合わせは行ってますか?
      当方束石の間に目印になるような物が無く、高さ合わせをどうしようか悩んでました。
      あと、Amazonで売られている安い墨出しレーザー購入検討してます。ナルホドさんの墨出しレーザーは問題なく使用出来ましたか?

    • @zono
      @zono  3 ปีที่แล้ว

      こんばんは!高さ合わせは私も悩みました。最初は透明ホースを使って水盛りしました。すると、うちの庭は結構な勾配がついていることを知りました😱(水はけをよくするためでしょうか・・・)よって、お隣さんとの間にある古いフェンスの土台となっているコンクリートと水平になるように水糸を張りました。もしポポカテ様の土地に傾斜がなさそうなのであれば水盛りをやってみてはいかがでしょうか。私の購入したレーザーはアマゾンで4000円代ぐらいのものでしたが、正確に水平を出すのは難しいです。私は柱間にレールを渡しますので、柱が明後日を向いているとやばいと思ったので、レーザーを使ってちゃんと柱の面が隣の柱を向いているかを確認しました。そういった使い方は十分役に立ったと思います。
      説明が下手なので伝わっていない箇所がありましたら教えてくださいね。
      それでは、頑張ってください!☺️

  • @papasato1579
    @papasato1579 9 หลายเดือนก่อน

    はじめまして。質問ですが、束石に刺した全ネジを止めてるボンドはどんな製品でしょうか?カチカチになりますか?

    • @zono
      @zono  9 หลายเดือนก่อน

      回答が遅くなり申し訳ございません。商品名はセメダイン株式会社のPM165R
      -HIです。束石の固定でしか使ったことがなく、現在は地中ですので、カチカチかどうかはわかりませんが、パッケージの高強度を信じて使用しました。今でもしっかりフェンスは立っていますので、性能は良いのかな🤔と思っています☺️