ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ピアレスフィルムという遮光保温資材があるので、それを上部のガラスに貼るか温室内の内張りにすれば、温度の急激な変化や直射日光を遮りながらもある程度の保温性の担保ができるのでめちゃおすすめですよ!
深谷市民とか役所とか、人を集めて活気を生み出せる人が居着いてくれて嬉しいだろうなぁ
カメさん達の幸せを願って、いろいろ考えたり工夫したりして、愛情を惜しみなく注いでいる姿に、見ていて癒されました。 5:35 ←一番好きなシーン
先週爬虫類館に行かせていただきましたが、凄く観やすくて良かったです。また行かせていただきます。
さすがに夜は室内に入れとかないと簡単に盗まれそうで怖いですね…、特に鰐さんのペットは高額な子が多いので狙われそう。
リクガメさんたちのために朝日のこととかいろいろ考えてあげてる鰐さん🐢さすがです!
前々から動画でチラッと写ってたので気になってました!ガラス製なんですね。かめさんたちも喜んでいますね✨🐢
ありがとうございます!
これがあれば雨の日とか寒い日とかでも楽しみが増えたぁ(〃∇〃)
こんなに愛されてるカメさん達って幸せだろうね
祝✨温室完成
雨の日も春夏秋冬の年中お客さんが楽しめるような、亀さんたちが安全で健やかに過ごせるような改善スゴイですね!植物園のような温室!
温室良いですねー!ここで多肉植物やサボテン育てても良いと思います😊
カメさんも鰐さんに飼育してもらって嬉しそう!!カメさんの飼育頑張ってください!!
リクガメさんたちがのびのび出来るスペースが出来て良かった😊
鰐さん(短パン小僧のすがた)は珍しい
本当に好きなんだなぁ。。解説の声と亀さんに餌やりする時の声の優しさが全然違いますよね笑 もうデレデレなんですねきっと。 いつか行ってみたいです!
我が家でも同じような温室使っています!もっぱら蘭の育成用ですが、暖房器具は灯油を燃料にしたヒーターを使っています。10℃を下回ると自動で作動するシステムですが、灯油代がやばいです笑
大阪で温室施工している者です。リクカメさん用の温室素晴らしいですね!直射日光避けたいのであれば、外部または内部遮光を考えられてはいかがですか?
ガラスが割れるのが不安でしたら、下の方だけ防犯用の保護フィルムを貼るといいと思います。
ガラスは飛散フィルムなんかが安く買えますよ~
最近カメの盗難事件があったのもあるけど、カメの小屋から駐車場まで近いから盗難被害とか遭いそうで怖いなーと思って観てました…どこにカメを避難させておくとかあまり言わないほうが良いかなってのと、ロックする部分破損させれば簡単にカメ盗めちゃう気がします…何だかんだ抜け目ない鰐さんのことだから何か手は打ってあるんだろうけど、ちょっと盗難対策は考えたほうが良いと思います
どういう防犯システムにしているかは分かりませんが警備会社が駆けつける前に犯人は余裕で逃げれそう…車も防犯カメラの死角に置いて、そこから徒歩で来られたら、痕跡残さず逃げれそう…
爬虫類館イベントの時にこれ見ました👀130万もするんですね😳放牧場もハウス内も一部の地面柔らかくした方が、卵産みやすいと思います
亀は盗難が多いみたいだから心配
台風の心配してる人いるけど、猛烈な台風が直撃したらどんなガラス温室でも一瞬よ
あかんやん
多分その日には避難させるやろうから亀たちの安否は安心やね。
わろたwだめやんけw
鰐さんの財力ならガラス交換くらい余裕やろ😂知らんけど❄️
そんなことないよ
誘拐されないようにだけ気を付けてくださいね…!木箱だと工具あれば一瞬なので…
敷地にこんなの建てるの男の夢ですね、ペット飼ってると特に
温室にご飯用のウチワサボテン入れて置いたらめちゃくちゃ大きくなりそう。冬用の熱源は養豚業者が仔豚を保温するために使う上から吊るすタイプのヒーターがすごく温かいですよ。
畜産を学んでた頃の写真を確認しましたらパナソニックのコルツヒーターというものでした。100Vと200Vがあるので導入するときは注意ですね。
やっぱりリクガメさん達はほのぼのしますねぇ😁
ガラスにフィルム欲しいです。割れ防止もですが割れた時に土や草の上に破片が飛び散ると土ごと取り除かないと取り切れないですからね。
先週見てきたけどマヂ凄かった!
ガラス温室でその狭さだと完全にサウナ、熱帯植物を趣味でやる人だなー。頼んだ業者が気を利かせていれば農業関係のハウス資材のカタログをくれたかもしれませんが、光は透すけど熱が上がりすぎない商品名ラブシート、などもあります。ただの農家目線、ガラス張りで狭い且つ厳冬の深谷の最低気温考えると真冬は朝晩地面からの冷気とガラスとの間に空気の層作るビニールカーテン無いと亀さん凍っちゃいますね。野菜なら一晩中ストーブでも平気ですが、亀さんは一酸化炭素とか大丈夫かしら…
サムネに愛が溢れてる
愛されてんなぁ、亀。
外側に寒冷紗とか張れば日差しも多少マシになったりしないかな。夏場の日差し対策は大変ですね。温室高さもあるみたいだから枝を張ってイグアナも放せたら見映えしそうですね。と思ったけど逃げられちゃうかな
側面だけじゃなくて天面も開くなんて立派な温室ですね。ケヅメも鰐さんが頑張って建ててくれたことを分かって大事に使ってほしい😂
きっと割ると思いますwwwケヅメは壁を破壊する程のパワーの持ち主なので🤣下の方は板とかでぶつかるの防いだ方が良いですね
台風対策もそうですが、夜にリクガメを温室に入れておくとなるとリクガメの盗難も有り得そうなので防犯も心配ですね
放し飼いゾーンも心配。昔テレビでトンビがカメを襲ってさらってるのを見たから。
夢の温室🎉おめでとうございます🎉
ビニールだと経年劣化で黄ばんで来たり破れたりしますからね。長く使うならガラスの方が平和そうですね。割れなければ。
素直にうらやましい
生まれ変わったら鰐さん家のリクガメになりたい
温室、カブトムシとかクワガタ入れても面白そう
自分の名前に「亀」が入ってるとどうしても亀とは切っても切り離せない人生になる気がする(笑)
この大きさで130万円するんですね(驚愕)亀さんが快適に過ごせるなら、これぐらいがちょうどいいのかな😊
何か固いものが飛んできたらヤバそう!台風とか!
日本の四季に適応しなさそうな数種類の生き物を屋外の広い場所で日光に当てたりして飼育したいとなると簡単では無さそうですね。以前の動画で河川敷に生えていたサボテンをカメを飼育する場所に植えるといったアイデアを出されていた様に思いますがこの場所に植えると面白そうですね。ありがとうございました。
台風の時だけ館内に避難させてあげれば十分だよねよっぽどの雨や雪じゃなければ凌げそう😊
温室の中にモンステラの鉢とかいっぱい入れて欲しいなー
ほんま大変やね お疲れや☺️
冬場は無難にコルツヒーターだね😮
男の夢がどんどん具現化されてて羨ましい😅
冬場は家畜用のカーボンヒーターとかですかねぇ🤔
ガラスは紫外線の大半を遮断するから気をつけてね
深谷だとカメさん達が外で元気で歩き回れる気温っていつまでなんでしょう?11月だとサンルームになりますかね?
窓に取り付けられるタイプのエアコン取り付けて天井を覆えば暑すぎる日も寒い日も避難場所として使えそうですね
改めて生き物を飼うって大変なんだなぁ…って思う
生体が盗まれるようなニュースも目にするので鍵付きはいいと思いました!
そろそろ鰐館長の飼育設備も良くなりました??
ロシ太が気になりすぎて夜も眠れますん
まだまだハウスが改良されそう!!!!
ガラスが割れる心配があるのなら、防犯用のフィルムが売っているので貼られてはどうですか?耐久性が上がり割れても飛び散らなくなりますよ
網戸でもあればもっと温度管理楽そう
土地はいくらあってもいいですね。ただ草刈りや手入れが大変だけど。これが埼玉じゃなくて成田付近だったら私も手伝いに行ったのに。
この位置だと屋根から雪が落ちてきて割れそう。見た目気にしないならビニール温室は7万で立つよ
いつ見てもカメは可愛いね
ナイス温室
この程度のサイズで100万以上するのか…にしても生き物飼育に小型の温室買うのは憧れるなぁ
50センチ立法くらいの爬虫類飼育ケースでも10000円いじょうするもんね
ガラス温室、ちょっと憧れてましたがやっぱり、お高い。。
人にも動物にも優しい世界
うおぉ羨ましい俺も作りたい!
おーーー冬の加温が大変そうです。
こりゃ快適
リクガメかわいい。カメ好き。
素晴らしい
鰐さん✋😃まいど!いや~ぁ、リクガメオアシスだね😉👍️✨後半で鰐さんが懸念していたガラス強度だけど、取り敢えずガラス飛散防止フィルムだけでも貼り付けておけば安心かな☝️😃細々やることいっぱいだろうけど頑張ってください✋😁
ずっと気になってたやつww説明動画ないのかと思ってたわww
ライブカメラとかで見たいなあ
夜は中に入れないと持ってかれる可能性もありますね
多分ビニール温室にしてたら鰐さん最終的に撤去動画出すことになってたと思いますよ❗理由はケズメリクガメがビニールを破る度にビニールを交換しないといけないし台風などの時はビニールを畳むなどとして大変だし年に数回ビニールを変えるので管理がとても大変だからです‼️
鰐さん破滅フラグ!?
他の人の動画に映っていたのでなかなか紹介しないなと思ってました。
亀たちの為に130万円かけて温室を作ってあげるとは優しいですね。
温室「やっと動画にしてくれたかw 冬場は暖房と断熱両方対策してね!」
下だけ木等で作をして、上はビニールハウスでいいでは?
凄い♥
リクガメの突進動画でも言ってましたが、リクガメの突進でガラス割れないか心配ですね💦😅
温室が意外と危険かな。中にカメラ必要だね。
電気代高くなりましたけど、高くなりました?
窓開閉のチェーンは子供がぶら下がりそう俺ならぶら下がるね
エアコンは付けれなかったのかな?
ケヅメリクガメがペットショップで40センチくらいが35万で売ってたんですけどこれって安いんですかね?
さすが、わにたん
ARKで作ったことあるやつだ
夏はサウナ、隣に水風呂の池作れば最強(^o^)
亀保管してるBOX破壊されたら亀持ってかれるのでは…
今日の動画かめまるこさんとサムネ一緒すぎてうける😂
冬場、エサの野菜が育てられるねw
台風シーズンだけど大丈夫?
その木箱を温室の中に入れても木箱の中は暑くなっちゃうのかな。
いつこれにいれるんですか?
カメの楽園だ(≧▽≦)
ピアレスフィルムという遮光保温資材があるので、それを上部のガラスに貼るか温室内の内張りにすれば、温度の急激な変化や直射日光を遮りながらもある程度の保温性の担保ができるのでめちゃおすすめですよ!
深谷市民とか役所とか、人を集めて活気を生み出せる人が居着いてくれて嬉しいだろうなぁ
カメさん達の幸せを願って、いろいろ考えたり工夫したりして、愛情を惜しみなく注いでいる姿に、見ていて癒されました。 5:35 ←一番好きなシーン
先週爬虫類館に行かせていただきましたが、凄く観やすくて良かったです。また行かせていただきます。
さすがに夜は室内に入れとかないと簡単に盗まれそうで怖いですね…、特に鰐さんのペットは高額な子が多いので狙われそう。
リクガメさんたちのために
朝日のこととかいろいろ考えてあげてる鰐さん🐢さすがです!
前々から動画でチラッと写ってたので気になってました!
ガラス製なんですね。かめさんたちも喜んでいますね✨🐢
ありがとうございます!
これがあれば雨の日とか寒い日とかでも楽しみが増えたぁ(〃∇〃)
ありがとうございます!
こんなに愛されてるカメさん達って幸せだろうね
祝✨温室完成
ありがとうございます!
雨の日も春夏秋冬の年中お客さんが楽しめるような、亀さんたちが安全で健やかに過ごせるような改善スゴイですね!植物園のような温室!
温室良いですねー!
ここで多肉植物やサボテン育てても良いと思います😊
カメさんも鰐さんに飼育してもらって嬉しそう!!
カメさんの飼育頑張ってください!!
リクガメさんたちがのびのび出来るスペースが出来て良かった😊
鰐さん(短パン小僧のすがた)は珍しい
本当に好きなんだなぁ。。
解説の声と亀さんに餌やりする時の声の優しさが全然違いますよね笑 もうデレデレなんですねきっと。 いつか行ってみたいです!
我が家でも同じような温室使っています!もっぱら蘭の育成用ですが、暖房器具は灯油を燃料にしたヒーターを使っています。10℃を下回ると自動で作動するシステムですが、灯油代がやばいです笑
大阪で温室施工している者です。
リクカメさん用の温室素晴らしいですね!
直射日光避けたいのであれば、外部または内部遮光を考えられてはいかがですか?
ガラスが割れるのが不安でしたら、下の方だけ防犯用の保護フィルムを貼るといいと思います。
ガラスは飛散フィルムなんかが安く買えますよ~
最近カメの盗難事件があったのもあるけど、カメの小屋から駐車場まで近いから盗難被害とか遭いそうで怖いなーと思って観てました…
どこにカメを避難させておくとかあまり言わないほうが良いかなってのと、ロックする部分破損させれば簡単にカメ盗めちゃう気がします…
何だかんだ抜け目ない鰐さんのことだから何か手は打ってあるんだろうけど、ちょっと盗難対策は考えたほうが良いと思います
どういう防犯システムにしているかは分かりませんが警備会社が駆けつける前に
犯人は余裕で逃げれそう…
車も防犯カメラの死角に置いて、そこから徒歩で来られたら、痕跡残さず逃げれそう…
爬虫類館イベントの時にこれ見ました👀
130万もするんですね😳
放牧場もハウス内も一部の地面柔らかくした方が、卵産みやすいと思います
亀は盗難が多いみたいだから心配
台風の心配してる人いるけど、猛烈な台風が直撃したらどんなガラス温室でも一瞬よ
あかんやん
多分その日には避難させるやろうから亀たちの安否は安心やね。
わろたw
だめやんけw
鰐さんの財力ならガラス交換くらい余裕やろ😂
知らんけど❄️
そんなことないよ
誘拐されないようにだけ気を付けてくださいね…!木箱だと工具あれば一瞬なので…
敷地にこんなの建てるの男の夢ですね、ペット飼ってると特に
温室にご飯用のウチワサボテン入れて置いたらめちゃくちゃ大きくなりそう。
冬用の熱源は養豚業者が仔豚を保温するために使う上から吊るすタイプのヒーターがすごく温かいですよ。
畜産を学んでた頃の写真を確認しましたらパナソニックのコルツヒーターというものでした。
100Vと200Vがあるので導入するときは注意ですね。
やっぱりリクガメさん達はほのぼのしますねぇ😁
ガラスにフィルム欲しいです。
割れ防止もですが割れた時に土や草の上に破片が飛び散ると土ごと取り除かないと取り切れないですからね。
先週見てきたけどマヂ凄かった!
ガラス温室でその狭さだと完全にサウナ、熱帯植物を趣味でやる人だなー。
頼んだ業者が気を利かせていれば農業関係のハウス資材のカタログをくれたかもしれませんが、光は透すけど熱が上がりすぎない商品名ラブシート、などもあります。
ただの農家目線、ガラス張りで狭い且つ厳冬の深谷の最低気温考えると真冬は朝晩地面からの冷気とガラスとの間に空気の層作るビニールカーテン無いと亀さん凍っちゃいますね。野菜なら一晩中ストーブでも平気ですが、亀さんは一酸化炭素とか大丈夫かしら…
サムネに愛が溢れてる
愛されてんなぁ、亀。
外側に寒冷紗とか張れば日差しも多少マシになったりしないかな。夏場の日差し対策は大変ですね。
温室高さもあるみたいだから枝を張ってイグアナも放せたら見映えしそうですね。と思ったけど逃げられちゃうかな
側面だけじゃなくて天面も開くなんて立派な温室ですね。ケヅメも鰐さんが頑張って建ててくれたことを分かって大事に使ってほしい😂
きっと割ると思いますwww
ケヅメは壁を破壊する程のパワーの持ち主なので🤣
下の方は板とかでぶつかるの防いだ方が良いですね
台風対策もそうですが、夜にリクガメを温室に入れておくとなると
リクガメの盗難も有り得そうなので防犯も心配ですね
放し飼いゾーンも心配。昔テレビでトンビがカメを襲ってさらってるのを見たから。
夢の温室🎉
おめでとうございます🎉
ビニールだと経年劣化で黄ばんで来たり破れたりしますからね。長く使うならガラスの方が平和そうですね。割れなければ。
素直にうらやましい
生まれ変わったら鰐さん家のリクガメになりたい
温室、カブトムシとかクワガタ入れても面白そう
自分の名前に「亀」が入ってるとどうしても亀とは切っても切り離せない人生になる気がする(笑)
この大きさで130万円するんですね(驚愕)
亀さんが快適に過ごせるなら、これぐらいがちょうどいいのかな😊
何か固いものが飛んできたらヤバそう!台風とか!
日本の四季に適応しなさそうな数種類の生き物を屋外の広い場所で日光に当てたりして飼育したいとなると簡単では無さそうですね。以前の動画で河川敷に生えていたサボテンをカメを飼育する場所に植えるといったアイデアを出されていた様に思いますがこの場所に植えると面白そうですね。ありがとうございました。
台風の時だけ館内に避難させてあげれば十分だよね
よっぽどの雨や雪じゃなければ凌げそう😊
温室の中にモンステラの鉢とかいっぱい入れて欲しいなー
ほんま大変やね お疲れや☺️
冬場は無難にコルツヒーターだね😮
男の夢がどんどん具現化されてて羨ましい😅
冬場は家畜用のカーボンヒーターとかですかねぇ🤔
ガラスは紫外線の大半を遮断するから気をつけてね
深谷だとカメさん達が外で元気で歩き回れる気温っていつまでなんでしょう?
11月だとサンルームになりますかね?
窓に取り付けられるタイプのエアコン取り付けて天井を覆えば暑すぎる日も寒い日も避難場所として使えそうですね
改めて生き物を飼うって大変なんだなぁ…って思う
生体が盗まれるようなニュースも目にするので鍵付きはいいと思いました!
そろそろ鰐館長の飼育設備も良くなりました??
ロシ太が気になりすぎて夜も眠れますん
まだまだハウスが改良されそう!!!!
ガラスが割れる心配があるのなら、防犯用のフィルムが売っているので貼られてはどうですか?耐久性が上がり割れても飛び散らなくなりますよ
網戸でもあればもっと温度管理楽そう
土地はいくらあってもいいですね。ただ草刈りや手入れが大変だけど。これが埼玉じゃなくて成田付近だったら私も手伝いに行ったのに。
この位置だと屋根から雪が落ちてきて割れそう。
見た目気にしないならビニール温室は7万で立つよ
いつ見てもカメは可愛いね
ナイス温室
この程度のサイズで100万以上するのか…
にしても生き物飼育に小型の温室買うのは憧れるなぁ
50センチ立法くらいの爬虫類飼育ケースでも10000円いじょうするもんね
ガラス温室、ちょっと憧れてましたがやっぱり、お高い。。
人にも動物にも優しい世界
うおぉ羨ましい
俺も作りたい!
おーーー冬の加温が大変そうです。
こりゃ快適
リクガメかわいい。カメ好き。
素晴らしい
鰐さん✋😃まいど!
いや~ぁ、リクガメオアシスだね😉👍️✨
後半で鰐さんが懸念していたガラス強度だけど、取り敢えずガラス飛散防止フィルムだけでも貼り付けておけば安心かな☝️😃
細々やることいっぱいだろうけど頑張ってください✋😁
ずっと気になってたやつww
説明動画ないのかと思ってたわww
ライブカメラとかで見たいなあ
夜は中に入れないと持ってかれる可能性もありますね
多分ビニール温室にしてたら鰐さん最終的に撤去動画出すことになってたと思いますよ❗理由はケズメリクガメがビニールを破る度にビニールを交換しないといけないし台風などの時はビニールを畳むなどとして大変だし年に数回ビニールを変えるので管理がとても大変だからです‼️
鰐さん破滅フラグ!?
他の人の動画に映っていたので
なかなか紹介しないなと思って
ました。
亀たちの為に130万円かけて温室を作ってあげるとは優しいですね。
温室「やっと動画にしてくれたかw 冬場は暖房と断熱両方対策してね!」
下だけ木等で作をして、上はビニールハウスでいいでは?
凄い♥
リクガメの突進動画でも言ってましたが、リクガメの突進でガラス割れないか心配ですね💦😅
温室が意外と危険かな。中にカメラ必要だね。
電気代高くなりましたけど、高くなりました?
窓開閉のチェーンは子供がぶら下がりそう
俺ならぶら下がるね
エアコンは付けれなかったのかな?
ケヅメリクガメがペットショップで40センチくらいが35万で売ってたんですけどこれって安いんですかね?
さすが、わにたん
ARKで作ったことあるやつだ
夏はサウナ、隣に水風呂の池作れば最強(^o^)
亀保管してるBOX破壊されたら亀持ってかれるのでは…
今日の動画かめまるこさんとサムネ一緒すぎてうける😂
冬場、エサの野菜が育てられるねw
台風シーズンだけど大丈夫?
その木箱を温室の中に入れても木箱の中は暑くなっちゃうのかな。
いつこれにいれるんですか?
カメの楽園だ(≧▽≦)