ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
違和感を感じていた同棲していた彼を手放し、安心できる、満ちた自分ってどんな状態?どんなパートナーと一緒にいたいか?どんな日々を過ごしたいか?など、細かくノートに書きました。一日に一回、細かく訂正しながら、心地良い気持ちを第一に。そして、断捨離とお掃除を気分良く。そうしたら、数ヶ月、今の彼と出会い。今は、毎日優しい日々です。機嫌良く過ごせてます。この経験を通して、これから、どんな事があっても受け止めれる確信もあるし、心地良くノートを書きながら、自分が満ちる日々を過ごしていきたいです。愛です。
すごいですね☺️✨どんなことがあっても受け止められる確信…それを自信っていうのかな…私も見習って自分と日々向き合おうと思います。💗
泣けてきました。やっぱり、ノートが最強なんですね🥲不安の根源を見つけ、やるべき事を明確にする。「もう頑張りたくない」と思い、怠けていましたが、怠けてるのも全然楽しくないし逆に苦しくなり「なんか違う…」となりました。やりたいことは、努力していいんだ。無理して頑張るのではなく、目標に向かって楽しんでステップアップするのが結局正解なんだなと思いました!今日できること、毎日書こう。どんどんステップアップして、理想の自分になろう❤️と努力してるのがやっぱり私らしいな(*´꒳`*)
あやさん💓こんにちは。めちゃくちゃ共感しました。私もリフォーム営業をしていますが、男性性の中で苦しくて、今、女性性のやり方にして成績を楽に出す実験をしています。成功して7月末に会社員を卒業することになりました。あやさんのやり方を真似してうまくいきました。これからも、よろしくお願いいたします❤
会社員時代にアヤさんがノートをコツコツ書いて積み上げてこられたこと、本当にすごいなあと思います。最近動画の距離が変わったなと思っていましたが、色々工夫されているのですね。私も逆算で考えるのは苦手ですが、今日1日何ができるか?という毎日考えて行動することならできそうな気がしています。自分のまま、自分発信で、能動的にできることを探してみようと思います。いつも豊かな配信をありがとうございます💗
優しくと言いつつ結局厳しいやん、ってメッセージをよく目にしてガッカリするけど、本当に優しい。あたしにもできる。苦しくなくできる、って柔らかい気持ちになりました🫰♥️
機械が苦手なのに、字幕まで付けてくださって本当にありがとうございます!音が出せなかったり、聞き取りづらい状況でも、動画の内容がよく分かり、助かります(^-^)自分も、逆算や目標達成は苦手です。アヤさんから教えていただいた、今日何が出来るか?を自分に問いかけてやっていきたいと思います。新しい視点をありがとうございました!
初めてコメントします。いつも動画に癒されています。今日の動画は今、すごく悩んでいた内容でグサリときました。私は、いつも卒なくこなせる器用貧乏なので、やれて当然!!という自分の条件付けがあります。結果に怯え、出来ない自分が嫌いになり悪循環を繰り返していましたが今できる事をやってみたいと思います。いつも貴重な動画をありがとうございます。
数年前にアヤさんのノート講座を受けました。その時の私は息もできず倒れそうな毎日でした💦ノート講座に行って、息ができるようになりました(笑)大嫌いだった自分のことも大切に扱うようになり、最初と最後では別人になりました。それからは、何でも書くようにしています。グルグル考えるより書く。書くとどうすればいいか明確に見えてきますね。アヤさん、本当にありがとうございます♥☺
動画が目に飛び込んできて、改めて見返してみました。ノートに書くこと、今から今日からやってみます。もうやるしかないですね!いつもアヤさんが包み隠さずオープンにしてくださるエピソードに勇気をもらえます。おばけの話もとてもわかりやすくて、わたしもそうやって笑い飛ばしながら現実をよりよい方向に変えていきたいなと思いました。いつも本当にありがとうございます。
わー✨目から鱗🤩できる気がするー!やれ!と言われてもやらないけど、今できることを自ら探すってところが◎ですね♪やります❣️有料級のお話🤩ありがとうございます。
やりたい事が“やらなきゃいけない”に変わってしまい、疲れてしまうループにハマっていました。こちらの動画のやり方を知りワクワクしています😊ありがとうございます✨
ノートに書くことってやっぱり大切なんですね。悩みを書き出すと確かにスッキリします
おまけのアヤさんがめちゃめちゃ可愛かったです🥰私も逆算が大の苦手で、だからノルマがある仕事はできないって思ってました…今日の動画を、自分の中に落とし込めたらなーと思ってます🌸
アヤさんの声がけ好きです☺とても癒やされます😍いつもありがとう御座います☺
いつもありがとうございます😊●こちらもご参考になるかと思います。【超強力】すぐに⚠️やって⚠️恐ろしいほど効果アリ⚠️th-cam.com/video/hVnCo6LMQeg/w-d-xo.html【一瞬で】繁栄の方向に劇的変化するコツとは⁉️th-cam.com/video/1R5TVv1RMOw/w-d-xo.html【無料で心のがまぐちを開くミニ講座が受けられます】tamaokiaya.net/p/r/xxRFE7bH【心をゆるめてがまぐちを開くショップloveby A.K.です】ameblo.jp/jibunnikaeru/entry-12761045884.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=463df98d77344246b2faef68cbf525f4
アヤさん、初めてコメントします。いつも為になる動画やブログありがとうございます。私は数年間からずっと「株式投資で年利10%で資産を増やす!」と書いてきました。そしたら昨年これを達成しました!!書くことってすごいですね!あと明日のセミナー、zoomで参加します。楽しみにしてます!!!
5〜6年前からノートに書くっていうのをやっていたのですが、私のやり方はちょっと違ったみたいであまり実生活には活かせてませんでした…今回のお話ぜひ参考にさせていただきます✨p.s私はこうやってアヤ先生が語りかけるシンプルスタイルが一番聞きやすいですし好きです☺️アヤ先生の着物姿を見るのも毎回眼福で癒されます(⑉︎• •⑉︎)♡
「ベイビーステップ」面白い用語使いますね。
いつも素晴らしい教えをありがとうございます💖まさに今私はもがいている最中です。毎朝ノートを書いて、今できることを積み重ねてみます。
【アンケート】書くことで、夢が叶った経験はありますか?
おばけの正体を突き止めるのが難しいです。ノートに書き出しても途中で止まってしまうのか、本当の自分は何に恐れているかまで自覚できないです。練習していけばノートの使い方も上手くなりますかね?いつも続けられないでいるので、とりあえず今日から毎日書いてみます🥹
分かりました!(*^^*)今できるベストをひらめきに従いやっていく。体が疲れてるなら休む。計画がニガテなら、ひらめきに楽しく行動していくことで、楽しみながら前に進めますね💖
それだけ苦しかったのに、辞めずにいられたのはなぜでしょう???
違和感を感じていた同棲していた彼を手放し、安心できる、満ちた自分ってどんな状態?どんなパートナーと一緒にいたいか?どんな日々を過ごしたいか?など、細かくノートに書きました。一日に一回、細かく訂正しながら、心地良い気持ちを第一に。そして、断捨離とお掃除を気分良く。そうしたら、数ヶ月、今の彼と出会い。今は、毎日優しい日々です。機嫌良く過ごせてます。この経験を通して、これから、どんな事があっても受け止めれる確信もあるし、心地良くノートを書きながら、自分が満ちる日々を過ごしていきたいです。愛です。
すごいですね☺️✨
どんなことがあっても受け止められる確信…それを自信っていうのかな…
私も見習って自分と日々向き合おうと思います。💗
泣けてきました。
やっぱり、ノートが最強なんですね🥲
不安の根源を見つけ、やるべき事を明確にする。
「もう頑張りたくない」と思い、怠けていましたが、怠けてるのも全然楽しくないし逆に苦しくなり「なんか違う…」となりました。
やりたいことは、努力していいんだ。
無理して頑張るのではなく、目標に向かって楽しんでステップアップするのが結局正解なんだなと思いました!
今日できること、毎日書こう。
どんどんステップアップして、理想の自分になろう❤️と努力してるのがやっぱり私らしいな(*´꒳`*)
あやさん💓こんにちは。めちゃくちゃ共感しました。私もリフォーム営業をしていますが、男性性の中で苦しくて、今、女性性のやり方にして成績を楽に出す実験をしています。成功して7月末に会社員を卒業することになりました。あやさんのやり方を真似してうまくいきました。これからも、よろしくお願いいたします❤
会社員時代にアヤさんがノートをコツコツ書いて積み上げてこられたこと、本当にすごいなあと思います。
最近動画の距離が変わったなと思っていましたが、色々工夫されているのですね。
私も逆算で考えるのは苦手ですが、
今日1日何ができるか?という毎日考えて行動することならできそうな気がしています。
自分のまま、自分発信で、能動的にできることを探してみようと思います。
いつも豊かな配信をありがとうございます💗
優しくと言いつつ結局厳しいやん、ってメッセージをよく目にしてガッカリするけど、本当に優しい。あたしにもできる。苦しくなくできる、って柔らかい気持ちになりました🫰♥️
機械が苦手なのに、字幕まで付けて
くださって本当にありがとうございます!
音が出せなかったり、聞き取りづらい
状況でも、動画の内容がよく分かり、
助かります(^-^)
自分も、逆算や目標達成は苦手です。
アヤさんから教えていただいた、
今日何が出来るか?を自分に問いかけてやっていきたいと思います。
新しい視点をありがとうございました!
初めてコメントします。
いつも動画に癒されています。
今日の動画は今、すごく悩んでいた
内容でグサリときました。
私は、いつも卒なくこなせる
器用貧乏なので、やれて当然!!という
自分の条件付けがあります。
結果に怯え、出来ない自分が嫌いになり
悪循環を繰り返していましたが
今できる事をやってみたいと
思います。いつも貴重な動画を
ありがとうございます。
数年前にアヤさんのノート講座を受けました。その時の私は息もできず倒れそうな毎日でした💦ノート講座に行って、息ができるようになりました(笑)大嫌いだった自分のことも大切に扱うようになり、最初と最後では別人になりました。それからは、何でも書くようにしています。グルグル考えるより書く。書くとどうすればいいか明確に見えてきますね。アヤさん、本当にありがとうございます♥☺
動画が目に飛び込んできて、改めて見返してみました。ノートに書くこと、今から今日からやってみます。もうやるしかないですね!いつもアヤさんが包み隠さずオープンにしてくださるエピソードに勇気をもらえます。おばけの話もとてもわかりやすくて、わたしもそうやって笑い飛ばしながら現実をよりよい方向に変えていきたいなと思いました。いつも本当にありがとうございます。
わー✨目から鱗🤩できる気がするー!
やれ!と言われてもやらないけど、今できることを自ら探すってところが◎ですね♪
やります❣️有料級のお話🤩ありがとうございます。
やりたい事が“やらなきゃいけない”に変わってしまい、疲れてしまうループにハマっていました。
こちらの動画のやり方を知りワクワクしています😊
ありがとうございます✨
ノートに書くことってやっぱり大切なんですね。
悩みを書き出すと確かにスッキリします
おまけのアヤさんがめちゃめちゃ可愛かったです🥰
私も逆算が大の苦手で、だからノルマがある仕事はできないって思ってました…
今日の動画を、自分の中に落とし込めたらなーと思ってます🌸
アヤさんの声がけ好きです☺とても癒やされます😍いつもありがとう御座います☺
いつもありがとうございます😊
●こちらもご参考になるかと思います。
【超強力】すぐに⚠️やって⚠️恐ろしいほど効果アリ⚠️
th-cam.com/video/hVnCo6LMQeg/w-d-xo.html
【一瞬で】繁栄の方向に劇的変化するコツとは⁉️
th-cam.com/video/1R5TVv1RMOw/w-d-xo.html
【無料で心のがまぐちを開くミニ講座が受けられます】
tamaokiaya.net/p/r/xxRFE7bH
【心をゆるめてがまぐちを開くショップloveby A.K.です】
ameblo.jp/jibunnikaeru/entry-12761045884.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=463df98d77344246b2faef68cbf525f4
アヤさん、初めてコメントします。いつも為になる動画やブログありがとうございます。
私は数年間からずっと「株式投資で年利10%で資産を増やす!」と書いてきました。そしたら昨年これを達成しました!!書くことってすごいですね!
あと明日のセミナー、zoomで参加します。楽しみにしてます!!!
5〜6年前からノートに書くっていうのをやっていたのですが、私のやり方はちょっと違ったみたいであまり実生活には活かせてませんでした…今回のお話ぜひ参考にさせていただきます✨
p.s
私はこうやってアヤ先生が語りかけるシンプルスタイルが一番聞きやすいですし好きです☺️
アヤ先生の着物姿を見るのも毎回眼福で癒されます(⑉︎• •⑉︎)♡
「ベイビーステップ」
面白い用語使いますね。
いつも素晴らしい教えをありがとうございます💖まさに今私はもがいている最中です。毎朝ノートを書いて、今できることを積み重ねてみます。
【アンケート】書くことで、夢が叶った経験はありますか?
おばけの正体を突き止めるのが難しいです。ノートに書き出しても途中で止まってしまうのか、本当の自分は何に恐れているかまで自覚できないです。練習していけばノートの使い方も上手くなりますかね?
いつも続けられないでいるので、とりあえず今日から毎日書いてみます🥹
分かりました!(*^^*)今できるベストをひらめきに従いやっていく。体が疲れてるなら休む。計画がニガテなら、ひらめきに楽しく行動していくことで、楽しみながら前に進めますね💖
それだけ苦しかったのに、辞めずにいられたのはなぜでしょう???