ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!team-sta.jp/■TEAM STAってなに?th-cam.com/video/QJAfkXRvZh8/w-d-xo.html■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!th-cam.com/channels/fFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA.html
とてもいい試合でした。0-3からの石井コーチのメンタルの持っていきかたが素晴らしかったです。見習いたい!そしてまたぜひ出演していただきたいです。
小野田プロのアドバイスは技術的なことも的確で凄いけど、何より雰囲気とか言い方が凄く前向きになれる。
最近は石井コーチの登場が多くて良いね!強いし可愛いし、何より声が魅力的ですよね!
石井優希コーチ、もっと出てほしい!!お洋服も靴もオシャレだし、しっかりしてるし可愛い👍😭
3-0までは、理子さんの配球のよさや、無理せず自分のプレーをしたことでプレッシャーをかけられていてすごかったです。そこの後、サーブのミスウォッチがあったり、逆に石井コーチは割り切って思い切りの良いプレーをし始め流れが変わったことから流れは大事だと学ばされました!!
石井コーチのプレースタイルとかメンタルとか大好きです!!!
石井コーチほんま強くてかわいい、メンタルも強靭やし凄いわ。何度も見たい良い試合。
前回の対戦はこちら優希コーチvsAP理子(2022年夏)th-cam.com/video/q2_4_GtWHyo/w-d-xo.html
高いボールで気持ちよく打たせなかった理子さんの戦略も後半の石井さんの怒涛の追い上げも凄かった!理子さんまたリベンジお願いします!
■プロに習えるレッスンイベント「リアルスタテニ」12月の鈴木貴男プロと松井俊英プロのスペシャルレッスン参加募集中!coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent
めっちゃいい試合
理子さん惜しい😌それにしても調子が悪くても最後まで”しっかり打ちきる”ことで逆転した石井コーチのバコラー魂に天晴れ👏👏これからも理子さんの『シングルス仁義なき戦いシリーズ』に期待してます💪💪
●prince公式HP(TOURシリーズ特設ページ)princetennis.jp/product-category/tennis/tennis-racket/tennis-racket-tour-2023●prince公式通販サイト(TOURシリーズ)www.princeshop.jp/shop/c/c1220/●レンタルサービス prince【DEMO RENTAL PROGRAM】はこちらwww.princeshop.jp/shop/pages/racket_rental.aspx
テニスは40-0から逆転される事もありますからね勝ってる時こそ、攻める気持ちが大事
理子さんから3-1の15オール。ファーストフォルトの後、石井さんがボールを追うふりしてセカンドまでにいい感じに時間取ったのが試合慣れしてる感が出てたと思います。あのボールは追わなくてもコートから出てましたからね。結果ダブルフォルトで流れが変わってきた気がします。
初心者ながら違和感を覚えたのはそういう事だったんですね!確かに自分なら体が微調整できる内に早くセカンド打ちたくなります。笑
大変面白い試合でした。お二人おつかれさまでした。
メンタルの勝負、すごく見応えのあるナイスゲームでした。
最近スピンをもっと打てるように練習し始めたところだけど、これを見ると厚い当たりを目指した方がいいかなと思いました。
いい試合でした。
ナイスマッチでした!僅かですが、フットワークの差かも。冬の間はトレーニング企画をぜひ!
理子ちゃんも過去一ってくらいでフットワークよかったし、いい試合だったと思います石井コーチはかわいらしい見た目と、ガンガン打っていくスタイルとギャップがすごくてかっこいいですね今回の試合もよかったですが、次の再戦も期待してます
前回の対決と今回の対決での理子さんの動き、フォーム、狙うコースなどなどを比較して見ると、理子さんのステップアップがわかるのと、私自身のレベルアップに参考になる事がたくさんありますね~
リコちゃん💗めちゃくちゃ応援しました💗お疲れ様でした💗💗
理子ちゃんのフォアは、スピンが掛かっているせいか、やまなりで、確実にコートに収まるけど、相手に体勢を立て直す時間を与えているように見える。フラットで叩き込むか、ライジングにするかで、相手の時間を奪うようにした方がいいような気がする。
石井コーチの振りぬく力はすさまじいですねテニスは一発逆転がないから好きなんですよね実力が出やすい
石井コーチがまた出続けて欲しいからどんどん勝ってほしいちっこいのにバコってて格好良いし可愛い
1stサーブの重要性改めて認識させられるなぁ
お互い集中力凄いですね
石井コーチのフォアえぐ
理子ちゃん惜しかった😭でも凄い試合で動きがいつもより良くて見応えありました!!!これからも頑張ってください
石井コーチの球筋キレイで好きだな〜
頑張れ理子ちゃん!それにしても石井コーチ可愛いらしいのに強いね0-3からあっという間に追いつきましたね。すっかりファンになりました。正につよかわまた見たいですね!また来てください。
どきどきしながらみました。ナイスゲーム。AP理子さんくやしいね。三か月後にリベンジ!
緊迫感あるいい試合でした!理子ちゃん、更なる進化で次(?)こそ勝利を!応援してます!
理子ちゃんいい試合でした。関西魂!一球入魂!
理子さん1-0の40-15のタイミングで、AP理子から鈴木理子に変わってるのがびっくりしました。激厚グリップで打てるのが何度見ても不思議ですごい
文字通り息を呑むように拝見しました!ありがとうございました!
理子ちゃん惜しかったというか、勝てたよねー残念😂3つ取って勝てると思って、気持ちが守りに入ってしまったかな。でも良いゲームでした👏次こそは
AP理子絶好調だったがゆえに惜しかった。主導権も握っていて取るとこ取れていて良かった。何より鈴木貴男式サーブ&ボレーが最高過ぎた!長すぎるラリー時こそ変わり種のドロップが刺さると思った。浮き球ドロップは逆に取られてしまうから、あと2球分低め狙ってもいい気がした。勝っている時こそリスク選んで、楽しんだもん勝ちと思えた試合だった。
理子さんはフォアを強化した方がいいんじゃない?基本オープンスタンスで体の回転も上手く使えてないように見えるから、スクエアスタンスで鋭いボールや打ち負けない打ち方を覚えた方が。ナダルみたいに筋肉隆々でパワーがあるなら別だけど。。オープンスタンスでスピン系だから、ボールが山なりになって、打ち頃のボールを提供してしまってるので。誰かグリップの改善を勧めてましたけど、目的は一緒ですね。もっと鋭いボールを打てるようになったら、もっと楽にポイント取れて、もっと勝てるようになるんじゃないかと。前も同じようなこと書いたら「インカレ3位やで!」って突っ込み入ったけど、今その当時のパフォーマンスができているのかとか、メンタルも同じように強く持ててるのかとかあるので、分からない部分がありますけど、それだけの実績があるから見てる側は期待して見ちゃうんですよね。
優希コーチ小柄で細くてか弱い感じなのに強いテニスしますねぇインパクトがとてもうまくて魅入ってしまいました理子ちゃんも惜しかったいい試合有難うございます
押されてる時、弱気のドロップショットは失敗しますよね。
AP理子3ー1石井コーチ、15オールのセカンドサーブの間の取り方。石井コーチは意識していたのか?それに気が付かずに打ちに行こうとしてリズムが崩れたAP理子。あそこのお互いのプレーがポイントだったのように思った。 AP理子フォアハンドのグリップに対する意見も多いけど、強打しないで、深く打つ(時間を稼ぐ)意識を持てる技術はあると思うのだけど、難しいのかなぁ~。(私にはない)確かに、強いボールだけど浅いよね。 AP理子が試合後に涙顔に見えたけど、その気持ちがあれば仕事とテニスの両立が出来ると思いました。しかし、石井コーチがすごい!!
ナイスゲームでした!👏👏👏3-0の時のメンタルの持っていき方ですが、私の場合は相手のミスしていたポイントを思い出して、それを引き出せるようにプレーすることに集中します勝ちに行くといっても相手のプレッシャーを考えれば無理をすることはないので、今までのポイントを思い出して実践すると良さそうです😄
前に鈴木コーチが今はまだあんまりドロップ多用しない方がいいって言ってたけどどうなんだろ🤔
左脇さんの時じゃないですか?おそらく年齢的にもドロップで戦っていくとのちのちしんどくなるというようなものだったはず 2回目は確かにもったいなかった、
理子ちゃん良くやった。石井コーチの3−0からこんなに伸び伸びとラケットを振り切って勝てるって、やっぱり凄い。ラリーになったら、コーチには勝てないね。
勝ちたい、負けたくない、そうですよね。でも勝ち負けは結果の話しですからね。浅くなれば攻められるし、ミスをすればポイントを失うし…試合にむけて大変勉強になりました。
いやぁりこぴんまるっきり別人のようなプレイ内容でしたね!流石は石井コーチ、0-3からのギアの上がり方がすばらしかったですね。リコピンは3-0からのメンタル的に戸惑った感が敗因でしたねぇ。そこから弱気になったところを、石井コーチは見逃しませんでした。手に汗握る、いい試合でした。弱気からのミスは流れを失うけど、強気のミスは流れが変わらないなぁと思いながら見ていました。りこぴん、次を期待させる内容でした。次もよろしくおねがいします^^
ナイスゲーム!
石井優希コーチかわいいし強いしずっとみたい
理子ちゃんの球が浅くなっちゃうの痛いほどわかるわ…。グリップ厚い人あるあるなのよね。
理子さんのテニスを応援したいです!
素晴らしいゲームでした🎉ガチンコ感がピリピリ伝わってきて、ドキドキしました💦最後の大切な場面でのイージーミスの数の差でしたね...でもリコさんナイスゲーム😊次が楽しみです♪佐久間P、また差をつけられた感がありますが・・・
石井コーチのフォアがエグすぎる件
コーチ陣、理子さんの成長をもっと褒めてあげてほしいです。どういうところが今回序盤の大きなリードに繋がったのかとか、細かい解説もあると良いです。勝った暁にはドキュメンタリー作るといいかも。
ナイスゲーム🎉理子ちゃんあと少しでしたね😂さらに上手くなって勝利🏅応援してます😊
理子ちゃん惜しかったねー!優希コーチの0-3からの集中力が凄くてほとんど喋ってなかったね😅女の戦いのピリピリ感が凄く伝わる試合でした!!
理子ちゃんの成長ぶりがたのもしい!
15:48 ここで小野田プロに気合い入れられたのにその後佐久間Pとの間があったんでもしかしたら…と思ってたら案の定w
石井コーチをゴールにせず、是非さらに上にがんばってください!
素晴らしい熱戦でした。理子ちゃんにはストロークでも主導権を握ってほしいので、必殺クロスでも習得してほしい。
理子ちゃん、おしい!3-0リードからさらにクロスにガンガン打ち込みたいですね。石井コーチのようなプレーヤーにストレートはカウンターを食らいやすいと思います。がんばれ!
Pleaseexplain about back twohand
全国選抜高校テニスの地区大会優勝校に遠征して、S1とAP理子さんが対決するシングルス特訓企画を提案します!高校生にとってもいい経験になると思います!高校はもうすぐ冬休みに入るだろうしね。
そりゃ実力通りの結果だわ。勝てると思ってた小娘に現実の厳しさを教えてげましたね。
やっぱ可愛い人って力をくれる。明日の試合の応援頑張れそうだ😊
強い人っていうのは、追い込まれてからが強いんだよメンタルコンロールが上手い
リコさんの後半はほとんどボールが短かったです。
りこさん、サーブ&ボレー、ドロップショットをもっと見たいです✨
理子ちゃん、残念。でも、未来があります。きっと。🎉
流れってほんまにあるんじゃなっていうのがわかる動画でごわした
石井コーチ、可愛い上に男前1もう脱帽・・・・😱
AP needs to strengthen his strength😂 AP hasn't had any energy after the third round
理子ちゃん頑張れ!
石井コーチにまた出ていただきたいです!ナイスマッチでした😄
石井コーチのフォアが角度つくから辛いなあ
う~~んナイスゲーム!石井コーチ何度か見た事あるけど相変わらず強いなぁと…だけど勝ちたい理子ちゃん…色々練習して頑張ってるだけに気持ち入りましたぁ!なんだか泣きそうになりました💦頑張れ!
とてもおもしろい試合でした。リコちゃんのサーブアンドボレー、ドロップアンドロブとかテクニック、戦術とかはさすがと思いました。 ただラリー戦になるとすぐに息が上がって心配機能をもっと鍛えた方が良いと思いました。相手の石井選手は激しくラリーが続いても息が上がらない。シングルスの勝敗はテクニック、戦術ではなく心配機能の高さとかもっと原始的な要因で決まる。石井選手のファインテングスピリットもまた殺気を感じるくらいでした。ぜひ、次は心配機能とかのフィジカルを鍛えてリベンジしてください。
言い方は悪いけど、テニスのシングルスは性格が悪い方が勝つ。リコちゃん性格が良すぎ。シングルスの時は意地悪になりましょう。
心配機能ではなく心肺機能。訂正。
理子ちゃんの名前が途中でAP理子から鈴木理子に変わってる!
石井コーチ、めっちゃ走る....
一か八かのドロップショットは勿体ない😅😅
上司動揺中で笑った。必ず爪痕を残す佐久間P。
前々から感じていますが理子チャン【グリップ改造計画】が必要と感じています。余りにも厚すぎる為振り遅れる度に球が上がってしまったり決めダメを打っても返しごろな球になってしまったりと決め球でもう少しフラットな球を打てる様になれば絶対に勝てましたね。
フォアハンドのグリップを変えた方が〜ってコメント多いですが、ラケット変えた方がイイと思います
理子ちゃん惜しかった、、、最後の方球が浅くなって、石井コーチが前で打ち込みやすくなってしまったな😅
そろそろ理子ちゃんのフォアのレベルアップやってあげないのかな?シングルス強化企画も今ある武器で戦う方法を教わるのがメインだったからプロとかコーチとやり合うには根本的にラリー力上げる必要があると感じた素人です
そう思います。フォアのリターンとストロークが課題かと。
やっぱり、石井コーチ応援してしまうw
いい試合だったねーりこちゃん、ドロップショットもいいけどやっぱりフォアハンドの強化だねースピン多すぎで浅くなるのが、致命的かもねーシングルス、ある意味サーブとフォアかと......
凄い、今日も美女対決やね。
プロでやるのならともかくテニスは体の大きさは関係ないんだなと
逆転凄い(゜ロ゜)
石井コーチって何歳くらいなんですか?
負けるリコちゃんかわいいですね。つぎはかてますよ。
ロブの使い方が良かったのに、途中から使えなくなって全体的に浅くなってしまいましたね💦
シングルもダブルスも強くなろうは欲張りなのでダブルス1本でもよくない?両方強いってそうそういないですよね?マッケンローぐらいしか知らんけど😄
優希ちゃんの回り込みフォアダウンザラインが不発だったので理子ちゃんにチャンスあった。でもやっぱり3-1にした時に、理子ちゃんが焦って、サーブから全ての球が、優希ちゃんのテンポに乗せられていてあっという間に3-3にされた感じ。そう言う配給にした優希ちゃんの戦術、きっと本人は意図せずそうしていると思うけど、さすが千葉県5連覇。そしてさらにそれをかわそうとして、タイブレークで前後左右に振った理子ちゃん。最後にはドロップが少し浮いて致命傷になったけど、まぁやはり前後左右に振られてもアレだけバコれる優希ちゃんの方が強かったんだろう。
上手いなーシングルスとんでもなく体力使うからなー1セット体力もたない。プロのレベルで5セットマッチとか考えられない。
せっかくサーブも良かったし、ストロークも強気に打てていたのに、3-0までいった時に安心したのかペラペラ喋ったせいで集中が途切れたね。昨日イメトレしたとか、余計な話しない方が良かったのに。油断するとメンタル次第ですぐ崩れてしまういい見本になって、視聴者としては参考になる動画となった。理子ちゃんがもう一度見返すと自分のメンタルの状態を客観的に見られて次に活かせるかも。
理子ちゃんの弱点分かりました!大宮のイベント満員なのが残念・・・
■貴男プロ&小野田プロあなたを直接指導!
オンラインテニスアカデミー「TEAM STA(チームスタテニ)」の1週間無料トライアルはこちら!
team-sta.jp/
■TEAM STAってなに?
th-cam.com/video/QJAfkXRvZh8/w-d-xo.html
■チャンネル登録をしてスターテニスアカデミーに入学!
th-cam.com/channels/fFBFTkvFcv8e42v4p8mpnA.html
とてもいい試合でした。0-3からの石井コーチのメンタルの持っていきかたが素晴らしかったです。
見習いたい!そしてまたぜひ出演していただきたいです。
小野田プロのアドバイスは技術的なことも的確で凄いけど、何より雰囲気とか言い方が凄く前向きになれる。
最近は石井コーチの登場が多くて良いね!
強いし可愛いし、何より声が魅力的ですよね!
石井優希コーチ、もっと出てほしい!!
お洋服も靴もオシャレだし、しっかりしてるし可愛い👍😭
3-0までは、理子さんの配球のよさや、無理せず自分のプレーをしたことでプレッシャーをかけられていてすごかったです。
そこの後、サーブのミスウォッチがあったり、逆に石井コーチは割り切って思い切りの良いプレーをし始め流れが変わったことから流れは大事だと学ばされました!!
石井コーチのプレースタイルとかメンタルとか大好きです!!!
石井コーチほんま強くてかわいい、メンタルも強靭やし凄いわ。何度も見たい良い試合。
前回の対戦はこちら
優希コーチvsAP理子(2022年夏)
th-cam.com/video/q2_4_GtWHyo/w-d-xo.html
高いボールで気持ちよく打たせなかった理子さんの戦略も後半の石井さんの怒涛の追い上げも凄かった!
理子さんまたリベンジお願いします!
■プロに習えるレッスンイベント「リアルスタテニ」
12月の鈴木貴男プロと松井俊英プロのスペシャルレッスン参加募集中!
coubic.com/sutateni/booking_pages#pageContent
めっちゃいい試合
理子さん惜しい😌
それにしても調子が悪くても最後まで”しっかり打ちきる”ことで逆転した石井コーチのバコラー魂に天晴れ👏👏
これからも理子さんの『シングルス仁義なき戦いシリーズ』に期待してます💪💪
●prince公式HP(TOURシリーズ特設ページ)
princetennis.jp/product-category/tennis/tennis-racket/tennis-racket-tour-2023
●prince公式通販サイト(TOURシリーズ)
www.princeshop.jp/shop/c/c1220/
●レンタルサービス prince【DEMO RENTAL PROGRAM】はこちら
www.princeshop.jp/shop/pages/racket_rental.aspx
テニスは40-0から逆転される事もありますからね
勝ってる時こそ、攻める気持ちが大事
理子さんから3-1の15オール。ファーストフォルトの後、石井さんがボールを追うふりしてセカンドまでにいい感じに時間取ったのが試合慣れしてる感が出てたと思います。あのボールは追わなくてもコートから出てましたからね。
結果ダブルフォルトで流れが変わってきた気がします。
初心者ながら違和感を覚えたのはそういう事だったんですね!
確かに自分なら体が微調整できる内に早くセカンド打ちたくなります。笑
大変面白い試合でした。お二人おつかれさまでした。
メンタルの勝負、すごく見応えのあるナイスゲームでした。
最近スピンをもっと打てるように練習し始めたところだけど、これを見ると厚い当たりを目指した方がいいかなと思いました。
いい試合でした。
ナイスマッチでした!僅かですが、フットワークの差かも。冬の間はトレーニング企画をぜひ!
理子ちゃんも過去一ってくらいでフットワークよかったし、いい試合だったと思います
石井コーチはかわいらしい見た目と、ガンガン打っていくスタイルとギャップがすごくてかっこいいですね
今回の試合もよかったですが、次の再戦も期待してます
前回の対決と今回の対決での理子さんの動き、フォーム、狙うコースなどなどを比較して見ると、理子さんのステップアップがわかるのと、私自身のレベルアップに参考になる事がたくさんありますね~
リコちゃん💗めちゃくちゃ応援しました💗
お疲れ様でした💗💗
理子ちゃんのフォアは、スピンが掛かっているせいか、やまなりで、確実にコートに収まるけど、相手に体勢を立て直す時間を与えているように見える。フラットで叩き込むか、ライジングにするかで、相手の時間を奪うようにした方がいいような気がする。
石井コーチの振りぬく力はすさまじいですね
テニスは一発逆転がないから好きなんですよね
実力が出やすい
石井コーチがまた出続けて欲しいからどんどん勝ってほしい
ちっこいのにバコってて格好良いし可愛い
1stサーブの重要性改めて認識させられるなぁ
お互い集中力凄いですね
石井コーチのフォアえぐ
理子ちゃん惜しかった😭
でも凄い試合で動きがいつもより良くて見応えありました!!!
これからも頑張ってください
石井コーチの球筋キレイで好きだな〜
頑張れ理子ちゃん!
それにしても石井コーチ可愛いらしいのに強いね
0-3からあっという間に追いつきましたね。すっかりファンになりました。正につよかわ
また見たいですね!また来てください。
どきどきしながらみました。ナイスゲーム。AP理子さんくやしいね。三か月後にリベンジ!
緊迫感あるいい試合でした!
理子ちゃん、更なる進化で次(?)こそ勝利を!
応援してます!
理子ちゃんいい試合でした。関西魂!一球入魂!
理子さん1-0の40-15のタイミングで、AP理子から鈴木理子に
変わってるのがびっくりしました。
激厚グリップで打てるのが
何度見ても不思議ですごい
文字通り息を呑むように拝見しました!
ありがとうございました!
理子ちゃん惜しかったというか、勝てたよねー残念😂3つ取って勝てると思って、気持ちが守りに入ってしまったかな。でも良いゲームでした👏次こそは
AP理子絶好調だったがゆえに惜しかった。
主導権も握っていて取るとこ取れていて良かった。
何より鈴木貴男式サーブ&ボレーが最高過ぎた!
長すぎるラリー時こそ変わり種のドロップが刺さると思った。
浮き球ドロップは逆に取られてしまうから、あと2球分低め狙ってもいい気がした。
勝っている時こそリスク選んで、楽しんだもん勝ちと思えた試合だった。
理子さんはフォアを強化した方がいいんじゃない?
基本オープンスタンスで体の回転も上手く使えてないように見えるから、スクエアスタンスで鋭いボールや打ち負けない打ち方を覚えた方が。
ナダルみたいに筋肉隆々でパワーがあるなら別だけど。。
オープンスタンスでスピン系だから、ボールが山なりになって、打ち頃のボールを提供してしまってるので。
誰かグリップの改善を勧めてましたけど、目的は一緒ですね。
もっと鋭いボールを打てるようになったら、もっと楽にポイント取れて、もっと勝てるようになるんじゃないかと。
前も同じようなこと書いたら「インカレ3位やで!」って突っ込み入ったけど、今その当時のパフォーマンスができているのかとか、メンタルも
同じように強く持ててるのかとかあるので、分からない部分がありますけど、それだけの実績があるから見てる側は期待して見ちゃうんですよね。
優希コーチ小柄で細くてか弱い感じなのに強いテニスしますねぇ
インパクトがとてもうまくて魅入ってしまいました
理子ちゃんも惜しかったいい試合有難うございます
押されてる時、弱気のドロップショットは失敗しますよね。
AP理子3ー1石井コーチ、15オールのセカンドサーブの間の取り方。
石井コーチは意識していたのか?それに気が付かずに打ちに行こうとしてリズムが崩れたAP理子。
あそこのお互いのプレーがポイントだったのように思った。
AP理子フォアハンドのグリップに対する意見も多いけど、
強打しないで、深く打つ(時間を稼ぐ)意識を持てる技術はあると思うのだけど、
難しいのかなぁ~。(私にはない)
確かに、強いボールだけど浅いよね。
AP理子が試合後に涙顔に見えたけど、その気持ちがあれば仕事とテニスの両立が出来ると思いました。
しかし、石井コーチがすごい!!
ナイスゲームでした!👏👏👏
3-0の時のメンタルの持っていき方ですが、私の場合は相手のミスしていたポイントを思い出して、それを引き出せるようにプレーすることに集中します
勝ちに行くといっても相手のプレッシャーを考えれば無理をすることはないので、今までのポイントを思い出して実践すると良さそうです😄
前に鈴木コーチが今はまだあんまりドロップ多用しない方がいいって言ってたけどどうなんだろ🤔
左脇さんの時じゃないですか?
おそらく年齢的にもドロップで戦っていくとのちのちしんどくなるというようなものだったはず 2回目は確かにもったいなかった、
理子ちゃん良くやった。
石井コーチの3−0からこんなに伸び伸びとラケットを振り切って勝てるって、やっぱり凄い。ラリーになったら、コーチには勝てないね。
勝ちたい、負けたくない、そうですよね。
でも勝ち負けは結果の話しですからね。
浅くなれば攻められるし、ミスをすればポイントを失うし…
試合にむけて大変勉強になりました。
いやぁりこぴんまるっきり別人のようなプレイ内容でしたね!
流石は石井コーチ、0-3からのギアの上がり方がすばらしかったですね。リコピンは3-0からのメンタル的に戸惑った感が敗因でしたねぇ。
そこから弱気になったところを、石井コーチは見逃しませんでした。手に汗握る、いい試合でした。
弱気からのミスは流れを失うけど、強気のミスは流れが変わらないなぁと思いながら見ていました。
りこぴん、次を期待させる内容でした。次もよろしくおねがいします^^
ナイスゲーム!
石井優希コーチかわいいし
強いし
ずっとみたい
理子ちゃんの球が浅くなっちゃうの痛いほどわかるわ…。グリップ厚い人あるあるなのよね。
理子さんのテニスを応援したいです!
素晴らしいゲームでした🎉
ガチンコ感がピリピリ伝わってきて、ドキドキしました💦
最後の大切な場面でのイージーミスの数の差でしたね...でもリコさんナイスゲーム😊
次が楽しみです♪
佐久間P、また差をつけられた感がありますが・・・
石井コーチのフォアがエグすぎる件
コーチ陣、理子さんの成長をもっと褒めてあげてほしいです。どういうところが今回序盤の大きなリードに繋がったのかとか、細かい解説もあると良いです。勝った暁にはドキュメンタリー作るといいかも。
ナイスゲーム🎉
理子ちゃんあと少しでしたね😂さらに上手くなって勝利🏅
応援してます😊
理子ちゃん惜しかったねー!
優希コーチの0-3からの集中力が凄くてほとんど喋ってなかったね😅
女の戦いのピリピリ感が凄く伝わる試合でした!!
理子ちゃんの成長ぶりが
たのもしい!
15:48 ここで小野田プロに気合い入れられたのにその後佐久間Pとの間があったんでもしかしたら…と思ってたら案の定w
石井コーチをゴールにせず、是非さらに上にがんばってください!
素晴らしい熱戦でした。理子ちゃんにはストロークでも主導権を握ってほしいので、必殺クロスでも習得してほしい。
理子ちゃん、おしい!3-0リードからさらにクロスにガンガン打ち込みたいですね。石井コーチのようなプレーヤーにストレートはカウンターを食らいやすいと思います。がんばれ!
Please
explain about back twohand
全国選抜高校テニスの地区大会優勝校に遠征して、S1とAP理子さんが対決するシングルス特訓企画を提案します!高校生にとってもいい経験になると思います!高校はもうすぐ冬休みに入るだろうしね。
そりゃ実力通りの結果だわ。勝てると思ってた小娘に現実の厳しさを教えてげましたね。
やっぱ可愛い人って力をくれる。
明日の試合の応援頑張れそうだ😊
強い人っていうのは、追い込まれてからが強いんだよ
メンタルコンロールが上手い
リコさんの後半はほとんどボールが短かったです。
りこさん、サーブ&ボレー、ドロップショットをもっと見たいです✨
理子ちゃん、残念。でも、未来があります。きっと。🎉
流れってほんまにあるんじゃなっていうのがわかる動画でごわした
石井コーチ、可愛い上に男前1もう脱帽・・・・😱
AP needs to strengthen his strength😂 AP hasn't had any energy after the third round
理子ちゃん頑張れ!
石井コーチにまた出ていただきたいです!ナイスマッチでした😄
石井コーチのフォアが角度つくから辛いなあ
う~~んナイスゲーム!
石井コーチ何度か見た事あるけど相変わらず強いなぁと…
だけど勝ちたい理子ちゃん…色々練習して頑張ってるだけに気持ち入りましたぁ!
なんだか泣きそうになりました💦
頑張れ!
とてもおもしろい試合でした。
リコちゃんのサーブアンドボレー、ドロップアンドロブとかテクニック、戦術とかはさすがと思いました。
ただラリー戦になるとすぐに息が上がって心配機能をもっと鍛えた方が良いと思いました。
相手の石井選手は激しくラリーが続いても息が上がらない。
シングルスの勝敗はテクニック、戦術ではなく心配機能の高さとかもっと原始的な要因で決まる。
石井選手のファインテングスピリットもまた殺気を感じるくらいでした。
ぜひ、次は心配機能とかのフィジカルを鍛えてリベンジしてください。
言い方は悪いけど、テニスのシングルスは性格が悪い方が勝つ。リコちゃん性格が良すぎ。
シングルスの時は意地悪になりましょう。
心配機能ではなく心肺機能。訂正。
理子ちゃんの名前が途中でAP理子から鈴木理子に変わってる!
石井コーチ、めっちゃ走る....
一か八かのドロップショットは勿体ない😅😅
上司動揺中で笑った。
必ず爪痕を残す佐久間P。
前々から感じていますが
理子チャン
【グリップ改造計画】が必要と感じています。
余りにも厚すぎる為
振り遅れる度に球が上がってしまったり
決めダメを打っても
返しごろな球になってしまったりと
決め球でもう少しフラットな球を打てる様になれば
絶対に勝てましたね。
フォアハンドのグリップを変えた方が〜ってコメント多いですが、ラケット変えた方がイイと思います
理子ちゃん惜しかった、、、
最後の方球が浅くなって、石井コーチが前で打ち込みやすくなってしまったな😅
そろそろ理子ちゃんのフォアのレベルアップやってあげないのかな?
シングルス強化企画も今ある武器で戦う方法を教わるのがメインだったからプロとかコーチとやり合うには根本的にラリー力上げる必要があると感じた素人です
そう思います。
フォアのリターンとストロークが課題かと。
やっぱり、石井コーチ応援してしまうw
いい試合だったねー
りこちゃん、ドロップショットもいいけどやっぱりフォアハンドの強化だねー
スピン多すぎで浅くなるのが、致命的かもねー
シングルス、ある意味サーブとフォアかと......
凄い、
今日も美女対決やね。
プロでやるのならともかくテニスは体の大きさは関係ないんだなと
逆転凄い(゜ロ゜)
石井コーチって何歳くらいなんですか?
負けるリコちゃんかわいいですね。つぎはかてますよ。
ロブの使い方が良かったのに、途中から使えなくなって全体的に浅くなってしまいましたね💦
シングルもダブルスも強くなろうは欲張りなのでダブルス1本でもよくない?両方強いってそうそういないですよね?マッケンローぐらいしか知らんけど😄
優希ちゃんの回り込みフォアダウンザラインが不発だったので理子ちゃんにチャンスあった。
でもやっぱり3-1にした時に、理子ちゃんが焦って、サーブから全ての球が、優希ちゃんのテンポに乗せられていてあっという間に3-3にされた感じ。
そう言う配給にした優希ちゃんの戦術、きっと本人は意図せずそうしていると思うけど、さすが千葉県5連覇。
そしてさらにそれをかわそうとして、タイブレークで前後左右に振った理子ちゃん。最後にはドロップが少し浮いて致命傷になったけど、まぁやはり前後左右に振られてもアレだけバコれる優希ちゃんの方が強かったんだろう。
上手いなー
シングルスとんでもなく体力使うからなー1セット体力もたない。
プロのレベルで5セットマッチとか考えられない。
せっかくサーブも良かったし、ストロークも強気に打てていたのに、3-0までいった時に安心したのかペラペラ喋ったせいで集中が途切れたね。昨日イメトレしたとか、余計な話しない方が良かったのに。油断するとメンタル次第ですぐ崩れてしまういい見本になって、視聴者としては参考になる動画となった。理子ちゃんがもう一度見返すと自分のメンタルの状態を客観的に見られて次に活かせるかも。
理子ちゃんの弱点分かりました!大宮のイベント満員なのが残念・・・