I'm really honored to work with Marine Senchou once again, and this time with Toby's amazing composition and the incredible MV! 🤯 My GHOST soul unleashed! 今回もマリン船長と一緒に楽曲作れて本当に光栄です!そして今回はトビーの素晴らしい作曲と、信じられないほど素晴らしいMVも! 私のGHOSTが解き放たれます!
You can go back 10 years and say "The guy who made _Undertale_ made a song for Houshou Marine" and your past self would go "I don't know what any of that means."
So that's how Marine stays young. 1. Dreams of adventure. 2. Travels around w/ gen mates and fans. 3. Collects treasures and gets a bigger ship at the peak of her power. 4. Dies inside her treasure box. 5. A younger Marine spawns, finds the endgame ship, and inherits everything from the Previous Season Marine. 6. And the cycle repeats itself.
it's funny you say that because the lyrics are all basically about how marine finds the determination to acknowledge her fading youth and live on knowing she will never be young again she is finally letting go and growing up
Marine casually hiring household names to do a VTuber music video every few months is not something I would have expected a few years ago when I first saw her...
めちゃくちゃ初期に、「海で幽霊になってしまってvチューバーとして転生した」って設定をめちゃくちゃテキトーに話してたけどこんな風に回収するとは…
それどの配信で言ってたか分かります?
17才であることのこじつけにも使ってましたよねぇ...()
ヴッ、つら
@@くまぶらざぁずあ、やっほ
本当に衝撃すぎる
「I’m Your Treasure Box」が
「わたしのもの そうわたしのもの」に
なるのよすぎる
気づいた主も凄すぎる!😳
@@ああかすたる 気づけたのすげぇ!!自分全く気づかなかったw
なるほどぉ
1:20と2:00のとこ?
このコメント見て聞いてみたらここしかわからなかった
ホントに今までは「皆のアイドル宝鐘マリン」だったけど
もうこの曲の船長は
「宝鐘海賊団船長宝鐘マリン」でホントに海賊としての
威厳を持った曲だなと思った
わかりみ
わかる!!
語彙力の塊のコメントで大好き
パクコメ?
@@rmA_9-t 似てるのはあるけどね
幽霊の方の船長が持ってるナイフTobyFoxさんが作ったってのもあってか本物のナイフっぽいの好き
アンダーテール!!!!
さすが300万人の登録者でもあるな〜アンテの作者まで関係してくるなんて‼️
@@kakerunrun1010 そうですよね!!!!!!!!!!!!年越し楽しみましょう!
まさか、幽霊船長はキャラ?
(?)
2:25こことか分かりやすいんだけど、幽霊船長がヒール履いてた名残で爪先立ち歩きしてるのが狂おしいほど好きなのでみんな見て なんならここ以外にも描写されてるから
すごい観察眼
なんでこんな細かい所まで気づくの?そういう仕事してるの?
バーローかよ
階段降りる所とかもそうじゃななったけ?
よくわかるなー!すげー!!
初期配信で適当言ってるな〜と思ってた船長船幽霊設定がまさかこんな形で結実するとは予想できませんでした
凄いよねッ……
@@潔松村ハチワレ?
そういえば沈んでましたね…
伏線回収熱い
熱すぎる
侵入者と戦っているのに幽霊ちゃんの表情がどんどん楽しそうになっているのって、船長が来るまで気が遠くなるほど孤独だったんかなぁ
恐らく現役だったであろう船があんなにボロボロになるまでだから、相当長い時間独りだったんでしょうね……
多分、自分自身が救いに来てくれたと思ったんじゃないかな…自分なら、時はなてると思ったんでしょう。
実際に呪縛から解き放ってるのは船長本人ですし
「永遠の美貌、そんな幻どうだっていいでしょう」がいつも美貌の事ばっかり考えてる船長が本当に大事なもののためならなんだってするみたいな感じでかっけえ
I'm really honored to work with Marine Senchou once again, and this time with Toby's amazing composition and the incredible MV! 🤯 My GHOST soul unleashed! 今回もマリン船長と一緒に楽曲作れて本当に光栄です!そして今回はトビーの素晴らしい作曲と、信じられないほど素晴らしいMVも! 私のGHOSTが解き放たれます!
Camellia vtuber debut when
Camellia's GHOST a day keeps the evil GHOUL away
Edit: trying to sneak in some of the lyrics from your previous work with her, eh? You're amazing.
Amazing
ま た か め り あ か (歓喜)
ご本人登場
3:20の白骨、ほんとに一瞬画像が切り替わるんだけど、画面録画してみてみたら目にハイライトがないマリン船長で鳥肌たった、誰も開けてくれなくてそのまま白骨化したってのが明確になる
ほんとだ、、拘り凄い
この動画のみなら、3:22~止めまくるのがおすすめです!
0.25倍速で見たほうが吉
めっちゃ心にくる
そのシーンのときに、両方のマリン船長が目を閉じてるのがまたいい
現実にあるものじゃなくて、瞬きの間のフラッシュバックな感じがする
言われるまで全く分からなかった!
You can go back 10 years and say "The guy who made _Undertale_ made a song for Houshou Marine" and your past self would go "I don't know what any of that means."
Past self will understand the banger with time passing
At least a few of our past selves would be able to go "Wait, the guy who did the music in Homestuck?"
Past self would of course recognize such bangers
He's made two now. He also made "I'm Your Treasure Box" but under the name U.Z. INU (annoying dog)
yeah my 10 year past self wouldnt believe that, i can definately tell you that!! lol
2:17 の「じゃっ!」って顔してる船長が可愛いすぎる
「永遠の美貌そんな幻どうだっていいでしょう」いいね…
マリン船長言ってそうだよね
@@頭お花畑ちゃん 明確にマリ箱から引っ張ってきてる部分とはまた別に「金銀財宝 端金でしょ」あたりに対応してそう感はある
私の記憶だと年を取らないから幽霊設定いいじゃんって言ってたから初配信の対比な気がする
3:22
マジで一瞬だけ映る閉じ込められてる真っ只中の船長かなしい
あのまま干乾びたかと思うと
失礼だけど、思わず笑ってしまったよ(ごめん
@@ebi-ON予め謝っておくスタイル嫌いじゃないよ
箱を開けてもらえなかったんだ…
しわしわになっちゃうってそういう…
@@ebi-ON 数百年後に全裸をお披露目ですね(※骨系怨霊系妖怪の認識)
私「今回も神曲だな〜、誰が作曲したんだろう……」
作曲:Toby Fox
私「まじかよ」
気持ちわかる
@@ゆっち-m8s 俺は分からないわ(笑)
@@ガルシアンヒューザーわざわざ言う必要ないだろう
@@ガルシアンヒューザー?
あのアンダーテールの作者だもんな
2:08 からの笑い方がマリ箱の中間に出てきてた笑い方と重なって鳥肌立った
作曲がTobyさんだからなのか
歌詞に"決意"が入ってるの好き
ケツイがみなぎるよね
幽霊船長が持ってる赤い凶器がアンテの「ほんもののナイフ」っぽくてサンズを倒すケツイがみなぎった
@@NO-pika-137 目が赤く光るのもGルート後のPルートのキャラみたいで好き
最初の方の戦いで剣が宙を舞っている所サンズ戦の骨が飛んでる時みたいで好き
@@Mozu-psマジやん…すごっ
所々に東方とかアンテとかの船長とトビーさんがリスペクトするものとかめりあさんの創作物の要素が入ってるの好き
@@user-woasx 筋少だろ
@@user-woasx
幽霊楽団
幽霊船戦
さすがトビーさんw
あとフリーレン要素もあります!キャラデザが確かフリーレンに関わってる人で
1回目→普通に聞く
2回目→MVに注目して聞く
3回目→曲に注目して聞く
4回目→考察コメントをみながら聞く
5回目→マリ箱のあとに聞く
6〜→無限に聞きまくる(今ここ)
私も6〜のとこ!
Amen brother
今4です
考察を見ながら聴くと…
私も6です。無限に聞きまくりましょう。♾️😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😂😊😊 1つだけ違う絵文字があります。探してみてください。
いま4
1:48 耳に水が入った時の私😂
縦数回やって横に傾けると水出てくる…
ww
ごめんめっちゃ笑ったw
このコメ見て同じ動きをしてしまったww
ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
このガイコツお前か
1:23 戦い方がサンズ戦に似てるだけじゃ無くて、背景も最後の回廊みたいになってるの最高
アンダインっぽくもある
重力操作 アニメーションAUに酷似したアニメーション 2:20 そしてこの目はキャラと言える…
アンテ好きにはたまんねぇな
@@GINGER_ALE721それなぁ
1:58 のナイフが本物のナイフみたいになってるぜ
1:49 の骨たちって幽霊船長のかつての一味たちだったのかな、大好きな船長を助けようとした結果自分自身も宝箱の呪いにかかり骨になってしまった、でも船長はそんなことは知らずに自分の魅力をマリ箱のように伝えて、一味たちが開けてくれるのをずっと信じたまま幽霊に、さらに一味たちとの楽しい思い出も忘れ、自分自身が幽霊だということも忘れて何年も暮らしていたんだよね…儚い
でも最後生き残ったよね?
ダメージも食らってるよ?しかも幽霊なら現実に干渉できないよね?そこんとこ考えようか
@@rarukirusinjya855程度によるけど干渉できると思うよ
@@rarukirusinjya855ファンタジーって知ってる?そこんとこ考えようか
@rarukirusinjya855スキスキDieスキ超Ayeシテルではお化け一味で地獄行きになったようですよ😢😢😢😢😢
3:22
マリ箱の最後の方『キ、キミたち、、、開けて〜!!』の時のポーズのまま骸骨になってるから、宝箱あのまま誰にも開けられずにそのまま中で幽霊になっちゃったのかな
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙私はなんて事をしてしまったんだ、あの時開けていれば良かったんだ。
そこ気づくのエグイな
いやぁ~…俺らも骸骨なるまでどうにか空けようと頑張ったんすけどね…無理でしたわ(ノ∀`)アチャー
上手くとめれたら白骨化する前の船長がうつっる
@@Kihyorai せんちょおおおお
3:28 のとこ、何となく既視感あるな〜って思ってたらマリ箱の「開けろ〜〜!!!!」だった事に気づき号泣
4:05
「曰くを宿した船」マリ箱の「魅惑を隠す箱」、「希望」とマリ箱の「秘宝」ここまじでアナザーソング感あって好き
今までは「みんなのアイドル 宝鐘マリン」って感じだったけど、この曲は「宝鐘海賊団船長 宝鐘マリン」って感じでより海賊感とか威厳が感じられる曲になっててすごく、いい。
ナイスコメント
すごい…言おうとしてたことめっちゃ上手く言語化してくれた…
より本人に寄り添ってる感じある
マリン船長と未来のマリン船長の戦い…本当にアニメにありそうな展開で
マリン船長1人でアニメしちゃう
おるんだなぁ頼んでもないのにファンが勝手に自分の解釈が正解かのようにそれっぽい解釈して悦に浸ってる考察班。自己満でしかないのに持論を押し付けるのやめたらどうやの?
うわ、それだ
好きすぎるその考え方。
0:19 平成のオタクだからこの始まり方大好き
ファフナー感
めっちゃわかります。(*'ω'*)
※平成のヲタクより。
わかり見がマリアナ海溝
このドコドコドラムもどことなく平成を感じる
めっちゃ分かる!!!!!
3:22のとこコンマ押しながらピリオド押すと一コマずつ見えるからやってみな
So that's how Marine stays young.
1. Dreams of adventure.
2. Travels around w/ gen mates and fans.
3. Collects treasures and gets a bigger ship at the peak of her power.
4. Dies inside her treasure box.
5. A younger Marine spawns, finds the endgame ship, and inherits everything from the Previous Season Marine.
6. And the cycle repeats itself.
forever 17
it's funny you say that because the lyrics are all basically about how marine finds the determination to acknowledge her fading youth and live on knowing she will never be young again
she is finally letting go and growing up
Sounds like familiar game concept.
@@vladislavivanov2334 Toby fox did undertale music
Marine found the Fountain of youth when she was sailing. She is technically not lying about her age about being 17 and 30 at the same time.
【幽霊船戦】〜歌詞〜
0:04
私のもの そう私のもの 千の黄金
数百年の財宝 この船に眠る
0:32
古びた伝説は 呪われた幽霊船に
続く夜の潮路
そこに富が遺る 海賊の夢があるのなら
頂くしかないでしょ?
「無謀な赤よ」「若き盗人よ」
「命をもって 後悔に代えさせてやろう」
止まない雨の弾丸で
美しいほど この瞳焦がす 生命の炎
ガーネットの色彩 攫う 宝石なのなら
1:22
私のもの そう私のもの 奪ってみろ
命の証を 貴方の求める全てを
輝きはくすんで 錆びついて それでも
泥舟にしがみつくなら 泡沫と共に沈め
1:59
黒い帆に 隠れる “極上の海賊の秘宝”
掴んで笑う
満月の金銀珠玉 七つの海の宝玉に
「集る虫ども」
こぞり富を狙う 愚か者に思い知らす
相応しい持ち主を
船に宿る黒い魂の群れ
影の底で忍び寄る絶望の渦
まるで蓋の閉じた箱
手放しちゃえば 諦めちゃえば
悪夢の中から逃げられるのに まだ掴んでる 欲望が重いから
3:04
「*わたしのもの そう わたしのもの」
自分自身を信じ込ませて 縛って
縛り付けてたって 気づいた
呪いの出口 永久の夜の海域
目を覚まして 貴方の悪夢から
連れ出す曳船よ 出航して
3:31
私のもの まだ私のもの 純紅のバラ
朽ち果てたとしても 枯れない 魂までは
万の幽珠 永遠の美貌 そんな幻
どうだっていいでしょう
手放す決意はついたかい
さあ行こう 夜明けに舵を向けて
曰くを宿した船 希望だけ残して航く
他にはもういらないから
真面目にたすかる
ありがて〜
ありがたい…
1:22くらい、「それでも」が 「ほれでも」になってませんか?
目立ちたがり定期。こういうのって歌詞が欲しいってコメントが多いから重宝されるのであってそうでないとさ、お節介やわ
@@ねるねる-u4cまたまたサブ垢まで作っちゃって〜
あと、船長の新曲あるの知ってたんだ
もしかして船長のこと好きなの?
チャンネル登録してんじゃね?
3:05 ここで一気に音が静まってピアノと船長の歌声しか聞こえないの、いつかの懐かしさと儚い記憶を表現してるみたいで鳥肌
ボーカルあると分かりにくいけど 3:55 でも同じ音づかいがされてて、ここに重なる「さあ行こう」の歌詞が赤マリン視点だとするとその白マリンの過去に寄り添ってる感じがして更にエモい
@@-mio-4358なんだただの天才か
3:05 ここのシーン作曲がトビーさんだからかどことなくアンダーテールの最初のシーンに似てるような…
@@itukidaisukiそれめっちゃ思った!
それな
歌詞が白マリン目線と赤マリン目線どっちもあるの大好き
3:22 の体勢からしてマリ箱の最後の場面のまま白骨化したの細かすぎる、
Noticing that is even crazier
確かに
なんでそれに気づけるんだw
一瞬白骨化前の船長が見えるけど服装が違うからまた別なのかも?
@@Rpkqt_ほんとだマジやん😱
マリ箱の解釈を一変させた曲。これを聴いた前後の「驚きと高揚感」は都市伝説にある幽霊船のイメージとも合ってて好き
無理あり幽霊船って言葉だしてきたな😂
@@パレード北島 ごめん気になるんだけど無理ありは誤字?
3:16 最初は宝物を持ってはしゃいでるのに、その宝物を持ってる船長自身の半透明になってる手を見て笑顔がだんだん引きつっていくのすげぇ心にくる
このMVみてからは日常生活で箱っぽいもん見かけたらとりあえず開けるようにしてます。
以下、全て憶測と考察
サブタイトルのDead ma'ams chestは普通に解釈すれば「死した女船長の金庫」だが、この動画ではchestの部分に別の意味(胸)が当てはめられるダブルミーニング。
最初のバラのシーンはおそらく献花。
財宝をもとめて船長は漂流する幽霊船に単騎で乗り込む。船のモデルはおそらく16世紀の私掠船全盛期のゴールデンハインド号。幽霊船として有名なメアリー・セレスト号もあり得るが、帆船の様式がゴールデンハインド号に近い。(船のサイズ感はここでは考えないものとする)
船長が扉を破壊したことで幽霊船長が目を覚ます。
船長と幽霊船長はオッドアイの左右が違うため、転生や子孫、アルターエゴ的なものか。
宝箱が棚に並ぶ中で、真っ先に鍵となる宝箱を見つけて開けていたりするためアルターエゴの可能性の方が高い。
幽霊船長と船長の邂逅。「私のもの」と繰り返す幽霊船長。財宝に執着しているように見えるが..ここで「命の証」という言葉が出てくる。
船長に敗北し、落ちる幽霊船長。剣に紋様が浮かび、財宝を手に入れてご満悦の船長の元へ向かい、マリ箱のある部屋まで追い詰める。
この時マリ箱の近くに枯れた薔薇の花びらが散乱していたり、薔薇の茎などがあることから、冒頭の献花はこの箱の周りに行われていたと思われる。
船長の蹴りによりマリ箱が開けられ、幽霊船長の回想へ。
回想では、獲得した宝箱を幽霊船長が乗組員と開けるが、そこに込められていた呪いにより乗組員一同が影響を受ける(死亡やそれに類する重篤な状態)。そのため船内に遺体があり、その骨を操って船長を迎え撃っている。幽霊船長は、自責の念から憔悴し、乗組員の数だけ箱の周りに薔薇を献花として置き、自身も箱の中で死亡し白骨化。
船長が最初「私のもの」「命の証」といっていたのは、財宝そのものというより、それらを一緒に探し集めた乗組員との生きた証。
船長により呪い(心)が解かれ、自らで自責の念で縛り付けていた幽霊船長の感情が戻る。過去乗組員と集めた財宝たちが龍の形となり、最終決戦。この時、船長の赤い傷痕は色がなくなっているため、胸の中のわだかまりを表出することで辛い思い出や心の傷などからの回復過程にあると思われる。
龍(幽霊船長の苦痛や怒りなどの具現化)が倒されることでマリ箱も消失したことから、マリ箱にはストーリー上の呪いの役割の他に、幽霊船長の心そのものを表すメタファーの役割があったのではないか。
最後船長が幽霊船長を抱きしめて終演となる。これは自分(幽霊船長)の罪悪感や苦痛をアルターエゴに認めてもらうことで成仏したのではないか。
一番納得のいく考察
素晴らしい
船長考察深そうで草
まじで凄すぎ
語彙力どうなっとん
献花の薔薇の花びらが最後空に昇っていくのが、幽霊船長の成仏を表しているように見えてきた…
演出としては上がった花びらが舞い落ちてくるようなのでも十分綺麗なのに、わざわざ登っていくのは船長の前向きな気持ちもあらわれているのかなと。
そう言われるとそうにしか見えないわ…語彙力バグっとる(褒め言葉)
3:42ここでツインテールが片方崩れるの、別考察とかを参考にしたら自分は「宝鐘マリン」そのものではなくてあくまで一部、片割れに過ぎないということを表してるのかなって
天才なん?
よくこんなイタイ考察できるよな
流石バチャ豚って感じ
幽霊の子と挑む子、二人合わせて「宝鐘マリン」ってことか…
しかも光と影で別れてるもんね
目の色を見ると、幽霊船長が本物の船長だから、偽物の船長は宝鐘マリンそのものじゃない別のナニカってことになる…ってコト!?
一曲でアニメの一話から最終話まで見た気分。
あの何とも言えない気持ちになってる
すんごいいい例え
🐷<ぶひぶび←お前ら😭😭😭
君たち友達とかいるの?🤗気になるわw(追記)
@@星-n2j ほんと、濃厚な数分間でしたね…
めっちゃわかる!
満足感やばい!
最近、MVや、アニメーション凝っとけば伸びるんだろうなってのが露骨すぎません?アニメーションに力を入れてるのか歌に力を入れてるのかわかんね。バズれば何でもいいんでしょうね
船長は地上波等の大舞台に備えてこの曲を作ってくれたんだけど、大人達には伝わらなかったようだ。
自分もこっちが地上波だと思ってた…
この人曲作れるんですか⁉︎
@@ちゃ-l2u作曲してるのは、TobyFoxさんです。アンダーテール作った人です!
テレビは古い人しかいないから仕方ない
2:32 ここのマリン船長の顔「冗談が通じねぇやつは困るぜ...」みたいな顔してるの大好き
例え方好き
細かい所見てるだけでもすごいのに、
それに対してなんて思ってるのかとか想像できる人
なんか尊敬しちゃう
ちなみに船長のオッドアイは、右目が黄色なんだよね。
もう1回よく見てごらん、全部。
@@tado_hope めっちゃ分かる
ここにも🐷いるわw
1:40 ここの刺さってた剣抜いて投げるのクソかっこいい
わかる
そういえば、マリ箱の冒頭の部分で「キミたちになんて言ってあげるべきかな」に対して「お宝より魅力的なモノ見つけちゃった?」を採用してる素振りをしてる歌詞あったの思い出したわ。
幽霊船の歌詞は最初は金銀財宝に固執しているような内容だったけど終盤のサビで「万の幽珠 永遠の美貌 そんな幻どうだっていいでしょう」「曰くを宿した船 希望だけを残して航く 他にはもういらないから」と、マリ箱での『お宝よりより魅力的なモノ』に対応してる気がした。
マリ箱の「秘宝」と幽霊船の「希望」の部分韻も踏んでるし。
船長は私達のお宝です!大好き!
1:19ここの傾く演出好き
作詞者のかめりあと作曲のToby foxの組み合わせが神すぎる....
1:14の逃げるのではなく前に進んでいくのカッコいい
『The・マリン』って感じですよね
3:23 幽霊船長(右側)の方、いつものマリン船長の格好になってるの泣いた
一瞬だけど動画を一時停止してから飛べば見れるはず…
ほんとだ、、、
ほんとだ
ほんとだぁぁぁありがとぉお!!!!
船も新しくて綺麗なままだ……(泣)
サビ前にサビのリズムを静かに刻むのまじ好き
4:06 ここのとこ一瞬マリ箱と同じメロディになってるのがまた感動する
1:50から2:12 ぐらいまでも同じな気がする
@@lemon-b2nなんなら歌詞も似てるから多分そう
天才か、、、?
ほんまや!えぐ
気づいてたのにー😢
3:04からHopes And Dreamsぽいの入ってて最高にToby Foxしてて好き
わかります😭😭
ところどころアンテ感がある
超わかります
めっちゃわかりますホントすごい
DAMMIT TOBY
2:01 ここからマリ箱のメロディなの燃えた
4:05も似てる
@@昆布茶々丸 わかる
魅惑を隠す箱に曰くを宿した船…
現在系から過去形になってるのいいね
1:48 地味にここもじゃね?
1:48 骸骨のヘドバンで鳥肌立ちました!かっこよ!!!
3:38 どこかのコメ欄でみたけど左の方に野うさぎ、上の方に団員がいて、エルフレが転がってきてるの好き
これ日本語字幕付けると歌われるごとに字幕に色が付いていくの好きすぎる
船長のオリ曲で1、2位を争うくらい好き
今時のバズ曲とはちょっと違うかもしれないけど、表現したかったものを全力で作った感があって良い
3:26船長の持ってる宝石は幽霊船長の失った心的なものだったのかな?ちょっとおちゃらけた主人公が敵だった人の心をほぐして救うなんて最高すぎるよ
きっついなぁ~🤮🤮🤮
よくそんなこと書けるなw中学生?🥶🥶🥶冗談抜きできついで
2:21眼光が十字に光る演出どちゃくそすき
バースデーカウントダウンの時に見た時に「3D版アンダーテール感あるな」って思ってたらまさかの作曲TobyFoxで泡吹いた
って思ってたら完全にアンダーテールだったわ
それな
わかる。アンテ民の一味からすれば至高っすよ!!
イントロ聞いた瞬間にTobyFoxがボディーブローをかましてきたかのような衝撃があったわw
@@sssssssssssssssssssss-w9k 生きててよかったよ
@@kurosin. いい意味で半殺しだよ
映像がアニメ映像と遜色ないどころか、大抵のアニメOP映像より完成度高いって感じられちゃうの普通にやばい
それにToby Foxがシンプルやばい
天才すぎる
このアンテ感があるのに歌詞ついてんのかっこよすぎる。
最初の不死身のアンダインを彷彿とさせるピアノとか、
めちゃくちゃマリ箱と絡めた考察する所だらけなんやろうけど、ただただかっけぇ…toby天才だよ、いや知ってたけど。
それな
4:06の最後のフレーズちゃんとマリ箱に繋がってるの鳥肌たった
気づくのスゴすぎ、、
1:43 ここの構図とか船長の表情が葬送のフリーレンでユーベルが自身の複製体と戦ってる時の構図とユーベルが戦いの時によくする表情に似てるなぁって思って調べたら、キャラクターデザインの高瀬丸さんは葬送のフリーレンのアニメ映像に携わってる方だった。
ほんとだ…!気づくの天才すぎる…!!!
まじか偉大すぎる
やっぱりそうだったのか似てるとか言うレベルじゃなかったから納得
表情もそっくり
たしかに今回MVがフリーレンっぽいよね
日本のみんなも気づくとこ気づいてるけど、外人ニキもなかなか目の付け所が良き
待って
ていうか冒頭のほうのシーン部分的に夢で見たわ…何年も前に…予知夢だこれ
0:44〜0:55
3:10 ここら辺とかで一味が楽しそうにしてるのがやっぱりなんだかんだ大事にしてるんだと改めて思うとなんか泣けてくる
3:28 ここ感動シーン
一貫して生きてる方の船長にタイマン物理戦闘仕掛けなかったり、基本的に幽霊POWER頼りきりあたり、自信ないんだろうなって感じがすごくかわいい
マリ箱の歌詞入れてたりアレンジしてるの好き
色々意味が分かるほど泣けてくる
わかるよぉ(T^T)
「I'm Your Treasure Box」の「I」が過去船長、「you」が現在船長だとしたら...
幽霊船戦のMV的には今の船長にとって過去の自分は越えるべき「ライバル」であり、マリ箱が持つ意味としては彼女の歩んできた軌跡こそ今の船長にとっての「宝物」なのかもしれない
天才?
これ伸びそう
熱すぎる…
天才おる
上手いこと言った気になってるけど何にもかかってなくて草
3:15 ここの無垢な笑顔のあと突如船長の全てが終わるの辛すぎる……
成仏するかもしくは憑依とかして幸せに生きてほしい…
実際のマリ箱ルートの物語は、幽霊船戦で終わるのではなく、スキスキDieスキ超Ayeシテルで終わるようですね🐱スキスキDieスキでは、マリン船長は◯◯からの◯◯のようですね🐱なんせスキスキDieスキはマリ箱ルートの救済ソング&マリ箱&幽霊船戦の続編&マリ箱ルート最終章だそうですね🐱今後登場予定のスキスキDieスキのMVは、幽霊船戦のラストの続きで始まって、スキスキDieスキの結末で終わるみたいですね🐱
数年後この曲聴きながら海辺で風に吹かれて朝日が昇るのを見てニヤつきたい
それ想像したらめっちゃおもろいww
何そのシュチュエーション笑笑笑笑
見つけたら一緒に朝日眺めるわw
ええやん。夢あって。
そういうの好きだぜ
あの船長が永遠の美貌を手放す決意をするなんて…凄すぎる…
3:48 「どうだっていいでしょう」のハモリがとっっっても好きです…
旧マリと新マリのハモリだろうね
すごい今になって初めて聞いたけど3:41 でツインテの片方が解けてるのガチ性癖過ぎて曲の内容全部すっ飛んだ
My thought progression:
"Another one?"
"It's amazing too?"
"IS THAT CAMELLIA AND TOBY FOX?!"
I WAS SHOCKED TOO LMAO
Surprisingly, I sometimes find Camellia in Octavio's streams. So id assume hes a fan
I got surprised when I saw Toby Fox in the description. Like I couldn’t believe my eyes
@@standlessoverheaven4369 yeah camellia also composed the music for scuffed up age by Calli!! He even has Hololive in his bio on twitter lol
Same here, wild man
マリ箱同様にあくまで幽霊側の視点で歌詞が進んでるから、敗北を段々悟って行って、ラスサビで「まだ私のもの」に変化するんだなぁ。
Marine casually hiring household names to do a VTuber music video every few months is not something I would have expected a few years ago when I first saw her...
Putting that treasure hoard to good use with her purchases.
Marine puts a lot of resources back into entertaining the fans.
fr like who's missing at this point
and to think she became my oshi cause i liked the original ahoy song, never would I had expected she would give us so many bangers
Tbf, my eyes popped out when I was new to hololive in 2020 and saw Marine had an IOSYS song. And then again when I saw the duo for this song.
作曲者がTobyFOXそして曲の歌詞手放す[決意]何気にアンテの決意を入れてるじゃんそれが嬉しい
この曲における船長の目の色、幽霊船長の方がいつもの船長とマリ箱の船長とオッドアイの向きが左目が赤いのが同じで、生きてる方の船長が反対になっているのよね。てことは我々の船長て…そして生きてる方は何者…
生きているのは、2代目マリン船長です。
娘だと思いたい。
だって、途中の3:20〜明らかに「敵対する幽霊船の主」っていう目だったのが「呪いで未練や欲望を抱えたまま独りで亡くなったお母さん」を見るような目になってて。ごめん語彙力ない。とにかく救いたいって目してる。
理解したいけどすっごい文章…だれか説明してクレメンス…
@@ちゃんこ-i8z 舌足らずですまぬ…
@@ちゃんこ-i8z 普段のマリン船長の目を見てみて。右目は黄色なの。
そこだけ注目してもう一度、幽霊船戦を聞いてみたら分かるよ。
1:04の武器がIVISになってるの気になって調べたら
生体内の目に見えない非常に微弱な発光や蛍光を超高感度冷却CCDカメラで捉え、定量化できる光 in vivo イメージングシステムって出てビビった
なぜIVISと気づいた?天才か
天才現る
そんなとこまで細かいのかよ…小ネタと伏線が掘っても掘っても出てくるぞヤベェなこの曲
すげぇ天才だ!
赤色のマリン船長と白色の幽霊のマリン船長をMVでよく出てくる薔薇でそれぞれ例えて赤色の薔薇と白色の薔薇としてそれぞれの花言葉を調べてみたら赤薔薇は「純潔」白薔薇は「純潔な死を望む」それぞれのイメージにぴったりな対照的な花言葉が出てきてすげーって思った
2:03 ちょっとマリ箱の歌詞入ってるの良い
何回見ても3:00辺りのマリ箱が開いて流れ込んでくる回想から無限に泣いてしまう…
救いたい
3:43こういう作画と戦闘シーン大好き
躍動感えぐいしくそかっこいいよね
なんか別世界みたいな感じで好き
3:05 もう1人の船長も、やっぱ一味たちに愛されてたんだね…
実はな。。船に乗り込んでる方の船長は目の色が逆なんや...。
俺たちの船長は幽霊側なんだよな……
@@玉ちゃん-h4yあ、船長って幽霊だったわ
3:04 ここの一味との楽しそうなシーンを見るといつも心がキュッとなる😢
宝鐘海賊団の回想シーンですね🏴☠️GETしたお宝の1つにあの宝箱が出ましたね🏴☠️宝箱を開けた結果、呪いが出ちゃいましたね🏴☠️😅その結果、マリン船長含む海賊団の一味の人達が重体・死亡他になっちゃいましたね🏴☠️😢あの宝箱が無ければ、マリ箱は無かったようですね🏴☠️😢幽霊船戦の続編のスキスキDieスキ超Ayeシテルでは、宝鐘海賊団でみんな一緒に◯◯ですね😂🏴☠️
Seeing Toby Fox credited on a Hololive song absolutely killed me, the whiplash took me out like slap to the face.
Undertale, Smash, Pokemon, Hololive...man's slowly spreading his influence everywhere and I'm here for it.
Someone in the comments said that Treasure box was also made by him but under a pseudonym (that means "annoying dog", of course)
I hope at least my grankids will see the 7 chapter of Deltarune....
Not the first time Toby collabed with Hololive, he also collabed with Kanata. This is the song: 片羽
Not the first time this happened lmao
4:05の幽霊船戦の主題みたいなフレーズ「曰くを宿した船」とマリ箱の「魅惑を隠す箱」の語感が似てるのめっちゃシナジー感じる
多分意識してると思う
@@にょ-z8z1pその後の「希望」が、マリ箱の「魅惑を隠す箱」の後の歌詞の「秘宝」と韻踏んでるのもシナジー感じました、、!
視点が天才なんよ
手が消えてってるから手放したくてもできないんだよね…
3:00 ここから涙でてくるんだ
小ネタ集
0:39 赤マリンの目の色、眼帯が本来の船長と逆
1:36 クマリンやドクロくん
1:45 板で「マリン」「船長」の文字
3:22 白骨死体の眠り方がマリ箱と同じ、一瞬衰弱した船長が…
3:38 3期生を想起させるものが飛んでいっている
3:50 マリ箱が壊れる
す、すごぉ
3:22 衰弱というより
絶望とか失望のような感じの印象を
受けるね…
「なんで誰も箱を開けてくれないの?
早く開けてよ君たち…」みたいな
え...つまり幽霊の方が本物の宝鐘マリンで、宝を盗りに来た方がn年後のマリンのそっくりさんってこと...?
板に気づくのすごっ
@@mafuyumin 娘さんだったりして
だってほら、サブタイトルの「Dead Ma’am’s Chest」の「Ma’am’s 」って…
亡霊船長の握ったナイフが赤くなるのアンダーテールのCharaっぽくて好き
作曲アンテの人と同じだからわざとかも
トビーさん作ってたの!?
@@T-02-71おいしい
作詞/編曲がかめりあさんで作曲トビー兄貴って書いてあります!
@@Dennki_Kurageマジやん君有能ってよく言われない!?
2:25 ここからの船長が袋に金貨詰めてるコメディタッチが好き
もちろん曲調からMV全部素晴らしいけどね
そうやって周りに自分の好みを押し付けるのやめたらどうやの?自分もそうやから共有したろってのがお節介やわ
@@ねるねる-u4cそうやって本垢追放されたのに何かイチャモンつけようとするのやめたら
ねるねるとラフレシアは危険、ハッキリ分かんだね
@@ねるねる-u4cまじで大丈夫か頭
ここの作画どっかでみたことあるよな
なんだっけ思い出せなくてずっとモヤモヤしてる
このすばじゃなくてさ
3:42 ツインテール崩した描写最高😭🙏
八九寺真宵を思い出した笑
2:08 ここの船長の表情やばいまじ好き
本来の海賊のイメージ出てくるよね~
わかる…わかる…
マリン(生きてる方)の目の色が逆になってるとこが、やっぱり気になるところ。
MVが暗喩している内面的な部分を考察すると、
船長自身が思う”本当の”マリンは病んでる幽霊の方で、お宝を求めて天真爛漫に冒険して、困難に笑顔で立ち向かうマリンは、鏡に映った自分の理想像なんじゃないかな。(人が自分の姿を見るのは鏡越しが一番多いから、自分の想像する自分は鏡写しになる。マリンが作ったマリンだからこそ、目の色が逆になっている)
投影された理想の自分、偶像の自分が、本当の自分を変えて救ってくれる物語。
っていうのが、幽霊船戦の内面的なテーマなのではなかろうか。
…深読みだろうけど。
そう考えると、
ずっと美しいままである事を求めていた幽霊になった船長(マリ箱船長)と、永遠の美貌を「そんな幻 どうだっていいでしょう」と切り捨てて執着しないこの曲の船長が鏡合わせのスタンスなのも頷けますね
2:18 今はじめて気づいたんだが可愛いな
3:33 ~ 3:35
哀しみと怒りをワンアクションだけで伝えるすげぇ良いアニメーションだ セリフが聞こえてくるよう
2:22
アンテの主人公みたいな感じあって好き
作曲者トビ犬さんだねアツすぎる
@@rrmr-i8b まじすかめっちゃすごい
何かアンダ似だな、って思ったら、作者トビ犬なの?!
@@hotate3802 だよね!!トビーさんって聞いて疾風迅雷並の速さで聴きに来ました!!!!!!!
@@現実逃避したいよぅ それ知らないでアンテに似てるって気付けるのスゴすぎん?
クリエーターは常に過去の自分という亡霊と戦い続けているんだ
パンドラの箱を開いた結果、一人歩きし始めた「宝鐘マリン」と宝鐘マリンの戦い。心震えるものがある
名言やなぁ
惚れた
掘れた
濡れた
穂れた
1:44 表情がユーベルみたいで良い!
2:02この部分からboxの歌がエレックで出るの大好きです!!! 笑うときboxの歌でもアハハッて笑うのに二つの歌が関係あってとても良いです!!! そしてアニメもとても素敵なので、MVで昇天する龍の代わりに私が昇天してもいいと思いますマリン先生大好き!!