ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
人の断捨離でもすっきりする~😂 一たん思い出に浸ると、、分かります!😂旦那さん、”大丈夫ですっ” 半音完璧🤣
@@LakeM00 人の断捨離〜😂ですか〜😁思い出に浸ると読んだり、見たりすると作業止まりますよね〜😂旦那の日本語…😆😂発音大丈夫ですかね〜😆
ゆみさん、こんにちは。私も国際結婚でアメリカに住んでいるので、ワクワクしながら観ています。順調に全てが運びますように❤
@@kikib7833 こんにちは😃ワクワクしながら見て頂きありがとうございます♪順調に行けばいいのですが…😅応援ありがとうございます🥰
再入国許可証申請が終わりおめでとうございます㊗️ゆみさんの日本移住近づいてきてるんですね🥲準備頑張ってください❤😊
@@oo7522 ありがとうございます😊とりあえず終わりましたが…書類に不備がないといいのですが…😅
@ わかります〜!大丈夫なことをお祈り🙏してます💗
@ ありがとうございます🥰❤️
あろーは!お疲れ様でした。まだ1年もかかるんですね。でも、きっと、あっという間ですよ。今年は、もう会えないと思ってましたけど、5月にまた会えますね。。うふふ楽しみです。断捨離頑張ってください~高評価!
@@yoshiehawaii8385 あろーは!日本に行くのは5、6月の予定ですので😊またお会いできそうですね😃うふふ楽しみです♪断捨離頑張ります〜😅ありがとうございます。
Yumiさん、再入国許可証申請お疲れ様でした。 引越し準備などと並行して進めるのは大変でしょうね。私なら頭パンクしちゃいます😂 自分もこの作業をするのかと想像しただけでめまいがします😵💫 頑張ってください❗️
@@Sakuramochi0101 こんにちは😃ありがとうございます♪頭パンク状態なんですが…😂なんとかやっております。Sakura さんはいつ頃ご予定ですか?大丈夫ですよ!私ができるなら誰でもできますから😁
@@yumiTchannel-me3km こんにちは😃 私は来年末を考えてます。何から手をつけたら良いのやらとまだ段取りが組めていない状態です😅
@@Sakuramochi0101 分かります〜😅何からやるの?!ってなりますよ〜💦お互い頑張りましょうね。
いよいよ移住に向けて動き出しましたね!断捨離はこういった機会がないとなかなか捨てられなくて溜まる一方ですよね。勿体ないとか、いつか着るのでは?使うのでは?と考えて躊躇しますもんね😅まずは第一弾目の断捨離お疲れ様です。私もyumiさんにならって今年は断捨離を始めたいです(特に衣類😅)沖縄いいですね。暖かいところでの生活憧れます。移住が少しづつ現実的になって来るのが楽しみです。進み具合をまたお知らせして下さいね。
@@水瓶座124 こんにちは😃いつか着るだろうも勿体ない、いつかまた使うって思ってしまうんですよね…😅水瓶座さんも今年は断捨離ですね〜😁😅暖かい所はいいですよね。私も育ちは寒い雪国ですので、ずっと暖かい所での生活に憧れて育ちました。沖縄は台風があるのがちょっと大変かと思いますが雪降らないのは楽ですよね😊綺麗な青い海、白い砂辺、グリーン、カラフルなお花など動画撮りたいです♪ラスベガスの砂漠の茶色風景、岩なども楽しみましたが、次はカラフルな景色見たいです🥰ありがとうございます😊
分かります〜!雪国育ちは暖かいところに憧れますよね笑青い海、白い砂浜、グリーン、カラフルな花…😊「ラスベガスの茶色風景」は可笑しかったです😆移住が順調に進むと良いですね。応援してます!
@@水瓶座124 いつも応援ありがとうございます🥰雪国の冬は大変と思いますが風邪などひかないように気を付けてくださいね😊
断捨離、大変ですよね。私もしないといけないんですが、面倒でできていません😅
@@user-oe6uj2qw9q 断捨離苦手です…😅😂なかなか思い切りができずに…時間かかっております。
Yumiさん こんにちは❤ びっくりです。ずいぶん事が進んでる感じですね😊 断捨離も始めてしまえば勢いつきますね? 思い出に浸る😅はあるあるですが。お二人力合わせて頑張って下さいね。応援してますよ
@@ビア-h8l ありがとうございます😊思い出に浸ってしまって、色々見てると作業止まりますよね😅どんどん断捨離頑張ります。
初コメします😊ゆみさんの笑顔、とても癒されます✨が、しばらく日本に戻られるのですか??🤔いろいろ手続き大変ですね🤔🤔頭が痛くなりますわな😮😮あっ、私は高校、短大時代にアメリカ🇺🇸マサチューセッツ州のボストンに単独留学してました💨いろいろお聞きしたいことありますがまずは初回のご挨拶までに😊😊体調管理、お気を付けて✨✨
@@ジュニパーベリー-i1s 初めまして、コメントありがとうございます😊しばらく日本に住む予定です。ずっとかもしれませんし、もしかしたら数年かもしれませんが、全く分かりませんが、日本で暮らします。ボストンにいらっしゃったんですね。🇺🇸色々聞きたい事、コメントで言ってくださいね〜私で分かる事なら〜😅体調管理気をつけます😊ありがとうございます。
日本はインバウンドの方々がたくさん増えましたので(現在、成田空港で外国人案内業務しております💣)慣れるのに時間がかかるかと思いますがゆみさんの旦那さまと2人で日本の生活のスタートとなれば(まだかなり先ではありますが)大変なことも笑いに変えそうな予感ですね😀✋お気を付けて日本入りの準備🇯🇵してくださいませ✨✨
@ 成田空港ではたられてるんですね。バイリンガルさんですね😊かっこいいです!何十年アメリカに住んでもポンコツ英語で情け無いです…😓応援ありがとうございます。空港でお会いする時があるかもしれませんね。
その時はお声がけしますよ😀✋
沖縄か,いいですね。バッチリですよ🏖️
@@Junko-f5j 沖縄いいですよね〜でも、夏は暑く、台風もあるし、ゴキブリ多いし、と多くの方に言われちゃいますが…😅
ベトナミーズフード、私はいつもご主人の選んだもの食べます!
@@yuri-p3984 フォーではないんですね…😅😁🍜
私が好きなベトナム料理は Restaurant では Shaken Beef さいころ型に切った ベトナム風の味付けをしてある Steak。 Salted Fried Rice, Grapeの葉に包まれた 味付けのしてある 日本のハンバーグのようなもの。 カレー味の Fried Rice。 Cari Ga ベトナム風の Chicken Curry。 ベトナム風の Pork 肉まん。 ベトナム風の寒天。などですね。 PHO はあまり好きではないですが、ベトナム風の焼うどんは大好きですね。東南アジア の食べ物は Spice がきいていて、味も複雑なものが多いですね。 たぶん、中国の料理よりもおいしいかと思いますね。 Thai 料理などはアメリカでも人気が高いですね。
@@Porco_Utah 美味しそうな物色々ありそうですが…やはりフォー🍜が大好きで注文します。辛いのは大好きですね。でも中華とタイ料理は食べなくても大丈夫ですね😁
ワクワクしながら、なんやかんやで事も進み忙しそうですね。大丈夫だと思います。結局、ラスベガスを断つのはいつ頃の予定でしょうか?
@@Isaonago ワクワク、ドキドキ、不安もいっぱいです😅予定では5、6月頃を目指しております。
@@yumiTchannel-me3km 心配されることは勿論だと思いますが、Yumiさんと同じ境遇で日本移住された多くの白人の前例はありますので、心配はないと思います。でも、将来のYumiさんの年金とか特権にも影響されますので、そこのところをしっかり弁護士さんに相談しておいたら良いと思いますよ。日本では、多くの心温かい先輩さんがいますので、心強い助言も頂けると信じてます。
@@Isaonago 日本には沢山の先輩方々いますから心強いですね。Isaoさんが紹介してくださったお友達も沖縄にいらっしゃるので機会があればお会いしたいです。😊応援ありがとうございます😊
ちょっとづつ前進ですね。ゆみさんの場合、沖縄移住なら冬服いらないだろうから断捨離も他の人より簡単かもしれませんね。うちは数年後主人がリタイアしたら日本とアメリカの二拠点生活の予定です。日本に行くのは毎年春頃を目処に考えてますが冬寒く夏暑い名古屋なので半袖、長袖両方必要だろうと思うとなかなか断捨離も進みませーん😂再入国許可書14ヶ月ほどかかるという事ですが、2年有効として一体どの時点からの2年なのかご存知でしたら教えて頂きたいですアメリカ出国の日から?それとも許可証が手元に届いてから??もしそうなら14ヶ月後から2年有効となるのでしょうか?でもそうだったら約3年okってことになっちゃうし、、、ベトナムフード、私はいつも旦那さんが頼んだ方(私の中ではブンというものだと思ってる)を頼みまーす美味しいです
@@YumikoM-j4r こんにちは😃沖縄だけなら冬服いらないのですが、私の実家は長野なので、寒い時ももしかしたら帰るかもしれないので、そう考えたら…かさばるジャケット、ブーツ持って帰った方がいいか?!とか悩んでしまいます。二拠点の生活いいですね〜憧れます😍できれば私も行ったり来たりが理想ですが…私達にはちょっと難しいそうです😂再入国許可書は、コメントで教えて頂いたのですが、発行(受け取って)から2年と言ってましたよ。約3年って感じになるみたいです。得した気分ですよね😁ブンですか〜美味しいですよね😋でもやっぱり私はフォー🍜派です😋
頑張って下さい😅沖縄いいよ❗ユーチューバーは続けるの?
@@barry3565 ありがとうございます😊頑張ります。TH-camできたら続けたいと思います😊
いつ日本に行くの?
@@堤康自 予定では春過ぎぐらいです…
実家?
@@堤康自 とりあえずは実家にお世話になる予定です😅
人の断捨離でもすっきりする~😂 一たん思い出に浸ると、、分かります!😂
旦那さん、”大丈夫ですっ” 半音完璧🤣
@@LakeM00 人の断捨離〜😂ですか〜😁
思い出に浸ると読んだり、見たりすると作業止まりますよね〜😂
旦那の日本語…😆😂発音大丈夫ですかね〜😆
ゆみさん、こんにちは。私も国際結婚でアメリカに住んでいるので、ワクワクしながら観ています。順調に全てが運びますように❤
@@kikib7833 こんにちは😃ワクワクしながら見て頂きありがとうございます♪
順調に行けばいいのですが…😅
応援ありがとうございます🥰
再入国許可証申請が終わりおめでとうございます㊗️ゆみさんの日本移住近づいてきてるんですね🥲準備頑張ってください❤😊
@@oo7522 ありがとうございます😊
とりあえず終わりましたが…書類に不備がないといいのですが…😅
@ わかります〜!大丈夫なことをお祈り🙏してます💗
@ ありがとうございます🥰❤️
あろーは!お疲れ様でした。まだ1年もかかるんですね。でも、きっと、あっという間ですよ。今年は、もう会えないと思ってましたけど、5月にまた会えますね。。うふふ楽しみです。断捨離頑張ってください~高評価!
@@yoshiehawaii8385 あろーは!日本に行くのは5、6月の予定ですので😊またお会いできそうですね😃うふふ楽しみです♪
断捨離頑張ります〜😅
ありがとうございます。
Yumiさん、再入国許可証申請お疲れ様でした。 引越し準備などと並行して進めるのは大変でしょうね。私なら頭パンクしちゃいます😂 自分もこの作業をするのかと想像しただけでめまいがします😵💫
頑張ってください❗️
@@Sakuramochi0101 こんにちは😃
ありがとうございます♪
頭パンク状態なんですが…😂なんとかやっております。Sakura さんはいつ頃ご予定ですか?
大丈夫ですよ!私ができるなら誰でもできますから😁
@@yumiTchannel-me3km こんにちは😃
私は来年末を考えてます。何から手をつけたら良いのやらとまだ段取りが組めていない状態です😅
@@Sakuramochi0101 分かります〜😅何からやるの?!ってなりますよ〜💦
お互い頑張りましょうね。
いよいよ移住に向けて動き出しましたね!
断捨離はこういった機会がないとなかなか捨てられなくて溜まる一方ですよね。勿体ないとか、いつか着るのでは?使うのでは?と考えて躊躇しますもんね😅
まずは第一弾目の断捨離お疲れ様です。
私もyumiさんにならって今年は断捨離を始めたいです(特に衣類😅)
沖縄いいですね。
暖かいところでの生活憧れます。
移住が少しづつ現実的になって来るのが楽しみです。進み具合をまたお知らせして下さいね。
@@水瓶座124 こんにちは😃いつか着るだろうも勿体ない、いつかまた使うって思ってしまうんですよね…😅
水瓶座さんも今年は断捨離ですね〜😁😅
暖かい所はいいですよね。私も育ちは寒い雪国ですので、ずっと暖かい所での生活に憧れて育ちました。沖縄は台風があるのがちょっと大変かと思いますが雪降らないのは楽ですよね😊
綺麗な青い海、白い砂辺、グリーン、カラフルなお花など動画撮りたいです♪
ラスベガスの砂漠の茶色風景、岩なども楽しみましたが、次はカラフルな景色見たいです🥰
ありがとうございます😊
分かります〜!雪国育ちは暖かいところに憧れますよね笑
青い海、白い砂浜、グリーン、カラフルな花…😊
「ラスベガスの茶色風景」は可笑しかったです😆
移住が順調に進むと良いですね。応援してます!
@@水瓶座124 いつも応援ありがとうございます🥰雪国の冬は大変と思いますが風邪などひかないように気を付けてくださいね😊
断捨離、大変ですよね。私もしないといけないんですが、面倒でできていません😅
@@user-oe6uj2qw9q 断捨離苦手です…😅😂なかなか思い切りができずに…
時間かかっております。
Yumiさん こんにちは❤ びっくりです。ずいぶん事が進んでる感じですね😊 断捨離も始めてしまえば勢いつきますね? 思い出に浸る😅はあるあるですが。お二人力合わせて頑張って下さいね。応援してますよ
@@ビア-h8l ありがとうございます😊
思い出に浸ってしまって、色々見てると作業止まりますよね😅
どんどん断捨離頑張ります。
初コメします😊
ゆみさんの笑顔、とても癒されます✨
が、しばらく日本に戻られるのですか??🤔
いろいろ手続き大変ですね🤔🤔
頭が痛くなりますわな😮😮
あっ、私は高校、短大時代にアメリカ🇺🇸マサチューセッツ州のボストンに単独留学してました💨
いろいろお聞きしたいことありますが
まずは
初回のご挨拶までに😊😊
体調管理、お気を付けて✨✨
@@ジュニパーベリー-i1s 初めまして、コメントありがとうございます😊
しばらく日本に住む予定です。ずっとかもしれませんし、もしかしたら数年かもしれませんが、全く分かりませんが、日本で暮らします。
ボストンにいらっしゃったんですね。🇺🇸
色々聞きたい事、コメントで言ってくださいね〜私で分かる事なら〜😅
体調管理気をつけます😊
ありがとうございます。
日本はインバウンドの方々が
たくさん増えましたので(現在、成田空港で外国人案内業務しております💣)
慣れるのに時間がかかるかと思いますが
ゆみさんの旦那さまと2人で日本の生活の
スタートとなれば(まだかなり先ではありますが)
大変なことも笑いに変えそうな予感ですね😀✋
お気を付けて日本入りの準備🇯🇵してくださいませ✨✨
@ 成田空港ではたられてるんですね。バイリンガルさんですね😊
かっこいいです!
何十年アメリカに住んでもポンコツ英語で情け無いです…😓
応援ありがとうございます。
空港でお会いする時があるかもしれませんね。
その時は
お声がけしますよ😀✋
沖縄か,いいですね。バッチリですよ🏖️
@@Junko-f5j 沖縄いいですよね〜
でも、夏は暑く、台風もあるし、ゴキブリ多いし、と多くの方に言われちゃいますが…😅
ベトナミーズフード、私はいつもご主人の選んだもの食べます!
@@yuri-p3984 フォーではないんですね…😅😁🍜
私が好きなベトナム料理は Restaurant では Shaken Beef さいころ型に切った ベトナム風の味付けをしてある Steak。 Salted Fried Rice, Grapeの葉に包まれた 味付けのしてある 日本のハンバーグのようなもの。 カレー味の Fried Rice。 Cari Ga ベトナム風の Chicken Curry。 ベトナム風の Pork 肉まん。 ベトナム風の寒天。などですね。 PHO はあまり好きではないですが、ベトナム風の焼うどんは大好きですね。東南アジア の食べ物は Spice がきいていて、味も複雑なものが多いですね。 たぶん、中国の料理よりもおいしいかと思いますね。 Thai 料理などはアメリカでも人気が高いですね。
@@Porco_Utah 美味しそうな物色々ありそうですが…やはりフォー🍜が大好きで注文します。辛いのは大好きですね。
でも中華とタイ料理は食べなくても大丈夫ですね😁
ワクワクしながら、なんやかんやで事も進み忙しそうですね。大丈夫だと思います。結局、ラスベガスを断つのはいつ頃の予定でしょうか?
@@Isaonago ワクワク、ドキドキ、不安もいっぱいです😅予定では5、6月頃を目指しております。
@@yumiTchannel-me3km 心配されることは勿論だと思いますが、Yumiさんと同じ境遇で日本移住された多くの白人の前例はありますので、心配はないと思います。でも、将来のYumiさんの年金とか特権にも影響されますので、そこのところをしっかり弁護士さんに相談しておいたら良いと思いますよ。日本では、多くの心温かい先輩さんがいますので、心強い助言も頂けると信じてます。
@@Isaonago 日本には沢山の先輩方々いますから心強いですね。Isaoさんが紹介してくださったお友達も沖縄にいらっしゃるので機会があればお会いしたいです。😊
応援ありがとうございます😊
ちょっとづつ前進ですね。
ゆみさんの場合、沖縄移住なら冬服いらないだろうから断捨離も他の人より簡単かもしれませんね。
うちは数年後主人がリタイアしたら日本とアメリカの二拠点生活の予定です。日本に行くのは毎年春頃を目処に考えてますが冬寒く夏暑い名古屋なので半袖、長袖両方必要だろうと思うとなかなか断捨離も進みませーん😂
再入国許可書14ヶ月ほどかかるという事ですが、2年有効として一体どの時点からの2年なのかご存知でしたら
教えて頂きたいです
アメリカ出国の日から?それとも許可証が手元に届いてから??
もしそうなら14ヶ月後から2年有効となるのでしょうか?でもそうだったら約3年okってことになっちゃうし、、、
ベトナムフード、私はいつも旦那さんが頼んだ方(私の中ではブンというものだと思ってる)を頼みまーす
美味しいです
@@YumikoM-j4r こんにちは😃沖縄だけなら冬服いらないのですが、私の実家は長野なので、寒い時ももしかしたら帰るかもしれないので、そう考えたら…かさばるジャケット、ブーツ持って帰った方がいいか?!とか悩んでしまいます。
二拠点の生活いいですね〜憧れます😍
できれば私も行ったり来たりが理想ですが…
私達にはちょっと難しいそうです😂
再入国許可書は、コメントで教えて頂いたのですが、発行(受け取って)から2年と言ってましたよ。約3年って感じになるみたいです。
得した気分ですよね😁
ブンですか〜美味しいですよね😋でもやっぱり私はフォー🍜派です😋
頑張って下さい😅沖縄いいよ❗ユーチューバーは続けるの?
@@barry3565 ありがとうございます😊頑張ります。TH-camできたら続けたいと思います😊
いつ日本に行くの?
@@堤康自 予定では春過ぎぐらいです…
実家?
@@堤康自 とりあえずは実家にお世話になる予定です😅