"There's no crying over spilt milk."は「覆水盆に返らず」と訳している文を見たことがありますが、とても違和感がありました。Wikipediaによると同義ではないらしいです。(It's no use crying over spilt milk.になっていました)が、英語ではポジティブな意味で、「覆水盆に返らず」はかなりネガティブな意味になるそうです。ですので私は英語でいきたいと思います。
over spilt milkとかover the construction of~のoverって、〜を「巡って」という訳がホントぴったりですね。英語と日本語って別の言語だから、当然英語の言葉と日本語の言葉が一対一で対応している訳じゃなく、一対多だったり逆に多対一だったりするけど、対象をそれぞれの言葉で表現する以前に捉えるイメージって結構似ているみたいですね。文化や歴史、環境などの違いからさまざまな違う言語が生まれてきたんだろうけど、ホモサピエンスが対象を捉える感覚(イメージ)は基本的に同じだと考えれば、コアイメージを掴むことってやっぱり大事だし、お互いのそのイメージを理解し合うことがコミュニケーションの本質なんでしょうね。だとすれば、AIによる翻訳はけっこう精度が高そうだし、便利だろうけど、それがコミュニケーションの全てをカバーできるとは考えない方が良さそう😊
Over spilt milk の件😊 水繋がりで別の諺を思い出しました。 …年寄りの冷や水 私はこの意味を知りませんでした。使った場面にも出会って来ていなかった。 いつかのお題としてこの「英語で諺」も、豆知識的な動画として、挙げて欲しいです😂 三度の飯より…、なんて英語であるのかなぁとか🙋Ta Ps.昨日は間違ったコメントを送ってしまいました。おかしいなぁ。別の動画の為のコメントだったのに、ロイさんの動画に乗っかっちゃっていて、ロイさんの返信で分かった次第。済みませんでした。 It's like a saying "crying over spilt milk" 🙇
Even 1word , usable for any meanings . Very convenient , but very difficult to get meaning ☝. ……" game over " " overdose " " overdrunk " . For me , know only how to use like this . 😂………" over the summer " ⇒" while the summer " . Possible even this . 😎……" we talked over dinner " ⇒" we talked with dinner " . I guess good even this . 😎……" hand over " =" return "
ロイ先生の動画を見始めてから、自分なりに3才子並みののイラストを描くようになりました。(三才子の方が上手いと思います。m(__)m) 今回は、イラストを描くことで、overのイメージを感じることができました。 あーー絵が上手くなりたーい There‘s crycrying over mistake that just my illustrations.
本日もご視聴いただきましてありがとうございます!
今回解説した前置詞overについてご感想や気づきなどコメントでお待ちしております✨
【公式LINE】もぜひチェックしてください!
line.me/ti/p/%40900maahp
動詞と組み合わせた場合overは垂直方向(x-z平面)、aroundが水平方向(x-y平面)の回転運動なんでしょうね。turn/flip overの場合は0−180°、bend overは90ー−90°と角度と方向が違うように思えますね。それとover,across,astrideは似たようなコアイメージがあるように思えますがoverだけ何かの全体を覆う感じですよね。acrossは直線的、astrideは長いもの(脚、橋など)が何かをまたいでる感じかなと。
コメントありがとうございます。なるほど^^
Thank you for teaching us over “over”! The way of saying like while I’m having dinner is easy to use! For example: I usually watch TV over dinner.
コメントありがとうございます。お役に立てて嬉しいです!
最中と言うと in the middle of がすぐ出てきます。ただ、その間...となると over の方があってるかなー? 簡単で短い方で行きます。🤗
コメントありがとうございます。in the middle of もありますね^^
息子が中学一年生の時に英語の教科書でover lunchとでてきていて、お昼を食べながらと訳してあって、なぜオーバーを使うのかずっと謎でした。こんなにもoverを使うことがあるんだとビックリです。しかも短く簡単に伝わるのだと。使いこなせたら便利だと思いました。息子が英検準2級を受けるので共に頑張っているのですが、ライティングで使えそうです。
コメントありがとうございます。謎が解けてよかったです!
"There's no crying over spilt milk."は「覆水盆に返らず」と訳している文を見たことがありますが、とても違和感がありました。Wikipediaによると同義ではないらしいです。(It's no use crying over spilt milk.になっていました)が、英語ではポジティブな意味で、「覆水盆に返らず」はかなりネガティブな意味になるそうです。ですので私は英語でいきたいと思います。
コメントありがとうございます。確かにそういう訳がよくありましたね^^
over spilt milkとかover the construction of~のoverって、〜を「巡って」という訳がホントぴったりですね。英語と日本語って別の言語だから、当然英語の言葉と日本語の言葉が一対一で対応している訳じゃなく、一対多だったり逆に多対一だったりするけど、対象をそれぞれの言葉で表現する以前に捉えるイメージって結構似ているみたいですね。文化や歴史、環境などの違いからさまざまな違う言語が生まれてきたんだろうけど、ホモサピエンスが対象を捉える感覚(イメージ)は基本的に同じだと考えれば、コアイメージを掴むことってやっぱり大事だし、お互いのそのイメージを理解し合うことがコミュニケーションの本質なんでしょうね。だとすれば、AIによる翻訳はけっこう精度が高そうだし、便利だろうけど、それがコミュニケーションの全てをカバーできるとは考えない方が良さそう😊
コメントありがとうございます。確かに「巡って」がピッタリきますね^^
今回も有難うございました。
コメントありがとうございます!
トランシーバーでの会話で
話手が代わる時に「どうぞ!」というのが英語だと
"Over" って言っていたのを思いだしました。なぜ"over"なのか今回の動画を見て理解しました。ありがとうございます!
コメントありがとうございます。まさにそういうことですね!
了解は Roger, Copy that! どうぞ!..は Over, Go ahead, Back to you!..ですかね!🤗
Over spilt milk の件😊
水繋がりで別の諺を思い出しました。
…年寄りの冷や水
私はこの意味を知りませんでした。使った場面にも出会って来ていなかった。
いつかのお題としてこの「英語で諺」も、豆知識的な動画として、挙げて欲しいです😂
三度の飯より…、なんて英語であるのかなぁとか🙋Ta
Ps.昨日は間違ったコメントを送ってしまいました。おかしいなぁ。別の動画の為のコメントだったのに、ロイさんの動画に乗っかっちゃっていて、ロイさんの返信で分かった次第。済みませんでした。
It's like a saying "crying over spilt milk" 🙇
コメントありがとうございます。あのコメント、そうかなと思いつつ^^
リレーのバトンタッチ区域のことをテイク・オーバー・ゾーンって呼びますよね‼️
コメントありがとうございます。確かに!
〜しながらですと、withは使えませんか?
コメントありがとうございます。僕はネイティブではないので「使えない」かどうかは分かりませんが、思いつく例はパッとは出てこないですね。
We talked while we were having dinner. We talked during dinner. の違いと
lean on the table, lean over the table の違いがよく理解できました
コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです!
Even 1word , usable for any meanings . Very convenient , but very difficult to get meaning ☝. ……" game over " " overdose " " overdrunk " . For me , know only how to use like this . 😂………" over the summer " ⇒" while the summer " . Possible even this . 😎……" we talked over dinner " ⇒" we talked with dinner " . I guess good even this . 😎……" hand over " =" return "
コメントありがとうございます^^
前置詞の後ろの動詞にはingをつけると習ったのですが😂
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、前置詞の後ろであれば名詞になりますからingがつきますね。
本日の動画で、前置詞+doing の表現ありました?
We talked while we were having dinner. の while なら接続詞ですよ。
We talked during dinner. の during は前置詞ですけど。
@@copperhead5791 we talked over dinner のover が前置詞なのかな?ということです。
このoverは前置詞です。
ご質問が、「動詞にはingをつける」とのことだったので、そうなります。(動詞の原形は不可)
前置詞の後ろに続く品詞は、名詞か動名詞(doing)です。
dinner は名詞なので文法上問題ありません。
@@copperhead5791
ほんとですね😱勘違いしました。ご指摘ありがとうございます😭モヤモヤがなくなりました!
ファンが100人言うより、愛理1人が言う方が「響く」だろうね、笑笑😊
DVD見てても、そうだ、分かるよ~🎉
コメントありがとうございます^^
ロイ先生の動画を見始めてから、自分なりに3才子並みののイラストを描くようになりました。(三才子の方が上手いと思います。m(__)m)
今回は、イラストを描くことで、overのイメージを感じることができました。
あーー絵が上手くなりたーい
There‘s crycrying over mistake that just my illustrations.
コメントありがとうございます。僕は絵心がないですが、図なら描けます^^
ピーの音でかいっすw
コメントありがとうございます。編集担当にフィードバックしておきます!
at dinner
コメントありがとうございます。それもいいですね^^
We talked ( ) dinner.
We talked having dinner.
まっ先に 分詞構文が 思い浮かびました。
コメントありがとうございます。なるほどです^^