ハセさんの愛車(若い頃の)エンジン始動!! 水戸道楽TV 水戸道楽 2Jターボ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
  • ハセさんの愛車のエンジンかけてみた。名機2Jターボ
    水戸道楽公式LINE↓
    page.line.me/4...
    ホームページは
    mito-douraku.com

ความคิดเห็น • 40

  • @アーロンロジャースファン
    @アーロンロジャースファン 6 วันที่ผ่านมา +2

    ハセさんの所の車がお宝だらけですね。エンジン掛かるのが凄い。

  • @masa2930
    @masa2930 6 วันที่ผ่านมา +3

    こんばんは。流石ハセさん、マニアックで懐かしい車ですね。チケット無事に届きました!封筒宝物にします!!

  • @SADA-BOX
    @SADA-BOX 6 วันที่ผ่านมา +5

    ハセさん良い趣味してますねー

  • @ホリセイ-w6n
    @ホリセイ-w6n 6 วันที่ผ่านมา +3

    ハセさんの愛車凄いのばっかりだ〜!c33ローレル欲しいな〜

  • @stageaotti
    @stageaotti 5 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です、30ソアラ2.5GT-T(MT)に乗ってました、子供が生まれ2ドアが、大変だと家族に言われて、泣く泣く手放したが、ステージアに巡り会い25年乗っております😊チケット届きました。ステッカーありがとうございます。

  • @ますやん工房
    @ますやん工房 6 วันที่ผ่านมา +2

    コメント失礼します🙇サムネにつられて即動画見に来ましたがハセさん33ローレルお持ちだったのですね😲 
    自分も34ローレル所有しておりますがこの頃の日産も魅力的で出来る事ならずっと持ち続けたい車ですね👍

  • @きんぐ_と名乗っておきましょう
    @きんぐ_と名乗っておきましょう 6 วันที่ผ่านมา +2

    ウチは昨日チケットが届きました。発送のご対応ありがとうございました。
    ハセさんがちょっとやんちゃだった頃に乗っていたローレルでしょうか?この頃の日産車はカッコイイですし、今でも通用する車だと思いますよ。このアリストもお金がかかっていますね。個人的な趣味で言えばローレルかな。ハセさん直してくれないかなぁ。

  • @ケアマネ2016
    @ケアマネ2016 6 วันที่ผ่านมา

    お疲れ様です。最近、ハセさんの動画をよく観てますよ😊

  • @y1y25
    @y1y25 4 วันที่ผ่านมา +1

    隣の赤いアリストに興味があります。ブローオフバルブがつてますね。プシュー!私も以前乗っていましたがECUが壊れて手放しました。

  • @流真桜
    @流真桜 6 วันที่ผ่านมา +1

    おほー!!!33ローレルは堪らんな‼️

  • @山田たかし-c8u
    @山田たかし-c8u 5 วันที่ผ่านมา

    ローレル、カッコいい!
    隣のアリストもジウジアーロデザインだ!

  • @ShinichiKanegae
    @ShinichiKanegae 6 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れ様です。
    イベント遊びに行ってみたいなとは思うのですが、九州の南からだと遠すぎて(笑

  • @KazMa-m5p
    @KazMa-m5p 4 วันที่ผ่านมา +1

    両方かっこいー!
    どっちか売ってくださいwww

  • @上口和弘-t8s
    @上口和弘-t8s 6 วันที่ผ่านมา +4

    後期C33ローレル新車購入で 今でも乗っています。

  • @taku4485
    @taku4485 6 วันที่ผ่านมา +2

    セルシオいいですねー!
    ホイールは20後期のオプション😮

  • @萩野谷-e4d
    @萩野谷-e4d 6 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です🙇。
    セルサシオ&アリストも良いけど117クーぺの軽量化ボンネットの出来上がりも楽しみですね😊。

  • @たかまさ-g6i
    @たかまさ-g6i 6 วันที่ผ่านมา +1

    凄いとしか出てこない☆

  • @菊池雄一-b3n
    @菊池雄一-b3n 6 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れ様です✨

  • @川上隼人-x4t
    @川上隼人-x4t 5 วันที่ผ่านมา

    ローレル良いですね😁

  • @アストレイオルタチャンネル
    @アストレイオルタチャンネル 6 วันที่ผ่านมา +1

    ローレル懐かしいなぁ~。スカイラインと供用部品多いから、直せそうですけどね……今となれば中古部品も高いですな😅

  • @shah_69_
    @shah_69_ 6 วันที่ผ่านมา +2

    チケットの発送の件が聞けてとてもよかったです ゆっくり作業してください のんびり待ってマス☆

  • @菊池雄一-b3n
    @菊池雄一-b3n 6 วันที่ผ่านมา +2

    ハセさんとこ、お宝だらけじゃん。
    遊び行きて〜

  • @虎馬-v7x
    @虎馬-v7x 6 วันที่ผ่านมา +2

    チケット発送、まだ期日があるので慌てなくていいです、しかしハセさんのローレル、渋いな〜😅この時代の鉄仮面もそーだけどローレルも、ロングノーズでかっこいい、自分の愛車は1990年代のバブル末期のハードトップですが、この時代の車と比べると、鉄仮面、ローレルなどはロングノーズです、フェアレディよりもセダンがロングノーズって変な話ですね😅

  • @choosuke0524
    @choosuke0524 5 วันที่ผ่านมา

    ハイソカーローレルですね。なつかしい。セフィーロの方がよく走ってたけど自分はローレルの方がいいと思ってました。。

  • @marshy1923
    @marshy1923 6 วันที่ผ่านมา

    このアリスト(2代目)も良いですが、ジウジアーロデザインの初代は
    かなりイケてましたね。しかし、コレ良い音してました。

  • @myarmyar4252
    @myarmyar4252 6 วันที่ผ่านมา +1

    C33かっこいいなあ。
    私が免許取ったときの教習車はC32後期でしたわ。←おっさん

    • @choosuke0524
      @choosuke0524 5 วันที่ผ่านมา

      自分も教習車ローレルでした。。なつかしいなぁ。ローレルにMT会ったんですよね。あの時代は。。

  • @鬼塚敬司
    @鬼塚敬司 6 วันที่ผ่านมา +2

    ハセさんて何屋さんですか😅凄いですね

    • @タケポコ丸
      @タケポコ丸 6 วันที่ผ่านมา

      車屋さんですよ。

  • @よし-w1n2f
    @よし-w1n2f 6 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは😊いつもありがとうございます

  • @hiroyukiootu754
    @hiroyukiootu754 6 วันที่ผ่านมา +1

    初めて買った車がこのローレルだと共に初めて付き合った彼女を乗せた車まがこのローレルだった❤

  • @hkv9501
    @hkv9501 6 วันที่ผ่านมา +2

    33ローレルに釣られて35ローレル乗りが来ました(笑)

  • @ときメモGGI
    @ときメモGGI 6 วันที่ผ่านมา +2

    ジブイ!!❤

  • @八代目山上弘志
    @八代目山上弘志 6 วันที่ผ่านมา

    ハセさんええ趣味してまんな😊ペットの💩も勿論もちかえりですよね?あっ‼️ローレル…高校の担任の先生が乗ってた👨‍🏫

  • @success-tf3yw
    @success-tf3yw 6 วันที่ผ่านมา

    C33にデフと足を組んでFDJ3に参加しましょう!

  • @norikayo1920
    @norikayo1920 6 วันที่ผ่านมา +1

    欲しい。33ローレル

  • @yohtani1214
    @yohtani1214 5 วันที่ผ่านมา

    カーボンで出来るなら、出来るだけカーボンがいいのではないでしょうか

  • @やれやればい
    @やれやればい 6 วันที่ผ่านมา +2

    とりあえず扉に油さすばい
    ~(=^・ω・^)੭ु⁾⁾

  • @やれやればい
    @やれやればい 6 วันที่ผ่านมา +4

    塗装剥ぐの剥離剤使わんと?
    ~(=^・ω・^)σ
    ネオリバーってやつが強力ばい
    おいら仕事でつかっちょったばい
    ただ強力だからマスクしとかんと溶剤で肺がやられるばい

  • @勝マグロ
    @勝マグロ 6 วันที่ผ่านมา +1

    カーボンは挑戦しないのね