地名が語りかけるもの「綱島」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 49

  • @ひろ-e5b
    @ひろ-e5b 3 ปีที่แล้ว +8

    私が幼い頃は、住んでるとこからの最寄り駅が綱島でした。鶴見川で花火や、商店街で七夕祭りがあったりとても楽しかったです😊たまたま昨日行きました、ミッキーラーメンがなくなってました🤣次は散策に行きたいです😊

  • @fumizuki6550
    @fumizuki6550 4 ปีที่แล้ว +11

    長福寺第二幼稚園卒です。90年位まで住んでいました。懐かしいなぁ。神社まで歩いて遊びに行ったり、水中花を売りに来る人がいたり、お祭りでは、イトーヨーカドーまで山車を引いて30リットル位の大きなゴミ袋がいっぱいになるほどお菓子をもらえました。ドムドムバーガーもありましたねぇ〜

  • @user-chi9japon2kafori4roses
    @user-chi9japon2kafori4roses 3 ปีที่แล้ว +20

    綱島に生まれ、生きて70年。幼い日々は四つの山々で遊んでいました。
    くいっちゃんの名前、懐かしいです。佳い作品を、ありがとう。

    • @takakintakakin3610
      @takakintakakin3610 3 ปีที่แล้ว +2

      70超えたババアがTH-camにコメントwww

  • @霧雨刹那
    @霧雨刹那 3 ปีที่แล้ว +13

    平成3まで…住んでた…綱島ほんと良いところ。

  • @マネテンカ
    @マネテンカ 3 ปีที่แล้ว +2

    平成4年まで綱島に住んでいました、東京や横浜に移動する中間地点としては最高でした。
    池谷家の桃畑や、綱島公園は懐かしかったです。

  • @haruichiban-s3746
    @haruichiban-s3746 5 ปีที่แล้ว +17

    1981~1990年迄の9年半綱島に住んでいました。
    何だか今頃になって綱島が懐かしくて仕方ありません。また綱島に住みたいという思いが大きくなっています。
    今は地元の茨城県日立市在住です。

  • @skuway
    @skuway 3 ปีที่แล้ว +9

    綱島在住20年。うちの大家さんは、池谷さん。なんでも鑑定団でもTV出演されていました。江戸時代は大奥へ桃を献上されてたのだとか。

  • @ut-wd4cj
    @ut-wd4cj 3 ปีที่แล้ว +16

    こんな歴史あるところなんだけど特急は止まらないんだよね。

  • @生タコ-s4h
    @生タコ-s4h 3 ปีที่แล้ว +2

    親の実家が綱島で、今も良く行く場所。
    いいとこですね。
    風景どんどん変わってますが。

  • @ponpon3871
    @ponpon3871 3 ปีที่แล้ว +5

    いい街です✨☺️

  • @toshiyamashita7723
    @toshiyamashita7723 3 ปีที่แล้ว +5

    今、東横線白楽に住んでいます。通勤で綱島駅を通過します。島だったとは知りませんでした。

  • @shintaronumasawa7508
    @shintaronumasawa7508 3 ปีที่แล้ว +3

    昭和39〜46年、新婚時代に住んでいた懐かしい街、最近はすっかり変わってしまった。

  • @いろはにほへと-x5u
    @いろはにほへと-x5u 4 ปีที่แล้ว +7

    よく飲みに食べに行ったな。ここは安くて美味い店が多い街。

    • @369soma
      @369soma 3 ปีที่แล้ว +2

      今はどこもかしこも営業してません。

  • @yupyupyupyupgg
    @yupyupyupyupgg 4 ปีที่แล้ว +12

    住んでます

  • @松本貢四郎
    @松本貢四郎 3 ปีที่แล้ว +5

    大学時代に住んでいました。とても住みやすい良い所でした。また帰りたい。

    • @takakintakakin3610
      @takakintakakin3610 3 ปีที่แล้ว

      別に住むのは簡単なんだから本気で思ってるなら帰ってくればいいだろアホか
      適当なことばかり言ってんな

  • @板橋徹-z5j
    @板橋徹-z5j 4 ปีที่แล้ว +8

    綱島もだけど 中原街道も鎌倉時代に既にあった 早淵周辺に 鎌倉道と言われた 旧道もあった

  • @今夜だけきっと
    @今夜だけきっと 3 ปีที่แล้ว +2

    冒頭の神隠と大豆戸の由来はどうなったんでしょうか?

  • @山本香織-h9i
    @山本香織-h9i 3 ปีที่แล้ว

    坂登って9 年前ぐらいから何年間、川崎の元住吉には住んでいたことが有りましたが、綱島は東急で近いかった場所なので時々立ち寄りしていました✴️🚃💨いろいろな歴史有るのですね、鶴見川も有って商店街便利だし住みやすい所なのですね✴️👍

  • @WHOHOOMAN
    @WHOHOOMAN 3 ปีที่แล้ว

    自分の調べ方だと出てこなかったのでこういうの助かる

  • @齋藤博史-o8g
    @齋藤博史-o8g 3 ปีที่แล้ว

    海浜時代良い言葉と思います☀️

  • @pokepomky
    @pokepomky 6 ปีที่แล้ว +28

    今の綱島は寂しい。思い出の場所が消えるばかり。思い出の駅ビル商店街に綱島温泉に、、。駅の新設嫌いになった。

    • @takakintakakin3610
      @takakintakakin3610 3 ปีที่แล้ว +1

      古いままがいいなら田舎でもいけアホか

    • @user-vr5qu7pw2p
      @user-vr5qu7pw2p 3 ปีที่แล้ว

      老害だー😻😻

  • @AWanderingperson
    @AWanderingperson 3 ปีที่แล้ว

    懐かしいな。

  • @manuelurodoriguesu
    @manuelurodoriguesu 3 ปีที่แล้ว

    鶴見川と早淵川と合流地点のあたりの中州に貝殻落ちてるのは海進の影響だったんですね

  • @ピッピ-d4y
    @ピッピ-d4y 4 ปีที่แล้ว +12

    いつか綱島に帰りたい(T_T)

  • @sami-bw2im
    @sami-bw2im 4 ปีที่แล้ว +2

    なっつかしい

  • @よしひこ松浦
    @よしひこ松浦 4 ปีที่แล้ว +5

    それぞれの山が島として存在してたら綱のように繋がってる島と妄想しちゃいました。

  • @腰抜け武士
    @腰抜け武士 3 ปีที่แล้ว +2

    早渕川の中州に取り残された島だったのではないでしょうか。
    なので「津の島」説の方が説得力が有ると思いますね。

  • @hirostv
    @hirostv 4 ปีที่แล้ว +1

    言われて見れば確かに❗👀💮

  • @JUN-7007
    @JUN-7007 3 ปีที่แล้ว +2

    地元綱島!(^^)今は引っ越したから、たまに帰るぐらいだけど!

  • @花兎-h2c
    @花兎-h2c 3 ปีที่แล้ว

    小学校ん時のやな思い出ばかりで嫌いになってしまった。
    今は遠くになりにけり…月日が経ち、遠くにいると懐かしくなる。

  • @ch-hr5py
    @ch-hr5py 3 ปีที่แล้ว

    ピアノの「タララララン♪」が緊急地震速報系の怖さがある(*´Д`)

  • @北村明-o4o
    @北村明-o4o 3 ปีที่แล้ว +2

    「つ」 は 日本 か?  したがって ”日本列島のどこかにある島” の意味かと。いわば ”日本列島の縮尺” という意味で。
    ”秋津島” の 略称 か。 語源学的には最古で 7世紀頃 と推定。平安時代初期800~900年頃。「津の島」

  • @midy4353
    @midy4353 3 ปีที่แล้ว +2

    新綱島駅はいいから鶴見川なんとかしろ

  • @北村明-o4o
    @北村明-o4o 3 ปีที่แล้ว

    縄文中期 の中心地。

    • @学術領域学研究所
      @学術領域学研究所 3 ปีที่แล้ว

      この辺の丘陵地帯は千葉と並び 縄文時代中期 の中心ですね 世界遺産的遺跡地区 です

    • @学術領域学研究所
      @学術領域学研究所 3 ปีที่แล้ว

      英語ができる 案内人 ガイド が必要 かと

  • @ドンマイ-o6s
    @ドンマイ-o6s 3 ปีที่แล้ว +1

    キングチャイナつぶれたんだよね

  • @tomo_hs1974
    @tomo_hs1974 3 ปีที่แล้ว +3

    綱島は隣の日吉にある慶應義塾大学関係者のために作られた歓楽街だと聞いたことがある。ちなみに子供の頃父親に教えられて師岡町にある山で貝の化石を取っとことがある。

  • @yoshikurakino
    @yoshikurakino 3 ปีที่แล้ว

    綱島は縄文海進と古墳時代の一次的にガチしまだったんだぞ?
    そのまま鶴見川沿いは鎌倉時代まで湿地だった。

  • @magicthreedr.h179
    @magicthreedr.h179 3 ปีที่แล้ว

    名前の由来は縄文海進ではなく平安海進ではないかと思います。

  • @北村明-o4o
    @北村明-o4o 3 ปีที่แล้ว

    北前山 < 北前船  江戸末期語源か。フリーメイソン語源とも。 総持寺と関係か。明治期に 曹洞宗大本山總持寺 を立てようとした候補地だったのではないか。
    山形県鶴岡市に 曹洞宗善光寺 があり、北前船 の大金持ちが建てたと伝えられている。

  • @marikotoyoko
    @marikotoyoko 3 ปีที่แล้ว +2

    綱島には教わったなあ。信じられないぐらいの出来事が次々に起こって、その出来事が若い私に教え諭してくれた。綱島の街の中を3度住まいを変えて引っ越して住んだ先々で泥棒が入った。朝通勤の為に駅に向かって歩いていると私を呼び止めて笑顔を見せて道を尋ねて来る男がいる。泥棒なんだ。小火を何度も見た。家や道に置いてある物に火を付けている奴がいるんだなあ。綱島駅改札口を出て左に銀行があった。その銀行裏手に中華料理店がある。ある日、その中華料理店に入って注文した料理を食べていると、厨房入口の前に立つ中肉中世の給仕をしている昔のお姉さんが、じ~~~~~~~~、と目を離さず私が食べている顔を見ている。?、????、って感じだ。どれぐらいの時間が経ったかなあ普通でいられない。う~、って感じだよ。お腹を抱えてさ。
     そんな信じられない出来事がある街だった。東京とは全然違うね。本当に色々な出来事が起こるんだ。最初の出来事はこうだ。綱島に引っ越してきてのある日、外に置いてある洗濯機の前で洗濯機の中の洗濯物を取り出していると後ろから私に声を掛けて来る人がいる。振り返ると若い女性だ。こんな事を言う。
     『すいません。あの~、この辺でゴソゴソ音がしていませんでしたか?、洗濯機が無くなっちゃった。洗濯物が入っていて洗濯中のはずなんですけど、洗濯物ごと洗濯機が無くなくなっちゃった。』
     木造モルタル2階建安アパート1階隣の隣に住んでいる若夫婦の奥さんだ。しばらくすると若夫婦は引っ越した。そこは泥棒が味をしめちゃっているアパート群なんだろうなあ。コタツに体を入れて寝ていると、ガラス戸が音もなく開いて泥棒の足が入って来た。その足を見たとき腹の底から怒鳴り声が出て来た。そのアパートを引っ越す時も衝撃を受けた。いつも人の良さそうな笑顔をしている体の小柄な大家さん。奥さん、息子夫婦、孫と一緒に立派な大きな家に住んでいる。仕事は農業だ。引っ越す旨を伝えて敷金がどうなるのか尋ねた。すると不思議な事に顔を下に向けて顔を見せない。いつも顔を合わせると互いに笑顔を見せて世間話を良くした。大家が顔を上げた時、びっくり仰天した。大家の顔が、山賊のような盗人顔になっていたんだ。こんなに人の顔って変わるのかとの思いを味わった。そして、こんな事を言った。不動産屋と相談する。アパートの鍵を大家の郵便ポストに入れて黙って引っ越した。そして、綱島を去る日まで色々あったなあ。まあ、違うなあ。標準米を購入したら、餌だったなあ。家畜が食べるようなさ。驚きだった。
     今思えば、綱島駅前の不動産屋で部屋を紹介してくれと頼んだ時から、虫が私に知らせてはいた。人間が違っている事をさ。チンピラのような不動産屋だった。
     綱島駅改札口を出て右側にある蕎麦屋さんでなべ焼きうどんを注文して食べていると海老の天ぷらが半分から斜めに切ってある。?。何故?、斜めに切って半分の海老の天ぷらしか入っていないんだろう。不思議だあ。そんな初めてのなべ焼きうどんだった。r3/3/11木☀11°1509世ベ桜オ.