ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
テレビでも公開してない個人で行っても写真撮影不可キムタクのTH-camで大公開しかもセリフまで😭😭無料で観ていいのレベル😭🙏🏻ありがとう
じゃあこの動画が初公開ってすごいですね❤
そうなんだ~ ハウル好きなんで ワクワクしました❤
拓哉さんがハウルの声優で良かったね。
ハウルに限らず内部撮影不可が多い ちゃんとまともに内部撮影できるのは大倉庫だけ 全部完成する前に1回 完成してから1回行きましたけど
そうなんだ。だから急激に伸びたんだね。てかこのハウル回の1月4日と5日だけで登録者数が2万人も増えてる。こんな推移トップTH-camrでもなかなか見ない。てかグラメの番宣から露出が増えてこの1ヵ月で7万人も登録者増えてる。一昨年のスノーマンの同接133万人の時と同じくらいの増え方。キムタクがTH-camやってるって知らない人まだまだいるんだなー。
キムタク今だにセリフ覚えてたらすごいし、ちゃんと復習してきたならそれはそれでファンサービス・プロ意識の塊ですごい
@@windsandflame6関係ないけどうる覚えじゃなくてうろ覚え
@@windsandflame6うるうる
どちらしろ凄いっていい話なのに台無し
褒めるの下手すぎやろお前
@@MR-hs1orこれ方言説とかあるけど結局どうなん?
他のキャラクターは呼び捨てなのに、ソフィーだけは「ソフィーさん」なのが本当に恋人みたいでリアルで良いのよ、、、
『星を捕らえし者、心なき男、お前の心臓は私のものだ』これをボソ……と言ってるの最高すぎる!!!そのあとに『テーブルが台無しだね』も最高🥲🥲
5:00
最高!!!!!!!
私も何度も戻して聞きました!!
本編のハウルの動く城も聞き返してみたけどセリフそのまんまでしたさすがプロ感動ですね
ハウルの城 がらくたの寄せ集め
城に入るときに、帰ろうか。って言うの、自然でわざとらしくなくてほんとに最高
しかも、帰ろうか。でハウルスイッチが入ったように感じました😭帰ろうか。の《か》の言い方😭
世界で一人だけだよ。ここに「ただいま」って言って入っていける人。この動画最高すぎる!!
あと神木くん(マルクル)もね😊
キムタクが入ることによってより一層価値が増した聖地になってる
キムタクが寝たままの形の布団.....😂❤
동감!!!
呪文の後の「テーブルが台無しだね」と「そのまま足を出して。上手だ」がかっこよすぎて、うひぃ〜って変な声出た笑
で❔
だから何?😅
俺そんなカッコいい?
@@我は地獄の魔術師お前の顔なんか1人も見たくないだろツンデレ擬きが
@@我は地獄の魔術師それ、そっくりお前に返すし、それこそどこのどいつがお前にかっこいいなんて返した?しかも共有って、変な自信つけ過ぎて返って痛々しく見えるだけだよ笑
お店に入って「へぇ、こういう匂いがするんだ…」は素敵すぎるやろ…
ジブリパークに行った時、ハウルの動く城の中は撮影禁止だったので中を頑張って覚えても、うろ覚えになるところがたくさんあったので撮影できたらいいなと思ってました。テレビでも撮影禁止だったから公開されたことに驚きました。これは木村さんのために、木村さんが来た時に公開するためにとってあったんだと思いました。本当に素敵な回をありがとうございました
「あのシーン」じゃなくて「ここあそこじゃん」「覚えてる」って言うところがハウルと一心同体感あって嬉しい
それそれ!役じゃなくて自身みたいな振る舞いがファン向けなのか本心なのかわからないけどどっちにしろ素敵。
なんだろ、キムタクってやっぱりすごいわ本当にすごい
私だったら間違いなく「あ!うごいた!」とかアホみたいな反応するところを「カルシファー頑張ってんじゃん」格が違いました。
あなたもアホちゃうねん純粋で素直なんよどちらもすてきやね〜
木村くんがオシャレすぎるだけでそれが普通の反応なんやで
色々言う人達いるけど、やっぱカッコいいわこの人。めちゃくちゃ良い歳の取り方してる
@@へりおす-g2u スターのオーラが強すぎますよね。ONEPIECEでいう覇王色の覇気を持ってますよ。この御方は。
なんだかんだ言って愛されキャラです❣
こんなキラキラの52歳いないですよね😂
歳と共に心を大事に育ててますよね!持って生まれたスター性を感じますし、前世凄い人だったんだろうなぁと感じます♥️
いまだに色々言われること自体すごいかもね。なにかと注目されてしまう男だ。
女性のスタッフさんが本当にソフィーみたいキムタクが来てキャーキャーしてもおかしくないのに、常に落ち着いててスタッフとしての仕事を真っ当してるのがかっこいい
わたしもこの女性スタッフさんすごいと思っちゃった😆私なら声が出ずにそのまま失神しちゃいそう😵
「いいのかな?彼女不在なのに…」「勝手に彼女の部屋に入ってる感じ」って言うのがもう…リアルハウルなのよ…かっこよすぎです🥹
で?
だから何?
お前の周りがb.uサイクばっか何じゃね😅
本当にカッコイイ🥹
@@我は地獄の魔術師おたくこそ、で?何?って感じ。しかも共有扱いって、おたくそんなに立派なの?
ハウルのアフレコに台詞を全部入れてきた木村さんが台本を持たずに演じ切ったのは有名な話だけど声や台詞だけじゃなくて存在そのものを演じたんだと改めてよく分かる動画
古畑任三郎で出演した際に田村正和さんが一切の台本を持ち込まずに撮影しているのを見て感銘を受け、それ以降キムタクも撮影前に台本を読み込むようにしたんだとか。プロ根性ここに極まってますね…。
ハウル本人でもありつつ、彼を一番よく知る友人というスタンスが木村さんからは感じられます映画公開当初こそやれ棒読みだなどと揶揄されていましたが、物語が進むにつれどんどんシンクロしていってその時から今まで変わらずに在ってくださってること、作品のファンとしてこんなに幸福なことってない…
@@amesupiiii協奏曲じゃね
ただ最高の一言に尽きる……この動画見れて幸せやハウルまた観よ
女性の社員さん、質素なのに綺麗なの本物のソフィみたい。
わかるリアルソフィー
逆にシンプルで綺麗な方だからソフィー感が出てる気がする
結婚21年目の熟年夫婦なハウルとソフィーって感じ
本当に。ジブリ映画から出てきたような方ですね
ジブリの魔法でより一層綺麗に見えますね❤
最後「ジブリパークに来たら魔法にかかると思うよ」って言うとき「悪い魔法じゃない」って付け足すのハウルすぎる
ハウルくらいしかしっかり声きいたことない者だけど他の動画みたら思ってたよりずっとストイックに色々挑戦されててすごいと思いましたかっこいいです
なぁんや、ハウルの帰宅動画かぁ(歓喜)
文句あるなら見るなジジジ
@@で草 それを『文句』と読むか( ゚д゚)
歓喜🎉😂
@@かしわP で?だから?
@@かしわP 顔文字使ってるあたり老人w草
30代男だってこれを見てなぜだか泣けるんだから世の木村拓哉ファンは気が狂うんじゃないか
はい。気ぃ狂いました😂
はい、狂いました🎉
はいこの日を待ち望んでました。じふりぱーく出来ると聞いた日から絵が浮かびました。やっと叶いました❤凄いね木村さん行くとこ行くとこ聖地になるなんて
狂いました🥺
私のことですかね🤪🥳😭
9:56 「上手だ」が「じょおずだ」って感じで、フラットじゃなく真ん中にアクセントを置いてる言い方なの好きすぎるしかも映画でもこの言い方…
キムタク凄い好きって訳じゃないのにずっとニヤニヤが止まらないのは何故でしょう。キムタク好きだわ
わかります
国民的アイドルってそういうことなんだろうな
同じです
同じくです。やっぱりキムタクしか勝たん!なんてね😂
自分も最近認めました。「あ、俺キムタクが好きだわ」って。
「カルシファー頑張ってんじゃん」や「テーブルが台無しだね」のセリフにものすごく感動する。
木村さん見てるとなんか安心するな。世代なんだきっと私も。
いろんな目に遭っていろんな声をぶつけられても、まともな精神で仕事をしてくれてるキムタクに感謝しかないわ。彼が生きてなきゃ見れなかったもんな。
おっしゃる通り。色んな声、さまざまな出来事、それでもまともな精神を保ち、使命に生きてる男。カッコ良いわ。やっぱり。
愛知県民なので、ジブリパークを何度もTV局がとりあげて、紹介していますが、ハウルの城内部は今までどの番組でも撮影禁止でした。流石、教育番組、そしてハウルの帰城。しっかりハウルの城内部を紹介してくれました。個人ではジブリパークを訪れても、内部を撮影できないので、とても嬉しかったです。あのハウルのコートをはおり、「上手だ」のセリフも聞けるなんて、本当に夢のようです。リアルハウル、お城へお帰りなさい。
この日の為に、撮影禁止だったんですね。
木原さんまたジブリパーク来たんですね
ジブリパークがショボい言われやすい理由にそれはあると思う内部はほぼ全部撮影禁止だからSNSにも挙げられない中めちゃくちゃ作りこんであるのにね
@@ミズトム美術館に飾ってある作品の撮影禁止と同じようなものだと思う。ジブリパークは遊園地っていうより,どちらかというと博物館気質な場所だから。実際に行って五感を使って感じろってとこもありそう。
@@無色透明-j9i ま、そうだろねただもうちょっとアピールしても良いのにな…と思ってさ個人的ジブリパークがショボい言われる理由・徹底した撮影禁止・音楽(BGM)のかからなさかなと
顔が良すぎて、テーブルに手をかざすセリフと空中散歩のセリフが様になりすぎてるのも面白いし、スタッフさんが大チャンスとばかりにハウルの服やアクセサリーを差し出して木村さんデコってるのも面白いw
これもう永久保存版だよね芸能人声優って時として、賛否が上がるけど、ハウルと木村さんの場合は、お互いにとって、最高だったってことが改めて証明されてるよこれ
ジブリの俳優キャスティングはあまり良いイメージなかったけど、ハウルに関しては思ったより違和感を感じなかった気がする。
実演者でありながら1ファンの側面を持って制作者へリスペクトを忘れない触れ方で多くのファンを安心させてくれますねー。
ハウルはむしろ木村さんが適任な気が自分はしてましたマジで声とキャラがそのまんまって感じがする!!!!
本来声優さんて俳優でもあったらしいしキャラとのペアリングがいいならOKだと思うの
キムタクがずっとキムタクでいてくれる事に感謝すらある
感謝しかない❣️
@@hanapiyo0429 分かる!!!!!!⭐🌟✨💫
ハウルの動く城大好きなので、本当に心から嬉しいです😭泣きました😭ハウルおかえりなさい!
10:03 「そのために作ってきたんで」スタッフさんのこの一言いい、、
その心意気がリアルハウルを呼び寄せたんですねまさに奇跡の映像です✨✨✨
@ さんとっさにこういうことが言えるスタッフさんも、木村さんならという信頼感も素敵でした☺️
自分の赤ちゃんを抱いてあげてくださいみたいな言い方だよね
プロ同士の仕事は互いに高め合いポテンシャル以上のものを引き出す良い例
「上手だ」のあとにスタッフの方がすごいすごいって純粋な感動を言ってるの聞いて、本当にジブリが好きなんだなぁとじーんときた。
ソフィのことソフィさんって言うのもなんかパブリックな場所でパートナーのことを呼ぶ感じがあって良い…
普通の人が着たら事故ってしまうコートも似合いすぎてしまう木村拓哉
6:45 ここの「すごいね!」がほんとにハウルが喋ってるまるでソフィガ掃除した部屋を見て喜んでるハウルそのものの声すぎてほんとに木村拓哉はハウルでハウルは木村拓哉なんだなって😭
ソフィ ソフィラ ソフィガ
同じこと思いましたーーーもうハウルまんまでしたね
@@ayasa.fukuda 同感です😊
当時ハウルの第一声に魅了され、木村さんが担当されていたこと知って、驚いたと同時に感激した思い出があります。
藤原さんのこのチャンスを逃さず全ファンの夢かなえねば!という気合と使命感を感じたw
みんな呪文のこと言ってるけど飯を見て「うましかて!」って出てくるとこも最高すぎませんか???もちろん呪文の詠唱出てくるのもすごいけど飯見てジブリ飯!とかじゃなくて「うましかて!」って言えるのすごい
4:42 うましかて‼︎ マルクルいいですよね😊
ソフィーをずっと「さん」付けしたり、備品を丁寧に扱っている所に好感が持てた…
キムタク、人の仕事に対するリスペクトがすごくあって安心して見てられる。顔も知らぬ誰かの仕事を大事にしている人。
先日のそれスノでも、SnowManのメンバーの事をすごくよく見てました。多忙なのに凄い。キムタクは努力の人だと改めて思います。
キャラクター本人みたいに振る舞う声優があんまり好きじゃないけど、セリフはハウルそのままなのに、いい距離感でハウルを俯瞰してて、やっぱりセンスある人だなと思った
キャラクターの人気を自分の人気と勘違いする、って奴ですよね…私も苦手です木村さんのは作品へのリスペクト・感謝、愛情を感じるので見ていて魅力的でした😊
プロの声優さんの多くはキャラクターを自身とは別人として扱ってらっしゃる方が多くいるようで、キャラ名も友人や尊敬する人へ呼びかけるように呼んでらっしゃる姿がとても印象的です木村さんもそんな感じがしました実際どのような感覚なのだろう、自身は依代のような気持ちなのでしょうか
古谷徹の悪口やめろw
藤原さんの手を取った瞬間「惚れてまうやろー!」って叫んだわ。ずっとイヤフォンからハウルの声が聞こえていて最高な動画です。
やっぱ誰が何と言おうとキムタクはかっけぇよ。自分が関わった作品に物凄く愛情持ってるのが伝わってくるもの。
学生時代の記憶も薄れてきたけど、ハウル上映当時クラスメートのオタク女子達が「声キムタクなのめっちゃ不安だけど観てくる」って言ってた翌日に「めちゃくちゃ良かった」「むしろキムタクで良かった、ハウルの声はあれしか考えられない」って言ってたの未だに覚えてるわ
私も実際に映画館に行って観てみたかったです…羨ましい
そのクラスメートって私かも知れない笑笑 全く同じ感想言った覚えがある😂
奇跡の同窓会ワロタ
まんま私
私も同じクラスかも結局2回観に行ったわ
キムタクをよくバッシングする人いるけど本当にスタッフの方を大切にする良い方 なんですよ。こういうロケが一番 木村さんの人柄を垣間見ることができると思っています。僕は大ファンですが 今回のハウル城の回は胸が熱くなりました。今でも 木村さんがハウルを大切にしていることがすごくよくわかりました。
12:16静かにじっと、まじない道具だらけのお部屋を見回しながら「本当にハウルは、ソフィーと会うまで不安で仕方なかったんだろうね」って、ハウルの心情についての感想が出てくるキムタク、素敵だなぁ🥹実際の心理学においても、不安を感じてる人ほど物を多く抱え込んで、不安感が少ない人ほどあまり家に物を置かない傾向があるけれど…本編の内容やセリフだけでなく、このハウルの部屋からも、ハウルがどれだけ不安や孤独感に苛まれていたかを表現してるジブリは、やっぱり精巧ですごいと思う👍🏻
羽織った瞬間、本物やんってなったキムタク…あなたという人は本当に凄いです
こちらまで、見ていてワクワクしました。❤
こういう匂いがするんだ、ってハウルがしらないソフィーの生活を感じとってるみたいで素敵だ
‘‘彼一人だった時は不安で仕方なかったんだろうな‘‘その言葉に何の関係もない私が泣いた😭😭😭
何回みても素敵で永久保存しておきたいカルシファーがんばってるじゃん!ハウルだからこそわかるんだなぁ・・・空中散歩の衣装を肩に羽織った姿はもうハウル!ずっとみていたい・・・
ハウルでもあるけど木村拓哉としてきてるからソフィーに"さん"を付けてるのが作品に対しての愛を感じる
ハウルのベッド周りを見た木村さんが「子供だな」って呟いてる光景、良いなこういう"気づき"を与えるための空間、展示こそがジブリパークの制作理念だと思うから(同時に、演じた当時から長い時間が経って、木村さんも年を重ねてすこし俯瞰した立場になったからこそ出る言葉だなと思う……この時代にこの取材があって良かった)
藤崎さんエスコートされて感激してるのに(私ならそのまま気絶しそう)全スタッフやファンの皆さんの為に「ベッドに寝てください」って職務を全うしようとする意気込みが素晴らしい!有難うございます♡笑
個人的ハイライト4:13 帰ろうか5:00 星を捕らえし者、心なき男、お前の心臓は私のものだ5:05 テーブルが台無しだね9:45 (エスコート)9:52 そのまま足を出して9:57 上手だ12:02 スヤァ
スヤァ かわいい😂
上手だ の後ここに寝るのは…の直後にすぐスヤァに飛ぶと面白い
ありがとう
1:07 ウチじゃん
有能すぎアザス
ハウルの城に入る際の「帰ろうか」がかっこよすぎる。
ハウルに耳元で上手だ、と言われたのは世界でただ一人、このスタッフさんのみ。なのに足元から崩れず、顔面崩壊せずすごすぎる。胸に手を当ててるだけ…尊敬!素敵!
ここを「ウチ」と呼べるのはやっぱり木村さんしかいないわ
8:50 位からのスタッフがキムタクをハウルにしたくてしょうがない感じが好きw
ハウルの事を、ソフィーの事を、ちゃんと存在している人として木村さんが話されている姿に、とても嬉しくなりました。
ジブリパーク行ったけどヤバい飛び越えてドン引きレベルで精巧に緻密に繊細に作り上げられていて、しかもこういう美術セットって大抵触っちゃいけないことが多いけどハウルの城やキキの実家、サツキとメイの家の中などロープが張ってあるところ以外はほとんど全部触れる。 作中に出てきたラジカセとか自分でつまみ回してあの曲やこの曲再生できる。もう許される限りの全部の扉、戸棚、引き出し、余す所なくぜんっっっっっっっぶ開けて欲しい。(陶器とかガラスも本物だから壊さないように気をつけて)なんなら中に入ってる小物のふたも開けてほしい。その人物が使ってるような物が本当にちゃんと入ってたし、クリームも使いかけだった。この脅威の作り込みを実現した美術チームの途方もない愛と努力を想像して気づいたら涙溜めながら探索してた。作品とそのファンへの誠実さをものすごく感じた。”本気でものをつくる”とはどういうものかを見せつけられて奮い立たされて、これを創り上げる人達がいてそれに見て気づいて涙を流す人がいるならば私も細部を諦めずに頑張ろうと思えた。本当に素晴らしかったです。ハウルが寝た後のハウルの部屋を拝むためにもまた絶対に行きます。
小物も入ってる上に、クリームの使いかけが入ってる作り込みは尋常じゃないですね…!!
@@iii___aoこれ一体どれだけの人が見るんだ…と頭を抱えました🤦🏻
@@サメ-l8c もしかしたら、大半の人が気付かないかもしれないその引き出しの中身をそこまで愛情込めて作り込めるって、良い意味で気持ち悪いというか変態で最高ですね👍🏻👍🏻ジブリ大好きな人間なので、ジブリパークに行った際には片っ端から扉とか引き出し開けてきます!この情報しれて良かったです☺️
@@iii___ao まさに変態の所業でした…!いろんなところ開けて見てください😊とスタッフさんに声をかけられ、まさか〜と思いながら隅々まで開ければ開けるほどマジかよ…😨とどんどん血の気が引いていきました…ここまで実在している感覚があるというか本物にこだわっている場所はないんじゃないかと思われます。ぜひ全て開けまくって細部まで堪能してきて下さい☺️
11:47 おもちゃや装飾だらけの寝室にも負けない木村拓哉の圧倒的な美しい寝顔、ハウルすぎる
11:58 もお美しい
この動画も、衣装やアクセサリー着用もベッドで寝るのも木村拓哉さんだからこそ許された事なんだろうな。日本で唯一の人。とても貴重。
終えた仕事のキャラの名前とかがスラスラ出るのって実は簡単な事じゃないと思う。忘れてるのが普通。忘れてないならヤバイし、忘れてたならちゃんと復習してきてるってことでそれもすごい。ホスピタリティがすごいのは木村さんだよ。こういう仕事できるタレントさんって少ないと思う。私は彼のファンってわけじゃないけど、めちゃくちゃ尊敬している。
ハウルの服を着れる人間は木村拓哉以外存在しないと思う。この世界で一番似合う。
52歳でハウルのマント肩にかけてまったく違和感ないとか…すごすぎる
6:44 えここ映画と同じカットじゃない!?スタッフさん粋すぎる〜💘
マジですか?そんなこと言われると見返したくなります☺
これみて気づいた!ほんとだ!!!🥹
気づいたの凄すぎる…!!
キラーーン!ってなるやつですね!
木村さんの城に対するコメントがどれも全部『声を当てた声優さん』というより『この城の中で演技をした俳優さん』のそれすぎて、ああこの人はハウルを生きたんだ、この人がハウルの演者で良かったと心から思います。サラッと出てくる端々の台詞も、「だって2階浴室ですよ」「階段から落ちてきたの覚えてる」とかも、ここに来る前に見返したんだとしても、『ハウルを生きた人』としての実感が濃すぎて本当にすごい…年始にいい動画を見れました、木村さんスタッフさんジブリパークさん、関わる全ての皆さんありがとうございます!
めちゃくちゃわかります……アニメの再現現場に来てるっていうより、撮影現場を再訪しているみたいに話すからすごいなって思いました……
もう20年前の映画ですよ・・・声あてたのなんてもっと前でしょうに・・・まるでつい最近の事のように語られたら幸せな気分になっちゃいますよね。
アニメの時は、あまり思わなかったけど、今聴くと、やっぱり素敵な声の持ち主だな、と改めて実感。リアルハウル感あって…スタッフの方だけでなく…何より、本人が素で充実している感が、良かった。
「うちだ」や「入ろうか」ではなく「帰ろうか」の言葉に感動😂
コートが似合いすぎるとか色々感動ポイントあったけど、「上手だ」のとこでまじで変な声出たカッコ良すぎるしまじでハウル
息子に勧められてみて大感動です!!セリフまで✨素敵すぎて今年行こう!と話しています❤
本人が、俺は木村拓哉なんだからいいでしょとかキャラクターの声優やってたんだからいいでしょみたいな偉そうな感じじゃなくて、作品や空間やこの仕事に携わってきた人たちやおそらく作品のファンに対してもちゃんと敬意があって、ベッドに寝るなんてそんなことできないでしょみたいな反応だったのとか、ほんとに人間ができてるなあと思う。大スターなのに。どうしてこのコートが浮かずに似合うんだよ。
正月の番組でキムタクのコンサートにゲスト登場したさんまさんがバンドメンバーの事を冗談で貶した時に、キムタクがキレ気味で返してて、作品作りに携わる人へのリスペクトをいつでも忘れない姿に感心しました😊
翌週の金曜ロードショーが『ハウルの動く城』ってのが、もう神の演出すぎるんよ🥹
あなた様のコメントのおかげで近日中に放送があるって気づけて、視聴予約できました✨本当にありがとうございます!!楽しみ😊
@@藤原彩音-u7l 同じく!この動画観ながら明日GEOかTUTAYAかな・・・って思っていました笑
嬉しすぎる!教えてくださってありがとう御座います(*^_^*)
え?ハウルあるの??❤
あ、そうなの?教えてくれてありがとう。
ソフィーだけ「ソフィーさん」なのが良い!!!あっという間の17分でした〜2時間くらいの特番やってほしいレベルです💕ハウルと木村さんは一心同体なんだなって強く感じられて感動しました😢
「上手だ」のくだり、女性の手を取ってさらっと出来るのがかっこいいな元SMAPでもキムタクが1番今でもアイドルしてるというか、自分はアイドルなんだって意識が特に強い気がする
木村さんはソロになった時に「アイドルは降りた」と言っていましたが、御本人の意識とは別にやっぱりいつまでもアイドルですよね😊
そうかな?ご本人は素のようにサラッと熟せてるように思います。意識してるというより、定着した感じがします。アイドルだからと狙ってやっているようには思えないです。思いっきり自然に見えてしまいます。つまり、凄いって事です。
宮崎駿に改めて感謝したくなったハウルの声優をキムタクにしてくれてありがとう…
キムタクのファンて幸せね、ずっとこんな素敵でいてくれて
平成を虜にしたキムタクにとっては多くの主演作品の中の一つに過ぎないと思っていましたが、作品に対する思い入れの深さや愛着がよく感じられました。ハウルの声がキムタクでよかったと思います。
20年前の映画なのに、セリフやシュチュエーション覚えてて、ここは〇〇だよねって言ってくれるのファンもジブリ側も嬉しいよね
20年前…え?20年前!?!?
@@じま-u1s 2004年公開なんですよ。震えますよね
ハウルの動く城って霧の中から現れるので,確かに曇天の方が迫力がありますよね✨
木村くんのハウル愛もジブリ愛も素敵なんだけど、監督やみんなから木村くんにベットに寝てもらいたいねって言ってもらえるの、木村くんへの愛も感じてじんわりしたなぁ🥲
木村拓哉が本当にハウルなのと、ジブリパークの本気度合いが合わさって「良かったね、ご主人が帰ってきたよ(泣)」ってなってしまったよね。本当に凄いわ
ハウルは、女子からするとキザで胡散臭いので一旦は拒絶したくなるんですが、結局かっこよすぎて惹かれざるを得ない、みたいな魅力大爆発キャラクターでした。木村拓哉さんが声優を担当しているのを後から知ってびっくりして、思春期当時、「2次元でカッコよさが完結しているハウルにリアルな存在である"キムタク"要素を感じてしまうのは嫌だーーー!」と失礼ながら思ってしまったのを覚えています。それだけ、木村拓哉さんの声が自然にハウルで、めちゃくちゃかっこよかったんです。あの「キムタク」がハウルだったなんて、本当にびっくりしました。グランメゾン東京もとても面白かったです。応援しています。
スタッフさんをエスコートして「足を出して」って言った時ハウルがいる!!!ってなってガチで涙出た😭やっぱキムタクすげーよ!!!キムタクは世界を救う!!!
余裕で心臓を奪われてしまう……むしろ差し出す……
かっこよすぎておかしいて……これ平成だけじゃなくて令和も抱いてるだろ……
木村さんがキラキラしてるのを見てて私もニヤニヤしてる😊
ベットで寝始めたら、周りの魔女よけの置物が音鳴り始めて「おかえり」って言ってるみたいだぁ
お帰りって言ってズッと鳴り響いてますねぇ
11:20
確か娘さんが空中散歩のシーンがお好きって言ってたから、この動画を通してハウル(ジブリ)のファン、木村拓哉(個人)のファン、家族や関係者、本人も含めて全員を幸せにしてるの優しい世界すぎ愛しかない最高
すごい!ベッドに寝た瞬間、顔が完全にハウルになった…!
実写なのにマント羽織った瞬間に「ハウルだ・・・」となるのはキムタクだからですよね他の俳優やアイドルではこんな気持ちにならない
11:20部屋のお守り達が主人の帰りを喜んでおる
とても素敵な表現!
私も同じこと思いました😢その空間全体が帰ってくるのを待ってたような、、おかえりって聞こえたような気がした。
ハウルは2次元の中で1番好きなキャラクターです。まさか3次元で声もルックスもハウルなんて、この動画出してくれて本当に嬉しい、言葉が難しいけど、やっぱり好きだなぁ。
ハウルの声って木村拓哉の声帯から出てるけどちゃんと「ハウルの声」なんだよね(伝われ)木村さんがハウルという存在を客観視しながらも尊重してるのがわかってすごく嬉しい、ハウルの声がこの人でよかった
カルシファー頑張ってんじゃんに感動。リアルなハウルがそこに。
キムタクの素晴らしいとこはどんなものに対しても決して否定的な言葉を使わないこと本当に素晴らしい人
男ながら空中散歩の再現、泣きそうになったわキムタクほどこれらを体験すべき人はいない
テレビでも公開してない
個人で行っても写真撮影不可
キムタクのTH-camで大公開
しかもセリフまで😭😭
無料で観ていいのレベル😭🙏🏻
ありがとう
じゃあこの動画が初公開ってすごいですね❤
そうなんだ~ ハウル好きなんで ワクワクしました❤
拓哉さんがハウルの声優で良かったね。
ハウルに限らず内部撮影不可が多い ちゃんとまともに内部撮影できるのは大倉庫だけ 全部完成する前に1回 完成してから1回行きましたけど
そうなんだ。だから急激に伸びたんだね。てかこのハウル回の1月4日と5日だけで登録者数が2万人も増えてる。こんな推移トップTH-camrでもなかなか見ない。てかグラメの番宣から露出が増えてこの1ヵ月で7万人も登録者増えてる。一昨年のスノーマンの同接133万人の時と同じくらいの増え方。キムタクがTH-camやってるって知らない人まだまだいるんだなー。
キムタク今だにセリフ覚えてたらすごいし、ちゃんと復習してきたならそれはそれでファンサービス・プロ意識の塊ですごい
@@windsandflame6関係ないけどうる覚えじゃなくてうろ覚え
@@windsandflame6うるうる
どちらしろ凄いっていい話なのに台無し
褒めるの下手すぎやろお前
@@MR-hs1orこれ方言説とかあるけど結局どうなん?
他のキャラクターは呼び捨てなのに、ソフィーだけは「ソフィーさん」なのが本当に恋人みたいでリアルで良いのよ、、、
『星を捕らえし者、心なき男、お前の心臓は私のものだ』
これをボソ……と言ってるの最高すぎる!!!
そのあとに『テーブルが台無しだね』も最高🥲🥲
5:00
最高!!!!!!!
私も何度も戻して聞きました!!
本編のハウルの動く城も聞き返してみたけどセリフそのまんまでした
さすがプロ感動ですね
ハウルの城 がらくたの寄せ集め
城に入るときに、帰ろうか。って言うの、自然でわざとらしくなくてほんとに最高
しかも、帰ろうか。でハウルスイッチが入ったように感じました😭
帰ろうか。の《か》の言い方😭
世界で一人だけだよ。ここに「ただいま」って言って入っていける人。
この動画最高すぎる!!
あと神木くん(マルクル)もね😊
キムタクが入ることによってより一層価値が増した聖地になってる
キムタクが寝たままの形の布団.....😂❤
동감!!!
呪文の後の「テーブルが台無しだね」と「そのまま足を出して。上手だ」がかっこよすぎて、うひぃ〜って変な声出た笑
で❔
だから何?😅
俺そんなカッコいい?
@@我は地獄の魔術師お前の顔なんか1人も見たくないだろ
ツンデレ擬きが
@@我は地獄の魔術師それ、そっくりお前に返すし、それこそどこのどいつがお前にかっこいいなんて返した?しかも共有って、変な自信つけ過ぎて返って痛々しく見えるだけだよ笑
お店に入って「へぇ、こういう匂いがするんだ…」は素敵すぎるやろ…
ジブリパークに行った時、ハウルの動く城の中は撮影禁止だったので中を頑張って覚えても、うろ覚えになるところがたくさんあったので撮影できたらいいなと思ってました。テレビでも撮影禁止だったから公開されたことに驚きました。これは木村さんのために、木村さんが来た時に公開するためにとってあったんだと思いました。
本当に素敵な回をありがとうございました
「あのシーン」じゃなくて「ここあそこじゃん」「覚えてる」って言うところがハウルと一心同体感あって嬉しい
それそれ!役じゃなくて自身みたいな振る舞いがファン向けなのか本心なのかわからないけど
どっちにしろ素敵。
なんだろ、キムタクってやっぱりすごいわ
本当にすごい
私だったら間違いなく「あ!うごいた!」とかアホみたいな反応するところを「カルシファー頑張ってんじゃん」
格が違いました。
あなたもアホちゃうねん
純粋で素直なんよ
どちらもすてきやね〜
木村くんがオシャレすぎるだけでそれが普通の反応なんやで
色々言う人達いるけど、やっぱカッコいいわこの人。めちゃくちゃ良い歳の取り方してる
@@へりおす-g2u スターのオーラが強すぎますよね。ONEPIECEでいう覇王色の覇気を持ってますよ。この御方は。
なんだかんだ言って
愛されキャラです❣
こんなキラキラの52歳いないですよね😂
歳と共に心を大事に育ててますよね!
持って生まれたスター性を感じますし、前世凄い人だったんだろうなぁと感じます♥️
いまだに色々言われること自体すごいかもね。なにかと注目されてしまう男だ。
女性のスタッフさんが本当にソフィーみたい
キムタクが来てキャーキャーしてもおかしくないのに、常に落ち着いててスタッフとしての仕事を真っ当してるのがかっこいい
わたしもこの女性スタッフさんすごいと思っちゃった😆
私なら声が出ずにそのまま失神しちゃいそう😵
「いいのかな?彼女不在なのに…」「勝手に彼女の部屋に入ってる感じ」って言うのがもう…リアルハウルなのよ…かっこよすぎです🥹
で?
だから何?
お前の周りがb.uサイクばっか何じゃね😅
本当にカッコイイ🥹
@@我は地獄の魔術師おたくこそ、で?何?って感じ。しかも共有扱いって、おたくそんなに立派なの?
ハウルのアフレコに台詞を全部入れてきた木村さんが台本を持たずに演じ切ったのは有名な話だけど
声や台詞だけじゃなくて存在そのものを演じたんだと改めてよく分かる動画
古畑任三郎で出演した際に田村正和さんが一切の台本を持ち込まずに撮影しているのを見て感銘を受け、それ以降キムタクも撮影前に台本を読み込むようにしたんだとか。
プロ根性ここに極まってますね…。
ハウル本人でもありつつ、彼を一番よく知る友人というスタンスが木村さんからは感じられます
映画公開当初こそやれ棒読みだなどと揶揄されていましたが、物語が進むにつれどんどんシンクロしていって
その時から今まで変わらずに在ってくださってること、作品のファンとしてこんなに幸福なことってない…
@@amesupiiii協奏曲じゃね
ただ最高の一言に尽きる……
この動画見れて幸せや
ハウルまた観よ
女性の社員さん、質素なのに綺麗なの本物のソフィみたい。
わかるリアルソフィー
逆にシンプルで綺麗な方だからソフィー感が出てる気がする
結婚21年目の熟年夫婦なハウルとソフィーって感じ
本当に。ジブリ映画から出てきたような方ですね
ジブリの魔法でより一層綺麗に見えますね❤
最後「ジブリパークに来たら魔法にかかると思うよ」って言うとき「悪い魔法じゃない」って付け足すのハウルすぎる
ハウルくらいしかしっかり声きいたことない者だけど他の動画みたら思ってたよりずっとストイックに色々挑戦されててすごいと思いましたかっこいいです
なぁんや、ハウルの帰宅動画かぁ(歓喜)
文句あるなら見るなジジジ
@@で草 それを『文句』と読むか( ゚д゚)
歓喜🎉😂
@@かしわP で?だから?
@@かしわP 顔文字使ってるあたり老人w草
30代男だってこれを見てなぜだか泣けるんだから世の木村拓哉ファンは気が狂うんじゃないか
はい。気ぃ狂いました😂
はい、狂いました🎉
はいこの日を待ち望んでました。
じふりぱーく出来ると聞いた日から絵が浮かびました。やっと叶いました❤
凄いね木村さん行くとこ行くとこ聖地になるなんて
狂いました🥺
私のことですかね🤪🥳😭
9:56 「上手だ」が「じょおずだ」って感じで、フラットじゃなく真ん中にアクセントを置いてる言い方なの好きすぎる
しかも映画でもこの言い方…
キムタク凄い好きって訳じゃないのにずっとニヤニヤが止まらないのは何故でしょう。キムタク好きだわ
わかります
国民的アイドルってそういうことなんだろうな
同じです
同じくです。
やっぱりキムタクしか勝たん!なんてね😂
自分も最近認めました。「あ、俺キムタクが好きだわ」って。
「カルシファー頑張ってんじゃん」や
「テーブルが台無しだね」のセリフに
ものすごく感動する。
木村さん見てるとなんか安心するな。世代なんだきっと私も。
いろんな目に遭っていろんな声をぶつけられても、まともな精神で仕事をしてくれてるキムタクに感謝しかないわ。彼が生きてなきゃ見れなかったもんな。
おっしゃる通り。
色んな声、さまざまな出来事、
それでもまともな精神を保ち、
使命に生きてる男。
カッコ良いわ。やっぱり。
愛知県民なので、ジブリパークを何度もTV局がとりあげて、紹介していますが、ハウルの城内部は今までどの番組でも撮影禁止でした。
流石、教育番組、そしてハウルの帰城。
しっかりハウルの城内部を紹介してくれました。
個人ではジブリパークを訪れても、内部を撮影できないので、とても嬉しかったです。
あのハウルのコートをはおり、「上手だ」のセリフも聞けるなんて、本当に夢のようです。
リアルハウル、お城へお帰りなさい。
この日の為に、撮影禁止だったんですね。
木原さんまたジブリパーク来たんですね
ジブリパークがショボい言われやすい理由にそれはあると思う
内部はほぼ全部撮影禁止だからSNSにも挙げられない
中めちゃくちゃ作りこんであるのにね
@@ミズトム
美術館に飾ってある作品の撮影禁止と同じようなものだと思う。
ジブリパークは遊園地っていうより,どちらかというと博物館気質な場所だから。
実際に行って五感を使って感じろってとこもありそう。
@@無色透明-j9i ま、そうだろね
ただもうちょっとアピールしても良いのにな…と思ってさ
個人的ジブリパークがショボい言われる理由
・徹底した撮影禁止
・音楽(BGM)のかからなさ
かなと
顔が良すぎて、テーブルに手をかざすセリフと空中散歩のセリフが様になりすぎてるのも面白いし、スタッフさんが大チャンスとばかりにハウルの服やアクセサリーを差し出して木村さんデコってるのも面白いw
これもう永久保存版だよね
芸能人声優って時として、賛否が上がるけど、ハウルと木村さんの場合は、お互いにとって、最高だったってことが改めて証明されてるよこれ
ジブリの俳優キャスティングはあまり良いイメージなかったけど、
ハウルに関しては思ったより違和感を感じなかった気がする。
実演者でありながら1ファンの側面を持って制作者へリスペクトを忘れない触れ方で多くのファンを安心させてくれますねー。
ハウルはむしろ木村さんが適任な気が自分はしてました
マジで声とキャラがそのまんまって感じがする!!!!
本来声優さんて俳優でもあったらしいしキャラとのペアリングがいいならOKだと思うの
キムタクがずっとキムタクでいてくれる事に感謝すらある
感謝しかない❣️
@@hanapiyo0429 分かる!!!!!!⭐🌟✨💫
ハウルの動く城大好きなので、本当に心から嬉しいです😭泣きました😭
ハウルおかえりなさい!
10:03 「そのために作ってきたんで」スタッフさんのこの一言いい、、
その心意気がリアルハウルを呼び寄せたんですね
まさに奇跡の映像です✨✨✨
@ さん
とっさにこういうことが言えるスタッフさんも、木村さんならという信頼感も素敵でした☺️
自分の赤ちゃんを抱いてあげてくださいみたいな言い方だよね
プロ同士の仕事は互いに高め合いポテンシャル以上のものを引き出す良い例
「上手だ」のあとにスタッフの方がすごいすごいって純粋な感動を言ってるの聞いて、本当にジブリが好きなんだなぁとじーんときた。
ソフィのことソフィさんって言うのもなんかパブリックな場所でパートナーのことを呼ぶ感じがあって良い…
普通の人が着たら事故ってしまうコートも似合いすぎてしまう木村拓哉
6:45 ここの「すごいね!」がほんとにハウルが喋ってるまるでソフィガ掃除した部屋を見て喜んでるハウルそのものの声すぎてほんとに木村拓哉はハウルでハウルは木村拓哉なんだなって😭
ソフィ ソフィラ ソフィガ
同じこと思いましたーーー
もうハウルまんまでしたね
@@ayasa.fukuda 同感です😊
当時ハウルの第一声に魅了され、木村さんが担当されていたこと知って、驚いたと同時に感激した思い出があります。
藤原さんのこのチャンスを逃さず全ファンの夢かなえねば!という気合と使命感を感じたw
みんな呪文のこと言ってるけど
飯を見て「うましかて!」って出てくるとこも最高すぎませんか???
もちろん呪文の詠唱出てくるのもすごいけど飯見てジブリ飯!とかじゃなくて「うましかて!」って言えるのすごい
4:42
うましかて‼︎ マルクル
いいですよね😊
ソフィーをずっと「さん」付けしたり、備品を丁寧に扱っている所に好感が持てた…
キムタク、人の仕事に対するリスペクトがすごくあって安心して見てられる。
顔も知らぬ誰かの仕事を大事にしている人。
先日のそれスノでも、SnowManのメンバーの事をすごくよく見てました。多忙なのに凄い。キムタクは努力の人だと改めて思います。
キャラクター本人みたいに振る舞う声優があんまり好きじゃないけど、セリフはハウルそのままなのに、いい距離感でハウルを俯瞰してて、やっぱりセンスある人だなと思った
キャラクターの人気を自分の人気と勘違いする、って奴ですよね…私も苦手です
木村さんのは作品へのリスペクト・感謝、愛情を感じるので見ていて魅力的でした😊
プロの声優さんの多くはキャラクターを自身とは別人として扱ってらっしゃる方が多くいるようで、キャラ名も友人や尊敬する人へ呼びかけるように呼んでらっしゃる姿がとても印象的です
木村さんもそんな感じがしました
実際どのような感覚なのだろう、自身は依代のような気持ちなのでしょうか
古谷徹の悪口やめろw
藤原さんの手を取った瞬間「惚れてまうやろー!」って叫んだわ。ずっとイヤフォンからハウルの声が聞こえていて最高な動画です。
やっぱ誰が何と言おうとキムタクはかっけぇよ。自分が関わった作品に物凄く愛情持ってるのが伝わってくるもの。
学生時代の記憶も薄れてきたけど、ハウル上映当時クラスメートのオタク女子達が「声キムタクなのめっちゃ不安だけど観てくる」って言ってた翌日に「めちゃくちゃ良かった」「むしろキムタクで良かった、ハウルの声はあれしか考えられない」って言ってたの未だに覚えてるわ
私も実際に映画館に行って観てみたかったです…
羨ましい
そのクラスメートって私かも知れない笑笑 全く同じ感想言った覚えがある😂
奇跡の同窓会ワロタ
まんま私
私も同じクラスかも
結局2回観に行ったわ
キムタクをよくバッシングする人いるけど本当にスタッフの方を大切にする良い方 なんですよ。
こういうロケが一番 木村さんの人柄を垣間見ることができると思っています。
僕は大ファンですが 今回のハウル城の回は胸が熱くなりました。
今でも 木村さんがハウルを大切にしていることがすごくよくわかりました。
12:16静かにじっと、まじない道具だらけのお部屋を見回しながら「本当にハウルは、ソフィーと会うまで不安で仕方なかったんだろうね」って、ハウルの心情についての感想が出てくるキムタク、素敵だなぁ🥹実際の心理学においても、不安を感じてる人ほど物を多く抱え込んで、不安感が少ない人ほどあまり家に物を置かない傾向があるけれど…本編の内容やセリフだけでなく、このハウルの部屋からも、ハウルがどれだけ不安や孤独感に苛まれていたかを表現してるジブリは、やっぱり精巧ですごいと思う👍🏻
羽織った瞬間、本物やんってなった
キムタク…あなたという人は本当に凄いです
こちらまで、見ていてワクワクしました。❤
こういう匂いがするんだ、って
ハウルがしらないソフィーの生活を感じとってるみたいで素敵だ
‘‘彼一人だった時は不安で仕方なかったんだろうな‘‘
その言葉に何の関係もない私が泣いた😭😭😭
何回みても素敵で永久保存しておきたい
カルシファーがんばってるじゃん!
ハウルだからこそわかるんだなぁ・・・
空中散歩の衣装を肩に羽織った姿は
もうハウル!
ずっとみていたい・・・
ハウルでもあるけど木村拓哉としてきてるからソフィーに"さん"を付けてるのが作品に対しての愛を感じる
ハウルのベッド周りを見た木村さんが「子供だな」って呟いてる光景、良いな
こういう"気づき"を与えるための空間、展示こそがジブリパークの制作理念だと思うから
(同時に、演じた当時から長い時間が経って、木村さんも年を重ねてすこし俯瞰した立場になったからこそ出る言葉だなと思う……この時代にこの取材があって良かった)
藤崎さんエスコートされて感激してるのに
(私ならそのまま気絶しそう)
全スタッフやファンの皆さんの為に「ベッドに寝てください」って職務を全うしようとする意気込みが素晴らしい!有難うございます♡笑
個人的ハイライト
4:13 帰ろうか
5:00 星を捕らえし者、心なき男、お前の心臓は私のものだ
5:05 テーブルが台無しだね
9:45 (エスコート)
9:52 そのまま足を出して
9:57 上手だ
12:02 スヤァ
スヤァ かわいい😂
上手だ の後ここに寝るのは…の直後にすぐスヤァに飛ぶと面白い
ありがとう
1:07 ウチじゃん
有能すぎアザス
ハウルの城に入る際の「帰ろうか」がかっこよすぎる。
ハウルに耳元で上手だ、と言われたのは世界でただ一人、このスタッフさんのみ。なのに足元から崩れず、顔面崩壊せずすごすぎる。胸に手を当ててるだけ…尊敬!素敵!
ここを「ウチ」と呼べるのはやっぱり木村さんしかいないわ
8:50 位からのスタッフがキムタクをハウルにしたくてしょうがない感じが好きw
ハウルの事を、ソフィーの事を、ちゃんと存在している人として木村さんが話されている姿に、とても嬉しくなりました。
ジブリパーク行ったけどヤバい飛び越えてドン引きレベルで精巧に緻密に繊細に作り上げられていて、しかもこういう美術セットって大抵触っちゃいけないことが多いけどハウルの城やキキの実家、サツキとメイの家の中などロープが張ってあるところ以外はほとんど全部触れる。 作中に出てきたラジカセとか自分でつまみ回してあの曲やこの曲再生できる。
もう許される限りの全部の扉、戸棚、引き出し、余す所なくぜんっっっっっっっぶ開けて欲しい。(陶器とかガラスも本物だから壊さないように気をつけて)
なんなら中に入ってる小物のふたも開けてほしい。その人物が使ってるような物が本当にちゃんと入ってたし、クリームも使いかけだった。この脅威の作り込みを実現した美術チームの途方もない愛と努力を想像して気づいたら涙溜めながら探索してた。作品とそのファンへの誠実さをものすごく感じた。
”本気でものをつくる”とはどういうものかを見せつけられて奮い立たされて、これを創り上げる人達がいてそれに見て気づいて涙を流す人がいるならば私も細部を諦めずに頑張ろうと思えた。本当に素晴らしかったです。ハウルが寝た後のハウルの部屋を拝むためにもまた絶対に行きます。
小物も入ってる上に、クリームの使いかけが入ってる作り込みは尋常じゃないですね…!!
@@iii___ao
これ一体どれだけの人が見るんだ…と頭を抱えました🤦🏻
@@サメ-l8c
もしかしたら、大半の人が気付かないかもしれないその引き出しの中身をそこまで愛情込めて作り込めるって、良い意味で気持ち悪いというか変態で最高ですね👍🏻👍🏻
ジブリ大好きな人間なので、ジブリパークに行った際には片っ端から扉とか引き出し開けてきます!
この情報しれて良かったです☺️
@@iii___ao
まさに変態の所業でした…!いろんなところ開けて見てください😊とスタッフさんに声をかけられ、まさか〜と思いながら隅々まで開ければ開けるほどマジかよ…😨とどんどん血の気が引いていきました…
ここまで実在している感覚があるというか本物にこだわっている場所はないんじゃないかと思われます。
ぜひ全て開けまくって細部まで堪能してきて下さい☺️
11:47 おもちゃや装飾だらけの寝室にも負けない木村拓哉の圧倒的な美しい寝顔、ハウルすぎる
11:58 もお美しい
この動画も、衣装やアクセサリー着用もベッドで寝るのも木村拓哉さんだからこそ許された事なんだろうな。
日本で唯一の人。とても貴重。
終えた仕事のキャラの名前とかがスラスラ出るのって実は簡単な事じゃないと思う。
忘れてるのが普通。忘れてないならヤバイし、忘れてたならちゃんと復習してきてるってことでそれもすごい。ホスピタリティがすごいのは木村さんだよ。こういう仕事できるタレントさんって少ないと思う。私は彼のファンってわけじゃないけど、めちゃくちゃ尊敬している。
ハウルの服を着れる人間は
木村拓哉以外存在しないと思う。
この世界で一番似合う。
52歳でハウルのマント肩にかけてまったく違和感ないとか…すごすぎる
6:44 えここ映画と同じカットじゃない!?スタッフさん粋すぎる〜💘
マジですか?そんなこと言われると見返したくなります☺
これみて気づいた!ほんとだ!!!🥹
気づいたの凄すぎる…!!
キラーーン!ってなるやつですね!
木村さんの城に対するコメントがどれも全部『声を当てた声優さん』というより『この城の中で演技をした俳優さん』のそれすぎて、ああこの人はハウルを生きたんだ、この人がハウルの演者で良かったと心から思います。
サラッと出てくる端々の台詞も、「だって2階浴室ですよ」「階段から落ちてきたの覚えてる」とかも、ここに来る前に見返したんだとしても、『ハウルを生きた人』としての実感が濃すぎて本当にすごい…
年始にいい動画を見れました、木村さんスタッフさんジブリパークさん、関わる全ての皆さんありがとうございます!
めちゃくちゃわかります……アニメの再現現場に来てるっていうより、撮影現場を再訪しているみたいに話すからすごいなって思いました……
もう20年前の映画ですよ・・・
声あてたのなんてもっと前でしょうに・・・
まるでつい最近の事のように語られたら幸せな気分になっちゃいますよね。
アニメの時は、あまり思わなかったけど、今聴くと、やっぱり素敵な声の持ち主だな、と改めて実感。リアルハウル感あって…スタッフの方だけでなく…何より、本人が素で充実している感が、良かった。
「うちだ」や「入ろうか」ではなく「帰ろうか」の言葉に感動😂
コートが似合いすぎるとか色々感動ポイントあったけど、「上手だ」のとこでまじで変な声出た
カッコ良すぎるしまじでハウル
息子に勧められてみて大感動です!!セリフまで✨素敵すぎて今年行こう!と話しています❤
本人が、俺は木村拓哉なんだからいいでしょとかキャラクターの声優やってたんだからいいでしょみたいな偉そうな感じじゃなくて、作品や空間やこの仕事に携わってきた人たちやおそらく作品のファンに対してもちゃんと敬意があって、ベッドに寝るなんてそんなことできないでしょみたいな反応だったのとか、ほんとに人間ができてるなあと思う。大スターなのに。どうしてこのコートが浮かずに似合うんだよ。
正月の番組でキムタクのコンサートにゲスト登場したさんまさんがバンドメンバーの事を冗談で貶した時に、キムタクがキレ気味で返してて、作品作りに携わる人へのリスペクトをいつでも忘れない姿に感心しました😊
翌週の金曜ロードショーが『ハウルの動く城』ってのが、もう神の演出すぎるんよ🥹
あなた様のコメントのおかげで近日中に放送があるって気づけて、視聴予約できました✨
本当にありがとうございます!!
楽しみ😊
@@藤原彩音-u7l 同じく!この動画観ながら明日GEOかTUTAYAかな・・・って思っていました笑
嬉しすぎる!教えてくださってありがとう御座います(*^_^*)
え?ハウルあるの??❤
あ、そうなの?教えてくれてありがとう。
ソフィーだけ「ソフィーさん」なのが良い!!!
あっという間の17分でした〜
2時間くらいの特番やってほしいレベルです💕
ハウルと木村さんは一心同体なんだなって強く感じられて感動しました😢
「上手だ」のくだり、女性の手を取ってさらっと出来るのがかっこいいな
元SMAPでもキムタクが1番今でもアイドルしてるというか、自分はアイドルなんだって意識が特に強い気がする
木村さんはソロになった時に「アイドルは降りた」と言っていましたが、御本人の意識とは別にやっぱりいつまでもアイドルですよね😊
そうかな?ご本人は素のようにサラッと熟せてるように思います。意識してるというより、定着した感じがします。アイドルだからと狙ってやっているようには思えないです。思いっきり自然に見えてしまいます。
つまり、凄いって事です。
宮崎駿に改めて感謝したくなった
ハウルの声優をキムタクにしてくれてありがとう…
キムタクのファンて幸せね、ずっとこんな素敵でいてくれて
平成を虜にしたキムタクにとっては多くの主演作品の中の一つに過ぎないと思っていましたが、作品に対する思い入れの深さや愛着がよく感じられました。ハウルの声がキムタクでよかったと思います。
20年前の映画なのに、セリフやシュチュエーション覚えてて、ここは〇〇だよねって言ってくれるのファンもジブリ側も嬉しいよね
20年前…
え?20年前!?!?
@@じま-u1s 2004年公開なんですよ。震えますよね
ハウルの動く城って霧の中から現れるので,確かに曇天の方が
迫力がありますよね✨
木村くんのハウル愛もジブリ愛も素敵なんだけど、監督やみんなから木村くんにベットに寝てもらいたいねって言ってもらえるの、木村くんへの愛も感じてじんわりしたなぁ🥲
木村拓哉が本当にハウルなのと、ジブリパークの本気度合いが合わさって「良かったね、ご主人が帰ってきたよ(泣)」ってなってしまったよね。本当に凄いわ
ハウルは、女子からするとキザで胡散臭いので一旦は拒絶したくなるんですが、結局かっこよすぎて惹かれざるを得ない、みたいな魅力大爆発キャラクターでした。
木村拓哉さんが声優を担当しているのを後から知ってびっくりして、思春期当時、「2次元でカッコよさが完結しているハウルにリアルな存在である"キムタク"要素を感じてしまうのは嫌だーーー!」と失礼ながら思ってしまったのを覚えています。
それだけ、木村拓哉さんの声が自然にハウルで、めちゃくちゃかっこよかったんです。あの「キムタク」がハウルだったなんて、本当にびっくりしました。
グランメゾン東京もとても面白かったです。応援しています。
スタッフさんをエスコートして「足を出して」って言った時ハウルがいる!!!ってなってガチで涙出た😭
やっぱキムタクすげーよ!!!キムタクは世界を救う!!!
余裕で心臓を奪われてしまう……むしろ差し出す……
かっこよすぎておかしいて……これ平成だけじゃなくて令和も抱いてるだろ……
木村さんがキラキラしてるのを見てて私もニヤニヤしてる😊
ベットで寝始めたら、周りの魔女よけの置物が音鳴り始めて「おかえり」って言ってるみたいだぁ
お帰りって言ってズッと鳴り響いてますねぇ
11:20
確か娘さんが空中散歩のシーンがお好きって言ってたから、この動画を通してハウル(ジブリ)のファン、木村拓哉(個人)のファン、家族や関係者、本人も含めて全員を幸せにしてるの優しい世界すぎ愛しかない最高
すごい!ベッドに寝た瞬間、顔が完全にハウルになった…!
実写なのにマント羽織った瞬間に
「ハウルだ・・・」
となるのはキムタクだからですよね
他の俳優やアイドルではこんな気持ちにならない
11:20
部屋のお守り達が主人の帰りを喜んでおる
とても素敵な表現!
私も同じこと思いました😢その空間全体が帰ってくるのを待ってたような、、おかえりって聞こえたような気がした。
ハウルは2次元の中で1番好きなキャラクターです。
まさか3次元で声もルックスもハウルなんて、この動画出してくれて本当に嬉しい、言葉が難しいけど、やっぱり好きだなぁ。
ハウルの声って木村拓哉の声帯から出てるけどちゃんと「ハウルの声」なんだよね(伝われ)
木村さんがハウルという存在を客観視しながらも尊重してるのがわかってすごく嬉しい、ハウルの声がこの人でよかった
カルシファー頑張ってんじゃんに感動。リアルなハウルがそこに。
キムタクの素晴らしいとこはどんなものに対しても決して否定的な言葉を使わないこと
本当に素晴らしい人
男ながら空中散歩の再現、泣きそうになったわ
キムタクほどこれらを体験すべき人はいない