ドーナツホール/ばぁう【歌ってみた】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 11 ก.พ. 2025
- バイバイもう永遠に会えないね
SNS -
■X
x.com/Vau1113
■歌ってみた
x.gd/ra5SK
■Instagram
/ vau1113
credit -
本家様: • ハチ - ドーナツホール , HACHI -...
ハチ - ドーナツホール 2024 , HACHI - DONUT HOLE 2024 Ver様: • ハチ - ドーナツホール 2024 , HA...
MIX/02
x.com/02pokari
Illust/すずか爆弾
x.com/09876543...
#ドーナツホール #騎士A #歌ってみた
本家様のMVがまた新しくなって出てきて
それが、ばぁうくんの
昔は歌えなかったけど
進化した今、
こんな最高に凄すぎる唯一無二な歌を届けてくださったことと重なっているのすごく思えて
感動の気持ちと伝説っていいたいです
過去:なりたいものにただただひたすらに憧れ夢を見ていただけの自分自身
現在:なりたかった憧れそのものになるという夢を諦めず掴み取りそして叶えた自分
どちらも間違いなくばぁうくんだけのストーリーでありばぁうくんにしか語ることのできない思いや感情がそこにはあって。
過去と現在を繋ぐ架け橋として昔の自分との決別を表現するにあたりこの歌をセレクトされたことにもこの歌を聴くお前(リスナー)がどんなに諦めそうになったとしても誰にだって夢は叶えられるんだと歌声を介して伝えてくれているように思いました。
普段からの言葉だけでなく歌にだって溢れるほどに想いを込めて届けてくれるばぁうくんに感謝が絶えないしありがとう以上の言葉が見つからない
02:05 『数えていたら』 のところと、次に続く『あなたがくれた』までがなりで繋がっているのめちゃくちゃにすき。 本家様はボカロだから、こういう人間らしさ溢れる歌声 個性でまくりでだいすき。
2:52 『どうしようもないまんま』が叫ぶような歌い方で最高にかっこよくてばぁうくんの歌声にすごく惹き込まれます✨
2:13 「会えないね」が綺麗すぎて好きです♡
00:58 『眠れないのを』のところで、がなりが入っているのかっこいい。それでも絶妙な力加減とバランスでがなりが含まれているから、くどくなりすぎないのもすごい。
1:58 「確かに埋まる形をくれよ」の「よ」で優しくなるところが、儚くて、胸がギュッと締め付けられる思い、、
この歌を10年前に聞いてたばぁうくんは、もう居なくて...でも、悲しいより寂しいより、今をたくましく生きるばぁうくんの一部になったんだって思うと安心します。
強くなって、かっこいい誰よりも赤が似合うばぁうくんだいすきです。
3:22 ばぁうくんの力強い歌い方すき
イケボっすね
2:53 “どうしようもないまんま”力強いばぁうくんの歌声がすきです
01:46 低音でビブラート効かせてるっぽい歌い方だいすき。こういう一瞬のところもしっかり歌いきってるから、曲に対しての熱量もリスペクトも両方受け取ることが出来てもっとだいすき。
自分の過去とばぁうくんの過去とばぁうくんと歩んできたこれまでと、色んな日々が頭の中を駆け巡る選曲で心がふるえました(T_T)
ばぁうくんの落ち着いた低音大好きだから歌い出しからずっと好きな歌い方でいい声で、懐かしいメロディと相まってすごく心地よかったです(ᐡ⸝⸝- ̫ -⸝⸝ᐡ)
0:46 その中で不意に”暗い声”で鼻で笑うようながなりぽい荒々しい表現が垣間見えるのどきどきする💭
1:07 ばぁうくんが歌う“あなたがくれた体温まで忘れてしまった バイバイもう永遠に会えないね”大好きです。ばぁうくんに何度も抱きしめてもらってきたからこそその体温が離れていくさみしさとか、ばぁうくん自身が過去のばぁうくんに別れを告げて前に進む覚悟とか、ばぁうくんが歌ってくれるからこそ感じられる感情がたくさんある( •̥ ˍ •̥ )
“上手く笑えないんだ どうしようもないまんま”どこか諦めてしまったような優しく微笑むばぁうくんの表情が浮かんで胸が締め付けられました(T_T)
2:03 失った感情ばっか~から重なる高音と叫ぶような歌い方の表現でいっきに重厚感が増してどきっとしましたかっこいい(ᐡ ̥_ ̫ _ ̥ᐡ)
“あなたがくれた声もいつか忘れてしまった バイバイもう永遠に会えないね”最初の”あ”の入り方がすごく好き、人間は相手の声をいちばん最初に忘れてしまうていうお話を思い出して、ばぁうくんの声がなにより大好きで心の拠り所だからなんだか切ない気持ちになりました忘れたくないな(T_T)
“涙が出るんだ”ほんとうに涙を堪えながら歌っているような声で心が揺さぶられましたᐝ
2:39 “この胸に空いた穴が今”から声のトーンが低くなるのどきどきする、そこからラスサビ前いっきに”どうしようもないまんま”で心の内を全部吐き捨てるみたいに叫ぶの大好きです^っ. т^
2:55 ラスサビここまで以上に歌声に感情が乗っているように聴こえて泣きそうになりました(ᵕ •̥ · •̥ ᵕ)
訴えかけるように”目を見開いた”て繰り返したあと”あなたの名前は”てがなりたっぷりの表現で曲が終わるの余韻引き摺って気持ち持っていかれる、(T_T)
過去の自分を忘れたって置いてきたってだめなことなんてきっと無くて、ばぁうくんがどんな選択をしたとしてもこの目で見てきたばぁうくんのことはわたしがずっと大切に覚えておきます(ᐡㅠ ̫ ㅠᐡ)♡
0:43 「瞼」の歌い方が大好きです
2:52「どうしようもないまんま」の部分にがなりの歌声と 台詞も後ろで重ねられてるの最高です
更新され続けるばぁうくんがそばにいるから離れないでずっと見ていたい これからの人生ばぁうくんと生きていきたい
2:51 優しく切ない「心が千切れそうだ」から「どうしようもないまんま」で弾ける感じがすきです、
2:17 溢れ出る切なさがすき
3:19 最後の力強さ。未来を見ていくばぁうくんみたいに強くて大好きです。
どんなときもばぁうくんが、諦めないで頑張ってるって思ったら自分も頑張れます。ありがとうございます。
1:58「確かに埋まる形をくれよ」ばぁうくんが活動を始める前に空いてしまった心の穴に『俺のお前』の存在が少しでも 埋まる形としてばぁうくんの心を埋められていたら嬉しいです❤️🩹歌みたを聴きながら色んな考察や気持ちが溢れます💭
1:53 の自然ながなりが好き
1:58
2:40ばぁうくんに会えない時、心にぽっかり穴が空いたように寂しくなって、その度に「やっぱりばぁうくんがいないとダメなんだなぁ」って思えます
0:25
「もう一回何回やったって」の歌声にすごい悔しい感じの気持ちが聞いてても伝わってきます😭😭
0:24 「もう1回」の歌い方大好き
2:51
ここの切なくて儚そうな声から一気に力強く歌うの本当に大好きすぎる;;
聞いてる自分の心までをグッと掴まれてるように感じましたᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ
高頻度の投稿でも一つ一つにばぁうくんの拘りが詰め込まれていて、歌に対しても沢山の思いが込められていたりと歌ってみたの文化に愛を持って届けてくださっているのが本当に素敵です♡
1:20 どこかやるせなさを感じる歌い方や最後の「まんま」の言葉の言い方、そこから 2:53 全ての感情を出すような力強い歌い方になるところ、もちろん本家様でも変化はあるけどそれ以上に聴いている人により感情が伝わりやすいように言葉をぶつけることが出来るばぁうくん本当にすごいなと思います
ばぁうくんが配信で修正の音声など聞かせてくださって、実際に音声を聞くと想像以上にプロの作業でばぁうくんの一つ一つの拘りや労力と時間が費やされていて本当に愛のこもった作品なのだと改めて深く思いました。
これからも圧倒的No.1をもっと色んな人々にばぁうくんと一緒に広めていきたいです
0:45
「声」で更に声が低くなっていくのかっこよすぎる🥺♥️
1:58 優しい「確かに」の歌いだしすき
ばぁうくんにとって思い入れの強い、ばぁうくんが今でも大好きな曲。どれだけの想いを込めて録音されたのか。
聴く度に心が持ってかれるし、揺さぶられる。
昔を思い出しながら昔の自分にバイバイしてる、ドーナツの穴が埋まらないのはばぁうくんの"貪欲" 、自分が1番の歌い手だという「証明」、ばぁうくんの人生を感じながらばぁうくんの本気を感じられるばぁうくんのドーナツホールは何回聴いても痺れます
2:19 優しいお声すき
誰だって「自分がNo.1だ。自分が最強だ。」って口で言うのは簡単だけど唯一ばぁうくんだけはそうじゃなくて言葉でも"お前"にしっかり伝えてくれて活動に対しての本気の気持ちや「俺は他とは違う。俺こそがNo.1だ。」って歌を通しても伝えて下さるばぁうくんが本当に大好き🥹♥️
今日の配信で聞かせてくれたこの完成形に至るまでのばぁうくんの『ドーナツホール』に関する動画の音声。
音声からだけでも1つ1つの言葉のフレーズに拘りの強さを感じましたし何より届けたい"お前"に対しての本気も熱量も凄くて素敵でした✨
日々のばぁうくんがどれだけ録音だけなくその後のミックスしてもらう時にも拘ってるのか知れて嬉しかったです。
だから自分に出来る日々の高評価・コメントを頑張ります✊🏻
2:04 数えていたら の ら が本当に好き😭
ばぁうくんの昔と今の葛藤や努力・活動に対しての向き合い方など1つの"歌ってみた"を通してばぁうくんの想い・熱量の高さ・本気がすごく伝わってきます。
ばぁうくんの圧倒的さが痛いほど伝わってくるのはばぁうくんの才能だけじゃない 一つ一つの努力の欠片があるから 昔のばぁうくんにはもう永遠に会うことはできないけれど昔のばぁうくんにも今のばぁうくんにもこんなにも圧倒的で背中を押してくださる1つを届けてくださってありがとうと感謝の気持ちでいっぱいです
2:39 ほんとにだいすき
ばぁうくんが歌い手に憧れていた10年前から憧れが自分になった今に至るまで 伝えたくても伝えきれないばぁうくんの膨大な想い きっとドーナツホールに込めれた想いはほんの1部なんだろうなって思うとばぁうくんの活動をもっと応援したくなる気持ちと尊さで溢れます
ばぁうくんは「決別」という言葉を使ってたけど、本家様のドーナツホール2024ver.を上げた心情と自分を重ねたと伝えてくれたとき、過去の自分にお別れというより「更新」みたいなイメージになりました これからもばぁうくんは日々「ばぁう」を更新し続けるんだと思います
配信で特別に普段見ることの出来ない修正前の音声や、MIX師さんと歌を一つひとつ作り込んでいく様子を録った貴重な音声を聞かせていただいて改めて、こうやって目に見えない努力が数え切れないほど沢山あるからこそこんなに素敵なお歌を作り上げることができて、音声からだけでも感じ取れるくらいにお歌への愛と熱量を誰よりも持って頑張るばぁうくんのお姿がすごく素敵でかっこよくて、届け続けてくださること、それを変わらず受け取れること、とっても幸せなことで感謝の気持ちでいっぱいです。そんなばぁうくんのこと、これからも一番お傍で支えさせてください🫂 いつどんなと時も“お前”を想って、沢山愛の込もった素敵な宝物を届け続けてくださってありがとうございます。だいすきです
1:02
「笑う」のハモリもかっこよすぎる🥹
本当に心の底からばぁうくんの歌声が大好きですっ ̫ -ˆ⸝⸝
「あなたを確かめるただ一つの証明」
過去に歌えなかった大好きな曲を今歌うことで、過去のばぁうくんがいたという証明になり、それはばぁうくんの成長であり、ばぁうくんが夢を叶えるための活力になるものなのかなって思います ばぁうくんが昔のボカロを歌う理由…人は変われるという証明を形として残し、「お前」の背中を押す何かになりたいという気持ちを加味できます 穴の空いたドーナツのように埋まらないばぁうくんの貪欲だけど、穴が埋まって満たされたときが本当の「ばぁうくんとのNo.1」です 必ず掴みたいです
0:46 ここほんとすき
今日は週の最後で頑張りたかったのに体調を崩してしまい頑張れなくて気持ちめちゃくちゃ落ち込んでたけど、ここにばぁうくんのお歌を聞きに来たお陰で気持ちすごく救われました(ᐡっ ̫ •̥⸝⸝ᐡ)
聞いてる人の心に寄り添ってくれるばぁうくんのお歌だいすきです♡
00:32 新しいパートが始まるときの子音をはっきり歌っている、この歌い方すき。 メリハリが生まれているからぼやけた歌ってみたにならないでずっとかっこいいの素敵です。
1:16 ここの発音すきです…♡一語一句の表現かっこいい♡
1:45「挟み込んでは」の低音の歌声好きです
私にははかりしれない沢山のこだわりと好きが詰まっているばぁうくんの歌ってみた。だからこそたくさんの人心を動かすんだなって実感しました。素敵な宝物をありがとうございます。
00:32 『環状線』の“か”の発音強めで、歌声が平坦にならないでしっかり波を生み出していてだいすき。 一言一言にこだわりしか詰まっていなくて無限に素敵なポイントが出てきます、
1:12 バイバイの歌声好き🥰
1:10 ハモリの高音とても綺麗
02:40 声にかかったフィルターだったり切ない歌い方で、この雰囲気に一気に引き込まれています。スピード感はそのままに、またここだけガラッと空気が変わっているのすごい。
たくさんの時間と労力を費やして、細かな所まで拘って届けてくださる歌ってみた。見えない部分が多い中でも、ストイックに努力を重ね続けるその姿勢も本当に尊敬していますし、その努力の元にある素敵な想いにいつも胸が熱くなります。
1:01 「笑うだろう」の声の重なりすき
2:53 どうしようもないまんま
の歌い方ほんとにだいすき
0:36 ナチュラルな レール の歌い方すき
2:05 「数えていたら」からの「あなたが」ここの繋ぎ方すきです
1:12 「バイバイもう永遠にあえないね」のバイバイの歌い方が好きすぎるんです߹𖥦߹
3:05 伸ばす声、会えないねー
って綺麗です。寂しさが残るのに、未来への希望があるからこんなにも切なく歌えるのかなって素敵です。
0:25 「もう一回」の息遣い優しい感じしてだいすき
01:04 一切淀みのないばぁうさんのストレートで一番かっこいい声が、このサビのところで全力で感じることができる!!!、 何回も言うようだけど本当に声が良いし、魅力しか詰まってないかっこいい
0:46 ここの暗い声のところの歌い方も好きすぎるし、一つ一つの歌い方でこんなにも心掴んでくるばぁうくん流石すぎます♡
2:05 歌詞と歌詞の繋ぎ目の部分もこだわりを感じさせるのすごすぎます。
歌詞を繋げながら盛り上げを持たせて次の歌詞と歌声を高めている。。。歌い手としての意地、熱意が繊細なところまで感じられるのがばぁうさんの歌ってみた。
最高すぎて言葉が出ません。。。本当にありがとうございます
03:17 『目を見開いた』 ここから同じフレーズが続くけど声の勢いも迫力も増していっているの、めちゃくちゃかっこよくてだいすき。最後まで止まることを知らずに、突き進んでいくのかっこいいだいすき。
このお歌って、生きてくうちに自分自身を見失いかけて、何かを失ってることに気がついてもそれが何かも分からないまま心にぽっかり穴が空いたみたいになってて、でも最後消えかかる寸前で自分らしさを思い出すみたいな内容かなって思うけど。
過去の自分とは自ら決別して、空いた穴は進化し続ける自分自身が埋めていくっていうばぁうくんの解釈がすごく好き。
00:32 『環状線』 のところ、不意を突かれたように強くてはっきりした歌い方してるのすき。 だけどこの曲の雰囲気を崩してしまうことなく、素敵なアクセントとして最高すぎます!!!
2:53 ここも好きです。忘れたい思いや、消してしまいたい過去も、全部が吐き出されてるように聞こえて、こういうのも素敵です。
03:09 がなりの効いた激しい歌い方ができるのに、こういう切なさをまとった雰囲気も作り出せてしまうの、ばぁうさんの表現力に限界を全く感じなくてだいすき。
03:21 『あなたの名前は』 音の強さとばぁうさんのがなり声が、バチバチにやり合ってる感あるのに上手い具合に混ざりあってるのかっこいい。ここで締めくくられてるのだいすき。
『あの時憧れた歌い手は今は俺だ』
そう胸を張って言えるばぁうくんは本当にかっこよくて強いなって思いますし誰よりも努力し本気で活動に向き合ってきたからこその言葉だと思うと胸がいっぱいになります。
時間と魂をすり減らし届けたい思いと拘りを1つ1つの作品に全力で注ぎ込んだばぁうくんの心に響く歌声がだいすきです。
2:53 何回聴いても心震えます❤︎
この圧倒的な作品になるまでにも沢山の時間と労力がかかっていることを身をもって知れることができて再度聞きにきた今歌声を感じる目線が変わりました ばぁうくんが届けて下さる唯一無二の世界観だったり曲への愛も私たちへの想いも一言一言の拘りにたくさん詰まっているのを考えるとより大切に受け取らないとなって心から思いました。だからこそひとつひとつの言葉の発し方だったり歌い方も歌い終わりもたくさん気に留めて聞くとばぁうくんの拘りの部分なのかなって考えられてすごく幸せな気持ちになれます 素敵な作品宝物にしますね
0:36 「レール」の歌い方すき💭♡
2:45 「ただ一つの証明」 ここいい声すぎて大好きです 今日もばぁうくんの歌でたくさん救われました✨
00:54 1:00 『眠れないのを』 『笑うだろうか』 のところ がなりで2つを挟んでいるのだいすき。 がなりの主張強すぎないのに、インパクトはしっかり残していてるからサビにかけての最高の橋渡しになってます︎!!!
1:04 2:54 サビで声が重なっているの表の訴えかけるような強さと裏の悲しさを表現しているような気持ちが伝わってきます
0:46 『声』の伸ばし凄くすきですかっこいい
0:36 レールの歌い方好き
2:43 "あ"なた の声すきです 証"明"で息が少し抜ける語尾の歌い方がこの切なげなサビ前のシーンに合っていてすごくすきです "虚しくて"と歌詞を歌うお声に湧く感情が見えているがごくこだわりが伝わってきてすきです
2:06 ここの歌い終わりのがなり、だいすき
2:39 いきなりくる低音超かっこいい
1:58 「確かに埋まる形をくれよ」のすこし寂しそうな歌い方すき
0:57 『眠れないのを』の歌い方もかっこよくて大好きです♡
2:04 ここからここ 2:22 大好きすぎます✨
1:44 ばぁうくんの語尾にこだわったり、ここの流すのもきっと聞き心地考えてくれてたりするのかなって、好きです。
0:47 「暗い声」の言い方すき
1:01 サビまでの盛り上がりだいすきです
バイバイもう永遠に会えないね って歌詞だけを見たら悲しすぎるなぁって思っちゃうけど、変われるより前の昔の自分に向けた言葉だってなるとこの言葉を言える強さがかっこよくて、ここからまた輝いていくんだって気持ちも歌声から感じて本当に素敵だなぁって思う。
2:39 このお歌の中で個人的にいちばんすきなとこ
修正前ももちろん素敵だけど、やっぱり今の表現の仕方がいちばんかっこよくてだいすきで最強なの再認識しましただいすき
ばぁうくんの歌声聞いたら凄く元気を貰えますし毎日自分らしく頑張ろうって思えます
一つ一つ細かいところ全てにまで沢山の拘りをもってくださっているんだなって聴いていてすごく伝わりますしばぁうくんの沢山の拘りが愛が詰まった素敵なお歌を聴けることが本当にすごく幸せです𓂃𓈒𓏸◌
1:04 ばぁうくんらしいサビ好きです
0:32 "環状線"のところの歌い出しのところすごく好きです♡
2:07 かっこいい
ばぁうくんの "あの頃憧れた歌い手は俺だ"って、言う思いが時間とともに伝わって来て、改めてじっくり聞くとストレートボイスがかっこいいです。
色んな事にチャレンジした事から、2025年へ進み「拘る」を掲げ突き進むばぁうくんかっこいいです。
かっこいいです。
1:02 ここの強く伸ばす音かっこよくてだいすきです。
今のばぁうくんだからこそ出せるクオリティやかっこよさをすごく魅せつけられたし、今が一番かっこいいんだって努力し続ければなりたい自分になっていけるんだってお歌で示してくださっているような気がして本当に心に響くしすごく刺さります!!
2:05 たくさんお声を重ねるというよりは1本のお声をメインにしてるお歌だと比較的淡々としたかっこよさになりがちだけど、その中にある感情が溢れ出す瞬間があるような歌い方だいすき