ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつ聞いても名曲だなぁ
高中正義の楽曲は、本当に時が経つても色褪せない。それどころか、今聴くと更に輝きを増してさえ居る。YMOもそう。やはり、本物と云うか、これは、完全に不動のレベル。殿堂入り。
アルファ時代のカシオペアとかね
音が良いですねー👍👍👍そして最高傑作の名演!この一曲だけでこれほどぶちのめしてくれるとは!ブラボー過ぎる!!!
心地良さそうにギターを自在に操るかの如くつま弾き、サラサラヘアーが揺れ、私にとって本当にずっと憧れの存在です。
髙中サイコ~。いつ、聞いてもいいなぁ~。孫がいる歳だけど、若い頃に戻れる!
流行ったのが中学で私も孫がいます
何年たっても色あせない。最高!
強い青。
明日は1ヶ月振りの僅か1日のお休み。身分不相応な家や都心に住んでいる為に?税金の為に働いている。
後18年のスパンで今迄通りに日本政府ではなく日本人が日本国土を所有する未来を。今生まれると日本で成人するのは 18年後。 その時に 日本語で育つ文化であるように。
端折らずに、リッチな音。こってり技術がたっぷり味わえるこのバージョンが最も優れていると思います。
何年も経っても色褪せる事は無い。本当に痺れる!
JUNGLE JANEは最高のライブですね。コーラスのお姉さんたちのファッションがバブル時代。
気持ちよさそうに演ってるよね。見ていて気持ちいい!
当時、サザエさんの途中で放映してた東芝のCMで流れていた渚モデラートを聞いてファンになった。中3の時に1人でこのジャングルジェーンのコンサートに行ったなぁ!コンサートに来てた周りの大人は、1人で来てる中3の自分をどう見てたのか?(笑)今年、チケットゲットしたので何十年ぶりにコンサートに行ってくる♪楽しみ♪
1988年高校3年で同じ思いでひとりで行きました。チケット代を考えると友人は誘いにくいし、そんな事はどうでもよく行きたかった。2018年に娘と30年ぶりに行き涙!でも1986年が最高!うらやましいです!
@@animation.tennis.lesson 娘さんと一緒に行けるって良いですねぇ!羨ましいですね!コンサートのトークで、唯一のヒット曲って自虐的に言って観客を笑わせてましたよ!個人的には「SHAKE IT」もヒットしたと思ったんですけどね
そしてキーボードが素敵。
ワンポイント遅れるけど曲に気持ちを乗せている。
学生の頃、40年前、この曲聞いて✨😆👂湘南海岸ぶっとばしました。
綺麗な彼女横にのっけて? 笑
高中さんはピックアップを頻繁に変えたりすごく音にこだわっているのがわかります!実際生で聞いた音は美しいきれいパワフル!!音の芸術家です🎵🎵
中野サンプラザ。この日、会場に居ました(^^)懐かしいです。
Muy muy bueno magnifico
40何年ぶりかです。懐かしいです。ありがとうございます。
この頃に戻って、また、高中を観てみたい♪
この時のLIVEに勝るもの無し❗️
This guy is super talented! This is a tremendous song!
JUNGLE JANEのモデラートは圧巻ですね。個人的には最高傑作。
私もこのバージョンが一番好きです。まさに"圧巻"
全てで最高です。私は。
生きていることを実感する音です。
高中パイセン最高!コーラスの大滝ゆうこさんも魅惑的!
Beautiful music!!! Thanks god for blessing this guy with his music!!!!
一番初めに聞いた『渚・モデラート』がこのジャングルジェーンバージョンでした。高中さんのプレイも、とても良いのですがキーボードのバッキングが、とても聞いていて気持ちよくさせてもらえるバージョンだと思います。当時FM東京でどこの会場だか忘れましたが、ライブを流してくれて、渚・モデラートで弦が切れるのを流してました。今思うとすげー神がかってたプレイでした。当時のテープはもう残ってないなぁ~。
私もです。キーボードがまたいいんですよねこのバージョン
偉大なる曲です👍👍
Es el mejor guitarrista del mundo.... su musica y su ritmos son únicos.gracias por existir
たしか自分が大学2年の頃、高中正義ジャングルジェーンツアーに行った時と同じ映像ですね。真夏の熱い青春時代が甦りましたよ!!ありがとー(^.^)/
大滝裕子さん(コーラス左)がいいねぇ。
色褪せない。
ただ、この曲を理解するメンバー 観客を含めて による。
強い青空。その一言に尽きる。雑な考えが入っても問題なしに曲に引き込まれる。
アニメに合った曲のライブを批判したら攻撃されましたとさ。
Beautiful guitar effects
最高やね!
いつ、どこで、何度聴いても、これ以上の音は無い。
無いですね。私のとっても何十年も‥本当に。
@@animation.tennis.lesson 様 高中の音は、体の隅々にまで染み入り、全てを洗い流してくれます。
初めて聞いたのが昭和60年だったかな?当時の夏の感覚を思い出します。
Excellent beyond words!!
◆ Fantastic ◆ 「 魂 のビヨンド 」 これが " 天才 "
ううう 泣く
アクアプラネットが出たころだから22~3年前になりますか・・コンサートに行きました。オープニングはブルーラグーンでした。いやはや最高です高中さん!
パーカス無しの高中の音楽……最高です。
大学生の時にバイトしていた深夜のファミレス。BGMで流れていて、よく聴いたぜ!バブル絶頂期、懐かしいぜ!
今日車内で高中さんの中野サンプラザライブCD聞いてました。
この時期の渚モデレートの演奏は最高ですね👍素晴らしいギタリストです🎵
こういう若者あらわれないかなあ。わずかな年金はたいてでも応援するのに。
探す努力をせよ!
たしか高中モデルのギターですよね今聞いてもいいなー
やっぱり.高中正義=SGですね⁉️
This is insanely powerful
Good Sound Moreko ....Congrats !!!!! uuuuhuhuhuh
若い頃、頑張ってコピーしました。タイコですけど😢。若造だった私には、難しかったなぁ〜。高中ミュージックの凄さ❗を知りました。
We love Takanaka
かつて、ロシアにはニジンスキーというバレーダンサーがいた。彼は、一線を超えて、まるで、極みに達した快感に酔うよな、恍惚とした表情を演技の際に見せていた。彼だけがたどり着けた神の世界。私はこの映像の高中氏を見た時にニジンスキーを思わずにはいられなかった。
本当の日本人じゃなけど 好き! この曲も好き! 流石に若いからイケイケだなぁ👍演奏も👍
totally EPIC performance ...........................................WOW!
LEGEND!
Thanks Moreko !
Japanese artists are the best, yet strangely go totally unappreciated outside of Asia.
意外に高音の立っている音で聞けて 良かった
あー。。。いい。
髪型いいねwwwww
love this!!
最高!🎉
このメンバーで、またコンサートやらないかなぁ🎉
Gracias muchas gracias
COOL!!! LOVE IT!
高中🎸グット渚モデラート🎼
当たり前だけど 自分で選択するのが一番。選択する為に沢山経験。情報集め。経験に裏打ちされた情報は強い。
コーラスが好きーハイっちゃいそう!
生きていることを実感する音。相手は慣れてきてるのか、すぐにコメントが消えてしまう。今のところ私が大好きなんだね。時はすぐに流れるから心配はしてない。
のろまな前田瑞江。もう1人の。
海から来たんだな と思う。
THIS.IS.GOOODD sh*t~~
AMAZONS コーラス いいね!
都内某楽器店の店員が言うには「高中の時代にまだエフェクターは無かった」と言い張るけど、ザ・ベストテンに出る時はスーツ姿で足元には畳何枚分か?ってほどエフェクターを置いていたんだよなぁ。矛盾してる。
「オレ40年前からファンです」って何歳やねんw
たった1人の意識の変化が世界を変えることもある。
意識を変化できたのは何故?
大丈夫だよね。信じてる。私にはあり得ない 信じてる 。
信じるは 人の言葉 。
好きに生きる 。大好き、米津玄師。
後は任せる。宜しく。死なないように。
解っているかも。私はアッサリしているようでシツコイ。失った モノ を忘れない。
しかしながら、高中さんの直毛は美しい。
今見ると 直毛のお坊ちゃんカット マッシュルームカット だったんですね。
よく練習してる…
si.
is this sourced from the laserdisc of the DVD?
眼鏡を掛けたキーボード。
他のバージョンでは 此処で白ける。
音作りは奇跡。
この曲を好きな観客の思いが曲をリードして行くパターンもある。ファンは大事です。
強い青い その一言。
フリカケSG!フリカケ親方。w
個人的には高中さんの演奏力はこの頃がピークだと思います。LDもDVDももってますが、素晴らしいです。サンゼンハッピャク円♪(笑)
この頃の演奏が一番良かった。しかし今見ると子供顔ですね。w
前田瑞江の言葉コレクター。
有難う。セイセイする。
このバージョンは最高。
何せ、高中正義が直毛のマッシュルーム。
高中さん、何時、決着つきますかねえー⁉️🙄😑🙃。
経済は個々人の生産性です。
いきなり。訳が解らない。
一緒にTACに通いたい。
愛してる。米津玄師。威張る、媚びる。御免ね。
あるしも
あるしも?
私はアッサリしているようでシツコイからね。カケラを拾っていく。
外国語を翻訳してくれて有難うございます。割と早かったので気がつかなかった。日本はこういうことに時間が掛かるので。ただ、翻訳が下手かもです。意味不明は無いので可。
60点です。
はい
私でない、
私でない。意味不明。
私でない とは どういう事なんでしょう。
お互い 気取らず 本音 で。
米津玄師に住所を教えている。
最近ミトコンドリアを燃料にする肉体労働に従事して思うこと。
待つ、こと。待たないし待たせないように考える ことが前頭葉を進化させるかな、と思う。
つまり自分以外の他者を気にするってこと。物流のバイトでの感想です。
自分が待つことが仕事全体の遅延を産む。待たないことも大切だと思う。色々な意味で。
何故、コイツを待とうと思うかと言えば個人的な感情で。待つことの損失を考えるとってことです。
待たれて悔しいと思う日本人は少なくないと私は思う。
この歴史的なコンサートの犯人は聴衆の1人かもしれない。そこに引きずられるようにプレイしていく、という可能性あり。勿論、高中正義のコンサート。
速い。
速すぎないか心配だよ。
せいせいするから、やってるのに。
罪と罰 読んだ?
いつ聞いても名曲だなぁ
高中正義の楽曲は、本当に時が経つても色褪せない。それどころか、今聴くと更に輝きを増してさえ居る。YMOもそう。やはり、本物と云うか、これは、完全に不動のレベル。殿堂入り。
アルファ時代のカシオペアとかね
音が良いですねー👍👍👍
そして最高傑作の名演!
この一曲だけでこれほどぶちのめしてくれるとは!ブラボー過ぎる!!!
心地良さそうにギターを自在に操るかの如くつま弾き、サラサラヘアーが揺れ、私にとって本当にずっと憧れの存在です。
髙中サイコ~。
いつ、聞いてもいいなぁ~。
孫がいる歳だけど、若い頃に戻れる!
流行ったのが中学で
私も孫がいます
何年たっても色あせない。最高!
強い青。
明日は1ヶ月振りの僅か1日のお休み。身分不相応な家や都心に住んでいる為に?税金の為に働いている。
後18年のスパンで今迄通りに日本政府ではなく日本人が日本国土を所有する未来を。
今生まれると日本で成人するのは 18年後。
その時に 日本語で育つ文化であるように。
端折らずに、リッチな音。
こってり技術がたっぷり味わえるこのバージョンが
最も優れていると思います。
何年も経っても色褪せる事は無い。
本当に痺れる!
JUNGLE JANEは最高のライブですね。
コーラスのお姉さんたちのファッションがバブル時代。
気持ちよさそうに演ってるよね。見ていて気持ちいい!
当時、サザエさんの途中で放映してた東芝のCMで流れていた渚モデラートを聞いてファンになった。
中3の時に1人でこのジャングルジェーンのコンサートに行ったなぁ!コンサートに来てた周りの大人は、1人で来てる中3の自分をどう見てたのか?(笑)
今年、チケットゲットしたので何十年ぶりにコンサートに行ってくる♪楽しみ♪
1988年高校3年で同じ思いでひとりで行きました。チケット代を考えると友人は誘いにくいし、そんな事はどうでもよく行きたかった。2018年に娘と30年ぶりに行き涙!でも1986年が最高!うらやましいです!
@@animation.tennis.lesson 娘さんと一緒に行けるって良いですねぇ!羨ましいですね!
コンサートのトークで、唯一のヒット曲って自虐的に言って観客を笑わせてましたよ!
個人的には「SHAKE IT」もヒットしたと思ったんですけどね
そしてキーボードが素敵。
ワンポイント遅れるけど曲に気持ちを乗せている。
学生の頃、40年前、この曲聞いて✨😆👂湘南海岸ぶっとばしました。
綺麗な彼女横にのっけて? 笑
高中さんはピックアップを頻繁に変えたりすごく音にこだわっているのがわかります!実際生で聞いた音は美しいきれいパワフル!!
音の芸術家です🎵🎵
中野サンプラザ。
この日、会場に居ました(^^)懐かしいです。
Muy muy bueno magnifico
40何年ぶりかです。懐かしいです。ありがとうございます。
この頃に戻って、また、高中を観てみたい♪
この時のLIVEに勝るもの無し❗️
This guy is super talented! This is a tremendous song!
JUNGLE JANEのモデラートは圧巻ですね。個人的には最高傑作。
私もこのバージョンが一番好きです。まさに"圧巻"
全てで最高です。私は。
強い青。
生きていることを実感する音です。
高中パイセン最高!
コーラスの大滝ゆうこさんも魅惑的!
Beautiful music!!! Thanks god for blessing this guy with his music!!!!
一番初めに聞いた『渚・モデラート』がこのジャングルジェーンバージョンでした。高中さんのプレイも、とても良いのですがキーボードのバッキングが、とても聞いていて気持ちよくさせてもらえるバージョンだと思います。
当時FM東京でどこの会場だか忘れましたが、ライブを流してくれて、渚・モデラートで弦が切れるのを流してました。今思うとすげー神がかってたプレイでした。当時のテープはもう残ってないなぁ~。
私もです。キーボードがまたいいんですよねこのバージョン
偉大なる曲です👍👍
Es el mejor guitarrista del mundo.... su musica y su ritmos son únicos.gracias por existir
たしか自分が大学2年の頃、高中正義ジャングルジェーンツアーに行った時と同じ映像ですね。
真夏の熱い青春時代が甦りましたよ!!
ありがとー(^.^)/
大滝裕子さん(コーラス左)がいいねぇ。
色褪せない。
ただ、この曲を理解するメンバー 観客を含めて による。
強い青空。その一言に尽きる。雑な考えが入っても問題なしに曲に引き込まれる。
アニメに合った曲のライブを批判したら攻撃されましたとさ。
Beautiful guitar effects
最高やね!
いつ、どこで、何度聴いても、これ以上の音は無い。
無いですね。私のとっても何十年も‥本当に。
@@animation.tennis.lesson 様 高中の音は、体の隅々にまで染み入り、全てを洗い流してくれます。
初めて聞いたのが昭和60年だったかな?
当時の夏の感覚を思い出します。
Excellent beyond words!!
◆ Fantastic ◆ 「 魂 のビヨンド 」 これが " 天才 "
ううう 泣く
アクアプラネットが出たころだから22~3年前になりますか・・コンサートに行きました。オープニングはブルーラグーンでした。いやはや最高です高中さん!
パーカス無しの高中の音楽……最高です。
大学生の時にバイトしていた深夜のファミレス。BGMで流れていて、よく聴いたぜ!バブル絶頂期、懐かしいぜ!
今日車内で高中さんの中野サンプラザライブCD聞いてました。
この時期の渚モデレートの演奏は最高ですね👍
素晴らしいギタリストです🎵
こういう若者あらわれないかなあ。わずかな年金はたいてでも応援するのに。
探す努力をせよ!
たしか高中モデルのギターですよね
今聞いてもいいなー
やっぱり.高中正義=SGですね⁉️
This is insanely powerful
Good Sound Moreko ....Congrats !!!!! uuuuhuhuhuh
若い頃、頑張ってコピーしました。タイコですけど😢。若造だった私には、難しかったなぁ〜。高中ミュージックの凄さ❗を知りました。
We love Takanaka
かつて、ロシアにはニジンスキーというバレーダンサーがいた。彼は、一線を超えて、まるで、極みに達した快感に酔うよな、恍惚とした表情を演技の際に見せていた。彼だけがたどり着けた神の世界。私はこの映像の高中氏を見た時にニジンスキーを思わずにはいられなかった。
本当の日本人じゃなけど 好き! この曲も好き! 流石に若いからイケイケだなぁ👍演奏も👍
totally EPIC performance ...........................................WOW!
LEGEND!
Thanks Moreko !
Japanese artists are the best, yet strangely go totally unappreciated outside of Asia.
意外に高音の立っている音で
聞けて 良かった
あー。。。いい。
髪型いいねwwwww
love this!!
最高!🎉
このメンバーで、またコンサートやらないかなぁ🎉
Gracias muchas gracias
COOL!!! LOVE IT!
高中🎸グット渚モデラート🎼
当たり前だけど 自分で選択するのが一番。
選択する為に沢山経験。情報集め。経験に裏打ちされた情報は強い。
コーラスが好きーハイっちゃいそう!
生きていることを実感する音。
相手は慣れてきてるのか、すぐにコメントが消えてしまう。今のところ私が大好きなんだね。
時はすぐに流れるから心配はしてない。
のろまな前田瑞江。もう1人の。
海から来たんだな と思う。
THIS.IS.GOOODD sh*t~~
AMAZONS コーラス いいね!
都内某楽器店の店員が言うには「高中の時代にまだエフェクターは無かった」と言い張るけど、ザ・ベストテンに出る時はスーツ姿で足元には畳何枚分か?ってほどエフェクターを置いていたんだよなぁ。矛盾してる。
「オレ40年前からファンです」って何歳やねんw
たった1人の意識の変化が世界を変えることもある。
意識を変化できたのは何故?
大丈夫だよね。信じてる。私にはあり得ない 信じてる 。
信じるは 人の言葉 。
好きに生きる 。大好き、米津玄師。
後は任せる。宜しく。死なないように。
解っているかも。私はアッサリしているようでシツコイ。失った モノ を忘れない。
しかしながら、高中さんの直毛は美しい。
今見ると 直毛のお坊ちゃんカット マッシュルームカット だったんですね。
よく練習してる…
si.
is this sourced from the laserdisc of the DVD?
眼鏡を掛けたキーボード。
他のバージョンでは 此処で白ける。
音作りは奇跡。
この曲を好きな観客の思いが曲をリードして行くパターンもある。ファンは大事です。
強い青い その一言。
フリカケSG!
フリカケ親方。w
個人的には高中さんの演奏力はこの頃がピークだと思います。
LDもDVDももってますが、素晴らしいです。
サンゼンハッピャク円♪(笑)
この頃の演奏が一番良かった。しかし今見ると子供顔ですね。w
前田瑞江の言葉コレクター。
有難う。セイセイする。
このバージョンは最高。
何せ、高中正義が直毛のマッシュルーム。
高中さん、何時、決着つきますかねえー⁉️🙄😑🙃。
経済は個々人の生産性です。
いきなり。訳が解らない。
一緒にTACに通いたい。
愛してる。米津玄師。威張る、媚びる。御免ね。
あるしも
あるしも?
私はアッサリしているようでシツコイからね。
カケラを拾っていく。
外国語を翻訳してくれて有難うございます。割と早かったので気がつかなかった。日本はこういうことに時間が掛かるので。ただ、翻訳が下手かもです。意味不明は無いので可。
60点です。
はい
私でない、
私でない。意味不明。
私でない とは どういう事なんでしょう。
お互い 気取らず 本音 で。
米津玄師に住所を教えている。
最近ミトコンドリアを燃料にする肉体労働に従事して思うこと。
待つ、こと。待たないし待たせないように考える ことが前頭葉を進化させるかな、と思う。
つまり自分以外の他者を気にするってこと。物流のバイトでの感想です。
自分が待つことが仕事全体の遅延を産む。待たないことも大切だと思う。色々な意味で。
何故、コイツを待とうと思うかと言えば個人的な感情で。待つことの損失を考えると
ってことです。
待たれて悔しいと思う日本人は少なくないと私は思う。
この歴史的なコンサートの犯人は聴衆の1人かもしれない。そこに引きずられるようにプレイしていく、という可能性あり。勿論、高中正義のコンサート。
速い。
速すぎないか心配だよ。
せいせいするから、やってるのに。
罪と罰 読んだ?
生きていることを実感する音です。