【蒲田グルメ】そろそろ活動再開【自主隔離からの解放】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 4

  • @miyukiokan62
    @miyukiokan62 4 ปีที่แล้ว

    隔離中ホテル生活でこれがあったらよかったっていうアイテム教えてください.ちなみにわたしも50代です。一人で帰国です。

    • @dansle17eme
      @dansle17eme  4 ปีที่แล้ว

      来月帰国されるとのこと、色々また規制が変わって来てますね。Miyukiさんはどちらにお住まいですか?私も2021年もぜひ帰国したいと思ってます。
      隔離生活であって良かったものは、まずはコロコロと掃除用ウエットシート。お掃除は週1回だったので、それ以外は自分で掃除してました。あと紙コップや割り箸、使い捨てスプーンなど。備え付けのものとかをいちいち洗面所で洗うのも大変なので。そしてスリッパ。ずっと部屋にいるのにホテルの使い捨てスリッパだとやっぱり履き心地がイマイチだったので、ちゃんとしたスリッパがあると快適です。他にも細々ありますが、この辺もまたまとめて動画にしようかと思ってます。色々ご心配でしょうけど、帰国の準備は楽しいですよね。どうぞ良いお年を。

    • @miyukiokan62
      @miyukiokan62 4 ปีที่แล้ว

      @@dansle17eme アメリカです。在住27年。人生の半分以上がこちらになりました。実家の母の具合がよくなく、緊急ではないのですが、コロナが落ち着くのをまってたら、しばらく帰れないかもと思い決断したんです。感染者数で言えば日本の方が安全ですし。
      隔離中どの程度のことが許されるのか調べてたら、みわみさんの隔離中の食べ物の動画を発見、見入ってしまいました。やはりわたしもコンビニスイーツや近所の持ち帰りに感動するんだろうなーと思いました。笑
      体を動かすために散歩したりしてもよいみたいですね。アメリカからの帰国者の隔離期間が緩和されないかなーと毎日日本のニュースをチェックしてますが。しばらく無理そうですね。とりあえず帰国できるので、日本国籍持っててよかったです。2019の秋、フランスに遊びに行ってたんですよー。
      また行きたいです、フランス!

    • @dansle17eme
      @dansle17eme  4 ปีที่แล้ว

      27年ですか、長いですね。私は21年目に突入しました。自主隔離とは言え食事はどうにかしないといけないので、混むお昼時などは避けて買い物に行っていました。テイクアウトもなるべく店員さんとあまり会話せずにさっと買えるところとかを選んだり。ついでに散歩する感じで、ホテル周辺をぐるぐるしていました。出歩き過ぎとのご指摘もありましたが、一応それなりに気は遣っていたつもりです。私も親に顔を見せに帰ったのもあります。元気ですが高齢なので、帰られるうちになるべく回数帰りたいと思っています。やはり日本の食べ物は惹かれますよね。冬は冬で美味しいものも沢山ありますし。どうぞ充実した日本滞在をされてください。また自由に世界中を行き来できるように早くなって欲しいですね!