There Are Many Inconveniences... But Still Fun to Travel with the Only Car in the World.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • Hello! Thanks for watching!
    We're Cheeky Cheeky Van Van!
    (same intonation of "Chitty Chitty Bang Bang")
    We spent two years DIY'ing a used ambulance into a camper and started traveling with it!
    Today, we stayed at an RV park.
    After arriving at the lodge, we always ask ourselves, "What should we do about the bath? What should we do with our meals?
    So, facilities with hot springs and restaurants are very convenient!
    We were doubly happy because it was raining!
    We had to deal with the problem of what to do about garbage disposal, and we also had to deal with the problem of power outages quite often.
    And the power goes out quite often.
    But even with all these inconveniences, it's still fun to travel around the world in one car!
    That's what I thought today.
    (By: Editor, Chimo)
    ★DIY an Used Ambulance into a Campervan★
    • ≪キャンピングカー制作≫
    Please subscribe to our channel and click the "Good" button! Thank you!

ความคิดเห็น • 121

  • @takatakax-adv3674
    @takatakax-adv3674 2 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです😃🎶みんな 優しいね💞アザラシもかわいいくて、癒されたね🎵頑張ってくださいね😃

  • @t.yoshimura29
    @t.yoshimura29 2 ปีที่แล้ว +12

    電気やゴミなど苦労しているけど、楽しそうなのは変わらない✨

  • @栗原俊彦-b6v
    @栗原俊彦-b6v 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れさまです。
    いろんな問題に、直面しているみたいですね。
    今迄、2人でいろんな困難を乗り越えて来ているのできっと大丈夫ですよ。
    素敵な出会いや景色にも恵まれていて楽しい旅をしているんですね。
    これからも、体調や運転に気をつけていっぱいの心のアルバム増やして下さいね。😊

  • @すず-z7z
    @すず-z7z 2 ปีที่แล้ว +3

    いやー今回も楽しかったです。
    ほんと、不便もあり心配もあるんでしょうね。
    でも、知らない所に連れて行ってくれてありがとうございます。
    また楽しみにしていまーす♪♪

  • @robsmith7594
    @robsmith7594 2 ปีที่แล้ว +2

    Great channel..thanks for all your hard work 😊. Van looks super cool ...enjoy rest of your trip ..hope the weather improves ☺. Take care and stay safe ...the seals were so cute 😀

  • @kitanokaba
    @kitanokaba 2 ปีที่แล้ว +8

    地元だけど、やっぱり北海道は広くて、全然知らない絶景を見られて感動でした。
    今年は、本当に雨が多くてとても残念ですが、お二人の笑顔が晴れやかなので動画は楽しいです。
    車中泊とは言え、電気やゴミ問題などアウトドア対策として、勉強になりました。

  • @stepzep
    @stepzep 2 ปีที่แล้ว +1

    二人に大切にされているチキバン号も喜んでますね。幸せを運ぶ黄色いクルマですな~

  • @tokuchan1
    @tokuchan1 2 ปีที่แล้ว +2

    旅先での「出会い・体験・ふれあい・発見・思わぬ不具合」色々あって楽しい思い出になりますね。
    やっぱり、自分たちで苦労して作り上げた「相棒」と旅を一緒にできるって 「さいこうーー」です☺
    編集も大変ですが、頑張ってください。楽しみにしてます😃

  • @金子哲也-g7b
    @金子哲也-g7b 2 ปีที่แล้ว +7

    お疲れ様です。
    気温対策、電源事情、ゴミ処理、その他いろいろあってもそれら含めてすべて旅の思い出ですよね。
    車中泊旅としては北海道周遊はかなりハードル高いと思いますが、最初にこなせばもう怖いものありませんね。
    引き続き良き旅を!

  • @JUN-f4j
    @JUN-f4j 2 ปีที่แล้ว +2

    車中泊って いろいろ大変な事あるんですね
    それも良い思い出になるのかな? 風邪ひかないように
    安全運転で 良い旅を続けてください

  • @かずかず-e6c
    @かずかず-e6c 2 ปีที่แล้ว +1

    チモちゃん、マリコちゃんもかわいい🥰アザラシもかわいいし賢い🤗🤗ゴミ問題て大変なんですね😅😭💪💪💪👍👍👍👍👍💗💗

  • @ごっちゃんチャンネル-e7v
    @ごっちゃんチャンネル-e7v 2 ปีที่แล้ว +1

    あら紋別来てくれたのね😁アザ~す😊

  • @大信田昌宏オオシダマサヒロ
    @大信田昌宏オオシダマサヒロ 2 ปีที่แล้ว +2

    紋別に美幌町、いいトコですネェ☆彡
    軍手とカフェのお店、居心地が良さそうで行ってみたいです☕

  • @carolplus3257
    @carolplus3257 2 ปีที่แล้ว +1

    北海道でしか味わえない醍醐味が盛りだくさんですね♪
    チキチキ号も大きなトラブルなくて順調ですね🙌🫶
    雨が☔️多いけど、愉しんで下さいね👍🙌

  • @楽ちん-t5p
    @楽ちん-t5p 2 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見してます😀
    動画を見進めて行くとわが町が出て来てびっくりです。❗❗
    しかもしっかりと楽しまれいたのは嬉しかったです。❤️
    来ても美幌峠がちらっと映るぐらいだと思っていたので😅。
    天気が悪かったのは残念でしたが、☀️の時は景色の良いところ沢山あります。北海道を満喫して下さい😄寒暖差が激しいですが御身体大事に旅を楽しんで下さい😁

  • @kuroko-.-dayo
    @kuroko-.-dayo 2 ปีที่แล้ว

    楽しい以外見当たらない✴️

  • @toruyamato668
    @toruyamato668 2 ปีที่แล้ว +2

    北海道は、走りやすくていいですね😊
    また、行ってみたいです♪😊

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 2 ปีที่แล้ว +1

    お弁当が200円は安かったでした。楽しい北海道の旅をありがとうございました。👊😆🎵🚍️

  • @norikoma4661
    @norikoma4661 2 ปีที่แล้ว +1

    これからの時期、日照時間もどんどん短くなるので走行充電は必須だと思います。
    走行距離に比べて充電スポットが少ない北海道は特に必要だと感じました。

  • @頭利き足-z3x
    @頭利き足-z3x 2 ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。アザラシランドのゴローんしてるゴマちゃんとチキバン号のベッドでゴローんしてるちもさんどっちもかわいい💓うり双子だわぁ😀

  • @kensakashisakurada9044
    @kensakashisakurada9044 2 ปีที่แล้ว

    あいにく雨模様ですが、やはり景色がいいですね😊
    カニ好きの私は我慢出来ず、蟹缶買って、
    動画を二度見してますよ〜❣️❣️

  • @渡邉清-v6g
    @渡邉清-v6g 2 ปีที่แล้ว

    いやぁ~、北海道はやはり広いですね。見所一杯ですね。人も親切で美味しそうな食べ物も沢山、いいですね~😃

  • @なーさん-w2k
    @なーさん-w2k 2 ปีที่แล้ว +1

    どすっぴんまりこが見れて満足😊めっちゃ可愛いです!!

  • @鈴木颯人-h7j
    @鈴木颯人-h7j 2 ปีที่แล้ว +3

    知らないことが多くの事を教訓として得られるのはいいね!

  • @そこら辺におるオッサン
    @そこら辺におるオッサン 2 ปีที่แล้ว +3

    毎回楽しみに観てます。
    仲良いですね!

  • @けんゲコ
    @けんゲコ 2 ปีที่แล้ว

    ちもちゃんは、アザラシの顔ハメめちゃくちゃ似合ってたよ~😁アザラシに似ているのかな?😛充電できてひとまず安心でしたね🤗

  • @葛西有里
    @葛西有里 2 ปีที่แล้ว +1

    初コメです
    札幌オフで函館情報話して、とろろ昆布とかイカの麹漬けとかとか…差し入れした者です
    とろろ昆布を料理で使うたびに元気かなぁ…って思ってました(笑)
    紋別で蟹🦀食べなかったのかな?
    札幌はもう寒いです
    今週か来週には初雪だそうです
    (もう北海道脱出してるよね?)

  • @riddickriddick3414
    @riddickriddick3414 2 ปีที่แล้ว +2

    結構大変ですよねぇ😃
    いつも頑張っている動画ありがとうございます😊

  • @kunihikoaihara6816
    @kunihikoaihara6816 2 ปีที่แล้ว

    雨の北海道、お疲れ様です。
    でも美味しい食べ物沢山たべて元気つけて下さいね。紋別名物タラバガニは食べたのかなぁ〜?
    次は知床ですね。とっても素敵な所です。是非、知床ビジターセンターでムービーをご覧下さい。超感動しますよ!

  • @たまちゃん-y5e
    @たまちゃん-y5e 2 ปีที่แล้ว +1

    紋別にアザラシランドあるって知らなかった雨☔にも負けずGOチキバン🙄

  • @シオン-s4h
    @シオン-s4h 2 ปีที่แล้ว

    オシャレなパン屋さんのパンが美味しそうでパン食べたくなった!!

  • @北海道のパパ
    @北海道のパパ 2 ปีที่แล้ว

    私の故郷北海道紋別の宣伝と、モン太くんのキャラクタ宣伝と購入ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております

  • @クマケン-n4o
    @クマケン-n4o 2 ปีที่แล้ว

    同じブルーティーの電源使ってます。車のバッテリーからインバーターを繋げて12vから100vに変換して100vで充電すると450w位で充電できますよ!シガソケの走行充電も同時にできるから0%からでも4時間走れば100%なります。楽しい動画ありがとうございます😊

  • @森の熊さん-b3e
    @森の熊さん-b3e 2 ปีที่แล้ว

    森の熊さんで、編集頑張るお二人を、千葉の森の熊さんも、
    応援してます。

  • @平たかし-v2n
    @平たかし-v2n 2 ปีที่แล้ว +3

    凄くいい感じですねぇ。

  • @桜星-t2c
    @桜星-t2c 2 ปีที่แล้ว

    北海道のラーメンはどれも美味しそうですね!私も大のラーメン🍜好きです♪次の動画も待ってます😊

  • @hase7137
    @hase7137 2 ปีที่แล้ว

    なんと我が街に泊まってたんですね〜^ ^峠の湯は月に数回利用する温泉です^ ^メロンパン買ってたパン屋さんも森軍手さんも家から5分も掛からない場所です^ ^いやー気付かなかったな〜^ ^

  • @silky681012
    @silky681012 2 ปีที่แล้ว

    おつかれさま
    運転席裏の埋めたヒューズボックスはサブバッテリー系統のヒューズボックス(ほぼ救急設備用のヒューズ)なので、助手席下にあったインバーターの配線を撤去していなければその線にカーショップかホームセンターで、エーモンの「1541電源ソケット(プラグロック付き)」か「1540電源ソケット」の線をつなぐとシガープラグが使用できるようになるのでそれをしてからヒューズを1個1個抜いて電源探す方法もあるとおもう

  • @user_gamtam
    @user_gamtam 2 ปีที่แล้ว

    ゴミと電源問題はやってみないと分からないですよね、、、😓
    最近軽中古車買って、車中泊できるように簡単にできる物を色々考えてます。
    素敵な景色を見れるって最高ですね😊

  • @katamako1212
    @katamako1212 2 ปีที่แล้ว +1

    アザラシが賢くて可愛かった🥰電気の節電もですが食費ものり弁200円としっかり節約してますね😊

  • @naruhodo_ojisan7696
    @naruhodo_ojisan7696 2 ปีที่แล้ว

    道中で触れ合う人の温かみって最高ですね
    またジンギスカン行きましょ

  • @パキラ-m9f
    @パキラ-m9f 2 ปีที่แล้ว

    アザラシランド〜♪行ってみたいな。
    北海道はクラフトビールがたくさん飲めるので、いっぱい満喫してください🍻

  • @てっさん埼玉
    @てっさん埼玉 2 ปีที่แล้ว +1

    まさかの たこの子 問題があったとは!? もっと早く自白してくれれば良かったのにw 大ポタ ソーラー充電出来ないのは辛いねぇ
    チョコチョコ問題がありつつも楽しくグダグダになったりもする まりっちもコンビ 3150!!
    今回すっぴんまりっち たっぷりな動画でしたw
    引き続き楽しんでねーーーー

  • @woodyjoke
    @woodyjoke 2 ปีที่แล้ว

    走行充電は必須ですよねぇ。意外と安価で手軽に出来るので是非チャレンジして下さい。
    でも、旅の途中では厳しいですよねぇ😅

  • @ssekai7166
    @ssekai7166 2 ปีที่แล้ว +1

    天気は悪かったけどサンゴ草めっちゃ綺麗でしたね。
    生ゴミの処理に困ってるみたいですけど、生ゴミ減量乾燥機というのがありますよ。
    乾燥させるのでニオイも出なくなって良さそうです。
    また次回の動画楽しみにしてます!

  • @千田良治-w1s
    @千田良治-w1s 2 ปีที่แล้ว

    ちもさん、ラーメン🍜好きだねー
    でも、やっぱり北海道で温泉に入る度に
    綺麗になってる気がする。僕だけ😢?
    まりこさん、すっぴん初披露?ですか。
    笑顔でワクワクしてる姿がカワイイね😊
    旦那さんもそこに惹かれたんだろうなぁ😂
    北海道旅は何日目なのかなぁ?
    まだまだ先は長いので、気をつけてね♪
    たまにはチキバンの洗車もしようね

  • @NNNNIIIINNNM
    @NNNNIIIINNNM 2 ปีที่แล้ว

    いよいよ網走ですかぁー
    ここも海産物がおいしいでしょー
    監獄はもちろん・・・?
    雨の中、運転も大変でしょうがご安全に!

  • @ごっチキ2団
    @ごっチキ2団 2 ปีที่แล้ว

    目立ちたがりで頑張り屋さんのちもちゃん。ナルシストで頑張り屋さんのまりこさん。
    TH-camrらしい性格ですね。
    何か、普段のお二人の姿が見れて良かったですよ✨
    でも天気は、頑張り屋さんでもムリだね😂

  • @Mr333R
    @Mr333R 2 ปีที่แล้ว

    順調❓ですねと素直に言えない微妙な状況ですね🤔
    天気と充電、天気は仕方がないとして充電は過去の配信で走行充電出来なかったので、やはり電化していると大きいですね~😔
    ポータブル電源が大きいのが有っても結構カツカツになるどころか停電になるのですね😳
    私の車は走行充電と150Wソーラーが有りますがサブバッテリーが小さいのでFFヒーターが一晩ギリギリなんです。
    やはり走行充電とFFヒーターは必要になりそうですね😑
    とはいえ今回は第二章の序盤のはじめ書き若しくはお試し期間だと思いますので旅行としてはOKですね👍
    戻ったら検証してグレードアップを期待します✌️
    では、ご安全に🙋🏻‍♂️

  • @umetarooooo
    @umetarooooo 2 ปีที่แล้ว

    ハプニング込みで楽しそー😙♪👍

  • @げんが
    @げんが 2 ปีที่แล้ว

    お疲れさまでした
    あいにくの雨ですね
    アザラシランドの顔出しパネルはスルーされたかな笑

  • @sokkusokkusokku
    @sokkusokkusokku 2 ปีที่แล้ว

    トッカリセンター懐かしい
    1999年に1人で行った時は天気悪かったから
    何にも見れなくてアザラシとチューだけした
    その時の子もまだいるみたい
    アザラシで繋がった😂

  • @ナナシの植木屋
    @ナナシの植木屋 2 ปีที่แล้ว

    走行充電必要ですね〜😅
    春秋はいいけど夏冬用に、空調も
    ゴミも臭いのする物は、とりあえず車外におけるようにするのも
    車体右側のツールボックスは、何か入れてるんですか?最悪そこか、犬の〇〇入れておけるマグネット式のボックスみたいなのありましたよね。アレを買ってしのぐのが一番簡単かも

  • @BURUBURUbule
    @BURUBURUbule 2 ปีที่แล้ว +1

    RV Parkなど電源サイトでこまめに充電していくのであれば、
    社外に充電用のコネクタプラグポートを設置しておくと車を施錠したまま充電できますよ!
    走行中はケーブルを抜いて防水キャップしておいて、
    充電したいときにコンセントプラグを接続すれば100Vコンセントから充電できる様に出来るはず。

  • @沈黙は金塗装
    @沈黙は金塗装 2 ปีที่แล้ว

    ごめんなさい、今日は旨そうなパンを見たら、めまいがしました。これからコンビニいってきま~す🏃💨

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース 2 ปีที่แล้ว +2

    お困りポイント、失敗ポイント、少しずつ解決してベテランキャンパーになってるんですね

  • @亀田崇雄
    @亀田崇雄 2 ปีที่แล้ว

    チキチキバンバンのまりこさん、ちもさん、確かに生ゴミ苦労します、小型で生ゴミを分解出きる物が有れば良いのにね、アザラシの所が良かったです。🚗🚗🚗🚗

  • @良-l4t
    @良-l4t 2 ปีที่แล้ว

    アザラシ、以外とカワイイ。凄い、ウルサイイメージが合ったから。気を付けて旅を続けて下さい🚑

  • @0330-x4y
    @0330-x4y 2 ปีที่แล้ว

    紋別旅楽しんで下さい!私は東京・広島・和歌山・奈良・千葉には行った事がありますが北海道は行った事がないから羨ましいです。

  • @龍ロン-t7j
    @龍ロン-t7j 2 ปีที่แล้ว

    お天気残念な日が多いですねファイト!

  • @エクシーガ-v6m
    @エクシーガ-v6m 2 ปีที่แล้ว

    北海道満喫ですね~!
    網走に、地ビールありますよ!
    飲んで見てください!

  • @YUTAKA100500
    @YUTAKA100500 ปีที่แล้ว

    一生の宝になりそう。大変なこともあったやろけど。

  • @akanekitano304
    @akanekitano304 2 ปีที่แล้ว

    美幌からの美幌峠ですか? 美幌峠は是非 晴れの日を使ってやって下さい🥰🥰🥰

  • @澤田義博-o4i
    @澤田義博-o4i 2 ปีที่แล้ว

    懐かしい美幌は、高校卒業するまで住んでいた町です。

  • @frainai1203
    @frainai1203 2 ปีที่แล้ว

    出入り口付近に合成タイムのボードありましたよ

  • @小林昭二-m2q
    @小林昭二-m2q 2 ปีที่แล้ว

    電気やゴミなど苦労しているけど、楽しそうなのは変わらない

  • @佐藤祐佳里
    @佐藤祐佳里 2 ปีที่แล้ว

    紋別に来てたんですね~チキバン号見たかったです(^_^)
    アザラシランド楽しんで頂いて嬉しいです
    寒くなって来てるので風邪ひかないように体調には気をつけて下さい

  • @ブルードラゴン-h1u
    @ブルードラゴン-h1u 2 ปีที่แล้ว

    流氷の街にゴマちゃんいっぱいいるのね(笑)少年アシベは古いか(^O^)爪のオブジェが大きいな(笑) これからは雨が吹雪になり路面もアイスバーンになるんだろうね、時期が良かったかもしれない(笑)
    確かに最近は空き缶も設置されてない自販機も増えてるね。環境問題は命題だけど、せめてRVパークにはコンポストでも置いてもらえると助かるよね。考えさせられた。

  • @yoshinawate
    @yoshinawate 2 ปีที่แล้ว

    網走なら網走監獄ですね😄

  • @笠井正憲
    @笠井正憲 2 ปีที่แล้ว

    お願い!、北海道のビールはサッポロで。出来ればクラッシックが理想的です。

  • @藤田生幸
    @藤田生幸 2 ปีที่แล้ว

    北海道寒く無いですか雨は辛いですね受電は出来ましたか東京も来週から寒くなるみたいです北海道雪は大丈夫ですかこれからも安全運転でお楽しみ下さい。

  • @ごっちゃんチャンネル-e7v
    @ごっちゃんチャンネル-e7v 2 ปีที่แล้ว +1

    峠の湯って美幌やん🤣

  • @yu_ki4214
    @yu_ki4214 2 ปีที่แล้ว

    芦別市のスターライトホテルに行ってみてほしいです!!漫画が読み放題だったり体育館もあって少し運動もできます!運動した後は温泉に入ってゆっくりしならが漫画が読めます!内装もとても綺麗なので行ってみて損はないと思います!!

  • @tsuyoshi0910
    @tsuyoshi0910 2 ปีที่แล้ว +3

    森のくまさんの経営者でもある演劇のお兄さん売れてくれるといいですね

  • @ei--ei
    @ei--ei 2 ปีที่แล้ว

    やっぱり 電気が問題ですね〜
    走行充電がかなり浮き彫りに🤔
    ベッド自動式にしてても結局ベッドのままだった気がする〜🤣😂

  • @のぶ-p7d
    @のぶ-p7d 2 ปีที่แล้ว +1

    まさかあのタコの子でそんな事になってたとは(^_^;)実際旅してみないとわからない事いっぱいありますよねぇ💦

  • @エアロ-h5d
    @エアロ-h5d 2 ปีที่แล้ว

    コストは少しかかりますがBOSの介護用やペットシーツ入れる袋全く匂いが漏れないですよ。
    ポテチなどのお菓子の袋も匂い漏れしにくいので再利用出来ます。

  • @ラホール20辛P150
    @ラホール20辛P150 2 ปีที่แล้ว

    今年の夏にバイクで行ったコースをトレースしてて懐かしいです。美深のトロッコ乗りに行くと良いですよ。

  • @nahasaka
    @nahasaka 2 ปีที่แล้ว

    ペットショップに売っている
    「におわない袋」が結構優秀です
    犬の散歩時に糞に使うものです
    生ごみの匂いもほとんどしません
    余り大きい袋は売っていませんが
    キャンプや車中泊で便利に使っています

  • @jiyuukimama-sc4pb
    @jiyuukimama-sc4pb 2 ปีที่แล้ว +1

    『網走のマックも、北見のマックもここから35分・・・遠い(>_

  • @Nightstar8008
    @Nightstar8008 2 ปีที่แล้ว +3

    森のくまさんのお兄さん優しかったね
    軍手屋さんとカフェ面白い
    充電もできて良かった\(*⌒0⌒)♪

  • @woodyjoke
    @woodyjoke 2 ปีที่แล้ว

    汁物のゴミは固める粉で固めて密封して置くと臭いも出にくいですよ~♪

  • @上杉鷹山-j4t
    @上杉鷹山-j4t 2 ปีที่แล้ว

    自宅でもそうですが、生ゴミの匂い対策は大変ですね。

  • @MEGA_hon
    @MEGA_hon 2 ปีที่แล้ว +2

    多少の不便があったとしても、楽しければとりあえずOK!
    でもTH-camr的に電源は死活問題として必須よねww

  • @ibrainworks
    @ibrainworks 2 ปีที่แล้ว

    とりあえず大きいバッテリーのみ走行充電出来る状態にした方が良いかもですね
    30A程度の4極リレーを使い、ACCをトリガーとして、ACC(エンジン)ON時のみ車両のバッテリーと繋がるよう、5.5SQ程度のケーブルで車両のバッテリーと大きいバッテリーを並列に繋ぐ
    エンジンOFF状態でACCにしているとメインバッテリーもあがるので、そんなシチュエーションが多いのならば、リレーの途中にスイッチを入れる
    小さいバッテリーは太陽光、大きなバッテリーは走行充電と分けて運用するのならば、充電制御機材は必ずしも必要ないです
    ソーラーパネルがたくさん積んである場合は、ソーラー→小さなバッテリー→大きなバッテリーの充電回路もアリでしょうが、パネル1枚ではそこまでの能力は期待出来ませんからね
    大事な事を書き忘れた…
    ちもさんビールの注ぎ方がマイスター

  • @kazuyama2024
    @kazuyama2024 2 ปีที่แล้ว

    電気もゴミ捨ても当たり前じゃないんだねー🥺

  • @bobinkatekinka8775
    @bobinkatekinka8775 2 ปีที่แล้ว

    臭いが出そうなモノは介護用の防臭袋がいいけど それだと大きいからペット用だとその都度のSSやSが便利BOOSの消臭袋はオススメです。

  • @tonyiwamoto1475
    @tonyiwamoto1475 2 ปีที่แล้ว

    あざらしさん、かわいいですね。家の近くにもアザラシやオットセイを保護しているところがあります。日本のパン屋美味しいですよね。毎日美味しそうなものばかり。明日は刑務所かな。では、電気を消しておやすみなさい。

  • @TVY-dq9wj
    @TVY-dq9wj 2 ปีที่แล้ว

    今やってるドラマの撮影の舞台が北海道で撮影が行われてますよ。

  • @岡野浩一-g9z
    @岡野浩一-g9z 2 ปีที่แล้ว

    男の道は一人旅
    女の道は二人旅
    アタイが若かった頃はキャンピングカー作るにもベース車両が少なかった
    上ゆく人はマイクロバスでサロンカーみたいに作った人もいたけど、ほとんどがキャラバン/ホーミー,ハイエースだった
    ほとんど外装重視のバニングだった
    車検対策で8ナンバー取ってた
    二人観ていると、1台欲しくなっちゃった

  • @oyazyboarder
    @oyazyboarder 2 ปีที่แล้ว +1

    ちょっとの移動でも北海道は距離があるから(笑)見ているとまた旅をしたくなって来た^_^

  • @cozyA
    @cozyA 2 ปีที่แล้ว +1

    まりこちゃんナルシスト?😂

  • @しんしん-g3n
    @しんしん-g3n 2 ปีที่แล้ว

    車中泊ディープサイクルバッテリーで頑張ってるけど、リチウムイオンバッテリー欲しい😭高いんだよな~

  • @佐藤豪-r4n
    @佐藤豪-r4n 2 ปีที่แล้ว +1

    ごみの問題や充電の問題等、これからの解決すべき問題をブラッシュアップして、次の旅につなげていくのですね。
    ハード面としても、ごみ処理ができるRVパークの増加が期待されるところです。
    動画を通じてそういったことを発信してくださるのはありがたいです。

  • @willvsfullaero01
    @willvsfullaero01 2 ปีที่แล้ว

    走行充電器付けたほうが良いかと…ポタ電無いと生死にも直結することもありますよ!

  • @まっきー-b7m
    @まっきー-b7m 2 ปีที่แล้ว

    なんでシガーソケットからバッテリの充電しないのですか?それともしてても減っていくのか😅

  • @houjutuchou
    @houjutuchou 2 ปีที่แล้ว

    入場ゲートが、ヨーロッパ型の
    常時閉ゲートですな(*^ー^)ノ♪
    [ゴマちゃん]とは、ゴマフアザラシの
    子供の総称である
    某青年誌[YJ]で、連載されていた
    [少年アシベ]が由来である
    [一年草]読みは
    [いちねんぐさ]じゃなくて
    [いちねんそう]である

  • @kunihikoaihara6816
    @kunihikoaihara6816 2 ปีที่แล้ว

    それはそうと・・・
    紋別辺りから知床半島までの海が2月には水平線の彼方まで流氷で海が真っ白になり凍てつきます。
    それを想像しながら海岸線を走って下さいね(^O^)v

  • @khanglong6026
    @khanglong6026 2 ปีที่แล้ว

    ❤❤❤

  • @vlmair5288
    @vlmair5288 2 ปีที่แล้ว

    こ、これは…1966年にゴジラに倒されたエビラの美味しい爪では…(1966/12/17公開「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」)