선생님! 안녕하십니까~ 저는 한국에서 선생님의 골프 강의를 열심히 시청하고 있는 한국 사람입니다. 너무 좋은 강의로 골프를 배울 수 있어서 영광입니다. 하지만 일본 자막 밖에 없어서 선생님의 강의를 이해하는데 한계가 있습니다. 혹시, 괜찮으시면 한국어 자막도 부탁드리겠습니다 감사합니다^^ こんにちは~ 私は韓国で先生のゴルフ講義を熱心に視聴している韓国人です。 とても良い講義でゴルフを学ぶことができて光栄です。 でも日本語字幕しかなくて先生の講義を理解するのに限界があります。 もし、よかったら韓国語字幕もお願いします ありがとうございます^^
☆新井淳のゴルフレッスン受講受付中☆
神奈川県座間市にある「スコアパーソナルゴルフレッスン」にて受講が可能です。
scoregolflesson.com/contact/
ホームページ内予約サイトからお申し込みください
レッスン最中では2割の理解、練習して5割、レッスン見直して1割ずつ理解。何度も繰り返してやっとです。投げ縄スイングのメカニズムが完成されていることに感心します。あとからどこから見ても腑に落ちる。感服。
ダウンスイングの左手の使い方としては、これまでいろいろ見たレッスン動画で最も合理的で分かりやすいドリルだと思います。今回の「左手で襖を開ける」というのもそうですが、スイングのいろいろな動きについて、日常の動作を引き合いに出して説明する新井コーチの能力には舌を巻きます。
すこるるろ(わー?ぬぬ
以前から動画では中々伝わらないと話されていましたが、最近の動画では、如何に動画を見ている人に伝えられるかを考えられていると感じます。最近何となく出来てきたかなと実感していましたが、今迄分からなかった動きの部分が、今回の動画でスッと解決出来ました。これからも宜しくお願いします。
最近ドライバーが不調ですが、左手が邪魔していたためという事がこの動画でわかりました。まだ、実践していませんし、すぐに戻らないかもしれませんが左手が甲側に折れないフィニッシュに向けてクラブが立つメカニズムが理解できました!
先日のピコピコハンマーを使ったレッスン動画を拝見してから、この左手のインパクトを模範に練習しております。私は、軟式テニスの経験があるので、バックハンドの要領でインパクトする感じがして、むしろ打ちやすいです!
軟式テニスのバックハンドに近いですね
このイメージドリルは素晴らしいです。
同じ左腕(左手)ローテーションなのにこのイメージでスイングすると左サイドのつまりがなくなり気持ち良く振り抜けるようになりました。
長年の悩みが解消し感謝です。
よかったです〜
この動画も後々に語り継がれるレッスンだと思いますね!Mr.新井も何か感じられたんではないでしょうか!ネット動画の限界とか言ってごまかしてたけど…このようなレッスンなら100人100人誤解なくスムーズにスイング取得できますね!!素晴らしいな~最高ですね~😊😮🎉
このチャンネルのおかげで投げ縄振り子スイングがだいぶ身に付きインパクトも厚くなりました。ありがとうございます。そこで要望があります。自分の軌道は、もちろんときどきブレますが基本ストレートです。応用編としてフェード、ドロー、低弾道の打ち分け方などの動画もアップして欲しいです。アプローチもランニング、ピッチ&ラン、ロブショットなども是非お願いしたいです。
左手!すごく参考になりました。
メン限にあったドリルから、この左手のリスト回旋を試してみて、めちゃくちゃ良くなったのでほんとにタメになります✨
「メン限」ってなんか新手のホストクラブっぽいですね
左手のひらを進行方向に向けるという説明にに違和感を持つ人がいるかもしれませんが、これは切り返しの時の意識だと思います。 この時にシャフトがしなって、ハーフウエイダウンの右手最下点辺りでトルクがかかって左手の甲側が進行方向に向くようになります。 慣れるとこのグルンとする感じがナイスショットの確信に繋がるようになると思います。
左手の甲が進行方向を向く時それはフェイスが閉じながらシャフトが立つとゆう事であってますか?
@@hirotoshis3984 はい。 あってると思います。
レッスン前のスイングは自分のビデオを見ている位にそっくりです。自分も早く修正出来るよう頑張ります。
左手の振り方為になりました✨ありがとうございます✨
ありがとうございます!左腕や手の動きがわかりました。
ぜひ参考にしてくださいませ!
ずっと視聴してきましたが、サムダウンの理論がが今回やっと理解出来ました。
ぜひ参考までに・・・
受講されている方の飲み込みが良くてうらやましいなあ。
残念なことに、私は左手の甲や右手のひらで襖を開けっちゃってる。左手のひらを目標に向けると、アイアンのバックフェースにボールが当たるんだよね。(涙)
左手のひらとフェース面を一致させたら当たるけど奇妙で練習場で笑われて恥かしいし左肘痛いし。
ここが難しいんですよね~
ひたすら練習しているけど、練習場では良いのに実践では中々こうならない💦今の悩みです。
早く左手甲を目標に向けようとしなければOKです
素晴しい、本日また一人、迷へる子羊の悩みが解消されましたね。
先生に取つては何千、何万分の一の出来事でせうが、ご本人にとつては
正に一期一会、地獄で仏(!)宝くじに当たつたやうなものです。
めでたし、めでたし。
It's so significant theory of his lessons on the basic swing for the true target . tjk
基本的に左手(右打ち)で襖を開けないので、サムダウン以降、左手首のサムダウンは、かなり違和感あります…ただし、イメージだけは、メモリしました👍
ありがとうございます😊
手首の動きは、こういう感覚なんですね。自然にサムダウンになりますね。
地面に向かってのリリースもこうですね
難しい😂
左手で襖を左に開ける😢
ぜーーんぶ"右"に打ち出てしまいます😭
合わないことはやらなくて大丈夫です
선생님!
안녕하십니까~
저는 한국에서 선생님의 골프 강의를 열심히 시청하고 있는 한국 사람입니다.
너무 좋은 강의로 골프를 배울 수 있어서 영광입니다.
하지만 일본 자막 밖에 없어서 선생님의 강의를 이해하는데 한계가 있습니다.
혹시, 괜찮으시면 한국어 자막도 부탁드리겠습니다
감사합니다^^
こんにちは~
私は韓国で先生のゴルフ講義を熱心に視聴している韓国人です。
とても良い講義でゴルフを学ぶことができて光栄です。
でも日本語字幕しかなくて先生の講義を理解するのに限界があります。
もし、よかったら韓国語字幕もお願いします
ありがとうございます^^
제 왼손이 부러져 휘어 잇는데 저를 위한 레슨 같습니다
고맙습니다
左手のダウンスイングは、ソフトテニスでいうバックハンドに似てますか?
似てる・・・かもしれません
新井先生、ドライバーの左手も同じなのでしょうか?なかなか上手くいきません。教えてください!
ダウンスイング時、左手の掌屈で傘回しの要領でトルクをかけフェイスを閉じシャフトを立てる感じで合ってますか?
メンバー動画で説明します
お疲れ様です^ ^
先生やっぱりトルクの力を借りるなんて頭に無かったのでへつどは頭で思ってる事と違う動きになるんだって事が分かりました♡
ありがとございましたm(_ _)m
右手と左手の動きの違いは、習慣にしないと、中々気づかないですね
右手は自然、左手は不自然です。右手1本感覚で両手が使えれば完成です
これは裏面ダウンスウィングとは違うのでしょうか?
メンバー動画で説明します
難しいです。真っ直ぐ飛ぶけど、距離が出ない。フックグリップが前提でしょうか?脇固定が判って無いからかな。
難しく感じるものはやらないようにしましょう。
目的は左手が右手の邪魔をしないことです
ありがとうございます。
動画を見て勉強します。
フォロースルーでフリップしてるのか打感は悪くなくても飛距離が伸びません。フォロースルーの解説を深く解りやすくお願いします。
メンバー動画で説明します
モーノーマンのバーティカル・ドロップ(垂直落とし)。新井さんのサムダウンと原理は同じなのでしょうね。他の場面では力はいらないよと言ってますね。th-cam.com/video/r5LEelOEbQg/w-d-xo.htmlsi=l0K4irG-sBhb_bhD&t=8
投げ縄状態で走らせれば効率いいですね
この壁を越えられるかどうかなんですねー。
パラダイムシフト😅
まあ、その逆をわざとやらなきゃいい。って感じですね。
目的は「右手とけんかしない」です
残念ながら左手片手での素振りなら理解出来ますが
実際にその状態ではボールを打つ事が出来ません。
そのギャップがどうしても埋まりません。
そしたらやらずに今のままで大丈夫!
左手首の調教師
飛距離と弾道が分からんからな〜設備投資しないんですか?
そしたらもっと説得力出ると思うんだけどな。
そう思ってシミュレーション(スクリーンゴルフ)入れようとしたんだけど、店舗スペースが足りなくて入らなかったのさ。。
@@Score_araijunそうなんですね〜何処かのシミュレーション施設に出張レッスン動画なんてどうでしょうか?
テラユーさんとのコラボ動画なんかも見てみたいです!
下回りやね。
多分一緒ですね
細かい部分は詳しくないですが・・・