【創作譜面】"Apollo" TJ.hangneil
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 楽曲:TJ.hangneil
→ • "Apollo" TJ.hangneil
--------------------
制作ツール:PalletteWorks
→paletteworks.m...
撮影:きょん
・プロセカ風動画作成補助ツール
→github.com/sev....
・プロセカ風譜面音声生成ツール
→github.com/sev....
ツール作成:名無し。
→sevenc7c.com
--------------------
譜面制作依頼受付中です
→forms.gle/bABd...
--------------------
楽曲Lv.31
ノーツ速度 10.0
Apolloの創作譜面がむずいのしかなかったので作りました。
赤31にしてはむずいけど32ではない
--------------------
この譜面はSonolusというアプリを利用して実際にプレイすることができます!
→wiki.purplepal...
※動画と同じような画面でのプレイはできません
コンボ数がアポロの打ち上げの年なのいいっすねぇ
誰にも気づかれてないので言います。
コンボ数(1969)はアポロ11号が打ち上げられた年(1969年)になっています
すげえ
この方は数少ないEXPART譜面作成者⁉︎しかも良い譜面⁉︎
モルモルとかapolloとかはmasterしか作らない人多いからありがたい。応援してます!
ありがとうございます!
僕自身音ゲーがあまり上手くないのでそれでも楽しめる譜面がいいと思い高難易度EXPART譜面をいっぱい作ってます!
モ°ルモ°ルのEXPART譜面についてはすでに作ってSweetPotatoにアップロードされてるのでぜひ遊んでください!
@@Srhinside すいませんモ°ルモ°ルでした
エンペラーの引用あるの好き
曲調は違うけど意外とはまってくれます
ありそうなのがまた
赤譜面は割と本家っぽく作りやすい
赤31って言ってもギリ信じる
2:22 教育してやる
実はこれhardなんですよね()
HARD(めっちゃHARD)
ハートありがとうございます
なんかラスサビからアウトロにかけてÅMARA(大未来電脳)に似た部分あるの気づいたのわたしだけ?
(他の人が気づいているかはわからないけど)ÅMARA赤の引用配置です
@@Srhinside やはりですね。合いますねぇÅMARA
😍😍
なんで作曲者違うのにエンペラーの引用あるんだろう😯
hangnail.UK
TJ.sasakure
スクラッチ音似まくってるからね!!しょうがないよね!!!
@@nabe_008 よく聞くと意外と違ったりする
@@Srhinside Apollo「ゲッwwwゲッwwゲッwwwww」EmpErooR「ゲェッwwゲッwゲェッwwww」
すげぇ言いずらいんだけどexpartじゃなくてexpertやで…
学のなさが露呈
修正するのめんどくさいです
@@Srhinside 譜面は良作なので頑張ってください
32
不慣れな頃に作った譜面なので犯罪配置が多いです…