どうなる!?ネオ一眼〜Nikon COOLPIX P1000後継機とSony RX10シリーズ終了の噂に思うこと〜
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 広角から望遠まで便利に使えるネオ一眼!ですが・・最近、少し影が薄くなってしまいました。そんな中、P1000は後継機が登場?RX10シリーズ終了?などチラホラ噂は出てきました。意外とネオ一ってやるんですよ、という話と僕の希望をつらつらと・・
・BGM:Dova, 音楽素材 MusMus, オーディオライブラリ等
・ツイッター(アカウント名:A&B photo Enif)
/ 883_enif
・インスタグラム(アカウント名:ab_photo_enif)
/ ab_photo_enif
・新ブログ(Astro Imaging)
astroenif.com
ーーーーー撮影に使った機材などーーーーーー
・FUJIFILM X-H2s BODY
amzn.to/3RJuGmU
・FUJIFILM XF 70-300mm F4-5.6 R LM OIS WR
amzn.to/3MgrkXv
・FUJIFILM XF2X TC WR
amzn.to/3RJNYsx
・OM SYSTEM OM-1 12-100mm F4.0 PROキット
amzn.to/3sivbv3
・OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII 12-40mm プロレンズキット
amzn.to/3LHyhAr
・OLYMPUS 望遠ズームレンズ ED 40-150mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 40-150mm F2.8 PRO
amzn.to/35BfCFF
・OLYMPUS マイクロフォーサーズ用 2.0X テレコンバーター MC-20 ブラック
amzn.to/3IAMZHf
・SIGMA 16mm F1.4 DC DN マイクロフォーサーズ用
amzn.to/3tmHrK2
・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm f4.8-6.7 II
amzn.to/3jqCV8E
・OLYMPUS レンズフード LH-61E (フードは別売りです)
amzn.to/3r9TzO7
・パナソニック ミラーレス一眼カメラ ルミックス GH6 ボディ ブラック DC-GH6
amzn.to/35zFFNw
・タムロン(TAMRON) 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD ソニーEマウント用
amzn.to/3SvPmzO
〜 撮影に使う機材など 〜
・Panasonic LUMIX S5 20-60mm レンズキット
amzn.to/3HsINZ5
・SONY α7RII BODY
amzn.to/32FYCwU
・FUJIFILM X-T30 BODY (リンク先はT-30II キット)
amzn.to/3JzAVXS
・7Artisans 7.5mm F2.8 II Fisheye for FUJIFILM
amzn.to/3ri5BVh
・SONY アクションカメラ FDR-X3000
amzn.to/3HqdGxq
・SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG DN OD | Sports
amzn.to/3qAQeGW
・SonwPeak たねほおずき ゆき
amzn.to/3rYxiCu
#ネオ一眼#デジカメ#カメラ
P1000後継機の話、面白いですね。そういえば隣町。。。と言っても都内の隣youtuberネオ一眼使ってるの聞きました。
P900を使ってました。本当に極まれですがとんでもなく高解像な野鳥が撮れました
今でもあれで撮ったルリビタキを部屋に飾っています
最近になって気軽な持ち歩き用に下位機種のP610を買いました。フルサイズはせいぜい200mmくらいにしたいです。重さと年齢的に
グローバルシャッター案、ナイスアイデアですね!
グローバルシャッター自体はコストが高い技術ではない筈なので、メーカーはそう言った採用も検討しているかも知れませんね。
P950で野鳥撮影頑張ってます^_^
本当に明るい場所と暗い場所では段違いですね。もちろん動いている時はかなり難しいです。無くなるなら、Nikon1復活してほしいです。
迷機とか言われてるみたいですけど
10年以上前にあのフォーカスの速さを持っていたので無くなったの残念です。
HX99の後継機が出て欲しい。ワイシャツの胸ポケットに入る超コンパクトで24mm〜720mmという大ズームでP1000(センサーサイズは同じ)くらいの画質になれば。。。
コンデジのレンズシャッターって、ローリングシャッター歪みみたいなものは出るんですかね?
HX99、贅沢言わないので再販して欲しい
Nikonは廃れた感じあるな