模魂ちゃん!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • サクライ総統による飛行機模型シリーズ第4回、まずはトムキャットの塗装から!
    【最新オススメ動画】
    • 最新オススメ動画!!
    【部員紹介】
    yoshimoto-plamo...
    【ポリキャップver.2.0販売情報】
    yoshimoto-plamo...
    【吉本プラモデル部ホームページ】
    yoshimoto-plamo...
    【吉本プラモデル部Twitter】
    / yoshimotoplamo
    【吉本プラモデル部Facebook】
    / yoshimotoplamodel
    #プラモデル
    #プラモ
    #GUNDAM
    #gunpla
    #ガンプラ
    #ガンダム
    #plasticmodels

ความคิดเห็น • 47

  • @sakurai-sohtoh
    @sakurai-sohtoh 3 ปีที่แล้ว +69

    みなさま、今回もご視聴いただき本当にありがとうございました。こんなご時世なので難しい撮影で、微妙な色味等、解りにくかったとおもいます。本当に申し訳ございませんでした。見え方に関してはご指摘もありましたが、カメラのせいではありません。カメラのドイさんはベストを尽くしてくださっています。それだけは僕から断言させてくださいませ。全て僕の作業の不徳の致すところです、ごめんなさい。作業スペースと、メインの収録場所との照明もかなり異なるので、かなり気を遣っていたのですが、見えなければ意味がないですものね…。次回以降気を付けます。
    また、僕の発言がお気に触ったのであればお詫び申し上げます。ただ「どの発言」がお気に触ったのかわからないので具体的にご指摘いだければ、訂正及び陳謝いたしますので、その点は具体的にご指摘いただければきちんと対応いたしますので、よろしくお願いいたします。現時点ではは私のどの発言がお気に触ったのかすら解らないので、弁明の仕方もわからないのです。ただ、お気を害されたた方がいるようなのでこの場を借りてお詫び申し上げます。

  • @mealbety
    @mealbety 3 ปีที่แล้ว +3

    エリ8企画終わって心にスッポリと空いた穴に間髪入れずこの奥義伝承。暖かくて優しいよな吉プラさん。
    子供の頃に模型引退した叔父からたくさんの大戦中の機体貰ったんだけどフォッケウルフ(多分海外製?)もいくつか入ってて名前覚えた機体だったなーと思い出しました。
    当時はガンプラとか現用機に熱中してたから、かっこよさがわからなかったのが悔やまれます。歴史とか聴くとやっぱり楽しいですね。

  • @ライベン-d6l
    @ライベン-d6l 3 ปีที่แล้ว +2

    モットリング吹きは前の奥義伝承でやってくださいましたよね✨
    あの回大好きです💕
    『どうやってるんだろう』をすべて教えてくれる😢
    あの頃から今回まで、とてもわかりやすく、全部神回💯

  • @三谷タヌキ
    @三谷タヌキ 3 ปีที่แล้ว

    現在1/72ファントム作成しておりまして、もう何度観反してることやら♪
    飽きないでもっと観てたい♪

  • @Gerbera-zzw
    @Gerbera-zzw 3 ปีที่แล้ว

    あぁ,やっと自分のトム猫も塗れる😊
    ずっと待ってました.台詞全部覚える勢いで勉強させていただきます.
    いつもと違って落ち着きのある塗装ブースの様子が,とても新鮮でした.

  • @ヒロヤ-e8t
    @ヒロヤ-e8t 3 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃ分かりやすくて、よかったー!
    またいつか、戦車の奥義伝承とか知りたいなぁ

  • @daisuke5550
    @daisuke5550 3 ปีที่แล้ว

    まさかのもこんちゃん急用思い出して帰る、に笑ってしまいましたが、今回もためになりました!

  • @もっさん-c2h
    @もっさん-c2h 3 ปีที่แล้ว

    色んなキットを見ながら解説✨
    それだけの動画もぜひ番外編みたいな感じで見てみたいです😆

  • @イヌワシ好き
    @イヌワシ好き 3 ปีที่แล้ว

    こんな方法もあったのか。何時もトムキャット作る時はスプレー塗装して、細部はクレオスカラーで塗ったりしていたからな。参考にします

  • @ごい洋一
    @ごい洋一 3 ปีที่แล้ว

    本題はもとより、マクラも面白い。ためになるネェ。

  • @井上啓-g8x
    @井上啓-g8x 3 ปีที่แล้ว +2

    総統も相当好きですね❤️
    零戦32型をFw塗装で、コクピットに防弾板を追加した体で。これもバエます。ザ・コクピット 祭りも面白いかもですね。応援してます。

    • @毒パンダ-f8j
      @毒パンダ-f8j 3 ปีที่แล้ว

      うちもなんかのゲームでルフトヴァッフェ・ゼロっていうのに影響されて何機かつくりました
      しかしフォッケウルフはかっこいいっスな…☆

  • @masakasumi3980
    @masakasumi3980 3 ปีที่แล้ว +6

    総統がキット箱並べた時の模魂ちゃんの「わー」「えー」が楽しい💛

  • @前田慶二-g7d
    @前田慶二-g7d 3 ปีที่แล้ว

    うお~この奥義たまらん、今から積みキャットでやってみる!!

  • @natr5403
    @natr5403 3 ปีที่แล้ว +4

    エリア88企画の後に奥義伝承って腹一杯過ぎる

  • @BLALAGE
    @BLALAGE 3 ปีที่แล้ว

    エリア88はOVA、TVシリーズ、原作と見てたので分かったけど、
    今回は濃すぎてただただ凄みしか感じられない

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso 3 ปีที่แล้ว +2

    総統の「作ってきました」は周囲の予想をはるかに超えるw 仕事で作例作って趣味でこれってすごすぎるwww
    そして塗装のリカバリー方法が見られるってホント貴重です。(-A-)アリガタヤ アリガタヤ

  • @斉藤ユ
    @斉藤ユ 3 ปีที่แล้ว +4

    飛行機の塗装って楽しそうですね✈「プラモは綺麗に塗装しないといけない」みたいな固定観念があったのでとても勉強になりました

  • @こっぱい-m9s
    @こっぱい-m9s 3 ปีที่แล้ว +6

    1/48 B1-Bランサー作ったけど滅茶苦茶場所取るよ‼

  • @瑞稀比呂
    @瑞稀比呂 3 ปีที่แล้ว +1

    このマスキングゾルの汚しはやってみたいですなぁ!
    マスクゾルクリーナーを先ず買わないと!笑

  • @uzukij9136
    @uzukij9136 3 ปีที่แล้ว +3

    趣味の息抜きで6機ほどの戦闘機を10日ほどで作る
    さすが総統と言わざるを得ない

  • @大根オロチ
    @大根オロチ 9 หลายเดือนก่อน

    ティックバランにやってみよ〜

  • @dt3419
    @dt3419 3 ปีที่แล้ว +3

    冒頭17分の与太話(テーマとは違う話と言う意味ですよ)が、もう秀一でした。
    総統の話は面白い!
    自分はエアブラシを持ってないので、塗装工程はいつも見学なのですが、それでも為になります。。

  • @ほう坊
    @ほう坊 3 ปีที่แล้ว

    いっぱい作っちゃうw

  • @I_m_nirei
    @I_m_nirei 3 ปีที่แล้ว

    サムネイルの塗装カッコいいと思ったらマスキングゾルだったんだ

  • @zuizyu
    @zuizyu 3 ปีที่แล้ว

    ピリオドさんが良い味出てる。

  • @前だけいじろう-s9y
    @前だけいじろう-s9y 3 ปีที่แล้ว +1

    もう話がプラモトリビア
    『へぇ~~‼』

  • @河本悠-q2m
    @河本悠-q2m 3 ปีที่แล้ว

    冒頭約20分もオススメプラモの話してる

  • @サパッシュ
    @サパッシュ 3 ปีที่แล้ว +1

    総統のプレゼンが上手過ぎる。市場からキット消しますマンやわ。

  • @agro4799
    @agro4799 3 ปีที่แล้ว +1

    マスキングゾルクリーナー(迫真)

  • @ランブル-q5h
    @ランブル-q5h 3 ปีที่แล้ว +1

    サクライ総統!!!!
    ありがとうございます😭飛行機模型やってみたいと思う日が俺に来るなんて、、、

  • @tad44444
    @tad44444 3 ปีที่แล้ว

    私は航空機のスケールモデルをはじめたばかりの初心者で、本チャンネルに最近ハマりました。総統の技術には感嘆するばかりです。黒系のシェーディングはわかるのですが、本模型のようなグレー(?)系モデル以外のモデルの重ね合わせ用の複数のカラーの選び方みたいなものはあるのでしょうか?文章を書くのが下手なので伝わってないかもしれのですが、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いしますいたします

  • @zzdera8393
    @zzdera8393 3 ปีที่แล้ว

    用的喷笔是HD130?

  • @きょろさん-t1z
    @きょろさん-t1z ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    そういや、初代ネズミの著作権が今年に入って切れたけど、ネズミデカール込みで再犯可能になったりするのかな?
    とか思ってみたりw(あのネズミが初代じゃなきゃダメなんだけど・・・)

  • @ok-google.
    @ok-google. 3 ปีที่แล้ว

    塗装するための素組み・バラしのテクニックがあったら教えて欲しい!!
    いつもバラす時、壊しちゃうんだよな…

  • @ajisuajiba
    @ajisuajiba 3 ปีที่แล้ว

    塗装の途中からエアブラシのニードルキャップを外しているのは何故でしょうか?裏技的な何かですかね?

  • @毒パンダ-f8j
    @毒パンダ-f8j 3 ปีที่แล้ว

    フォッケウルフ好きの者です☆
    やり始めの頃良くつくりましたがガンプラにシフトしてからあまり触れてなかったのですが
    最近また買い始めたので観ながらつくりますかね〜
    ミッキーマウスのマーキングはガーランドさんでしたっけ…??

    • @毒パンダ-f8j
      @毒パンダ-f8j 3 ปีที่แล้ว

      訂正さっきちょっと調べたらホルスト・カルガニコさんの機ですた☆
      靴を無くさないようにっつって靴持っとるんっスよね
      昔この辺りの文献かなり読み漁りまくりましたが結構忘れてしまってました☆
      あのMe262はガーランドさんの機ですね

  • @落苏-v8f
    @落苏-v8f 3 ปีที่แล้ว

    可惜没有中文字幕啊

  • @ラーメンかとちゃん
    @ラーメンかとちゃん 3 ปีที่แล้ว +2

    さくらいさんの専門コーナー作って欲しい。

  • @keisuketanisaki5244
    @keisuketanisaki5244 3 ปีที่แล้ว

    ドイツ機はウルサイ人が多いから大変 その点イタリア機はイイ加減でいいけどキットが無い(´Д` )

  • @デプリー蜘蛛
    @デプリー蜘蛛 3 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です(о´∀`о)
    出だしから サクライ総統が部長がドイツ機に はまってるのを見抜いてるのも 面白かったです(笑)(о´∀`о)
    そして本当にこんなにも良い 動画が 無料なのは 本当に凄い
    そしてサクライ総統が 大量に作成してるのもすごすぎました‼️(о´∀`о)
    そして塗装の やり方もずっと見ていられます
    ずっと 小さい声で 「なるほど・・」「凄い・・・」と呟きながら見てました(笑)

  • @toomoresuch8687
    @toomoresuch8687 3 ปีที่แล้ว +1

    ⑤ の公開はもう無いのでしょうか?
    レシプロ機の製作も楽しみにしていたのですが...

  • @moto6423
    @moto6423 3 ปีที่แล้ว +1

    最初の作例紹介、キャノピーが塗られていたりマスキングされているように見えるのですがどういう理由なのでしょう?

  • @アジラチ
    @アジラチ 3 ปีที่แล้ว

    この人達…そのうち軍事マニアになりそう…www

  • @superporitan
    @superporitan 3 ปีที่แล้ว

    MPCのキットって、まともに完成しないミレニアムファルコンのイメージしかないんですがw
    B-1はちゃんと完成するんですか?
    あ、あとフォッケウルフがお気に入りならハセガワのキャプテンハーロック版のスペースウルフとかどうです?
    格好いいですよ!

  • @エルドレッド本人
    @エルドレッド本人 3 ปีที่แล้ว

    マスクしているから 何かよく聞こえない