【航空自衛隊】「空飛ぶICU」に密着…“コロナ対応”も可能な特殊部隊とは?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 愛知県・小牧基地にある航空機動衛生隊。この部隊は医師免許を持つ医官や准看護師、救急救命士など、約20人で編成されている。阪神・淡路大震災などをきっかけに作られ、患者を治療しながら、受け入れ可能な病院がある場所まで輸送機で運ぶのが主な任務だ。
(2021年8月16日放送「news every.」)
#日テレ #newsevery #自衛隊 #重症患者 #新柄コロナウイルス
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
TikTok / ntv.news
Twitter / news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
www.news24.jp
自分がハーキュリーズで運ばれてるって考えたら心拍数上がって隊員さんの仕事増やしちゃうかもしれん
毎日命を賭けて日本を守ってくれてありがとうございます
C130乗ってるだけで治りそうw
C-2だったら、生き返りそう
自衛隊さんが、一番国民の事守ってくれてるんですね、災害からコロナ迄本当にありがとうです
本当に自衛隊の皆様には頭が下がります。
医者であり自衛隊員であるとかかっこよすぎやろ.....
本来は隊員用でしょうけど、災害時や離島での救急車やドクターヘリでも対応できない時の最後の砦としてこういうのがあるのは安心ですね。
隊員用ではないですよ!
ちゃんと全国民対象用だから
むしろ隊員ほとんど使ってないね
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 重症患者
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん そうゆうのキモイからいらん
@@菅泰久 「本来は」
公務員の中で最も尊敬している組織
税金を使われても問題ない組織
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん
大震災をご経験無いようで羨ましいですね。
どんどん注ぎ込んで〜
どんどん国民助けて〜
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん
それしか言えないの?
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん 真面目に何言ってるのか意味分からん
飯塚の時に話題になったワード最近知って、そのワードしか使わないような中学生あるあるなってんね
@@スポーツ界のご意見番煉獄さん なんかわかってる風の俺カッケー的なやつだから触れないであげて
こんなに立派な活動をしてるのに
搬入先が見つからないかもってのは辛いよ
自分だっていつお世話になるかわからんからな。こういう話はどんどん伝えてもらいたい。
もちろん、お世話になることも自衛隊さんのお手を煩わせることもないのが一番だが。
自衛隊さん、いつもありがとうございます。
やはり自衛隊はカッコいいなあ
馬鹿な政治家の尻ぬぐい(ふざけた緊急宣言)でコロナにまで対応する自衛隊は本当に頭が上がらない。これは誇りに思ってもいい
医官たる自衛官ほんとかっこいい
自分がお世話にはなりたくないが、
有事の自衛隊さんには頭が下がる感謝しかない。
防衛医大卒のエリートさん達なんだろうな?
自衛隊のメディカルチームかっこ良すぎる
空自OBの爺です。東日本大震災以降に自己完結型組織の自衛隊にこのような部隊が出来ていたことに嬉しく思います。在職当時に浜松救難隊に属する同期が機材不足で搬送患者を救えなかったと自身を責めていた姿を思い起こしました。次は海自の病院船ですね。旧式で廃艦が近い全通甲板の輸送艦を改造できないだろうか? コロナ蔓延等の感染症の対処基地として有効では。素人の発想ながら。
本当にありがとう、本当に真っ直ぐな人が多い自衛隊何でも頼まれ
離島の強い味方
ただし空港のある(近い)離島に限る
@@飲み物コーラ派 そう考えるとオスプレイって必要だよな
@@山田進一-c1b 確かに
@@山田進一-c1b
ヘリでC130が降りれる空港まで連れて行けばええやん
@@SuitTrain
直接行けるような所に病院があればいいけど、ヘリの航続力は長くないし、機内は狭いし重症患者抱えたままじゃ高度も上げられない。
いつも日本の国民の為に働いてくださりありがとうございます!
「天空の救命室」を読んだ時は感動したなぁ
先日、C-2輸送機を使用した初めての機動衛生の実任務が実施されました。急患輸送としての利用だったようですが、こうした日頃の訓練が円滑な任務遂行に役立ったと思います。ただただ尊敬です。
多分機動衛生ユニット知らん人多かったから、これで知ってもらえてよかった!
すごいね。空飛ぶICU。こうした日々の真剣な訓練。自衛隊にも感謝です。
10年ほど前に、実物をみたことあるけど、一通り揃っていて、
まさに空飛ぶICU。
自己完結
以前自衛隊に在隊していた際に、ある幹部自衛官から教えて頂いた言葉です。
どの分野においても自衛隊は我が国トップレベル。
本来の任務の他に、研修と言えど一般病院に勤務し、激務をこなしていると聞く。
彼らの存在を誇りに思う。
本当にありがとうございます。
「どの分野においても自衛隊は我が国トップレベル」
残念ながら民間と比べて自衛隊がトップレベルのものは一つもありません。
自己完結というのは震災後の折木良一さんも自衛隊のアピールのためよく仰っていましたが、自衛隊はその分野に於けるトップになるのが目的ではなく
戦争遂行という目的を達するために必要であるから自己完結・自己完遂型の組織を作らねばならなかったというだけで
各の技術技能面では民間とは比べものにならないくらいお粗末なレベルです。
例えば東日本大震災における瓦礫の撤去のような土木作業ですら自衛隊のお家芸であるにも関わらず
1人当たり民間の3分の1程度の業務効率しか果たせなかったのが判明しています。
またこの動画にあるような医療分野に於いても自衛隊の医官のレベルはお粗末(そもそも教育機関でまともな研修ができるのが熱傷くらい)なので
動画内の一空尉も民間で研修をせねばならないような状況になっている次第です。
そして防医大医学科卒業者のおよそ半数が任官義務期間35歳までに退官して民間病院の医師になります。
理由の中で最も上げられているのが「技術が身につかない。能力的にも機会的にも医師としての役目を果たせないから」です。
日本の自衛隊の皆様ありがとうございます‼どうか身体に気をつけて下さい‼どうかご無事でありますように‼警戒心を怠らないように気をつけて下さい‼
医者で航空自衛隊とか逸材すぎるでしょw
日々の任務お疲れさまです。自衛官のみなさんが我々の最後の頼みの綱となります。どうか安全とお体だけにはお気をつけください。
みなさんがいるから、私達日本人は平和に生きれています。
小牧基地に凄い部隊があることに感銘しています、最高の部隊だと誇れる、ますます日本の自衛隊に心から感謝と敬意をあらためて認識いたします、ありがとうございます、そして皆さんのご健康を祈らせていただきます
ものすごい判断力ですね。
このコンテナを人力で入れてるあたり自衛隊らしいと思います😊
ウィンチとか付けるとその分ペイロード下がっちゃいますからねぇ……
機械より人力はたしかに自衛隊らしい笑
「空飛ぶ治療室」でドラマ化よろしく!
東京MERってドラマを放送中だが
ドラマ以上の事をやっててワロタw
別に笑う部分ないやん
ワロタww
MERもカッコええやん
医療従事者には頭が上がらん
医師免許持ちの自衛官さんとか超エリートなんだろうな…
いつか、誰かのために
頭が下がる思いです。
素晴らしい、動画ありがとう。
C-130「使ってくれるのは嬉しいんじゃけどけどさぁ、、、儂は救急車じゃないんだわ。」
多用途なので問題なし
陸自の野戦外科手術ユニットを作った「日本トレクス」の品物かな?。
それとも「JAMCO」かな?
@@矢向敏彰 機動衛生ユニットはエイリイ・エンジニアリング製となっていますね。
こういう部隊があることを知りませんでした。真剣な訓練が印象的でした。
日本テレビのスタッフもこんな素晴らしい方々のお世話にならないように BBQは自粛してくださいね
つくづく人名救助が如何に尊い行為か思い知らされます。
医者であり自衛官でもあるってすんげーな
ストレッチャーを昇降機じゃなくて格納庫の坂を押すのすごく大変なんだろうな
自衛隊のお医者さんかっこよすぎる
椅子の上でふんぞっている内閣とは雲泥以上の差
こういう方々のためなら喜んで税金を納めます
内閣って言うよりろくでなし野党の方が税金泥棒
国防のみならず災害救助に医療支援、ほんとに自衛隊のみなさんには頭が下がるよ
一緒に働いていたことがある稗田医官。久しぶりにこの動画を見ている。また震災があって、どこかで誰かの為に頑張っているだろうな。無理なく頑張っていて欲しい。
自衛隊色んな意味で強い
やっぱり、必要になるよなぁ。
ヘリよりはるかに拡張性高いし。うーん……でもこの機体まで出さざるを得ないのか。状況はかなり深刻なんだなぁって分かる。
手洗いうがいマスク。しっかりしよ。
いつもありがとうございます
かっこいい❣️
個々に色々な考えが有り、辛い言葉を掛けられる事も多いのにも関わらず、国民の命や権利を守る為に日々研鑽される自衛官の方々には、本当に感謝しか有りません。
ありがとうございます。
皆様も、身体があってこそ、日々の厳しい訓練や有事の任務に従事出来るはずです。
是非、御自愛下さい。
尊敬と感謝
凄い!
アップありがとうございます👍
救急や、病院が、ひどい💦搬送に、自衛隊がと思ってたら、この情報ありがとうございます❗🙏
国会で寝てる連中よりこういう分野に税金をバンバン使うべき
TOKYO MERの飛行機版??
危険なところに飛び込んだりはしないけど
医療系も大事だけど、自衛隊の装備の方にも税金などでいい装備を支給してやってくれ。
自衛隊を応援します。これだけ日本人の安全の為に尽くす自衛官に対して「自衛官は人殺し!」等と常日頃、生徒を洗脳するオリンピックと聖火リレーを反対した県知事のお膝元のS大学出身教師の洗脳言動に怒りを感じます。S大出身反社会的教師らの誹謗中傷が許せない!自衛隊に感謝します。頑張って下さい。
最近、北海道に来たんだよね。。。
こんな設備になってるとは知りませんでした。
5:53 くらいのところ
輸液、対応しますじゃなくて
開放しますって言ってるんじゃないかな?
最高です。
まじでカッコいい
オスプレイや多目的護衛艦に積んだり、他国の空母や揚陸艦などにもDMATごといくつも乗せられるはずですから、海でも空でも、わが国だけで無く他国でも強い力になり得るでしょうね。
どんどん税金使ってくれ
航空の衛生科か…エリートやんけぇ
実物見学した事あるけど意外とコンパクトだったな
皆さん防衛医大なのかな?頭いいんやろな
体動かせて、医療も、、すごいハイブリッド。。。
震災の時とかにも、役立ちますね!これからもっと役にたって1人でも人の命が助かったらいいなとおもいました
正看護師はいないのかなってふと思いました。
この患者役の機材?初めて知りました。
こういう組織があるって初めて知ったので、本当国民のために活躍応援したいです。
自衛隊の正看護師「看護官」は基本的に病院勤務です。この方々は准看護師と紹介しておりますが所謂「メディック」です。ハリウッドの戦争映画などに良くあるシーンに激戦地で兵士が血塗れになった同僚抱えて「メディック!」って叫び、その声を聞きつけ銃弾飛び交うなか負傷兵のもとへ駆けつける、あの人達ですよ。
正看も現場にいますよ
@@user-cj3ve6pg9q 「現場」という捉え方が面倒ですが、例えば護衛艦には准看の衛生員は乗艦しますが正看は乗艦しません。(病院船の代用としての活用も想定される「いずも」クラスはちょっと特殊なので例外。衛生科幹部の中に正看がいるとの情報あり)
この空自の輸送機の機内には正看がいないのと同じ理由ですね。(ちな野戦病院には配属されますよ、病院ですから)
そうですね〜居ないです、自分は医官ですが、編成された事ないです
@@摩耶ちゃん すいません自分は海で、大きな基地なのでいるのかもしれません。ただ、知り合いに聞いたのは
准看とった後にも看護コース(?)的なのがあるらしいです。その人は防医でしたけど
衛生行きたかったー😢
最近C-2で運用して羽田に降りてたな。
のってみたいなぁー
TOKYOMERに似てる!
頑張ってください。🙇♂️
自衛隊の仕事内容が変わってきている
リアルな話、本土では使う場面ないでしょうね。車で十分。そんなに空港ないし。与那国→沖縄みたいなシチュエーションなら需要ありそう。
リアルMER
Sugoi . 🤩👍
本来、これはコロナのためではなく、自衛官の防衛業務での負傷対応のために向けられた施設であり、コロナに使うと本当の戦時に対応できなくなります。自衛隊の任務ではないのにあまりにも無理な要求だと思います。
ゆるパンダ今が戦時
この訓練をコロナのためにすることで世論の考えも変わるんですよねー
左寄りの人への説明もできますし
何よりこれも一つの訓練ですよ
@@audrey1291 さんへ
ゆるパンダさんの言っている事は事実です。
自衛隊の医療システムが充実していれば僕も貴方のように勇ましい事が言えますが。
TH-camでも現場の自衛官の悲鳴を知る事ができます。
ミリオタを「情けない」と誹謗中傷せずにまずは知ってもらえたら幸いです。
自衛隊に限ってでも 治療行為の法律面が緩和されれば このような訓練がより活かせるようになると思うけど。(レストレポの映像を見ればその医療行為の違いに愕然とすると思います)
とにかく訓練お疲れさまです。
自衛隊クラウドファンディングやってくれへんかな
実家の畑と同じくらい行きなれた基地だな。
また大型機の変態飛行とか動画の装備とかが見たい。
有り難うございます❤赤十字🇯🇵
最近ニュースで法務省矯正局特別機動警備隊とか特殊部隊ってタイトルに書かれることが多くなりましたね
スゲー 沢山増えて欲しいね
TOKYO MERみたい
こう言うの実在したんだ
これこそV-22を使うべきですね。
きちんとした滑走路が無いところでも離発着ができるのは強みになる。
あのコンテナを積まれへんやん
@@user-nd7kb1nn7p コンテナを積めるように替えればよい
@@hideyukiushijima5075 ?どういうこと?
@@user-nd7kb1nn7p C2の荷室の方が大きいということで、V22には乗らないということでしょう?
だとすれば、V22サイズの医療室を設計すればよい。洗車は乗らないけど、V22の荷室も大きいですよ。
細かいところが当たるだけだと思います。
日本は小さくする技術は世界一です。
@@hideyukiushijima5075 小さくしたら、医者はやりにくないか?
すげーや
切り札って持ち上げるのはいいけど本当はこういうのを民間や官公庁で対応できるようにすべきなんだよな…。
自衛隊の本当の任務が何なのかから目を逸らして期待しています!信頼してます!とだけ持ち上げてどんどん仕事量を増やして、その結果残業代付かない中で夜遅くまで残業して休日出勤する羽目になって、現場の自衛官達が疲弊していく。
誇りや信念の前に彼らも聖人君子ではない人間だ。
国民や政治家、上の立場の人らからすれば自衛隊に投げれば何とかしてくれる!現場に部下達を向かわせて対応させれば信頼度が上がり実績にもなる!とかなんだろうけどさ。
5:40 クラッシュ症候群か。長時間圧迫された人を救出する際には注意が必要なんだよな...
いいとは思うけど、ICUに輸送機一機使うのは、割に合わなくねと思った
近隣に治療できる病院がないならいいと思います。
できるならそれ以前にドクターヘリとか使うでしょうし。
ありがとうございます。日本の、国民の最後の砦です。
患者役の人形の動きがリアルや
こんな報道をしている一方、防衛費がGDP1%を超えるとか言っている。防衛費10兆ぐらいにすれば、こんな飛行機何十機も装備、訓練できる。そして、主目的は外地で負傷した日本の将兵をご家族のもとに無事届けることにある。コロナだからじゃない。コロナでやってほしければ、消防庁なりが装備すべきこと。
早くGDP2%まで予算増やしたれよ…
航空自衛隊小牧基地は有名ですね
自衛隊内では特殊部隊には該当しないでしょ。
部隊としては素晴らしい。
東京merみたいやな
c-130につめるコンテナは1ユニットだけですか?
Good 👍
航空救難隊から引き継がれたりして運んだりもすることもあるのかな?
気になるところ
こんなに頑張っていただいているのに自衛隊はいらないと豪語する特定野党は要らない。