【白内障手術】単焦点レンズ、どう見える?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ☆好評発売中☆
    4.30(火)書籍を発売いたしました!
    Amazonにてご購入いただけます。
    下記のURLからチェック▼
    専門名医が教える!緑内障に効くたった2つの習慣 (扶桑社ムック)
    www.amazon.co....
    **-----------------------------------------**
    0:15 今回のテーマ
    1:49 遠方合わせの見え方
    4:26 中間距離の見え方
    5:53 近方合わせの見え方
    6:35 遠方用の眼鏡をした見え方
    8:05 多焦点眼内レンズ
    10:00 まとめ
    **-----------------------------------------**
    【ホームページ】
    manabe-eye-lad...
    【ブログ】
    manabe-eye-lad...
    【Facebook】
    / manabegankafujinka
    #眼科
    #白内障
    #眼内レンズ

ความคิดเห็น • 31

  • @chocolatp8575
    @chocolatp8575 หลายเดือนก่อน +6

    6:42 近方合わせの単焦点で手術予定です。もともと強度近視で乱視ありです。
    術後、遠方メガネが必要になるとは思っていたのですが、そのとき近くはどう見えるかよくわからなかったので、参考になりました。
    ありがとうございます。

  • @MR-wu5zv
    @MR-wu5zv 2 หลายเดือนก่อน +3

    いつもありがとう御座います。
    毎日裸眼で化粧をしてからコンタクトをしたり、近いスマホを眼鏡なしで観たりが20年以上で慣れていて
    今までの観え方に不満はなかったので
    先生の動画を良く観て、強度近視の(視力0、04)の非術目にあわせてレンズを決めました。
    眼鏡は持っている近視用のものも作り直しになりますが、先生の動画
    何日も何日も観て、自分はどれが一番ストレスたまらないだろうかとよく考えることが出来ました。
    何度もそれで良いのか眼科でも聞かれましたし、視力矯正のチャンスを逃したかもわからないですが、
    先生の動画で、眼鏡で矯正でバッチリピタっと観たいと心決められました
    ありがとう御座います!

  • @user-yf9zk7dc3y
    @user-yf9zk7dc3y 4 หลายเดือนก่อน +9

    いつも拝聴させて頂いています。-0.5D合わせで50㎝視力0.6、大変参考になりました。遠方はそこそこ見えればよくて運転時眼鏡不用、PC何とか見れて、手元は老眼鏡使用を希望度数としていたので、自分の眼内レンズ決めで決定打となりました。普通の単焦点レンズです。結果遠方視力0.8でPC50cmまで裸眼でいけます。自分は単焦点にして正解でした。

  • @VenusPowerMakeUp
    @VenusPowerMakeUp 7 หลายเดือนก่อน +15

    現在、術後に遠近両用コンタクトレンズを使っている者なのですが、このような選択肢があることを説明してくださる先生は、あまりいないように思います。元々遠近コンタクトに慣れている状態で手術を受けると、不満を感じません。

  • @tanakaichiro9779
    @tanakaichiro9779 7 หลายเดือนก่อน +9

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。遠方に合わせても老眼鏡を使えばいいだけだと思っていました。
    自分は子供のころから強度近視で眼鏡をかけ慣れているなれていますが、レンズの選択は難しいんですね。
    まだ白内障を感じる歳ではありませんが。

  • @西山一仁-r4k
    @西山一仁-r4k 2 หลายเดือนก่อน +3

    初めてコメントさせて頂きます。
    私は最強度近視(左−10右−12)で昔レーシックもリスク高くて無理と言われ、白内障になったら眼内レンズを入れようと思っていていました。
    先日かかりつけ医の眼科で白内障と判断されて、手術できる病院を紹介されて受診しましたが、
    手術する先生の診察で高圧的レンティスコンフォートやテクニスアイハンスは度数的に無理、単焦点レンズしか無い、
    焦点は遠方?中間?、手元?
    見え方について聞くと個人的差が有るから何とも言えない!
    いつする?
    日帰り?
    入院1泊2日?
    と矢継ぎ早に言われたので、
    モノビジョンで片目して見え方を見てからもう方をすると言うのではダメですか?
    と聞くと
    モノビジョンは個人的に見え方の差があるから、自己責任でやってくださいと言われました。
    モノビジョンは個人的な差と言うのはわかりますが、何処に合わせるかを患者と先生と納得する話合いも無く
    一方的な話し方をする先生に手術してもらうのも不安です。
    セカンドオピニオンで別の病院探した方が良いのでしょうか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  2 หลายเดือนก่อน +3

      自己責任という責任逃れな言い方が気になりますね。セカンドオピニオンおすすめします。

    • @西山一仁-r4k
      @西山一仁-r4k 2 หลายเดือนก่อน +3

      返信ありがとうございます。
      最初に白内障診断されたかかりつけの眼科に相談した所、今回執刀する先生が未だ居たとは知らなかったようですが、その執刀医はゴッドハンドと呼ばれ有名で、某医科大にヘッドハンティングされて若くして教授なられたようです。
      かかりつけ医は代わりに紹介できる病院と比べたら、我慢してゴッドハンドの方が良いのでは⁉︎と言われました。
      最強度近視でモノビジョンって難しいんでしょうか?

  • @水野秀夫-l1v
    @水野秀夫-l1v 4 หลายเดือนก่อน +1

    単焦点レンズ1m用を左目にしました。手元は全く見えません。右目は老眼ですが、手元は右目で見てます。

  • @Eko-us4ur
    @Eko-us4ur 7 หลายเดือนก่อน +8

    今後白内障手術をするかもしれないので、大変参考になるお話でした。有難う御座います。私は近視で、眼鏡をかけてきたので、手術しても眼鏡をかけることには全く抵抗感ありません。手元も延宝もよく見えるようになりたいです。その場合単焦点レンズで手元に合わせて、遠方は近視用眼鏡を使えばいいのでしょうか?遠近両用眼鏡だと手元がどんな見え方になるのでしょうか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  7 หลายเดือนก่อน +3

      @@Eko-us4ur
      単焦点眼内レンズで手元に合わせた場合、術後近視用メガネをすると遠くは見えますが、近くは見えないです。
      遠くも近くも1本のメガネでとなると、遠近両用メガネが必要です。
      遠近両用メガネの中央部分が遠方に合って、手元を見るときは下の方をみることになります。
      遠近両用メガネはレンズの素材によって見え方がだいぶ違うので注意が必要です。

    • @Eko-us4ur
      @Eko-us4ur 7 หลายเดือนก่อน +5

      早速のご丁寧なご返信有難う御座います。レンズを手元に合わせた場合、近視用眼鏡をすると、遠方は見えるけど、手元は見えないので、合った遠近両用が必要ということですね。今は手元を見る時は近視用眼鏡を外して見ていますが、それも可能ですか?でもそれでは手術してもしなくても同じことになるでしょうか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  7 หลายเดือนก่อน +6

      @@Eko-us4ur
      白内障がなくなる分クリアな見え方になりますが、見え方に関してはあまり変わらないかもしれませんね。
      そのあたりは今の近視の度数と、単焦点眼内レンズでどの距離を狙い目にするかで変わってきますので、担当の先生とよくご相談して下さい。

    • @Eko-us4ur
      @Eko-us4ur 7 หลายเดือนก่อน +3

      お忙しいなか、また返信して頂き、本当に有難う御座います。大変よく分かりました。考えるポイントがわかったので、それで主治医との話に向かいたいと思います。重ね重ね御礼を申し上げます。

  • @花木勝純
    @花木勝純 6 หลายเดือนก่อน +5

    3年前に単焦点で片目だけ白内障の手術しました視力は0.6-0.8ですもう片目も白内障で視力が0.1-0.2ですこの状態はモノビジョンですよねもう片目も手術しようと思います屈折値-1.0と言われましたこれだと近くが老眼鏡いると言われました-1.5から-2.0のレンズは無理でしょうか

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@花木勝純 術眼の屈折の値によります。モノビジョンは差を1.5D以内にしたいところです。術眼が-0.5D程度ならもう片目は-1.5Dでもよいと思いますよ。逆に術眼が0〜+の数値なら、-1.5Dまで差をつけるのはすすめません。

    • @花木勝純
      @花木勝純 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@manabe.eye.clinic
      ありがとうございます

  • @namie.m
    @namie.m 2 หลายเดือนก่อน +1

    両眼D−5.25のコンタクトレンズを使用してます。見えづらくなり、白内障手術予定です。運転する事が多いので、遠くが良く見えるレンズにしようとおもったのですが、お化粧をする時は、裸眼で近くが良く見えるので、お化粧が終わってから、コンタクトレンズを装着していました。白内障で遠くが良く見えるレンズを入れると、自分の顔は老眼鏡をかけないとお化粧出来ないのでしょうか?眼鏡をかけてのアイメイクは出来ないのでは?どうしたら良いのか迷い困っています。

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  2 หลายเดือนก่อน +1

      遠方に合わせたらお化粧は老眼鏡しないとできなくなります。

    • @namie.m
      @namie.m 2 หลายเดือนก่อน +1

      @manabe.eye.clinic なにも考えず、眼鏡をかけなくて楽になるぐらいしか考えていませんでした。先生のおかげでしっかりと調べ、レンズ選択しようと思いました。ありがとうございました。

  • @こうやま-l3l
    @こうやま-l3l 7 หลายเดือนก่อน +5

    お尋ねします。
    単焦点レンズでも中間距離が見えるレンズは
    存在するのですか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  7 หลายเดือนก่อน +5

      @@こうやま-l3l
      単焦点眼内レンズで中間距離に合わせたら中間距離が見えます。
      遠方に合わせて60cm程度までピントが合う単焦点眼内レンズはないです。

  • @yukinko3848
    @yukinko3848 3 หลายเดือนก่อน +2

    遠方に合わせた場合、車のメーターはみえるのでしょうか?

  • @モーリー-t3w
    @モーリー-t3w 2 หลายเดือนก่อน +2

    61歳男性です。2年前に右目を手術して遠くが見えるようなレンズ入れて貰って、視力は希望通りの0.8とか1.0です。で、来月左目を手術するんですが、伝票書いたり新聞がギリ見える程度の視力になりたい(0.5?)のですが、-1.5Dって指定したら良いのでしょうか?

    • @manabe.eye.clinic
      @manabe.eye.clinic  2 หลายเดือนก่อน +2

      検査員に手術した右目を使ってメガネで−1.5Dになった見え方を体験してみたいと伝えて見てください。その上でご検討して頂けたらと思いますが、モノビジョンになると思うのでよくご相談して頂けたらと思います。

    • @晴-x8d
      @晴-x8d 2 หลายเดือนก่อน +2

      モノビジョンは狙った度数になればいいけど、狙った以上に差が出る事もあるので残念な結果になる事もありますよ

    • @モーリー-t3w
      @モーリー-t3w 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@晴-x8d ありがとうございました

  • @ふうこチャンの寝顔
    @ふうこチャンの寝顔 7 หลายเดือนก่อน +7

    まさに9月に白内障の手術をする予定の52才女性です(リウマチ治療中)。
    元々強い近視なので化粧をしたりスマホみたり裁縫したりするので近場が見えるほうが良いかと思っています。
    とりあえず視力の左右差が大きいので、それだけでも良くなれば良いのですが(右はメガネで矯正出来なくて、左はメガネで0.1まで矯正出来ます。)

    • @神様モンガー
      @神様モンガー 7 หลายเดือนก่อน +10

      白内障手術をするということですが、
      強度近視があってリウマチもあるということですので、
      術前にセカンドオピニオンでもいいので、
      間違いなく白内障手術をして大丈夫かを確認した方がいいです。
      私は、軽度緑内障があって左目の見え方がどんどんおかしくなったので、
      主治医に訴えると白内障も併発していると。
      セカンドオピニオンの先生は勧めなかったんですが、
      緑内障専門医の主治医があまりにも強く勧めるのでしました。
      しかし術後も全く見え方が変わらず、
      結局、黄斑変性があることを後からわかりました。
      白内障手術は無意味だったんです。
      その後もどんどん視力は落ち、
      術後に0.9あった矯正視力が、今は0.2しか矯正できなくなってしまいました。

    • @ふうこチャンの寝顔
      @ふうこチャンの寝顔 7 หลายเดือนก่อน

      @@神様モンガー さま
      アドバイスありがとうございます。
      初め老眼と思ってメガネを作る為に近所の眼科クリニックに受診して右眼の視力が矯正出来なくて、検査で右眼は白内障で手術適応、これを治さないとメガネを作っても見えない。左は少し白内障があるくらいだから今は大丈夫!と言われていたのですが麻酔アレルギーがあって、大きい労災病院に紹介され、再度検査して右眼を手術するとなったのですが、左眼もあるから一緒にするか、見えが悪くなってするかと選択を迫られ左もする様にしました。
      右眼を先にして2週間あけて左の予定ですが、右の術後を見て、左を断っても良いかな?と思ってます。
      私の場合、家族がいないので歳をとって手術をする方が色々大変になりそうだから早目を選択しました。
      リウマチの治療で免疫を落としているので、リウマチの先生にも相談しょうと思います。
      長文失礼致しました。

  • @BKK-Japan1
    @BKK-Japan1 2 หลายเดือนก่อน

    ワシはフローライトがええな