アベレージ85からのレベルアップ!「薄い当たり」を放置しておくと危険です

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 視聴者特別レッスン会はアベレージ85の南さんの番です。まっすぐ打つのは得意とのことですが、さらなるレベルアップには正しいリリース動作を覚える必要がありそうですね。
    メンバーシップの登録はこちらから
    / @mitsuhashitv
    ※iPhone、iPadからお申し込みの場合、一度PC版に切り替える必要がある等、少々手間がある様なので、PCからのお申し込みの方がスムーズです。
    ジュニア指導をメインに約20年!
    これまでの経験をアウトプット出来ればと思います。
    ゴルファーの悩みを解決する為の手助けをしている立場として、少しでも皆様のお役に立てればと思います。
    さらに深く知りたい方はこちらをどうぞ
    highspecgolf.net/
    #三觜喜一

ความคิดเห็น • 27

  • @tokorochenge1438
    @tokorochenge1438 ปีที่แล้ว +13

    地面に向かって振るともっとアーリーリリースになると思っていました。まさに目から鱗
    それにしても問題点を個別に見つけてのレッスン力は断トツですね
    習いたいです

  • @szsz
    @szsz ปีที่แล้ว +2

    私も5年前からずっと見てる!おかげで上手くなった…が言っている事が理解できるまで2年は掛かる😢
    2年後に、やっと理解ができ上達していってる感じ
    この当たりが薄くなる原因もやっと最近わかった👍
    3284が言っている事が理解できてこそ
    はじめて上達につながる…理解できてから体に覚えさせるだな👍

  • @sinnosuke33
    @sinnosuke33 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます!

  • @バモス瑠偉
    @バモス瑠偉 ปีที่แล้ว +7

    今回の視聴者さん達
    キャラが良いというか明るいから良いですね!

  • @MK7-0606
    @MK7-0606 ปีที่แล้ว +3

    羨ましいー😆
    大阪から行くので見てもらいたいです😊

  • @batousai69
    @batousai69 ปีที่แล้ว +2

    凄いです
    教え方が凄く単純明解でわかりやすい😊
    質問しながら伝える
    基本ですね。

  • @コモモ-q3b
    @コモモ-q3b ปีที่แล้ว +6

    続きが気になる

  • @いらら-i6s
    @いらら-i6s ปีที่แล้ว +5

    感覚を言葉にして人に教えるって難しいですね。ゴルフだけではなくいろいろ勉強になります。

  • @takeshy9
    @takeshy9 ปีที่แล้ว +2

    早速やってみたら久しぶりにアイアンの厚い当たりが😭嬉しい‼︎

  • @zdd4989
    @zdd4989 9 หลายเดือนก่อน

    地面に投げるのを見ました、heavy userの一人ですね。

  • @魚心-q6g
    @魚心-q6g ปีที่แล้ว +2

    夏場に練習場で、連続でボールを打っているのに空振りしないのは、当てにいっているからだと思います✨
    そのままプレーンに下げる癖を身に付けないと、すくい打ちもなおりませんね!

  • @Toshi-md9tr
    @Toshi-md9tr ปีที่แล้ว +2

    12:39 思わず両手離してクラブ飛んでいきそう

  • @武田成司-x3m
    @武田成司-x3m ปีที่แล้ว

    自分の中止へ、自分の方へとは具体的にはどうふるのですか?

  • @takeshikyotani3336
    @takeshikyotani3336 ปีที่แล้ว

    肘から先を外旋はピッチングのは逆回転との認識でよろしいですか?

  • @黒い-p6x
    @黒い-p6x ปีที่แล้ว +3

    タメになるー

  • @lonelyMcIlroy
    @lonelyMcIlroy ปีที่แล้ว +4

    三觜喜一MITSUHASHI TVの視聴者なら、基本の基‼
    なんてったってドライバーでホールインワンの三觜さんですw

  • @user-cs1yy5cu5z
    @user-cs1yy5cu5z 10 หลายเดือนก่อน

    スクったトップと突っ込んだトップの球筋の違いを確認したいのですが、俗に言うポッコン球がスクッたトップで飛ばないやつですよね?

  • @noriyukikawakami6754
    @noriyukikawakami6754 ปีที่แล้ว

    昔は、身体の右側で振れと言われました。

  • @magicalcloud9
    @magicalcloud9 ปีที่แล้ว +4

    始まった時に、スタジオで小林さんに、最初にジュニア指導をする
    ボール投げ指導だ。覚えてます。
    原点に帰ります。💦

  • @あいうえお-i8h6p
    @あいうえお-i8h6p ปีที่แล้ว +1

    そこそこスコア出せてる人が上達したい→ピンポイントを改善すれば。。。
    って思い込んでる方々多いですよね
    だから三觜TVのヘビーユーザーでも自分の悩みどころの部分しか頭に入ってない
    つまり全般的な自身の負の要素に紐付けが出来ない。。。いや理解しても、
    練習場などでプライドが勝ってしまいトップやダフリの連続を晒す事が出来ない
    =また元のスイングにどうしても戻ってしまう。
    上達の最大目標はPGAツアープロの“ように”だと思うのですが、何故中途半端に妥協して
    現状に満足してるのか私はわからない。。。
    結局はプロを目指す勢いで練習しないと、皆納得いく練習やプレーは出来ないのでは?って思います

  • @国士無双-g1r
    @国士無双-g1r ปีที่แล้ว +5

    そうは言っても誰でも目標に意識いき過ぎやすいからね。

  • @ライスください-r5v
    @ライスください-r5v ปีที่แล้ว +2

    これやるとドライバーがかなり引っ掛かるんだよな~。
    そのうち元の打ち方に戻ってしまう。
    アドレスとスイングアークが原因なのはわかってるんだけど、動画を撮りながらじゃないと自分では治せない。
    動画の撮り方とか教えてくれませんか?宜しくお願い致します。

  • @ロシアンブルー-v2d
    @ロシアンブルー-v2d ปีที่แล้ว

    私の分身か⁇😅

  • @zretfr
    @zretfr ปีที่แล้ว +3

    女の子投げ(笑)

  • @JJ88697
    @JJ88697 ปีที่แล้ว

    センスない人ってこういうことなんですね