【賛否】「スマホとにらめっこ…」東京ディズニーリゾートはスマホ必須に?オリエンタルランドに聞いてみた|アベヒル

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 มิ.ย. 2024
  • .
    ◆ABEMAで無料視聴
    ▷abe.ma/3VqqlJe
     
    ◆過去の放送回はこちら
    【格安塾】"高所得者層しか通えない"現状に疑問…笑い飯・哲夫 塾経営への思い「若い世代にたくさんのチャンスを」|アベヒル
    ▷ • 【格安塾】"高所得者層しか通えない"現状に疑...
     
    【結婚談義】"生涯独身"男女とも増加中?ニューレディが考察「個人と社会の“幸せ”のバランスが大事」|アベヒル
    ▷ • 【結婚談義】"生涯独身"男女とも増加中?ニュ...
     
    ◆キャスト
    MC:徳永有美
    コメンテーター:佐藤信(都立大准教授)
    「ABEMAヒルズ」
    平日ひる12時 アベマで生放送中
     
    #アベヒル #TDR #スマホ #アプリ #東京ディズニーリゾート #オリエンタルランド #アベマ #ニュース
     
    ------------------------------------------------------------
     
    ◆ニュース公式SNS
    アベプラCh: / @prime_abema
    X(旧Twitter): / news_abema
    TikTok①: / abemaprime_official
    TikTok②: / abemaprime_official2
     
    ◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b
     
    ※TH-cam動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
    ※TH-cam動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
    ------------------------------------------------------------

ความคิดเห็น • 91

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  6 วันที่ผ่านมา

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料視聴▷abe.ma/3VqqlJe

  • @randy4267
    @randy4267 6 วันที่ผ่านมา +39

    アプリは便利だが
    サーバーダウンは
    改善して欲しい

  • @Marieanna922
    @Marieanna922 3 วันที่ผ่านมา +11

    アプリ賛成派ですがパーク内でのネット環境を整えて欲しい。せっかく課金してもネットに繋がりづらいとフル活用できないので

  • @A-N-sd3oy
    @A-N-sd3oy 4 วันที่ผ่านมา +21

    アプリはいいんだけど、サーバダウンしたり、サーバ処理が遅かったり、通信環境が脆弱だったり、レストランでも圏外だったりするのなんとかしてほしい😢ITインフラに投資してなさすぎる。

  • @taguchishouma200YouTuber
    @taguchishouma200YouTuber 6 วันที่ผ่านมา +23

    *Xでめちゃくちゃ言われてたから心配だったけどちゃんとみんなリア充してて安心した*

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 4 วันที่ผ่านมา +31

    こんだけアプリアプリって言うんだったらちゃんと場内に携帯電話4社の共通基地局を作るか、園内全体を覆うWiFi飛ばしてくれよ

    • @user-bo1fg7dv2c
      @user-bo1fg7dv2c 2 วันที่ผ่านมา +3

      ほんとそれ! wi-fi 貼れてねーくせにネット必須ってどういうこと?って思う

  • @user-pj7ol6wn2d
    @user-pj7ol6wn2d 5 วันที่ผ่านมา +30

    スマホ無くてもパス取れる窓口があるんだから嫌なら使わなきゃいいのに…
    要は自分が使いこなせないツールを他人が使いこなしてるのが気に入らないというだけでしょ
    ファストパスにエントリーにパーク中歩き回ってた時代に比べたらずっと楽になったよね

  • @user-sf3ym8vf8s
    @user-sf3ym8vf8s 4 วันที่ผ่านมา +12

    運動がバリバリできた学生時代にファストパスで園内を早歩きするという思い出ができて、ちょっと園内ファストパスのために多く歩くのはしんどくなった今スマホで取得できるのは最高

  • @DF-lb7gj
    @DF-lb7gj 5 วันที่ผ่านมา +29

    TH-camrが「スマホ使わずディズニー行ってみた」とかやったら大変なことになりそう。

    • @Dan-ls9nb
      @Dan-ls9nb 3 วันที่ผ่านมา +1

      やってほしい😂

  • @milktea2432
    @milktea2432 4 วันที่ผ่านมา +4

    カップルで行ったら、どっちかが常にスマホ見てて喧嘩になりそう笑

  • @cocoarose2012
    @cocoarose2012 5 วันที่ผ่านมา +5

    参考になりました。ありがとうございます

  • @user-xr9wb2fe9g
    @user-xr9wb2fe9g วันที่ผ่านมา +2

    ファンタジースプリングス 2回行きましたがスマホ見てる時間多過ぎて目が疲れました笑

  • @user-eh3lm4dg8m
    @user-eh3lm4dg8m 6 วันที่ผ่านมา +44

    この時代にスマホ活用することが敷居高いとかウケるな〜。スマホ使えない利用者がどれぐらいいるのよ

    • @theofficeversion9793
      @theofficeversion9793 5 วันที่ผ่านมา +6

      キャンセル待ちで入場するのに1日中見なくてはいけない苦労を知らない
      さらにはパークは電波悪いから運要素もある

    • @zabuzabuton
      @zabuzabuton 4 วันที่ผ่านมา +1

      @@theofficeversion9793それは新しいエリア入るためでしょ、ディズニーランドもといシーのほとんどのエリアはそんなキャンセル拾いいらない

    • @kusa5050
      @kusa5050 4 วันที่ผ่านมา +1

      ⁠@@theofficeversion9793少なからず1つは一日中やらなくても20、30分で取れる。
      楽しみはファンタジースプリングスだけじゃないんやからもっと他のところに目を向けてみ。

    • @utopiari7079
      @utopiari7079 4 วันที่ผ่านมา +8

      そういう事が言いたいんじゃないと思う
      一日中スマホとにらめっこしてパスが取れた取れないだの動画撮ったり歩きスマホしたり
      自分の目で観て楽しめてるの?ってとこだと思う

    • @user-eh3lm4dg8m
      @user-eh3lm4dg8m 4 วันที่ผ่านมา +1

      @@utopiari7079 論点混ざってますね。確かにそれはそれであります。ただ、敷居が高いという表現はそれを表すには適さないので、「スマホを活用する事が敷居が高い」と受け取るほうが自然だと思いますが

  • @kojirosasaki5522
    @kojirosasaki5522 2 วันที่ผ่านมา +2

    混雑して携帯繋がらないから園内にキャリア1つあたりsub6の基地局100か所くらいは設置して欲しい。

  • @user-mk3cc7wj9x
    @user-mk3cc7wj9x 4 วันที่ผ่านมา +3

    確かに快適にはなりましたが、
    久しぶりに入園する人は特に、システムが変わって混乱する事が多いと思います

  • @fi9553
    @fi9553 6 วันที่ผ่านมา +25

    どうせみんなスマホ片手に写真撮ってるんだし何が没入感だよww

    • @user-bd3lt5vq2k
      @user-bd3lt5vq2k 3 วันที่ผ่านมา +1

      スマホがなくても楽しめるディズニーランドでいてほしいw

  • @user-vw4hw4ui7q
    @user-vw4hw4ui7q 4 วันที่ผ่านมา +4

    パレード待ちで道とかベンチ占拠してるのの批判ならまだしも、他人が入場後にスマホと睨めっこしてるのは放っといてくれや……

  • @icpor5675
    @icpor5675 4 วันที่ผ่านมา +4

    ファストパス、ワクワクしたんだけどな…

  • @ku2591
    @ku2591 6 วันที่ผ่านมา +28

    スマホの方が楽だよ。
    時間になったらすぐチケット発券できる。地図も見やすいし、待ち時間もすぐわかるし。
    スマホ持ってる人が1人いれば、他の人は持たなくて良いし、「スマホ使っちゃう」とかなら本人の性格の問題でしょ...

  • @user-cb9qd8td3k
    @user-cb9qd8td3k 6 วันที่ผ่านมา +16

    バッテリーもちの悪いスマホ持ってる人にとってはサバイバルだね

  • @yousya95
    @yousya95 5 วันที่ผ่านมา +5

    出来ない、わからないと言う人は事前準備とか勉強しない人なんだよね
    他力本願で友達やパートナーに付いていくだけの人

  • @user-tv9zd5mk7j
    @user-tv9zd5mk7j วันที่ผ่านมา +2

    ファストパスのために開園ダッシュして子どもとぶつかる事件とかあったよね
    ああいう状況よりは良いのかなと

  • @botamochi1111
    @botamochi1111 4 วันที่ผ่านมา +2

    JR西日本の「WESTERからご確認下さい」に似てる

  • @miyukin4354
    @miyukin4354 6 วันที่ผ่านมา +13

    スマホがたまに煩わしく感じだしてるのでなんでもスマホって言うのは便利な反面 しんどいなぁって言う思いも生じてしまいます

    • @user-uv9dp2tl7p
      @user-uv9dp2tl7p 6 วันที่ผ่านมา +2

      それなら、やらなければいいのでは??
      アプリは効率重視の人向けですから

    • @theofficeversion9793
      @theofficeversion9793 5 วันที่ผ่านมา +2

      アプリ使わないと実質新エリアに入場できないぞ

    • @user-pj7ol6wn2d
      @user-pj7ol6wn2d 4 วันที่ผ่านมา

      @@theofficeversion9793
      ゲストリレーションでパス買えるけど

  • @user-dm8yk9pc2y
    @user-dm8yk9pc2y 6 วันที่ผ่านมา +9

    他の人がそんなに気になるかねぇ。
    他人のことは気にせず自分が楽しめばいいだけだろう。
    テクノロジーの進歩は喜ぶべきこと。

  • @fantomugodJapan
    @fantomugodJapan 4 วันที่ผ่านมา +4

    ペーパーレス
    とキャストとゲストが効率よくパークを回すという点ではやはりスマホは確実に必要不可欠な代物

    • @Callgame
      @Callgame 4 วันที่ผ่านมา +1

      ごめんなさい、ペッパーレス、じわじわくるw

    • @fantomugodJapan
      @fantomugodJapan 3 วันที่ผ่านมา +1

      @@Callgame
      指摘ありがと

  • @user-jq8no2sc4m
    @user-jq8no2sc4m วันที่ผ่านมา +2

    アプリは構わないけど、園内の電波がクソすぎる。アプリすら開かなかったりするし、全部アプリでさせるなら改善して欲しい。

  • @tkita391
    @tkita391 6 วันที่ผ่านมา +16

    1:47 没入感求めるなら自分がスマホ持たんかったらええだけやろ、周りに求めるな

    • @user-tr2zt3jv4r
      @user-tr2zt3jv4r 5 วันที่ผ่านมา

      これは正論すぎる!

    • @utopiari7079
      @utopiari7079 4 วันที่ผ่านมา

      この人の言いたい事全然わかってないな読解力大丈夫そ?
      アトラクションを効率的に回るには頭使ってスマホでパスを取ることが必要って背景があって、それに対して100%楽しむならスマホとにらめっこしないといけないってことを言ってる。
      じゃあ持つなは議論として破綻してることに気づいてる?パスを取って効率的に回るの諦めろって否定してる。議論になってない。正論でもなんでもない馬鹿の暴論

    • @user_kawaetffhkvsad
      @user_kawaetffhkvsad 3 วันที่ผ่านมา

      没入感求めるならスマホ見るな
      利便性も求めるならスマホ見ろ
      ってことでしょ

  • @user-vc7iz5wk7f
    @user-vc7iz5wk7f 5 วันที่ผ่านมา +2

    スマートフォン・アプリが
    当たり前の時代になった事を
    感じますね😓

  • @BobSayG
    @BobSayG 4 วันที่ผ่านมา

    日本帰国してる時ディズニー行ったけど、借りてたポケットwifi回線混雑してたからネット全く繋がらなかった。一緒に行った日本在住の家族がネット繋がってたからパス取得できたから良かったけど。

  • @user-js6tb1lx8k
    @user-js6tb1lx8k 3 วันที่ผ่านมา +5

    スマホが無かった時代は開園後全力ダッシュが当たり前だった
    スマホ操作が嫌だ!全力ダッシュしたい!という方は海浜幕張公園へお越しください

  • @aiueo-oy9gr
    @aiueo-oy9gr 4 วันที่ผ่านมา +2

    バケパを旅行会社から申し込めばスマホとにらめっこしないでも紙QRコード送ってくれますよ。スマホ使いたい人が使ってるだけで、価値観の押し付けはおかしい。
    効率化に賛否とか言ってるから日本は先進国から脱落して行くんだな〜

  • @hid8268
    @hid8268 6 วันที่ผ่านมา +9

    賛否のないことってあるの?すぐに賛否って使うけど、語彙力ないのかな

  • @user-mj3uh8wy3q
    @user-mj3uh8wy3q วันที่ผ่านมา +1

    アプリはいいんだけどせめて大手キャリアの電波強化してくれ
    繋がらない方が多いとか終わってるしイライラする
    金ないならともかく稼いでるんだからいつになったらマシになるんだろか

  • @user-gl8se8by8j
    @user-gl8se8by8j 4 วันที่ผ่านมา +10

    いや、ディズニー以前に暇さえあればスマホ弄ってんじゃんw

  • @user-hh2uw3bg5v
    @user-hh2uw3bg5v 2 วันที่ผ่านมา

    子供が待ち時間でスマホゲームでもしようものなら、バッテリー減り早すぎて焦りましたわ。スマホないディズニーは武器持たない兵士と同じ。

  • @YM-nr2pk
    @YM-nr2pk 3 วันที่ผ่านมา +1

    スマホがないと敷居が高いって、、、みんなスマホ持っとるやんけ

  • @peizuri651
    @peizuri651 2 วันที่ผ่านมา

    スマホ・アプリ=時短と言いながら、結局、園内歩き回ってる。
    逆に疲れる。

  • @Dan-ls9nb
    @Dan-ls9nb 3 วันที่ผ่านมา

    2:05 のキャストさんが、ハリセンボンのはるなに見えた💕

  • @MATO1631MT
    @MATO1631MT 5 วันที่ผ่านมา

    新エリア拡張で
    パーク全体は快適になりましたからね。
    スマホできない人は詳しい人と行けばいいだけのことですよね。

  • @user-ul9he8oz7t
    @user-ul9he8oz7t 4 วันที่ผ่านมา +1

    夢の国もハイテク化が進んでるんだなー😅

  • @user-pj7ol6wn2d
    @user-pj7ol6wn2d 5 วันที่ผ่านมา +3

    この人達電子マネーやファミレスのタブレットにも文句言ってそう
    便利なツールは皆使うに決まってるじゃん
    自分が使えないからって他人に強制するなよ

  • @user-xp3bk3gp8c
    @user-xp3bk3gp8c 4 วันที่ผ่านมา +3

    店にだって客を選ぶ権利がある
    今のシステムと料金体制についてこれない奴などもうディズニーは必要としてない

  • @shimatonton
    @shimatonton 6 วันที่ผ่านมา +12

    バッテリー切れたら終わり

    • @kusa5050
      @kusa5050 4 วันที่ผ่านมา +6

      園内にモバイルバッテリーあるから大丈夫やで。

    • @wugner4771
      @wugner4771 4 วันที่ผ่านมา

      @@kusa5050園内のモバイルバッテリーはみんな借りすぎて在庫切れになっている事もあり、昼過ぎになると充電出来ていない物が殆どになっていて、借りられたとしてもまともに使えません。

  • @user-bh5qk4rh3b
    @user-bh5qk4rh3b 5 วันที่ผ่านมา +7

    年寄りはくるなという話なんやね

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 4 วันที่ผ่านมา +1

    これ高額化をどんどん続けていくと、最後は新参者が参入するハードルがどんどん上がっていって最終的に呉服業界みたいに客単価を死ぬほど上げないと成り立たない、みたいなことにならないかな。

  • @user-ub4qy2zw5i
    @user-ub4qy2zw5i 5 วันที่ผ่านมา +4

    情弱はお断りでOK

  • @tkita391
    @tkita391 6 วันที่ผ่านมา +12

    いい加減、一企業のデジタル化の話題の時に「スマホを使えない人」のこと考える必要あるか?って思う。
    新しいシステムとかについてわからんことあったら、その手に持ってるスマホで調べろやって思う。

  • @kapira_fire
    @kapira_fire 3 วันที่ผ่านมา +3

    賛否の否の人って何者なんだろう
    ディズニーに興味ないけど、ただ文句を言いたいだけのエンジョイ勢かな

  • @peizuri651
    @peizuri651 2 วันที่ผ่านมา +1

    ハイテクになればなるほど、お金💴がかかる。
    昔のほうがよかったなー。

  • @LiamJKelly
    @LiamJKelly 6 วันที่ผ่านมา

    XiaomiとHuaweiは非常に人気が高まっています。

    • @user-xp3bk3gp8c
      @user-xp3bk3gp8c 4 วันที่ผ่านมา

      ファーウェイはない😂

  • @kukfarnightbug
    @kukfarnightbug 6 วันที่ผ่านมา +7

    スマホ買えないような奴がディズニー行く余裕なんてあるか?
    スマホ使えないような奴がディズニー行って何を楽しむんだ?

  • @user-jj4bl5nh6d
    @user-jj4bl5nh6d 6 วันที่ผ่านมา +3

    子供が連れて行く必要のない年齢に育って本当に良かったよ。ココに行くのはなんかの罰ゲームのようなもの。

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t 5 วันที่ผ่านมา +2

    夢より金の印象が強いからもうここに夢はないね

    • @owbabf2153
      @owbabf2153 4 วันที่ผ่านมา +2

      具体的にどこで感じるんだ?東京ディズニーはこの規模のテーマパークにしては金かからない方だぞ

    • @user-cu5wv7xp5v
      @user-cu5wv7xp5v 3 วันที่ผ่านมา +1

      夢の国は現実にあると言うことを忘れずに

    • @user-xq6me1se5t
      @user-xq6me1se5t 3 วันที่ผ่านมา

      @@user-cu5wv7xp5v 現実にある現実から離れた夢の国だからそこに存在意義があるんだろうがバカか

    • @user-xq6me1se5t
      @user-xq6me1se5t 3 วันที่ผ่านมา

      @@owbabf2153 金銭感覚が庶民、平民の金銭感覚じゃない。
      バカか?

  • @---lm7ri
    @---lm7ri 3 วันที่ผ่านมา +1

    多くのゲストにとって気軽に行けるディズニーではなくなったという認識はしていません。
    その認識改められないOLCはダメだ。
    三世代ディズニーだとか、ファミリー層をターゲットにとか言ってるけど、今のパークは家族とも、友達とも気軽に行けるような場所ではないのですよ。
    チケットに対する体験価値は年々不釣り合いになってるし、混雑緩和のための価格変動は機能していない。
    価格変動制による混雑緩和が失敗に終わって、待ち時間短縮サービスとして、新たに課金を促すDPAは、ゲストのためでもなんでもない偽善サービスでしかない。

    • @tasuquchi
      @tasuquchi 3 วันที่ผ่านมา +1

      価格変動制はむしろ大成功してるんだが...