ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
質問です!真横にトラックを付けた方がやり易いのではないのですか?
お疲れ様です😃真横に付けた場合1枚、2枚積んだらまたトラック動かさないと❗️なのでユニックがなるべく届く範囲を積むようにしてます⛑
@@youtuber0913nobuaki そうだったんですね効率的な作業工程なんですね、しかしデカイ鉄板は気持ち悪いですね!!
荷台がもっと長ければいいけどショート車だと荷台に余裕がないのでやりにくいです😅
@@youtuber0913nobuaki 最近初めて5#20をノーマルフックで4枚やらされました、しかも電線のほぼ真下で、7トン車なんでブーム折れるか、ワイヤー切れるかとと思いました
お疲れ様です😅ワイヤー切れる前にブーム折れるかトラックが倒れるか😅安全が1番なので、無理しないで危ない時は現場に交渉してください😊無理は良くないですからね😊
私も、前の会社(鉄板リースもしてた)で毎日の様に、鉄板積んだり下ろしたりしてました。5×20は重量も有り気が抜けませんよね。ブームも折る可能性も有りますし。 安全作業で頑張って下さい。
岩田さんお疲れ様です😃自分も前の会社では建機のリースやってたので鉄板も時々やってました😊5✖️20だと、荷台が短いとやりにくいです😅今は違う職種なんですかね❓お互い安全作業で⛑頑張りましょう🤗
@@youtuber0913nobuaki お疲れ様です。前の会社は、クレーン屋でしたので、クレーン乗ったりトラック乗ったりでした。 生コン打ちの時に、楽そうな、生コン車見てて、60過ぎたので、楽な地場の生コン車に乗ってます(笑)
なるほど❗️でも生コン車も楽ではない気がします⛑ご安全にです🤗
北海道は二点吊りか ハッカーで吊ってますよ。
お疲れ様です😃こちらでもたまーに見かけます😊
Nice truck crane on duty video
thank youありがとうございます😊
Don't mention it's my pleasure 😊
お疲れさまです。鉄板作業時の強風はイヤですね!ベテランのぶぅさん、流石早いです!自分の乗ってるセルフ増トンは5X20はみ出して積んでます🤣
ねこたさんおはようございます😃鉄板は強風だとモロに風を受けますからね〜😅セルフならお尻はみ出しOK🙆♂️OK👍😁はみ出しすぎてオケツ振らないでくださいね〜😁
お疲れ様です、なかなか大変な仕事ですね😅ご安全に🙋♀️
タッキーさんおはようございます😃ひろーい現場だから大丈夫です😃これが狭くて周りが🏠とか建物や電線があると更に慎重にやらなければですが😁
お疲れさまですのぶぅさんは今のギガが古くなるまでは新車はないんですか?
だーちゃんこんばんは😃新車✨欲しいですね〜😆買ってもらえるくらい頑張ります😊
@@youtuber0913nobuaki のぶぅさんのツイッター今フォロー申請しましたそしてツイッター復活させました
了解です👍
@@youtuber0913nobuaki ツイッターロックかかったとかで出来なくなったので消しました
のぶぅさんお疲れ様です😊デカイですね~😂また何か特殊な吊り具使ってるのですか?🤔
まさやくんこんばんは😃鉄板吊りの専用のフックでやってます😊👍
なるほどです🧐結構簡単に脱着できるんですね🤗明日からまたご安全にです🙇
はい!明日からまた頑張ります💪😃ありがとうございます😊
のぶぅさんお疲れ様です‼️😄強風の時とかは鉄板の積み込みも大変そうですね‼️😅ご安全にデスデス‼️😄👍
本舗いちひろさんおはようございます😃鉄板は強風がモロに受けますからね〜ありがとうございます😊ご安全にです😊
お疲れ様です。テッパンの積み込み作業、ダイナミック、ゴーカイですね、👍ベテランのぶぅさん、ご安全に。🙆🏻♂️
たかのりさんおはようございます😃これが大型フルサイズだったらもっと豪快にぶん回せるんだけど😅荷台がギリギリなのでぶん回したらゴッつーん❗️なのでゆっくりやりました⛑ありがとうございます😊ご安全にです🤗
本舗のぶうぅ様お疲れ様ですです。そしておはようございます☀本舗のぶうぅ様のお仕事積み込みしーん動画拝見いたしました。参考になります。
ブルーナイトさんお疲れ様です😃危ないやり方はマネしないでください🙇🏻♂️
のぶぅさん‼️こんばんは🤠1ヶ所吊りで バランスが悪いから怖いですね😅荷役作業お疲れ様です🙋♀️
一杏さんこんばんは😃ユニック、ワイヤーを信用しきっているけど、もしも切れたら❗️考えたら怖い😱
こんにちは😃昨日の動画を見て、吊り上げた時泥が落ちればいいんだけど…って言った時、置いてあるままの向きで吊り上げると思ってたので?でした。端に穴が空いているんですね。納得👍明日はお仕事ですね。今夜は早めに休んで下さいねぇ😃🤚
ソラブルさんこんばんは😃納得いただけましたか❓😁素晴らしい👏パチパチ🎶😄縦に起こした時に風が強いとおもっきり砂ボコリが〜😭です😂ありがとうございます😊明日も頑張ります🤗
お父さんの働く姿、ユニックのスムーズな作動、見入ってしまいました。お子さんに見て欲しいですね。自慢にしてくれますよ。ところで、安全靴を履かなくても大丈夫ですか?ゴム長靴に見えてしまいました。見間違いだったらごめんなさい。
こんばんは😃昔から、安全靴は半長靴👢と言う長靴みたいな安全靴を愛用してます😊雨の日も爪先鉄板入りの長靴です🤗
そうでしたか!流石ですね。不勉強で余計な心配をしてしまいました。これからもご安全に。
いえいえ💦ありがとうございます😊
お疲れ様です。結構風強いですね❗️危険な作業なんで、気を使いませんか?ご安全にですよー‼️
山本さんお疲れ様です😃トラックにぶつけないよーには気をつけます😅あらっぽい作業だと💦ぶつけちゃう時もあるかも🤣
こんばんわ☺️お疲れ様です😆🎵🎵風がキツそうですけど~😓気をつけてくださいねぇ😢大変だと思いました。😞🌀
かおりさんこんばんは😃🎶風が強かったからわかりにくいですが砂ボコリを浴びてました😭ありがとうございます😊
@@youtuber0913nobuaki さん。あーね、砂嵐ですねぇ😢大変、!😭お疲れさまでした✨ゆっくり休んでくださいねぇ😉
のぶうさん。お疲れ様です。手慣れた作業でも奥が深そうです。かっこいいです。
styn2000さんおはようございます😃ありがとうございます🙇🏻♂️自分で見直すと、まだまだだと思います😅もっと安全作業しなきゃダメだなぁ🙅🏻♂️って思いました😅
のぶぅさん☀️おはようございます😃大型ユニック車での作業凄いですね~👀とても興味深く見いってました✌️現場によっては自分だけしか居ない状況下で作業って事も有りなのかなぁ、ケガなどされないよう充分気をつけてくださいね👍今週もご安全に~です🚚🛣️
R ei Sさんお疲れ様です😃ありがとうございます😊この現場はたまたま土曜日休みだったんだと思います😅うるさい現場だと1人作業は何かあったら困るのでやらせないとこもありますね〜⛑自分的には誰も居ないほーが気楽にできますけど😆もーしも事故とかあったら1人だとヤバイですけどね〜😅
のぶぅさんこんにちは🤗お疲れさまです🚚✨✌️
イシワフキコさんこんばんは🤗
のぶぅさん明日はお休みですか❓🙄
明日は仕事です😁
明日もご安全にネ🚚✨😊👋
さすが、無駄のない動きで仕事が早いですね。風でちょっとやりにくそうでしたね。こういう仕事の仕方好きです。✌️
よーすけさんこんばんは😃現場が休みで誰も居ないからのんびりできました🤗
お疲れ様です🙇🏻♂️風が強くて大変でしたね😵4点吊りじゃなくて1点吊りなんですね⁉️
銀次郎さんおはようございます😃鉄板はほぼこの吊り方ですね〜場合によっては平なまま吊る場合もあるんでしょうが💁🏻♂️今週もご安全に宜しくお願いします😊
お疲れ様です。僕は三点吊りを使ってます。
ぱぱしなさんお疲れ様です😃そうなんですね〜😊👍自分は使った事ないです😲
のぶぅさんお疲れ様です🙇ユニック作業って大変ですね~。登り降りが〰️体力使いますねぇ~ご安全にですよ~💨
正彦さんこんばんは😃だんだん歳とってきたので(太ってきた)🤣動きが鈍くなってきました😂頭で思っても体かついていかない😅😂
風が強い時はかなり難しいですね、さすがのぶぅーさんとてもスムーズな仕事です😊
中年DRさんこんばんは😃ありがとうございます🙇🏻♂️でも撮ってマジマジ見てみると吊荷は揺れすぎだしもしもワイヤーが切れたら❗️危険‼️ってのも多々あったのでもっと安全作業しなきゃ❗️って改めて思いました😅
お疲れ様です!さすがに鉄板作業慣れてますね👍ただ一つ鉄板をのせて倒すときに倒す方にいるのが少し危険だと思いました😱なにがあるかわからないのでご安全にですよ☺️そして俺自身も気をつけます!
いちもついちもつさんこんばんは😃たぶん、その指摘があると思ってました😅絶対‼️ダメですよね🙅🏻♂️危ないですね😇気をつけて作業するよーに心掛けます🙇🏻♂️🤗
フックが早くはずせるからっていうのはものすごくわかるんですけどね🤣俺もついついやりがちなので気をつけます!
お互いケガのない安全作業で🤗
のぶぅさん😀日曜日動画見れてラッキーです😀ユニックの操作?リモコンかな?鉄板積み込み凄いですね!荷台に乗り降りも軽やかですね😀お疲れちゃぁーん😀
由美さんこんばんは😃リモコンです〜😊大昔はリモコン珍しかったけど今はリモコンないと仕事になりませんね〜⛑😊
のぶぅさん お疲れさまです☀️⛅️☔️貴重な作業の姿カッコいい⤴️後ろ向きでヒョイと降りたり、普通に歩くテンポで上ったり、まだまだお若いですね🎵クレーンはのぶぅさんがいつ動かしてるんだろう(・・?動きを記憶してる?お疲れさまでした👏👏👏🍵
りりさんこんばんは😃昔に比べたら動きが鈍くなってきました😅歳❓イヤ❗️太り過ぎ😂🤣😅クレーンは左手にリモコン持って動かしてますよ😊
太……てイヤイヤいやいやぃゃぃゃ🤣大丈夫ですよ❕あんな身軽に動けて👍面白いなぁもう😂リモコンかぁなるほど~💡
わたし…脱いだらすごいんです😂
ギャハハハハハ(ノ∀≦。)ノ💓
本舗のぶぅさん😁お疲れ様ですm(_ _)m流石、大型車ですね❗️3段ほぼフルブームで竿起きるし、ケツが浮かない‼️私の8tonではビビりながらの作業です。5×20はやはり重いですね😃
ミネルさんこんばんは😃大型ですがショートなのでちょっと余裕かますと脚はプッカンプッカンです😂5✖️20ならフルサイズでないと荷台に置く時がギリギリなのでやりにくいです😅コメントありがとうございます😊
かなり危険な作業ですねいきなり突風が来たらのぶぅさんに鉄板が当たるかもしれないですよね。運転も作業もご安全にです。
シーバスヒットさんこんばんは😃もっと強風だと鉄板が風で押されて向きを変えるのも苦労します😅ありがとうございます😊
1,6t のですね。
ですデス👍
手際が良いですね❗仕事ができる人はゆとり教育世代は段取り悪く人の言うことも聞かない人多いですね😅こちらが疲れてしまいますやらせなければ覚えないと思うですけど😅
友一さんこんばんは😃ありがとうございます🙇🏻♂️部下がゆとりなんですかね❓😅仕事は、言われて❗️言われた事だけ❗️をやるんではダメですよね⤵️😅なかなか難しいですね😖
質問です!真横にトラックを付けた方がやり易いのではないのですか?
お疲れ様です😃
真横に付けた場合1枚、2枚積んだらまたトラック動かさないと❗️
なのでユニックがなるべく届く範囲を積むようにしてます⛑
@@youtuber0913nobuaki
そうだったんですね効率的な
作業工程なんですね、しかしデカイ鉄板は気持ち悪いですね!!
荷台がもっと長ければいいけど
ショート車だと荷台に余裕がないので
やりにくいです😅
@@youtuber0913nobuaki 最近初めて5#20をノーマルフックで4枚やらされました、しかも電線のほぼ真下で、7トン車なんでブーム折れるか、ワイヤー切れるかとと思いました
お疲れ様です😅
ワイヤー切れる前にブーム折れるかトラックが倒れるか😅
安全が1番なので、無理しないで
危ない時は現場に交渉してください😊
無理は良くないですからね😊
私も、前の会社(鉄板リースもしてた)で毎日の様に、鉄板積んだり下ろしたりしてました。5×20は重量も有り気が抜けませんよね。ブームも折る可能性も有りますし。 安全作業で頑張って下さい。
岩田さん
お疲れ様です😃
自分も前の会社では建機のリースやってたので鉄板も時々やってました😊
5✖️20だと、荷台が短いとやりにくいです😅
今は違う職種なんですかね❓
お互い安全作業で⛑頑張りましょう🤗
@@youtuber0913nobuaki お疲れ様です。前の会社は、クレーン屋でしたので、クレーン乗ったりトラック乗ったりでした。 生コン打ちの時に、楽そうな、生コン車見てて、60過ぎたので、楽な地場の生コン車に乗ってます(笑)
なるほど❗️
でも生コン車も楽ではない気がします⛑
ご安全にです🤗
北海道は二点吊りか ハッカーで吊ってますよ。
お疲れ様です😃
こちらでもたまーに見かけます😊
Nice truck crane on duty video
thank you
ありがとうございます😊
Don't mention it's my pleasure 😊
お疲れさまです。
鉄板作業時の強風はイヤですね!ベテランのぶぅさん、流石早いです!
自分の乗ってるセルフ増トンは5X20はみ出して積んでます🤣
ねこたさん
おはようございます😃
鉄板は強風だとモロに風を受けますからね〜😅
セルフならお尻はみ出しOK🙆♂️OK👍😁
はみ出しすぎてオケツ振らないでくださいね〜😁
お疲れ様です、なかなか大変な仕事ですね😅ご安全に🙋♀️
タッキーさん
おはようございます😃
ひろーい現場だから大丈夫です😃
これが狭くて周りが🏠とか建物や電線があると更に慎重にやらなければですが😁
お疲れさまですのぶぅさんは今のギガが古くなるまでは新車はないんですか?
だーちゃん
こんばんは😃
新車✨欲しいですね〜😆
買ってもらえるくらい頑張ります😊
@@youtuber0913nobuaki のぶぅさんのツイッター今フォロー申請しましたそしてツイッター復活させました
了解です👍
@@youtuber0913nobuaki ツイッターロックかかったとかで出来なくなったので消しました
のぶぅさんお疲れ様です😊
デカイですね~😂
また何か特殊な吊り具使ってるのですか?🤔
まさやくん
こんばんは😃
鉄板吊りの専用のフックでやってます😊👍
なるほどです🧐結構簡単に脱着できるんですね🤗
明日からまたご安全にです🙇
はい!
明日からまた頑張ります💪😃
ありがとうございます😊
のぶぅさんお疲れ様です‼️😄
強風の時とかは鉄板の積み込みも大変そうですね‼️😅
ご安全にデスデス‼️😄👍
本舗いちひろさん
おはようございます😃
鉄板は強風がモロに受けますからね〜
ありがとうございます😊
ご安全にです😊
お疲れ様です。テッパンの積み込み作業、ダイナミック、ゴーカイですね、👍ベテランのぶぅさん、ご安全に。🙆🏻♂️
たかのりさん
おはようございます😃
これが大型フルサイズだったら
もっと豪快にぶん回せるんだけど😅
荷台がギリギリなのでぶん回したら
ゴッつーん❗️なので
ゆっくりやりました⛑
ありがとうございます😊
ご安全にです🤗
本舗のぶうぅ様お疲れ様ですです。そしておはようございます☀本舗のぶうぅ様のお仕事積み込みしーん動画拝見いたしました。参考になります。
ブルーナイトさん
お疲れ様です😃
危ないやり方はマネしないでください🙇🏻♂️
のぶぅさん‼️こんばんは🤠1ヶ所吊りで バランスが悪いから怖いですね😅荷役作業お疲れ様です🙋♀️
一杏さん
こんばんは😃
ユニック、ワイヤーを信用しきっているけど、もしも切れたら❗️考えたら怖い😱
こんにちは😃昨日の動画を見て、吊り上げた時泥が落ちればいいんだけど…って言った時、置いてあるままの向きで吊り上げると思ってたので?でした。端に穴が空いているんですね。納得👍明日はお仕事ですね。今夜は早めに休んで下さいねぇ😃🤚
ソラブルさん
こんばんは😃
納得いただけましたか❓😁
素晴らしい👏パチパチ🎶😄
縦に起こした時に風が強いとおもっきり砂ボコリが〜😭です😂
ありがとうございます😊
明日も頑張ります🤗
お父さんの働く姿、ユニックのスムーズな作動、見入ってしまいました。お子さんに見て欲しいですね。自慢にしてくれますよ。ところで、安全靴を履かなくても大丈夫ですか?ゴム長靴に見えてしまいました。見間違いだったらごめんなさい。
こんばんは😃
昔から、安全靴は半長靴👢と言う
長靴みたいな安全靴を愛用してます😊
雨の日も爪先鉄板入りの長靴です🤗
そうでしたか!流石ですね。不勉強で余計な心配をしてしまいました。これからもご安全に。
いえいえ💦
ありがとうございます😊
お疲れ様です。
結構風強いですね❗️
危険な作業なんで、気を使いませんか?
ご安全にですよー‼️
山本さん
お疲れ様です😃
トラックにぶつけないよーには
気をつけます😅
あらっぽい作業だと💦
ぶつけちゃう時もあるかも🤣
こんばんわ☺️お疲れ様です😆🎵🎵
風がキツそうですけど~😓気をつけてくださいねぇ😢
大変だと思いました。😞🌀
かおりさん
こんばんは😃🎶
風が強かったからわかりにくいですが
砂ボコリを浴びてました😭
ありがとうございます😊
@@youtuber0913nobuaki さん。あーね、砂嵐ですねぇ😢
大変、!😭お疲れさまでした✨
ゆっくり休んでくださいねぇ😉
のぶうさん。お疲れ様です。手慣れた作業でも奥が深そうです。かっこいいです。
styn2000さん
おはようございます😃
ありがとうございます🙇🏻♂️
自分で見直すと、まだまだだと思います😅
もっと安全作業しなきゃダメだなぁ🙅🏻♂️って思いました😅
のぶぅさん☀️おはようございます😃
大型ユニック車での作業凄いですね~👀とても興味深く見いってました✌️現場によっては自分だけしか居ない状況下で作業って事も有りなのかなぁ、ケガなどされないよう充分気をつけてくださいね👍
今週もご安全に~です🚚🛣️
R ei Sさん
お疲れ様です😃
ありがとうございます😊
この現場はたまたま土曜日休みだったんだと思います😅
うるさい現場だと1人作業は何かあったら困るのでやらせないとこもありますね〜⛑
自分的には誰も居ないほーが気楽にできますけど😆
もーしも事故とかあったら1人だとヤバイですけどね〜😅
のぶぅさんこんにちは🤗お疲れさまです🚚✨✌️
イシワフキコさん
こんばんは🤗
のぶぅさん明日はお休みですか❓🙄
明日は仕事です😁
明日もご安全にネ🚚✨😊👋
さすが、無駄のない動きで仕事が早いですね。
風でちょっとやりにくそうでしたね。
こういう仕事の仕方好きです。✌️
よーすけさん
こんばんは😃
現場が休みで誰も居ないから
のんびりできました🤗
お疲れ様です🙇🏻♂️風が強くて大変でしたね😵4点吊りじゃなくて1点吊りなんですね⁉️
銀次郎さん
おはようございます😃
鉄板はほぼこの吊り方ですね〜
場合によっては平なまま吊る場合もあるんでしょうが💁🏻♂️
今週もご安全に宜しくお願いします😊
お疲れ様です。僕は三点吊りを使ってます。
ぱぱしなさん
お疲れ様です😃
そうなんですね〜😊👍
自分は使った事ないです😲
のぶぅさんお疲れ様です🙇ユニック作業って大変ですね~。登り降りが〰️体力使いますねぇ~ご安全にですよ~💨
正彦さん
こんばんは😃
だんだん歳とってきたので(太ってきた)🤣動きが鈍くなってきました😂
頭で思っても体かついていかない😅😂
風が強い時はかなり難しいですね、さすがのぶぅーさんとてもスムーズな仕事です😊
中年DRさん
こんばんは😃
ありがとうございます🙇🏻♂️
でも撮ってマジマジ見てみると
吊荷は揺れすぎだし
もしもワイヤーが切れたら❗️危険‼️
ってのも多々あったのでもっと安全作業しなきゃ❗️って改めて思いました😅
お疲れ様です!さすがに鉄板作業慣れてますね👍
ただ一つ鉄板をのせて倒すときに倒す方にいるのが少し危険だと思いました😱
なにがあるかわからないのでご安全にですよ☺️
そして俺自身も気をつけます!
いちもついちもつさん
こんばんは😃
たぶん、その指摘があると思ってました😅
絶対‼️ダメですよね🙅🏻♂️危ないですね😇
気をつけて作業するよーに心掛けます🙇🏻♂️🤗
フックが早くはずせるからっていうのはものすごくわかるんですけどね🤣
俺もついついやりがちなので気をつけます!
お互いケガのない安全作業で🤗
のぶぅさん😀日曜日動画見れてラッキーです😀ユニックの操作?リモコンかな?鉄板積み込み凄いですね!荷台に乗り降りも軽やかですね😀お疲れちゃぁーん😀
由美さん
こんばんは😃
リモコンです〜😊
大昔はリモコン珍しかったけど
今はリモコンないと仕事になりませんね〜⛑😊
のぶぅさん お疲れさまです☀️⛅️☔️
貴重な作業の姿カッコいい⤴️後ろ向きでヒョイと降りたり、普通に歩くテンポで上ったり、まだまだお若いですね🎵クレーンはのぶぅさんがいつ動かしてるんだろう(・・?動きを記憶してる?お疲れさまでした👏👏👏🍵
りりさん
こんばんは😃
昔に比べたら動きが鈍くなってきました😅歳❓イヤ❗️太り過ぎ😂🤣😅
クレーンは左手にリモコン持って動かしてますよ😊
太……てイヤイヤいやいやぃゃぃゃ🤣大丈夫ですよ❕あんな身軽に動けて👍面白いなぁもう😂
リモコンかぁなるほど~💡
わたし…脱いだらすごいんです😂
ギャハハハハハ(ノ∀≦。)ノ💓
本舗のぶぅさん😁
お疲れ様ですm(_ _)m
流石、大型車ですね❗️
3段ほぼフルブームで竿起きるし、ケツが浮かない‼️
私の8tonではビビりながらの作業です。
5×20はやはり重いですね😃
ミネルさん
こんばんは😃
大型ですがショートなので
ちょっと余裕かますと脚はプッカンプッカンです😂
5✖️20ならフルサイズでないと荷台に置く時がギリギリなのでやりにくいです😅
コメントありがとうございます😊
かなり危険な作業ですねいきなり突風が来たらのぶぅさんに鉄板が当たるかもしれないですよね。運転も作業もご安全にです。
シーバスヒットさん
こんばんは😃
もっと強風だと鉄板が風で押されて向きを変えるのも苦労します😅
ありがとうございます😊
1,6t のですね。
ですデス👍
手際が良いですね❗
仕事ができる人は
ゆとり教育世代は段取り悪く人の言うことも
聞かない人多いですね😅
こちらが疲れてしまいます
やらせなければ覚えないと思うですけど😅
友一さん
こんばんは😃
ありがとうございます🙇🏻♂️
部下がゆとりなんですかね❓😅
仕事は、言われて❗️言われた事だけ❗️
をやるんではダメですよね⤵️😅
なかなか難しいですね😖