ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
セッターのトスもめっちゃ上手いけど楠本さんもいちいち狙うところが間だったり体捻って反対に打ったり奥狙ったりとあの速さの中でいい所に打つからすごいよなー
この選手がいるからレフトの決定率が常にえぐい笑笑もともと上から打てる藍くんのスパイク、このライトの平行のせいでブロックが追いつけねぇわ笑笑
もれなくこのコンビが大学で観れます
機動力もスピードもあって最高ですな
機動力とスピードって何が違うの?
@@9for846 機動力は動ける幅とか速さでスピードはただ単に速さだけって感じじゃない?
0:18これ体幹えぐいな。前にブロックいるの見てから体ひねって逆に打てるのはスゴすぎ
この動画、何度も見に来ちゃう。それぐらいすごいし、見てて楽しいバレーをしてる
自分の試合前日に楠本岳の動画を観るのルーティン化してる。いいイメージが付くから、パフォーマンス良くなる。みんな試してみて。あとシンプルにプレーが美しくてずっと観てられる。
何気1番憧れる
てか、東山高校が相手側として動いてるとこみたら本当にどこから打ってくるかわからんww
春高で優勝してるチームのオポジット(ライト)ってスパイクかブロックかレシーブのうちの何かひとつ必ずチームに大きな影響与えてるよな
自分も右利きライトなんで憧れでしかない
今年の春高予選の洛南はバチバチにライトマークしてたな。それぐらい岳くんは脅威ってことか
スパイク打った後の姿勢が好きなんだけどわかる人いますか?
やむさん ん?笑
それなんだよね
喜入選手みたい
わかります🎵
とてもわかる!!
キレがハンパない。まじで上手い
相手どこだろうなー、楠本やっぱ上手いなと思ってたらパナソニックで草
かっこいい、全てが
機動力って言葉が一番合う選手ですね
初っ端から早すぎて何が起きてるのか分からなかった笑あと、セッターのバックトスがほんとに綺麗
キレが凄い!
ライトのキレキレストレート打つの、まじで難しくない?それを凄まじいスピードでぶち込むブラジル代表のウォレス見てるとほんとかっこいいなと思う
昇陽のコンビバレー炸裂ですね
めっちゃ画質いい
ライトって対策が割と手薄だからこれだけ強いライトプレーヤーがいたら点取れるし最高ですよねセッターもまじで上手い
打ち付ける感じの、肘曲げてうつの好き
セッター経験者なら分かると思うけど1:29のトス上手すぎバックステップしてるのにブレてない
これはえぐいね経験のたまもの
セッターじゃなくても上手いってわかる(ベンチ外)
良いライトプレイヤーがいるチームは強い
って高校の時コーチが言ってた
これ楠本君もすごいけど、セッターが上手いんだと思う
楠本君もセッターの中島君も全中優勝まあ化け物
セッター天才ですね❕
he is insanely good at picking his shot
ライトプレイヤーは色んなタイプがいるからおもしろいですね
楠本くん点とった後あんま喜ばないとこカッコイイ
喜ばないのかっこいいと思ってる奴はダサいぞ
いぶし銀だね
@@橋本陣 喜ばないのがかっこいいんじゃなくて喜ばない楠本くんがかっこいい
@@じゃがりこ-u8p そしてあまり打たないバックアタックがきまると笑顔で喜ぶのも可愛いですよね!!
スカしてるから怖いって五頭くんがインライで言ってました笑
トス早いから合わせて外で飛んだら中入られて中入ると思ったら外で打たれてたまらんっすね笑
170代なのによくこんな打ち込めるなあすごい
何もかも速いし、中にきりこんでくるからブロックめちゃくちゃ付きにくいな!笑
ブロッカー目線で言うと、ボールを追えばいいんだけどね
K- CH それが一番むずかしいんですよね
@@k-ch9350 簡単に言ってくれるんじゃないよー
K- CH リードブロックは難しいハイキューは、漫画だから簡単そうに見える
@@k-ch9350 バレーやった事ある?ww
2:25えぐい
目が追いつかん
1:03
He was really good! He was flying when he is spiking❤️
スイングとか打ったあと上に伸びあがってる感じがたまに室岡莉乃っぽいなって思いました
打ち分けうまいんだよなー
小さいガッツポーズ好き
0:16スゴすぎる
何回も見てる。かっこよすぎて涙出てきた(きもい)
理解る! きもくナイ。 うん。
HE IS SOOOOOOO GOOD!!!!! I HOPE HE’D BE PART OF NATIONAL TEAM ✊🏼✊🏼❤️❤️
スパイクすげーのはもちろんだけど、彼レセプションも神、、、
ディグも凄いですね!2:05とか
his straights are unbelievable😲😲😲😲
ほとんどの試合1本目楠本選手にあげるよね
ムード上げるために一本目はよく決まる選手にあげる事が多いんですよ
ああ よく決まるんだったらエースに持っていくと思いますけどね笑ライトの存在感を強くして他のスパイカーのブロック枚数を減らしているんだと思います
ふれふれ エースはマークされてます
セッターの性格とかチームの方針とかでいろんなやり方があるのに、各々てきとうなこと言ってて草
いおりん たしかにみんなちゃんと適当なことを言ってると思います
場違いかもしれないけど、この早いトス回しをみて私が思い出したのは、10年前の東龍です。あの頃の東龍はプロも含め世界でも1番早いバレーを展開してたんじゃないかって思います。皇后杯ベスト4までいった。あの速さを男子がやると…こうなるって感じでやっぱり早いバレーって楽しいです
スイングまじで速いな
楠本くんのスパイクだったりコース打ちも気持ち悪いけど(褒め)中島くんのトスが怖いったらありゃしない
2:06つえー
まぐれだろうけど片手であげてるのすげえな
zx xz コースに入って少しでも反応してるから取れるんじゃないの?努力あってのまぐれだと思う
@@デンジムシ-w6v 正解だな
デンジムシ 努力してるからこその感覚とかあると思いますよ。めちゃくちゃカッコいいですよね。
力負けしてない時点で凄い!俺だったら腕取れとるで……
Dかってぐらい速い
これによって他のスパイカーが楽になる
なんか、1回飛んだ後にもう1段階飛んでるイメージ
1:23 トスばけもんやな
ピッタリアンテナまでっすね
セッターが微妙にトス短くしとるから打ててる感がすごい!でもそれをちゃんと決めきれるのがすごい!セッターの正確なトスとトスに対しての入り方でブロッカー釣れるのは強い!
セッターのお陰もありますけどスパイカーとして普通に一流なんで打ててる感とかはちがうと思いますよ
@@あんとまん-t8m すみません自分自身セッターなのでセッターがブロックをきちんと振れているということを言いたかったのです。言葉足らずですみません🙏超絶文章にする能力がないので日本語おかしいです😅
ほんとに凄すぎる😭身長177センチにして最高到達点325!
325では?
ネットから手出てなくて草
まつぼっくり 間違えました🙏
心の友 ですね笑
Ball Volley わいの友達と全く同じステータス笑笑笑笑(高一)
こういうセンスの塊みたいなプレイヤーって淡々としてて好き。下手くそなのに淡々としてるやつ見るとイライラするけど
天才の特権みたいなとこありますよね
0:142:012:24
めちゃくちゃ叩くなwww
昇陽にいた頃からお気に入りだった選手❤️はい、キモいよね ごめんなさい
ぶちゃまる、 めっちゃわかります
ぶちゃまる 僕もです!
セミってプロにも通用するんですね
プロと高校生一回りくらい体格差がある
In my opinion he is after the number 1 of his Team the second best. Can somebody say how tall he is?
177
1:28 ハイキューの『レシーブ乱れた!』『わざとだよ』っていう、ライトに寄せて思いっきりレフトにトス振るの見れて感動わざとかはしらんけど
楠本君の左足首、ストップかかりすぎてていつも心配になる
こんな体細いのになんであれだけキレのあるスパイク打てるんですか??
肩関節が柔らかくて、スイングスピードがめっちゃ速いからかな
体幹が強いから腕だけじゃあのスピードは出らん
対パナソニックの時もっとやれって思っちゃう
彼の活躍もあって、高速ライト平行がナウいんだけど、他のチームのやってるの比べると流石楠本だなって思う。コースの幅でかすぎっしぃ
昇陽??
そうですよ!中2の頃は7番中3の頃は3番でした!大阪北選抜では10番でしたよ!
who is the jersey #6 of higashiyama?
Cedric Gaku Kusumoto
助走の歩数が少ないからブロック合わせづらそう
东山 also has a good setter
セッターがどこをあげるのかマジでわからないwww普段、どういう練習してるんだろ
わかります!
KUSUMOTO คูซูโมโตะ นายเล่นดีมาก
右利きでライト平行をストレートに打つのはマジでむずい。
それ、しかもあの低さのトスまじでやばすぎる
h t ストレートしか打てないわいは死んだ方がええかもしれん
YZF R1M まあそうやなあ
2:09 0:40
Гарна гра, молодці Ніппон, обожнюю гру у волейбол!
More vids of him please...
なんであんな速い球打てるんですか?教えてください!
練習してるからね
また上げられる大竹
最高到達点どんくらい?
325とかじゃないですかね?
調べたら325でした!!
こらスパイカーもすごいけどセッターもすごいよねってコメこーいう動画に100%あるの草
ブロック見えすぎ
who exactly is #6?
What is his name?
His name is Gaku Kusumoto.
開智にも元昇陽の楠本さんいるけど、兄弟なんですか?
違います。
せよよぼ いや双子ですよ嘘いらないです
水本でんしん 全く双子でもなんでもないですよ笑笑
実は埼玉栄の楠本君と双子なんだよね…(大嘘)
ユッキーナとフジモン離婚したんだよね
terrifying monsters in high school japan . . 👹
野畑の子だよね
体型も可愛すぎる笑
最初の青のユニホームの監督、邪魔だね。ラインズマン泣かせ。微妙な判定で文句言われてもお前のせいってなる。動画の趣旨と違ってごめん
y u 実際案外見えますよ。駿台の梅川監督の方がもっと凄いです笑
ストレートどーやってうっとんねんちょいレクチャーしてくれや
なぜ170ちょいで打点がそこになる?
177らしいです、ジャンプ力もすごい、腕ながい
ちょいではない気が
骨あります
ライトからだと、西田と比べてしまうw西田は、高校1年から、凄まじい角度で打ってたなぁ。楠本も凄いんだろうけど👍
みぃちゃん でも西田はやっぱ代表、プロに入ってからめちゃくちゃ頑張ったと思うよ。県予選の時なんかめちゃくちゃ細かったもん。まぁその時から周囲を圧倒してましたが
タイプが違いすぎるでしょう…
楠本はレシーブなどスパイク以外の仕事もしっかりこなすタイプ。それに対して西田は大袈裟にゆうとスパイクに全フリした感じなのでどっちの方がとかはないんじゃないか?
@@user-jh7hw5du1b まあ今はレセプション(サーブカット)は役割的にしないけど高校の時は普通にレセプション参加してたし上手かったけどね。それにディグ(スパイクカット)も高校の時も今も上手いし。大袈裟に言ってもスパイク全振りってことはない。楠本くんもめちゃすごいけど流石に全日本入って活躍しまくってる西田とは比べられないよ。身長もパワーもブロックもスパイク(特にオープントスの打ち切り)もサーブも全然違う。ジャンプ力は両方すごくて似たようなもんだけど。役割もプレースタイルも確かに違うけどそれがどうこうのレベルじゃない。
こーゆー動画ってブロックされてるシーン抜いてるから強く見える笑笑
彼はあんまりブロックされないよ
春高ではセットの1本目絶対楠本くんでしたけど1つもシャットされてませんでしたよ。
洛南に1発目かまされたよねw
@@カシマシファインディングインターナショナ その後?えぐいストレート打ってるんで許して
にしむ、
上手いだけ
なんでマスクしないのですか?今、マスクしてバレーボールしてますよね?
え、ご高齢の方?
え?
@@もんじゃじゃもんじゃ それな
セッターのトスもめっちゃ上手いけど楠本さんもいちいち狙うところが間だったり体捻って反対に打ったり奥狙ったりとあの速さの中でいい所に打つからすごいよなー
この選手がいるからレフトの決定率が常にえぐい笑笑
もともと上から打てる藍くんのスパイク、このライトの平行のせいでブロックが追いつけねぇわ笑笑
もれなくこのコンビが大学で観れます
機動力もスピードもあって最高ですな
機動力とスピードって何が違うの?
@@9for846
機動力は動ける幅とか速さでスピードはただ単に速さだけって感じじゃない?
0:18これ体幹えぐいな。前にブロックいるの見てから体ひねって逆に打てるのはスゴすぎ
この動画、何度も見に来ちゃう。それぐらいすごいし、見てて楽しいバレーをしてる
自分の試合前日に楠本岳の動画を観るのルーティン化してる。いいイメージが付くから、パフォーマンス良くなる。みんな試してみて。
あとシンプルにプレーが美しくてずっと観てられる。
何気1番憧れる
てか、東山高校が相手側として動いてるとこみたら本当にどこから打ってくるかわからんww
春高で優勝してるチームのオポジット(ライト)ってスパイクかブロックかレシーブのうちの何かひとつ必ずチームに大きな影響与えてるよな
自分も右利きライトなんで憧れでしかない
今年の春高予選の洛南はバチバチにライトマークしてたな。それぐらい岳くんは脅威ってことか
スパイク打った後の姿勢が好きなんだけどわかる人いますか?
やむさん ん?笑
それなんだよね
喜入選手みたい
わかります🎵
とてもわかる!!
キレがハンパない。まじで上手い
相手どこだろうなー、楠本やっぱ上手いなと思ってたらパナソニックで草
かっこいい、全てが
機動力って言葉が一番合う選手ですね
初っ端から早すぎて何が起きてるのか分からなかった笑
あと、セッターのバックトスがほんとに綺麗
キレが凄い!
ライトのキレキレストレート打つの、まじで難しくない?
それを凄まじいスピードでぶち込むブラジル代表のウォレス見てるとほんとかっこいいなと思う
昇陽のコンビバレー炸裂ですね
めっちゃ画質いい
ライトって対策が割と手薄だからこれだけ強いライトプレーヤーがいたら点取れるし最高ですよね
セッターもまじで上手い
打ち付ける感じの、肘曲げてうつの好き
セッター経験者なら分かると思うけど1:29のトス上手すぎ
バックステップしてるのにブレてない
これはえぐいね
経験のたまもの
セッターじゃなくても上手いってわかる(ベンチ外)
良いライトプレイヤーがいるチームは強い
って高校の時コーチが言ってた
これ楠本君もすごいけど、セッターが上手いんだと思う
楠本君もセッターの中島君も全中優勝
まあ化け物
セッター天才ですね❕
he is insanely good at picking his shot
ライトプレイヤーは色んなタイプがいるからおもしろいですね
楠本くん点とった後あんま喜ばないとこカッコイイ
喜ばないのかっこいいと思ってる奴はダサいぞ
いぶし銀だね
@@橋本陣 喜ばないのがかっこいいんじゃなくて喜ばない楠本くんがかっこいい
@@じゃがりこ-u8p そしてあまり打たないバックアタックがきまると笑顔で喜ぶのも可愛いですよね!!
スカしてるから怖いって五頭くんがインライで言ってました笑
トス早いから合わせて外で飛んだら中入られて中入ると思ったら外で打たれてたまらんっすね笑
170代なのによくこんな打ち込めるなあすごい
何もかも速いし、中にきりこんでくるからブロックめちゃくちゃ付きにくいな!笑
ブロッカー目線で言うと、ボールを追えばいいんだけどね
K- CH それが一番むずかしいんですよね
@@k-ch9350 簡単に言ってくれるんじゃないよー
K- CH リードブロックは難しい
ハイキューは、漫画だから簡単そうに見える
@@k-ch9350 バレーやった事ある?ww
2:25
えぐい
目が追いつかん
1:03
He was really good! He was flying when he is spiking❤️
スイングとか打ったあと上に伸びあがってる感じがたまに室岡莉乃っぽいなって思いました
打ち分けうまいんだよなー
小さいガッツポーズ好き
0:16スゴすぎる
何回も見てる。かっこよすぎて涙出てきた(きもい)
理解る! きもくナイ。 うん。
HE IS SOOOOOOO GOOD!!!!! I HOPE HE’D BE PART OF NATIONAL TEAM ✊🏼✊🏼❤️❤️
スパイクすげーのはもちろんだけど、彼レセプションも神、、、
ディグも凄いですね!2:05とか
his straights are unbelievable😲😲😲😲
ほとんどの試合1本目楠本選手にあげるよね
ムード上げるために一本目はよく決まる選手にあげる事が多いんですよ
ああ よく決まるんだったらエースに持っていくと思いますけどね笑ライトの存在感を強くして他のスパイカーのブロック枚数を減らしているんだと思います
ふれふれ エースはマークされてます
セッターの性格とかチームの方針とかでいろんなやり方があるのに、各々てきとうなこと言ってて草
いおりん たしかにみんなちゃんと適当なことを言ってると思います
場違いかもしれないけど、この早いトス回しをみて私が思い出したのは、10年前の東龍です。あの頃の東龍はプロも含め世界でも1番早いバレーを展開してたんじゃないかって思います。皇后杯ベスト4までいった。あの速さを男子がやると…こうなるって感じでやっぱり早いバレーって楽しいです
スイングまじで速いな
楠本くんのスパイクだったりコース打ちも気持ち悪いけど(褒め)中島くんのトスが怖いったらありゃしない
2:06
つえー
まぐれだろうけど片手であげてるのすげえな
zx xz コースに入って少しでも反応してるから取れるんじゃないの?努力あってのまぐれだと思う
@@デンジムシ-w6v 正解だな
デンジムシ 努力してるからこその感覚とかあると思いますよ。めちゃくちゃカッコいいですよね。
力負けしてない時点で凄い!俺だったら腕取れとるで……
Dかってぐらい速い
これによって他のスパイカーが楽になる
なんか、1回飛んだ後にもう1段階飛んでるイメージ
1:23 トスばけもんやな
ピッタリアンテナまでっすね
セッターが微妙にトス短くしとるから打ててる感がすごい!
でもそれをちゃんと決めきれるのがすごい!
セッターの正確なトスとトスに対しての入り方でブロッカー釣れるのは強い!
セッターのお陰もありますけどスパイカーとして普通に一流なんで打ててる感とかはちがうと思いますよ
@@あんとまん-t8m すみません自分自身セッターなのでセッターがブロックをきちんと振れているということを言いたかったのです。
言葉足らずですみません🙏
超絶文章にする能力がないので日本語おかしいです😅
ほんとに凄すぎる😭
身長177センチにして最高到達点325!
325では?
ネットから手出てなくて草
まつぼっくり 間違えました🙏
心の友 ですね笑
Ball Volley わいの友達と全く同じステータス笑笑笑笑(高一)
こういうセンスの塊みたいなプレイヤーって淡々としてて好き。下手くそなのに淡々としてるやつ見るとイライラするけど
天才の特権みたいなとこありますよね
0:14
2:01
2:24
めちゃくちゃ叩くなwww
昇陽にいた頃からお気に入りだった選手❤️
はい、キモいよね ごめんなさい
ぶちゃまる、 めっちゃわかります
ぶちゃまる 僕もです!
セミってプロにも通用するんですね
プロと高校生一回りくらい体格差がある
In my opinion he is after the number 1 of his Team the second best. Can somebody say how tall he is?
177
1:28 ハイキューの
『レシーブ乱れた!』『わざとだよ』
っていう、ライトに寄せて思いっきりレフトにトス振るの見れて感動
わざとかはしらんけど
楠本君の左足首、ストップかかりすぎてていつも心配になる
こんな体細いのになんであれだけキレのあるスパイク打てるんですか??
肩関節が柔らかくて、スイングスピードがめっちゃ速いからかな
体幹が強いから
腕だけじゃあのスピードは出らん
対パナソニックの時もっとやれって思っちゃう
彼の活躍もあって、高速ライト平行がナウいんだけど、他のチームのやってるの比べると流石楠本だなって思う。
コースの幅でかすぎっしぃ
昇陽??
そうですよ!
中2の頃は7番
中3の頃は3番でした!
大阪北選抜では10番でしたよ!
who is the jersey #6 of higashiyama?
Cedric Gaku Kusumoto
助走の歩数が少ないからブロック合わせづらそう
东山 also has a good setter
セッターがどこをあげるのかマジでわからないwww
普段、どういう練習してるんだろ
わかります!
KUSUMOTO คูซูโมโตะ นายเล่นดีมาก
右利きでライト平行をストレートに打つのはマジでむずい。
それ、しかもあの低さのトス
まじでやばすぎる
h t ストレートしか打てないわいは死んだ方がええかもしれん
YZF R1M まあそうやなあ
2:09 0:40
Гарна гра, молодці Ніппон, обожнюю гру у волейбол!
More vids of him please...
なんであんな速い球打てるんですか?教えてください!
練習してるからね
また上げられる大竹
最高到達点どんくらい?
325とかじゃないですかね?
調べたら325でした!!
こらスパイカーもすごいけどセッターもすごいよね
ってコメこーいう動画に100%あるの草
ブロック見えすぎ
who exactly is #6?
What is his name?
His name is Gaku Kusumoto.
開智にも元昇陽の楠本さんいるけど、兄弟なんですか?
違います。
せよよぼ いや双子ですよ嘘いらないです
水本でんしん 全く双子でもなんでもないですよ笑笑
実は埼玉栄の楠本君と双子なんだよね…(大嘘)
ユッキーナとフジモン離婚したんだよね
terrifying monsters in high school japan . . 👹
野畑の子だよね
体型も可愛すぎる笑
最初の青のユニホームの監督、邪魔だね。
ラインズマン泣かせ。微妙な判定で文句言われてもお前のせいってなる。
動画の趣旨と違ってごめん
y u 実際案外見えますよ。駿台の梅川監督の方がもっと凄いです笑
ストレートどーやってうっとんねんちょいレクチャーしてくれや
なぜ170ちょいで打点がそこになる?
177らしいです、ジャンプ力もすごい、腕ながい
ちょいではない気が
骨あります
ライトからだと、西田と比べてしまうw西田は、高校1年から、凄まじい角度で打ってたなぁ。楠本も凄いんだろうけど👍
みぃちゃん でも西田はやっぱ代表、プロに入ってからめちゃくちゃ頑張ったと思うよ。県予選の時なんかめちゃくちゃ細かったもん。まぁその時から周囲を圧倒してましたが
タイプが違いすぎるでしょう…
楠本はレシーブなどスパイク以外の仕事もしっかりこなすタイプ。
それに対して西田は大袈裟にゆうとスパイクに全フリした感じなのでどっちの方がとかはないんじゃないか?
@@user-jh7hw5du1b まあ今はレセプション(サーブカット)は役割的にしないけど高校の時は普通にレセプション参加してたし上手かったけどね。それにディグ(スパイクカット)も高校の時も今も上手いし。大袈裟に言ってもスパイク全振りってことはない。楠本くんもめちゃすごいけど流石に全日本入って活躍しまくってる西田とは比べられないよ。身長もパワーもブロックもスパイク(特にオープントスの打ち切り)もサーブも全然違う。ジャンプ力は両方すごくて似たようなもんだけど。
役割もプレースタイルも確かに違うけどそれがどうこうのレベルじゃない。
こーゆー動画ってブロックされてるシーン抜いてるから強く見える笑笑
彼はあんまりブロックされないよ
春高ではセットの1本目絶対楠本くんでしたけど1つもシャットされてませんでしたよ。
洛南に1発目かまされたよねw
@@カシマシファインディングインターナショナ その後?えぐいストレート打ってるんで許して
にしむ、
上手いだけ
なんでマスクしないのですか?
今、マスクしてバレーボールしてますよね?
え、ご高齢の方?
え?
@@もんじゃじゃもんじゃ それな