ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
CANMAKEは可愛さ代が少しプラスされたイメージ🤔セザンヌは流行りを追いかけつつ定番コスメというイメージ。
同じ会社で、同じプチプラ。でも、こうして棲み分けしてて、違いも、魅力もあって、すごい!
パケがシンプルでセザンヌの方が好きです😊
コスメの動画って比較でもおすすめでもどんなのでも見飽きないです。見ててワクワクするし楽しい😊
なんて丁寧な比較っっ!!
キャンメイクのジェルライナーはもう何本買ったか分からないくらいリピしまくってる😂けどセザンヌのが好きなのが多くて涙袋の影ライナー、アイシャドウ、リップはセザンヌのが多いなぁ🤔
コンシーラーはCANMAKEが画用紙に書いたクレヨンみたいに肌に引っ掛かって色が飛び飛びになって全然なめらかにかけなくて毎回途中で断念する。おすすめ出来ないと思う。上手にかける人のコツがしりたい。
そう思ってたの私だけじゃなくて安心した
ドライヤーでちょっと溶かしてる
セザンヌのジェルアイライナー80番ナチュラルで影ですみたいになるから好き🥺
すごくためになる動画ありがとうございます!私はキャンメイクの商品の方が持ってるもの多かったのですが、今回の動画でセザンヌのアイシャドウ改めて欲しくなりました❤
どっちも優秀で好きです✨特にフェイスパウダー系はキャンメイクが好き✨
キャンメイクとセザンヌ似てる商品結構多いけど、どっちを買ったらいいの?と常に思っていた私にとって、この動画をあげてくれたありちゃんは女神様です!ありがとう!!
個人的な印象ですが、ポイントメイクアップでもベース系でも全体的にキャンメイクのほうがあっさりな質感、セザンヌはしっとりめの質感な印象があります。自分は乾燥肌なので、セザンヌの方が結果的に持ちが良く粗が目立ちにくいと感じることが多い気がします😌
比較なのに、どっちかを下げるような言い方をしないところが好感持てます!○○なメイクをしたい方はこっち!という言い方をしてくれるので自分の好みで選べる☺️
めっちゃ参考になりました😊✨ありちゃん、お肌が白くて綺麗だからアイシャドウもリップも映えますね✨羨ましいです😊︎💕︎︎
キャンメイクのアイバッグコンシーラー02を持っててセザンヌの方も良いと噂に聞いていたのですが、より強調できそうなのでなくなったら買ってみようと思います😌
すごく参考になります!今度買います☺️
すごく分かりやすい動画に出会えました😊♡プチプラで手軽に買えそうな涙袋コンシーラーを探して中、こちらの2つ似ててどっちがいいんだろうなと思ってました✨私は発色よさそうなセザンヌのほうが好みかなとこちらを見て思い、買ってみたいと思います💗
年齢を重ねると セザンヌのほうが馴染むようになってきました コンシーラーも柔らかいほうが書きやすいです とても参考になりました!
ジェルライナーは、CANMAKE買った時に加減下手くそでポキポキ折りまくったので、繰り出しても戻せるCEZANNEの方が私には合ってました😌
わかるあたしも折りまくった
19:28ありちゃんが使用したキャンメイクT04 チョコレートリリーは廃盤商品なので注意です(><)このカラー好きだったから残念!そして、セザンヌの05は取り扱い店限定なので、こちらも注意です。
この動画、需要ありすぎました!!どちらも似たような感じで迷ったら、値段で決めてました!(となるとほぼセザンヌ買いになる)機会があればリキッドアイライナーとか、マスカラ、ハイライト、シェーディング、チーク等も比較してもらいたいです😊
ありちゃんの比較動画はわかりやすい✨ 今日も可愛いです😊
キャンメイク狂いなのでニコニコです!どっちも違ってどっちもいいですね!
このビミョーな違いを見分けるのって、難しいですよね💦丁寧にありがとうございます。
CANMAKEもCEZANNEも好きだな❤良さがどちらにもあるから余計に😊🩷
7:10 06のリマグレージュも定番化されました!そして03は廃盤です…
効果音可愛い🥰
どちらも良品ばかりだけど、CEZANNEの方がお姉様達も使いやすいパケだなー
キャンメイクもセザンヌも同じメーカーのブランドで、ターゲット層が違うと思います。セザンヌのほうが年上向けかな
需要のある動画をありがとうございます(>
セザンヌの01番買ったけど、02もめっちゃかわいいい
パケが可愛いのが良いか大人ぽいのが良いかで選び分けしてたから、最近キャンメイクまでシンプル化しちゃってちょっと悲しい🥲笑
ありちゃん検証動画お疲れさまでしたー🎉どっちがいいかなー😮セザ…キャンメ… ……。というかありちゃんに癒されて選べなーい🫠✨
アイシャドウのときに、使用されてるブラシどちらのものか教えて欲しいです!
それぞれ良いですね。キャンメイクはペンシル系、アイバックコンシーラー、細芯アイブロウペンシル、クリーミータッチライナーが使いやす過ぎます!セザンヌはアイシャドウ、チーク、ハイライトが本当に使いやすい!チークにブラシが付いてたら尚良いので今後セザンヌさんお願いします🫣✨️
キャンメイクはラメが多すぎて難しいですが、アイライナー系はリキッドもペンシルも愛用してます。も少し容量が多ければ、もっと人気でそう😊
こんばんは🌆、Instagramだと短い紹介なので、youtubeだと良いですね✨
眉のワックス&パウダー、セザンヌの方が値段も安いし、色も自然でトライしやすそう。
セザンヌがすごく好き
CEZANNEの方がシンプルで大人っぽい感じがするので好きです🩰10代の時はキャンメ!って感じだったけど☺️
買了CANMAKE的臥蠶筆才看到這支影片 好想再去買CEZANNE的
個人的にはセザンヌのほうがマットで大人っぽいカラーが多いが気がします。キャンメイクのほうかキラキラ感強いような....私はセザンヌ派です。
セザンヌのアイシャドーとリップ💄💋✨ほしいんだけど、こないだドラッグストア見に行ったら、全部売り切れでした。😿canmakeもセザンヌもこの秋、廃盤になる商品もあるようなので、なんかさみしい😣⤵️なぁ。
CANMAKEは可愛さ代が少しプラスされたイメージ🤔セザンヌは流行りを追いかけつつ定番コスメというイメージ。
同じ会社で、同じプチプラ。でも、こうして棲み分けしてて、違いも、魅力もあって、すごい!
パケがシンプルでセザンヌの方が好きです😊
コスメの動画って比較でもおすすめでもどんなのでも見飽きないです。見ててワクワクするし楽しい😊
なんて丁寧な比較っっ!!
キャンメイクのジェルライナーはもう何本買ったか分からないくらいリピしまくってる😂けどセザンヌのが好きなのが多くて涙袋の影ライナー、アイシャドウ、リップはセザンヌのが多いなぁ🤔
コンシーラーはCANMAKEが画用紙に書いたクレヨンみたいに肌に引っ掛かって色が飛び飛びになって全然なめらかにかけなくて毎回途中で断念する。おすすめ出来ないと思う。上手にかける人のコツがしりたい。
そう思ってたの私だけじゃなくて安心した
ドライヤーでちょっと溶かしてる
セザンヌのジェルアイライナー80番ナチュラルで影ですみたいになるから好き🥺
すごくためになる動画ありがとうございます!私はキャンメイクの商品の方が持ってるもの多かったのですが、今回の動画でセザンヌのアイシャドウ改めて欲しくなりました❤
どっちも優秀で好きです✨
特にフェイスパウダー系はキャンメイクが好き✨
キャンメイクとセザンヌ似てる商品結構多いけど、どっちを買ったらいいの?と常に思っていた私にとって、この動画をあげてくれたありちゃんは女神様です!ありがとう!!
個人的な印象ですが、ポイントメイクアップでもベース系でも全体的にキャンメイクのほうがあっさりな質感、セザンヌはしっとりめの質感な印象があります。
自分は乾燥肌なので、セザンヌの方が結果的に持ちが良く粗が目立ちにくいと感じることが多い気がします😌
比較なのに、どっちかを下げるような言い方をしないところが好感持てます!
○○なメイクをしたい方はこっち!という言い方をしてくれるので自分の好みで選べる☺️
めっちゃ参考になりました😊✨
ありちゃん、お肌が白くて綺麗だからアイシャドウもリップも映えますね✨羨ましいです😊︎💕︎︎
キャンメイクのアイバッグコンシーラー02を持っててセザンヌの方も良いと噂に聞いていたのですが、より強調できそうなのでなくなったら買ってみようと思います😌
すごく参考になります!今度買います☺️
すごく分かりやすい動画に出会えました😊♡プチプラで手軽に買えそうな涙袋コンシーラーを探して中、こちらの2つ似ててどっちがいいんだろうなと思ってました✨私は発色よさそうなセザンヌのほうが好みかなとこちらを見て思い、買ってみたいと思います💗
年齢を重ねると セザンヌのほうが馴染むようになってきました コンシーラーも柔らかいほうが書きやすいです とても参考になりました!
ジェルライナーは、CANMAKE買った時に加減下手くそでポキポキ折りまくったので、繰り出しても戻せるCEZANNEの方が私には合ってました😌
わかる
あたしも折りまくった
19:28
ありちゃんが使用した
キャンメイクT04 チョコレートリリーは廃盤商品なので注意です(><)
このカラー好きだったから残念!
そして、セザンヌの05は取り扱い店限定なので、こちらも注意です。
この動画、需要ありすぎました!!
どちらも似たような感じで迷ったら、値段で決めてました!(となるとほぼセザンヌ買いになる)
機会があればリキッドアイライナーとか、マスカラ、ハイライト、シェーディング、チーク等も比較してもらいたいです😊
ありちゃんの比較動画はわかりやすい✨ 今日も可愛いです😊
キャンメイク狂いなのでニコニコです!
どっちも違ってどっちもいいですね!
このビミョーな違いを見分けるのって、難しいですよね💦丁寧にありがとうございます。
CANMAKEもCEZANNEも好きだな❤
良さがどちらにもあるから余計に😊🩷
7:10 06のリマグレージュも定番化されました!
そして03は廃盤です…
効果音可愛い🥰
どちらも良品ばかりだけど、CEZANNEの方がお姉様達も使いやすいパケだなー
キャンメイクもセザンヌも同じメーカーのブランドで、ターゲット層が違うと思います。セザンヌのほうが年上向けかな
需要のある動画をありがとうございます(>
セザンヌの01番買ったけど、02もめっちゃかわいいい
パケが可愛いのが良いか大人ぽいのが良いかで選び分けしてたから、最近キャンメイクまでシンプル化しちゃってちょっと悲しい🥲笑
ありちゃん検証動画お疲れさまでしたー🎉どっちがいいかなー😮セザ…キャンメ… ……。というかありちゃんに癒されて選べなーい🫠✨
アイシャドウのときに、使用されてるブラシどちらのものか教えて欲しいです!
それぞれ良いですね。
キャンメイクはペンシル系、アイバックコンシーラー、細芯アイブロウペンシル、クリーミータッチライナーが使いやす過ぎます!
セザンヌはアイシャドウ、チーク、ハイライトが本当に使いやすい!チークにブラシが付いてたら尚良いので今後セザンヌさんお願いします🫣✨️
キャンメイクはラメが多すぎて難しいですが、アイライナー系はリキッドもペンシルも愛用してます。も少し容量が多ければ、もっと人気でそう😊
こんばんは🌆、Instagramだと短い紹介なので、youtubeだと良いですね✨
眉のワックス&パウダー、セザンヌの方が値段も安いし、色も自然でトライしやすそう。
セザンヌがすごく好き
CEZANNEの方がシンプルで大人っぽい感じがするので好きです🩰10代の時はキャンメ!って感じだったけど☺️
買了CANMAKE的臥蠶筆才看到這支影片 好想再去買CEZANNE的
個人的にはセザンヌのほうがマットで大人っぽいカラーが多いが気がします。キャンメイクのほうかキラキラ感強いような....私はセザンヌ派です。
セザンヌのアイシャドーとリップ💄💋✨ほしいんだけど、こないだドラッグストア見に行ったら、全部売り切れでした。😿canmakeもセザンヌもこの秋、廃盤になる商品もあるようなので、なんかさみしい😣⤵️なぁ。