仏教が説く「大切にすべき本当の友達」の見抜き方。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 大阪大蓮寺の法話シリーズ。今回のテーマは一生大切にしたい本当の友達である「善友」です。
実は、仏教では誰とでも仲良くしましょうとは言いません。
お釈迦様は「悪友と付き合ってはいけない、善友と付き合いなさい」とおっしゃっています。
また、「善友と交わることこそが仏道のすべて」ともおっしゃっていて、
友人関係の重要性を繰り返し説かれているわけです。
しかし、痛い経験をすることもある悪友とは違って、
善友はよく意識していないと、誰が善友であるか見過ごすこともあるでしょう。
今回は、善友とは一体どんな人なのか、また、
お釈迦様が説かれた善友の4タイプについてお話しします。
#仏教#法話#お釈迦様#ブッダ#大阪大蓮寺
▼悪友についての前回の動画
・仏教が説く「関わってはいけない人」の見抜き方。
• 仏教が説く「関わってはいけない人」の見抜き方。
もし動画を気に入っていただけましたら、コメントなどをいただけると嬉しいです。
▼チャンネル登録はこちら
/ @dairenji
▼秋田光彦 プロフィール
浄土宗大蓮寺主幹、應典院住職。パドマ幼稚園園長。
主な著書に「ともに生きる仏教」「葬式をしない寺」など。
仏教、福祉、教育、芸術などの幅広い分野で活動中。
▼大蓮寺 公式サイト
www.dairenji.com/
▼SNS
Twitter: / dairenjiosaka
Facebook: / dairenjiosaka
▼過去の動画
・仏教における善悪とは?「十悪」と「十善戒」を解説。
• 仏教における善悪とは?「十悪」と「十善戒」を解説。
・悪口を言わない方法。なぜ人は悪口を言ってしまうのか。
• 悪口を言わない方法。なぜ人は悪口を言ってしま...
・新型コロナウイルス終息祈願法要
• 秋季彼岸法要・聖日法要@大蓮寺(大阪市) -...
・永代供養墓のご紹介
• 5つの永代供養墓紹介【大阪大蓮寺 / 大阪市...
真心が一番大事ですよね。
私は繊細なので、日本では一心同体のような関係を築けません。
間違いなく、家族は家族、友は友。
それですから、キリストを信仰しています。
静かに余生を過ごしたいから。