【DIY】材料1種類だけでオシャレなエアコン室外機カバーの作り方!!【室外機カバー】【胴縁】簡単に作れる!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 47

  • @gerry9111
    @gerry9111 3 ปีที่แล้ว +6

    胴縁とか野縁とか色々と勉強になりますね。一家に1人カルビさん、ますますウチにも欲しくなりました!!

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいお言葉まで
      ありがとうございます😊
      木の種類も色々ありますもんねぇ😎

  • @Ranran00099
    @Ranran00099 3 ปีที่แล้ว +3

    すごい一気におしゃれになった
    天板の作り方なるほどです!毎回、素人ではわからないテクニックや注意事項がさすがプロ!

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +1

      胴縁だけで、オシャレになるのでいいですよね😎
      今後も、よろしくお願いします🌸

  • @北村正憲-t1k
    @北村正憲-t1k 2 ปีที่แล้ว +7

    ほんと、凄いなあ。技術も手際もいいね。プロやなあ。自分もDIYやっていますが、作る物はガタガタや。

  • @akiboo-ms4gh
    @akiboo-ms4gh 3 ปีที่แล้ว +9

    凄いです、凄すぎます‼️
    胴縁だけでここまで作れるなんて、想像も出来ませんでした。
    さすが、大工のカルビさん。
    エアコンの室外機カバーって案外お高いんですよね。
    大型の物になると1万円を超す物もあるくらい。
    これだと、今日の動画で使った分を単純計算しても、失敗無く切れれば11本分の胴縁があれば作れる事になりますね。
    是非作ってみたいと思います。
    本日も素敵な動画をありがとうございました😊

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます🌷
      1種類の木で作れるのが今回のポイントですかね👍
      種類が増えると、買い物や余った木もどうしようってなるのでいいかなって思いました😊
      今後も参考にして頂ける動画投稿頑張りますので、よろしくお願いします🌷

    • @ゆうちゃんたま
      @ゆうちゃんたま ปีที่แล้ว +1

      ​@@kotobuki-diy と

  • @noppy100
    @noppy100 ปีที่แล้ว +2

    毎度ありがとうございます。
    今年は電気代も大幅に上がったので室外機の日よけカバーを作ります。
    とても参考になりました。
    カルビ&わさびコンビいいですね。

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます✨
      今後もよろしくお願いします😊

  • @saibon888
    @saibon888 3 ปีที่แล้ว +3

    春になったら作ろうと思っていたところでした
    屋根なし野ざらしの場所で、塗装も必須と考えていたら、最後に塗装のことも話されていて、至れり尽くせり…有り難いです
    現在は、家中の物を制作中です
    胴縁をいっぱい使っています
    カルビさんと同じ、カンナも購入し使ってみましたが、なかなか難しいですね
    カルビさんが、スイスイと削っているのが、いかに凄いことかと、思い知らされました
    カンナ削りで腕がパンパンです(笑)

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      胴縁をお使いになられてるなら、
      こちらも簡単にできそうですね✨
      カンナも慣れると素早くできますよ😎
      ぜひ、春に作ってみてください🌸

  • @reedorgan
    @reedorgan 3 ปีที่แล้ว +1

    凄い!でも、カルビさんには朝飯前…って感じですね。
    ただただ見惚れてました。
    京都の景観条例にも叶うすっきり感ですね!

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว

      確かに京都感もありますね😎
      オシャレになり、良かったです✨

  • @志保黄海
    @志保黄海 ปีที่แล้ว +1

    室外機カバーをアレンジして
    胴縁だけでカウンターテーブルを
    作る事は出来ますか?
    高さ85センチ 横幅140センチ
    奥行50センチ
    なのですが、、、、

  • @秋山満廣
    @秋山満廣 ปีที่แล้ว +1

    室外機手作り同じ物作りました。

  • @ゆうちゃんたま
    @ゆうちゃんたま ปีที่แล้ว +1

    すごくわかりやすく説明してくれて1種類の木でここまで良い物がつくれることに感激しました。真似したいです

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      ぜひ、チャレンジしてみて下さい🌸

  • @yukarinko-mf8uv
    @yukarinko-mf8uv 3 ปีที่แล้ว +3

    本当に 素晴らしい👏🏼👏🏼👏🏼
    胴縁だけで こんなにできるんですね💕
    カルビさん 本当 凄い👍🏻エアコンカバー 高いですよね〜でも これなら リーズナブルにできますね😊
    いつも 家計に優しく そして DIYの楽しさを 教えてくださり ありがとうございます🙇‍♀️

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      わさびデス💚
      ここまで大きいサイズだと購入すると、
      すごく高いですよねぇ😅
      胴縁1種類だけで出来てオシャレになりますね☺️✨
      キレイになって良かったです😌

  • @日向ぼっこ-r4f
    @日向ぼっこ-r4f 2 ปีที่แล้ว +2

    ベランダ保管のタイヤを収納出来るサイズにも作れそうな気がしてきた!

  • @秋山満廣
    @秋山満廣 ปีที่แล้ว +1

    これかは北海道は雪なので冬はストーブでエアコンは使わないので室外機のカバー手作りして雪よけにしました。

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  ปีที่แล้ว

      ご視聴いただきありがとうございます😊✨

  • @碧綠色的兔子
    @碧綠色的兔子 ปีที่แล้ว +6

    オシャレですが。エアコンを使用の際はファンの前の板は邪魔です。風の流れが微妙悪い。

    • @beachside023
      @beachside023 ปีที่แล้ว

      これくらいならまだ大丈夫ですがね。一応風通るし

  • @sunsander
    @sunsander 3 ปีที่แล้ว +1

    ここを見てから、色んな板材を悩んで買わなくても色々出来るんだ💡って教えて貰えて、値段も安く住むし、モノづくりを気軽に考えられるようになったのは、物凄〜く大きな収穫です。
    ところで鋸を最後にシュッと引くのって、木が折れないようにですか?いっつも最後にバキッとなっちゃうんですがコツを教えて頂けたら嬉しいです。

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      鋸の最後のシャーは木が折れないようにです👍正解です‼️😚🎵
      寿チャンネルは出来るだけ分かりやすくをモットーにしているので、嬉しいお言葉です😊🌷
      ありがとうございます。
      今後も参考にして頂ける動画投稿頑張りますので、よろしくお願いします🌸

  • @オリーブ-w3m
    @オリーブ-w3m 3 ปีที่แล้ว +4

    毎日楽しみにしています。
    一つリクエストがあります。
    入れやすく、出しやすい郵便ポストを作って頂きたいのです。
    ある程度防水性があると助かります。
    いつかよかったら宜しくお願いします。

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🌷
      ちょっと考えてみたいと思います✨
      今後もよろしくお願いします🌸

  • @tukiyoniodoruneko
    @tukiyoniodoruneko 8 หลายเดือนก่อน +1

    分かりやすいし、見た目も良くて参考にして作らせてもらいます。
    ファンの前はメッシュ金網に変更して、上に開き戸のついた物置を追加したいと思い、只今思案中~

  • @UM-wg2ff
    @UM-wg2ff 2 ปีที่แล้ว +2

    凄すぎます。
    これは総額おいくらくらいで作れるのでしょうか?

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  2 ปีที่แล้ว

      4〜5千円ぐらいです👍

  • @長沼邦恵
    @長沼邦恵 2 ปีที่แล้ว +2

    何時も見ていますどれもおしゃれで 丁寧な解説DIYは苦手な私でもチャレンジしたくなりました、今回エアコンカバーを製作予定です 是非参考にさせて頂きます このコメントを読んでいただけるのであれば 希望キッチンペーパーホルダーつるして下から取り出せるデザインが欲しいのですが (中方形です) こんなのが出来たらうれしいです 宜しくお願いいたします

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます☺️
      嬉しいお言葉です✨
      キッチンペーパーホルダー‼️🤔
      考えてみますね👍
      キッチン周りはワサビちゃんもよく
      こんなん作ってって言うので😚
      ワサビちゃんと話あってみます‼️
      今後もよろしくお願いします🌷

  • @磯部秀子-o5h
    @磯部秀子-o5h 3 ปีที่แล้ว +1

    すごいですね👍
    胴縁だけで室外機カバー❔
    まさに神業です。
    胴縁だけだから作りやすいかもしれませんね☺
    買うと高いですよ。
    作りたいと思います💗

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      1種類の木で作れるのがいいかなって思いました😚🎵🌷
      嬉しいお言葉をありがとうございます♪
      今後も参考にして頂ける動画投稿頑張りますので、よろしくお願いします🌸

  • @秋山満廣
    @秋山満廣 ปีที่แล้ว +1

    同じ物作りました。

  • @知子-e3w
    @知子-e3w ปีที่แล้ว

    いつも参考にさせていただいています。
    同じように作ってみようと思ったのですが、当方の住んでいるマンション、水捌けを良くするために傾斜があるんです。
    どうすればいいでしょうか😢?

  • @bochiko1408
    @bochiko1408 7 หลายเดือนก่อน +1

    カンナの面取りは、ヤスリでやするのはだめなんですか?

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  7 หลายเดือนก่อน

      大丈夫です🙆‍♀️

  • @ykenji3858
    @ykenji3858 3 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。お忙しいところ恐縮なのですが、質問させて下さい。
    正面及び天板と側面との接続に使用されたビスの長さを教えて下さい。

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます☺️
      ビスは、
      スリムビス25mmです✨

  • @sayumi...island317
    @sayumi...island317 3 ปีที่แล้ว +2

    我が家にも欲しいです!雨風に耐えられるように木材に何を塗ると良いかしら?

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😚
      オイルステインか、ペンキがいいと思います‼️
      ペンキは水性でも、油性でも大丈夫ですよ👌
      今後もよろしくお願いします🌷

  • @チュラタラン
    @チュラタラン 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは!
    胴縁は総本数を教えて下さい

    • @kotobuki-diy
      @kotobuki-diy  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🌸
      3mで、12〜15本ぐらいです‼️

    • @チュラタラン
      @チュラタラン 2 ปีที่แล้ว

      @@kotobuki-diy
      ありがとうございます
      これからも楽しみにしています
        (^.^)