【間取り解説

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 28

  • @gegeinc
    @gegeinc  5 ปีที่แล้ว +1

    【目次】
    ✔︎2階リビングのメリット 1:02-
    ✔︎2階リビングのデメリット 1:36-
    ✔︎今回の間取りのざっくり説明 2:44-
    ✔︎2階リビングを提案した理由 4:16-
    ✔︎間取り図を用いて詳細解説 5:02-
    ✔︎補足「歳をとったときの不安」10:02-
    リビングは家の中心的な空間です。
    だからこそ、配置を間違えると取り返しがつきません。
    実際に提案した間取り図を用いて、解説します。

  • @tm141
    @tm141 4 ปีที่แล้ว +4

    我が家は敷地の広さより東南角地ということにこだわりましたが、一階の日照通風は十分ですが2階にLDKを作りました。
    玄関脇に家族用玄関を作りましたが、そこは将来エレベーターをつけられるスペースです。
    リビング外にバルコニーがあるので、バラや寄せ植えはここにも玄関ポーチにも並べています。リビングからも花を眺めています。
    前の家の2階は寝室と子供部屋で一番日当たりのいい時間誰も使わないのが惜しいと感じました。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว +2

      将来のこともしっかり考えられている、素晴らしいと思います!

  • @prin_trin
    @prin_trin 4 ปีที่แล้ว +18

    はじめまして。
    いつも大変参考になる動画をありがとうございます。
    補足について介護職に携わる私の考えを申し上げます。
    2階のリビングは、高齢者にとって大変厳しいものです。
    さらに申し上げると、2階に水回りのある家は、
    高齢者にはリスクしかない家となります。
    高齢者にとって転倒は怖いものの一つです。
    昨日まで元気だった人も、
    転倒で足を折り、病院に入院すると、
    体の衰えもそうですが、心がとても衰えます。
    生きる力がたったそれだけで減ってしまうのです。
    それくらい、高齢者にとって転倒は避けなければならないのです。
    そのリスクを増やす一つが階段です。
    「階段が上がれなくなる状態になる確率が低い」からではなく、
    階段が上がれなくなる状態になることを防ぐ家づくりを目指すべきではないでしょうか?
    狭小地でも元気に生きているお年寄りはたくさんいます。
    また、どんなに小さくとも、多くのお年寄りは自分の家が大好きです。
    できれば家で死にたいと思う方はたくさんいます。
    そんなお年寄りの期待に応えるような家づくりを是非たくさん作ってください。
    応援しています。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว +1

      非常に貴重なご意見、ありがとうございます。
      お客様には、未来のデメリットを必ず説明しています。
      私も個人的には、平屋に住みたいです。

    • @hanahana-eo5ir
      @hanahana-eo5ir 4 ปีที่แล้ว +4

      prin trin様と正に同意見です。両親を介護しました。3階建ての両親だけの家でしたが晩年は2.3階はまず上がる事はありませんでした。
      人生100年時代、私も高齢者の仲間入りする年頃ですが、自立して生活していく為の準備として、家の間取りは凄く重要かと思います☝️🙄

  • @i0u0ikou
    @i0u0ikou 4 ปีที่แล้ว +6

    LDKはいつもワンセットが当たり前のものだと思っていました。
    別にダイニングとリビングは別でも良いんですね。

  • @奥藤雅子-k6n
    @奥藤雅子-k6n 4 ปีที่แล้ว +5

    うちも二階リビングです。
    一日中、明るいですしとっても満足してます。
    足が悪いので階段エレベーターを付けました。
    これもいいですよ!

  • @ceq17490
    @ceq17490 4 ปีที่แล้ว +2

    先生の2階リビングのプラン拝見させて頂きました。
    凄いですね!私のような凡人には逆立ちしても発想出来ないプランです!
    私はごく普通の間取りの建売住宅に8年住んで、4年前に現在の家を建てて引越して来ました。
    2階にLDKを配置した図面をCADで描いてハウスメーカーに持ち込みました。
    今のところ何の不具合もありません。
    LDの2面の窓は常にカーテン開けっぱです!(田舎なだけという話しもありますがw)
    この解放感を味わってしまったので、もう1階リビングには戻れません。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว

      早速見ていただいてありがとうございます!
      2階は日射も入りやすいですし、心地いいですよね✨

  • @グミ-p8h
    @グミ-p8h 4 ปีที่แล้ว +2

    我が家も二階リビングです。
    階段をゆるく出来れば、快適ですよ。オススメです! 一日に何十回も愉しく階段を登り降りしています。
    実は前の家も二階リビングだったのですが、今回も二階リビングにするのに迷いはありませんでした。ある大手ハウスメーカーD社の支店長さんは「キッチンは一階ですよ」と仰り、驚きました。
    うちはキッチンとリビングを切り離す事は出来ませんが、こちらのお宅はオフィスが一階だから、キッチンとダイニングが一階にあると何かと便利なのだろうと思いました。
    二階リビングは、何しろ明るくて、プライバシーがあって、サイコーです。晴れた冬のお昼間は暖房が要らないどころか、よく窓を開けています。部屋の奥まで陽が入ります。(掃き出し窓)夏は、一階よりは温度が高いですが、風通しが良いのと、太陽は屋根の真上を通るので陽はそれほどでもありません。
    階段の勾配をゆるく出来るならオススメです!
    しかし、前の家に住んでいたとき、手術をして、療養した際、宅配便に応対するのに時間がかかり、将来歳をとった時の事を考えて、今回は1階に大きめの部屋にキッチンも付けました。
    客間としても便利と思いました。
    それと、通常は二階に居るとなると、施錠や防犯カメラをより確実にする必要があると考え、SECOMさんにお世話になりました。

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว +1

      二階リビング、いいですよね✨
      階段勾配の配慮は、大切ですね😌

  • @電子レンジ-d7m
    @電子レンジ-d7m 4 ปีที่แล้ว +2

    2階リビングいいと思います。
    うちも2階リビングです。
    ただやはりうちは特殊なケースで、
    がけ条例に係る土地で、眺望があり夜景も見れる上に
    妻が個人のピアノレッスンをしており、プライベートな空間と
    生徒さんたちのパブリックなスペースを分けたかったことも
    あり、1Fに寝室、ビアノ防音室、共有ホール、2F~2.5Fにリビングその他全て
    を配置しました。
    動画の中で2Fリビングだと庭が見れないとありましたが、解消できますよ。
    別にリビングから見れなくても悪くないです。
    うちは、そのことを見越して1F東側に主庭、寝室を配置しました。
    寝室の窓は、2.4×3.2の巨大FIX窓(サーモス2H外押縁)にして
    額縁のように主庭が観賞できます。(断熱効果度返しで(笑))
    (木が巨大になってくるとそれこそ維持(剪定など)が大変になるのでね、
    シマトネリコあたりを想定しているのだと思いますが)
    2Fからは、インナーバルコニーを作って、手すりを強化ガラスにして
    上から観賞しています。
    今回の間取りで気になったのはリビングにいてくつろいでいる時に、
    何か飲み物が欲しくなったときは、その都度1Fに降りるのですか?
    それとも2Fに小型冷蔵庫でも置いておくのでしょうか?
    その都度降りるのは少々大変な気がしますが、どうでしょうか。
    施主さんが若い世代であれば、そんな高齢者になってから何十年後かの
    ことまでも考えなくてもいいと思います。
    施主さんが既にご年配で、その状態で2Fリビングを提案するのは
    確かに少々難しいかもですね。
    (家族の中に高齢者がいて住むと決まっている場合も)

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว

      すごくいいお家が目に浮かびました。
      冷蔵庫は、小さめのものを2階のどこかに置いた方がいいなと、思います。

  • @user-ir2dw4jm1c
    @user-ir2dw4jm1c 4 ปีที่แล้ว +2

    もっと大きなメリットがありますよ。1階に壁が多くなるので耐震性が高くなるというものが。
    足が悪くなるほど年を取ったら、そのときに1階の空いた部屋をリビングにすればいいと思っています。
    浴室と洗面所を1階にしていれば将来的にリフォームで対応可能ですね。

  • @KM-qc2yw
    @KM-qc2yw 4 ปีที่แล้ว +12

    一番のデメリットは老後に階段の上り下りがキツいところだと思います。。。

  • @伊藤宏-h5u
    @伊藤宏-h5u 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは、いつも拝見させて頂いております。動画内で表示されている間取り図ですが、手書きとソフトを組み合わせているように思うのですが間取り図は何のソフトを使って作成されていますか?

  • @村上枝穂
    @村上枝穂 4 ปีที่แล้ว +10

    拝見しました^^私も、子供達が小さい頃はこんな間取りの素敵な家が憧れだったのですが、注文住宅なんて買えなく、現在は中古住宅を買って子育てしてあっという間に子供達巣立って行きました( T_T) 普通に一階にリビングキッチンで玄関から階段でリビング通らない作り、すごく良かったですよ^_^
    子供達のプライバシー守れたし、孫達に階段危ない時期に登らせなくて良いし、いつか自分達ももっと歳とったら本当に階段辛くなると思う。私は、今の家で良かったよ(o^^o) 若い頃の発想はあなたと同じだったけど歳を重ねるともっと凄い建築家になれると思います!頑張って下さい(^_^)

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว +3

      なんやかんやぼくもボロい中古住宅を買って住んでます、
      愛着が湧いて、毎日居心地いいです。

  • @よしまるちゃんねる-e5j
    @よしまるちゃんねる-e5j 4 ปีที่แล้ว

    松尾先生の動画からこちらに飛んできました。
    DKとLを1階・2階に分けるという考え方、目から鱗でした。
    ずっと、二階リビングに惹かれていましたが、
    私達自身は30代で足腰の不安はないものの、
    義両親が足を痛めていて階段を登れないため、親を家に招けないのは困るな…と二階リビングを諦めようとしていました。
    が、こちらの動画を拝見して、「そうか、DKを1階に残せば、ダイニングでゆったりお茶してもらえるように作れるかも!」と思い浮かびました。
    その場合、ソファタイプのダイニングチェアにするのも良さそうですね。
    また、子供(3人います…)の友達が遊びに来ていても、2階のリビングで遊んでもらえれば、私は1階のキッチンで家事できますし。
    ダイニングを吹き抜けにして、2階のリビングと繋げたら、家族の気配を感じられて良さそうです。
    こういったプランの場合に気を付けたほうが良いことは何がありますか?

    • @gegeinc
      @gegeinc  4 ปีที่แล้ว +1

      すごくいい使い方だと思います!
      子供さんの友達が2階に上がる際に、1階のダイニングを通るようにするか、通らないようにするかは、家族の価値観によって変わると思います。
      要するに、階段の位置ですね。
      例えば今回の動画のプランでいくと、お友達は、1階のプライベートな空間(DK)を通ってしまうことになります。

  • @担当大臣おこげ
    @担当大臣おこげ 4 ปีที่แล้ว +3

    リビングに採光ってそんなに優先するもの?
    カーテンずっと閉めてるからそこまで気にしたことないな

  • @twin_tania
    @twin_tania 4 ปีที่แล้ว

    歳とってから売る気なら2階リビングでもいいよね。駅近買えば土地代は下がらないし。新しい駅近い賃貸に引っ越せばよい。

  • @Bobu301
    @Bobu301 5 ปีที่แล้ว +4

    この間取りは自宅を事務所としての考えての間取りでしょ。
    普通一般的に考えると自宅に事務所はないよ。

    • @gegeinc
      @gegeinc  5 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃるとおりです。
      あくまで「考え方」が伝われば嬉しいです。