【遂に来日】新助っ人キャベッジ、3番もあり⁉︎初練習を見た感想&外国人枠の使い方は?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 『野球の楽しさをみんなに知ってほしい』
この想いでTH-camを開設しました。動画を見て少しでも野球に興味を持ってくれる人がいればこれ以上嬉しいことはありません。
■約束事項
①元G戦士がG情報を中心に発信!愛ある批判をします!
②将来的には全球団の情報を発信出来るようにします!
③野球をあまり知らない人に対しても伝わるような話し方を心掛けます!
④他の人が発信していないような切り口や企画をします!
⑤2024年にチャンネル登録者5万人達成します!将来的には10万人を超えます!
⑥コメントには出来るだけ返信します!
⑦毎日投稿します!ハイライト動画は試合終了から90分以内に投稿します!(諸事情で遅れる場合もあります)
仕事の連絡、コラボ依頼、その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
法人・個人問わず迅速且つ丁重に対応させて頂きます。
0325syohei@gmail.com
■おすすめの動画
【巨人に立ち塞がる新たな逸材】『阪神これ以上強くならないで‼︎』岡田監督がべた褒めした門別啓人について徹底解説します‼︎
• 【巨人に立ち塞がる新たな逸材】『阪神これ以上...
【予言】マジで逸材だらけ⁉︎巨人の2年後は投手王国です‼︎育成にも化け物がいました!
• 【予言】マジで逸材だらけ⁉︎巨人の2年後は投...
【巨人はマジで変わる】桑田監督の改革が凄すぎる⁉︎従来の常識をぶち壊し来春キャンプを超効率化‼︎について語ります!
• 【巨人はマジで変わる】桑田監督の改革が凄すぎ...
【朗報】ジャイアンツ、今季の打線(12球団打率・HR1位)よりも来季の方が強い!
• 【朗報】ジャイアンツ、今季の打線(12球団打...
【永久保存版】やれば上手くなるキャッチボール
• 【永久保存版】やれば上手くなるキャッチボール
■小山翔平 プロフィール
1996年3月25日生まれ
京都出身
小学2年生に野球を始める
東山高校→関西大学→読売巨人軍(2018-2020)
このチャンネルは小山翔平によるBaseball News & Analysis Channel です⚾️
野球に関するニュースの考察や試合分析動画をUPしていきます✍️
コメント欄は僕への質問や企画の提案、皆さんの野球等に関する意見交換等ご自由にお使い下さい🏠
お仕事の御依頼は 📧で 0325syohei@gmail.com まで✨
法人・個人問わず迅速且つ丁重に対応させて頂きます。
■各種SNS
Twitter
/ syo_heihei
Instagram
/ shohei__koyama
tiktok
www.tiktok.com...
#野球 #プロ野球 #読売巨人軍 #読売ジャイアンツ #ジャイアンツ #巨人 #巨人ニュース #プロ野球ニュース #小山翔平
キャベッジ選手のやる気をとても感じました。是非日本のプロ野球で成功して欲しいです。ホームランを量産出来るパワーを感じるスイングをしていると思いました。
外国人はピッチャーより
打者当たると毎回見れるから嬉しいですね
キャベッチ当たりだといいですね😊
『頭が動かず軸のぶれない日本向きのスイング』という評価は、
その昔マントもキャプラーもフランシスコもオドーアも各評論家からされていました。
期待はしていますが、こればかりは開けてみないとわからない。
オドーアも同じ事言われてましたからね。期待しないでおきましょう
報知のTH-camの映像だと打ち方はクセなくてスイングスピードも早く良さそうでしたね😊
あとはタイミングをきちんと取れるかですね~
前評判あまり高くなかったけど、小山さんの話聞いてたら、何だか期待したくなって来た😅
郷にいれば郷に従え。の姿勢も会見で感じられたし、ジャイアンツと言う球団に合ってそう😊
三振数をカバーして有り余る大暴れしてくれると いいな😊
守備力に加えて、打撃力と機動力の補強になって、キャベッジとヘルナンデスが活発になってきたら、それに引っ張られて、若手の野手の攻撃力が増強されてくるというパターンが理想だと思う!!!3番と5番がしっかりすることで、岡本選手も集中して攻撃できると思う!!!岡本選手はサード、ファーストに加えて、レフト何だったらライトも守れたら、MLBに行くときに凄く有利になってくる。打順と守備位置をある程度の「枠」でくくっておいて、作戦や選手のコンディションに応じて、起用できるという凄く試合に勝つ上で有利な選手起用ができると思う!!!作戦の幅が相当に広がったと思う!!!
小山先生いつもお疲れ様です🙇♂️
守備凄い上手そうなのが印象です。
去年のピッチング見てたらケラー投手は絶対外せない、と思うけどね。ヘルナンデス選手やキャベッジ選手のどちらかが不調な場合は、バルドナード投手、ケラー投手、マルチネス投手の3人が試合に出る可能性もありそう。(グリフィン投手が先発しない試合では)
阿部はキャベツのどこをどう見てファーストと語ったのだろう?外野で躍動してる姿しか思い浮かばないよね。
他の選手との兼ね合いです
キャベッジの別人ぶり凄い
1 吉川
2 門脇
3 キャベッジ
4 岡本
5 ヘルナンデス
6 坂本
7 丸
8 甲斐
この並びが岡本の打点が増えチームの得点力も上がりいいような気がする
個人的成績希望(打率270〜280 20本塁打 打点75〜85 盗塁20)キャベッジ選手には、これくらい活躍してもらいたいですね。
これぐらいって、、今この成績残したらやばすぎます
265 15 75くらいかな。打率本塁打打点 日本はレベル高いぜ!😢😮😊😅それ以上の記録を期待します!
高めの釣り球にいかに対応できるかが大事。低めは打てると思う。あとは変則左腕のスライダーをいかに見極めるかで起用が変わってくる。打率280HR25本打点80位ならよしとしないと。あとは、オドーアショックにならない事だけを期待。
彼は本物ですよ。期待していいと思いますよ。
期待しておきます✋😮
なんで?
キャベッジに期待している😊
あんま期待出来ないけどスイングみたら速すぎて驚きましたw
実戦を見ないとわからんよ
小山さんが仰るとおり、キャベッジ選手に期待しています。以外とライトの守備悪くないし、肩も強いですね!だめでも、フルプ・ティマがいるのは大きいです。やはり一番の心配は先発ですね!若手の覚醒に頼るしかないし、グリフィンこけたら代わりいないんです😭
ヘルナンデス→岡本→キャベッジのクリーンアップは、他球団にとって脅威になりそう。楽しみです、物凄く。
アメリカでの映像やデータ見ても打球速度はガチ、あとはバットに当たるかどうかと角度上げられるか。
キューバの大物もいますよね🥰
今年は小山さんしか信用しない。
あとは、日本人投手の間に適応できるか。アメリカと違って日本の投手は間があるので。
キャベジ・キャベジン!
胃に良さそう!
変なクセもないバッティングフォームのわりには三振が多い、低めの変化球、左投手の対応が課題なのかな。計算はしないが期待はしている。
外国人は始まってみないとわからないね😅そろそろ大当たりが欲しいね クロマティー超えるような
オドーアみたいにメジャーでの格が違うから拗ねて帰ったりする心配はないしょ。ここのところ日本向きと言っても活躍できない外国人ばかりだから、フタを開けてみたいとわかりませんね
期待はするけどテイマとチェコの選手も1軍で見たい野手外人4人誰が入るか分からないように競争させて貰いたい最初から2人決めないで
外国人枠どうする問題が……6人か。ケラー、ライマル、グリフィン。エリ。この4人は外せないので、実際はバルドナードとキャベッジの争いになるのかな?自分としてはフルプ選手も一軍で見てみたいんやけど…無理っぽい。😢
バルちゃんは先発転向しよう
キャベッジは日本人投手の変化球、配球、ストライクゾーンに慣れたら打ちますね。
コンタクト率は打撃コーチの指導でマギー並みになればホントに助っ人になりますね。クライマックスや日本シリーズに貢献して欲しいです。
キャベッジを使いたい→2軍からバルドナードを超える左腕を連れてくる
バルドナードを使いたい→2軍からキャベッジよりも強い打者を連れてくる
この問題に行き着くのではと思います。
・・・ところでこのチャンネルでも見られますが、キャベッジってキャベツの英語読みしてるだけなのに名前にツッコミすぎな人多くないですかね(巨人だって松井とか篠塚とか植物を冠した苗字は沢山あるでしょうに)・・・。
キャベツ、キャベジン、きゃあ、ベッジ
1番とか5番て言う人も居るね😅
モタ?😮バッテングピッチャーの緩い球だから、飛ばせるやろ!球が速くて一流の変化球はそう飛ばせないでしょ。パワーが凄いのは、解りますよ😅小山センセイ🎉
岡本より上かもな
失礼ですがサンテレビで阪神の外国人の記者会見みましがしょぼいなあと思いました。その場限りの補強のイメージが強いですが読売はキャベッジは2年前からマークしていたから違うとは思いますよ。足があり3番タイプですがチーム事情で5番打ってもらうしかないですよね。
キャベツがダメな時に誰が5番を打つのか?トレードで中長距離打者を獲得してほしい。
足早いし2番キャベツでもあり?
報知の練習動画も、ユーチューブのプレー集動画でも、足は真っすぐ踏み出し、踏み込まない、開かない。本人なりに、ポリシーあるんたろうな。そういうところから、ボール追ったり、腰逃げたり、につながるから、ぼくはこうと決めたらこうだと。私のような素人からすると、もう少し、遊びがあってもいいのになぁ、と思えるのだが、専門的に見るとどうなんでしょうか?
スイングスピードは本物だと思うけど、三振率が高いのも事実。
3番に置いて岡本の力でゾーン勝負してもらった方がいいタイプじゃないかな?エリーは5番でも問題ないのはわかってるし。
ただそうなると丸、吉川、門脇(浦田)などの左が上位に固まってクリーンアップ以降に右が固まる可能性はあるけど。
同じ人物違うわ三番歩かされないか
胃もたれに強そうですよね
数年で戦力外、巨人は選手を大事にせん、使い捨てみたいな