ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
白鳥師匠は本当に普遍的なストーリーのある落語を創作する名人だと思います新作は作っては捨て、掛けては捨てになる分量も多いと思いますが、おっしゃる通り、続けてくださってることが今の落語の幅広い面白さにもなっているし後進の力にもなっていると思いますお身体にだけは気をつけてください!
どんなに昭和の名人が凄かったとしても、私は令和の落語が好きです。同じ時代に生きている事に感謝して生の落語に触れたいと思います。
いい回だったなぁー★喬太郎師匠からの流れの白鳥師匠。ゼロイチを生み出す歴史を感じることができました。そして次は、、、😊
初めてフラッと入った新宿末廣亭でたまたまトリだったのが白鳥師匠。そのとき聴いたのが「豆腐屋ジョニー」で、落語ってこういうのもアリなのかと雷に打たれたような衝撃でしたね。それまでの落語への先入観が完全に壊れました。それ以来、白鳥師匠が出ている寄席を見に行くようになり、その日に出ているほかの師匠方と古典落語も知って落語が好きになりました。
昇太さんは、マジで圓丈さんではなく柳昇さんに弟子入りして正解だったと思います。
談志師匠が「落語ではなく笑った客が悪い」となだめた後、圓丈師匠で怒るところが、談志師匠らしいですね😊
前回も白鳥師匠にしか語れないエピソード満載で神回でした!✨ 今回も楽しみにしています😆
本当にヨネスケちゃんねるは、落語初心者の自分にとって、いろいろな落語家さんたちを知ることができて楽しみが膨らみます!これからも、楽しみにしてます!
落語初心者は江戸の風を知らないので、新作の方が現実的で解りやすいのだと思います。何もかも型破りだった圓丈師匠の功績を、新作の皆さんが後世へ永遠と受け継いでください。配信、ありがとうございました。
圓丈師匠の「新作の革命家・闘士」の精神を、一門で誰よりも強く引き継いでいるのが白鳥師匠のような気がします。談志師匠、新作でも六代目小勝師匠・米丸師匠の「団地住まいの新婚夫婦」を題材にした噺や、三枝時代後半の文枝師匠や弟子の志の輔師匠の「みどりの窓口」を絶賛していました。そして、米助師匠に「野球落語」を作る事を勧めたお一人でもあります。
白鳥師匠圓生か円朝次いで下さい❤
白鳥師匠、お元気そうで何よりです。新潟の誇りです。ローカル番組で拝見していた頃が懐かしいです。
落語のピンで中学2年の時に落語の沼にどっぷりハマったのがまるで昨日のよう。
圓丈師匠、いずれ映画かドラマになってほしいですね。圓生師匠への入門と確執、新作を武器にした古典との戦い・・まだ難しいか。
金馬師匠かも肩こらずに聴けました、円丈師匠は必ず釣り落とし会に出てまして、あとから出でくる師匠が 円丈師匠が僕明日早いから帰ります、と云って帰りました、場内爆笑です、ジャン2は良く授業を観に行ってました、しかしお二人ピッタリまるで前座仲間みたいなぁ感じ、凄いステキです
白鳥師匠の「鉄砲のお熊」は人間国宝の雲助師匠も採り上げるからなぁ
私は、白鳥師匠の創作古典落語大好きですね。
後輩なのに白鳥師匠を叱れるのはこの方だけですね!押忍
「シンデレラ伝説」の白鳥版は見事な完成度ですね。
圓丈師匠は古典もうまかったって、わん丈師匠が言ってましたね。二刀流がいいねフィ
白鳥師匠、面白かったです。話に出た権太楼師匠もいつかぜひ対談お願いします
@@大阪の山本だった人 私も、権太楼師匠のファンなので実現して欲しい。
新作談義、最高でした。次は白鳥さんの後輩でキャンプ仲間、、、あの方かな。
三遊亭圓丈師匠は確かパソコンを高座に持参して何か演じていた記憶がありますがどなたか覚えてませんか
「諦めないこと」すごく大事ですよね。肝に銘じます。
今日は😂どんな話をして頂けるのか、楽しみです。
白酒師匠に行くかなと思ったけど新作の流れならこっちだよねキャンプ繋がりでそこからはん治師匠に行くといいな
それでも談志師匠は、文枝師匠の「創作落語」は認めておられましたよね。新作と創作ではどう違うんだ?という意見もありますけど😅
白鳥師匠、次のリレーは林家彦いち師匠じゃないですか?鹿児島出身で、分かりました。
白鳥師匠かっこいいね
> 「まぁ、この流れ(喬太郎師匠→白鳥師匠)で行ったら、こいつだと思うんですけどね~。」次回のゲストは間違いなく、あの師匠でしょうね。(^_^)
まってました
白酒師匠もヨネスケちゃんねるに是非お願いしたいです‼️
もしも圓生師匠があと10年長生きしてたら、白鳥師匠は落語家になってなかった可能性ありますね。圓生師匠は新作派の川柳師匠がどれだけウケても認めない人だっただし、そもそも落語協会に圓丈師匠が戻ってない可能性ありますからね。
いいね!👍️
米助師匠が今総領なんですか?
談志師匠と、圓丈師匠の件の元になった前座って誰なんですかね。気になってしまいました笑
次は菊之丞師匠?
次回は彦いちさんかな!?
まさかの弟弟子 天どん師匠とか。でも声がぜんぜん違いましたねw
林家彦いち師匠・春風亭百栄師匠・柳家小ゑん師匠・林家しん平師匠・川柳つくし師匠・古今亭駒治師匠・林家きく麿師匠は、大好きですね。故圓丈師匠のメンバーですね。
小学生の頃、圓丈師匠の噺をテレビ越しとはいえ伺っては大爆笑していました。それと比べて、どこかの爆笑王はどこが面白いんだと思っていました。ごめんなさい。
あの方しかないでしょ?彦いち師匠
「御乱心」の出版はこの事件の後、それとも前?
ずっと後…落語協会に復帰して暫く経った1985年(昭和60年)頃です。
事件が白鳥がしくじった時を指すなら、事件の前だね。落語のピンは93年だから。
パソコン落語?。がありましたね。当時、古典落語が落語だと思っていましたから、圓丈師匠は好きじゃなかったですね。パソコンやっているのに(笑)。
タモリのテレホンショッキングならぬ、ヨネスケのテレホンショッキングだから、落語家さん限定と言うのはどうですか?🎉ありがとうございました😊😭。またね❤
白鳥師匠は本当に普遍的なストーリーのある落語を創作する名人だと思います
新作は作っては捨て、掛けては捨てになる分量も多いと思いますが、おっしゃる通り、続けてくださってることが今の落語の幅広い面白さにもなっているし後進の力にもなっていると思います
お身体にだけは気をつけてください!
どんなに昭和の名人が凄かったとしても、私は令和の落語が好きです。
同じ時代に生きている事に感謝して生の落語に触れたいと思います。
いい回だったなぁー★
喬太郎師匠からの流れの白鳥師匠。ゼロイチを生み出す歴史を感じることができました。そして次は、、、😊
初めてフラッと入った新宿末廣亭でたまたまトリだったのが白鳥師匠。そのとき聴いたのが「豆腐屋ジョニー」で、落語ってこういうのもアリなのかと雷に打たれたような衝撃でしたね。それまでの落語への先入観が完全に壊れました。それ以来、白鳥師匠が出ている寄席を見に行くようになり、その日に出ているほかの師匠方と古典落語も知って落語が好きになりました。
昇太さんは、マジで圓丈さんではなく柳昇さんに弟子入りして正解だったと思います。
談志師匠が「落語ではなく笑った客が悪い」となだめた後、圓丈師匠で怒るところが、談志師匠らしいですね😊
前回も白鳥師匠にしか語れないエピソード満載で神回でした!✨ 今回も楽しみにしています😆
本当にヨネスケちゃんねるは、落語初心者の自分にとって、いろいろな落語家さんたちを知ることができて楽しみが膨らみます!
これからも、楽しみにしてます!
落語初心者は江戸の風を知らないので、新作の方が現実的で解りやすいのだと思います。何もかも型破りだった圓丈師匠の功績を、新作の皆さんが後世へ永遠と受け継いでください。
配信、ありがとうございました。
圓丈師匠の「新作の革命家・闘士」の精神を、一門で誰よりも強く引き継いでいるのが白鳥師匠のような気がします。
談志師匠、新作でも六代目小勝師匠・米丸師匠の「団地住まいの新婚夫婦」を題材にした噺や、三枝時代後半の文枝師匠や弟子の志の輔師匠の「みどりの窓口」を絶賛していました。
そして、米助師匠に「野球落語」を作る事を勧めたお一人でもあります。
白鳥師匠圓生か円朝次いで下さい❤
白鳥師匠、お元気そうで何よりです。
新潟の誇りです。
ローカル番組で拝見していた頃が懐かしいです。
落語のピンで中学2年の時に落語の沼にどっぷりハマったのがまるで昨日のよう。
圓丈師匠、いずれ映画かドラマになってほしいですね。
圓生師匠への入門と確執、新作を武器にした古典との戦い・・まだ難しいか。
金馬師匠かも
肩こらずに聴けました、円丈師匠は必ず釣り落とし会に出てまして、あとから出でくる師匠が 円丈師匠が僕明日早いから帰ります、と云って帰りました、場内爆笑です、ジャン2は良く授業を観に行ってました、しかしお二人ピッタリまるで前座仲間みたいなぁ感じ、凄いステキです
白鳥師匠の「鉄砲のお熊」は人間国宝の雲助師匠も採り上げるからなぁ
私は、白鳥師匠の創作
古典落語大好きですね。
後輩なのに白鳥師匠を叱れるのはこの方だけですね!押忍
「シンデレラ伝説」の白鳥版は見事な完成度ですね。
圓丈師匠は古典もうまかったって、わん丈師匠が言ってましたね。二刀流がいいねフィ
白鳥師匠、面白かったです。
話に出た権太楼師匠もいつかぜひ対談お願いします
@@大阪の山本だった人
私も、権太楼師匠のファンなので実現して欲しい。
新作談義、最高でした。次は白鳥さんの後輩でキャンプ仲間、、、あの方かな。
三遊亭圓丈師匠は確かパソコンを高座に持参して何か演じていた記憶がありますが
どなたか覚えてませんか
「諦めないこと」すごく大事ですよね。肝に銘じます。
今日は😂どんな話をして頂けるのか、楽しみです。
白酒師匠に行くかなと思ったけど新作の流れならこっちだよね
キャンプ繋がりでそこからはん治師匠に行くといいな
それでも談志師匠は、文枝師匠の「創作落語」は認めておられましたよね。
新作と創作ではどう違うんだ?という意見もありますけど😅
白鳥師匠、次のリレーは林家彦いち師匠じゃないですか?鹿児島出身で、分かりました。
白鳥師匠かっこいいね
> 「まぁ、この流れ(喬太郎師匠→白鳥師匠)で行ったら、こいつだと思うんですけどね~。」
次回のゲストは間違いなく、あの師匠でしょうね。(^_^)
まってました
白酒師匠もヨネスケちゃんねるに是非お願いしたいです‼️
もしも圓生師匠があと10年長生きしてたら、白鳥師匠は落語家になってなかった可能性ありますね。
圓生師匠は新作派の川柳師匠がどれだけウケても認めない人だっただし、そもそも落語協会に圓丈師匠が戻ってない可能性ありますからね。
いいね!👍️
米助師匠が今総領なんですか?
談志師匠と、圓丈師匠の件の元になった前座って誰なんですかね。気になってしまいました笑
次は菊之丞師匠?
次回は彦いちさんかな!?
まさかの弟弟子 天どん師匠とか。でも声がぜんぜん違いましたねw
林家彦いち師匠・春風亭百栄師匠・柳家小ゑん
師匠・林家しん平師匠・川柳つくし師匠・古今亭駒治師匠・林家きく麿
師匠は、大好きですね。
故圓丈師匠のメンバー
ですね。
小学生の頃、圓丈師匠の噺をテレビ越しとはいえ伺っては大爆笑していました。
それと比べて、どこかの爆笑王はどこが面白いんだと思っていました。
ごめんなさい。
あの方しかないでしょ?
彦いち師匠
「御乱心」の出版はこの事件の後、それとも前?
ずっと後…落語協会に復帰して暫く経った1985年(昭和60年)頃です。
事件が白鳥がしくじった時を指すなら、事件の前だね。
落語のピンは93年だから。
パソコン落語?。がありましたね。当時、古典落語が落語だと思っていましたから、圓丈師匠は好きじゃなかったですね。パソコンやっているのに(笑)。
タモリのテレホンショッキングならぬ、ヨネスケのテレホンショッキングだから、落語家さん限定と言うのはどうですか?🎉
ありがとうございました😊😭。またね❤