初心者向け電験三種・理論・1・クーロンの法則【超簡単に学ぶ!】第三種電気主任技術者

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @aki_denken
    @aki_denken  ปีที่แล้ว +1

    一部、訂正してアップしなおしました。
    誘電率εの説明を独自の解釈で説明していましたが
    かえって混乱すると思い、その説明は消しておきました。

  • @user-qz3ku1si3i
    @user-qz3ku1si3i หลายเดือนก่อน +1

    aki塾長のわかりやすい解説ありがとうございます。おかげさまで合格できました。ありがとうございました。

    • @aki_denken
      @aki_denken  หลายเดือนก่อน +1

      スーパーサンクスありがとうございます!
      合格されたとのことおめでとうございます!
      そういえばもうCBT試験が行われていたんですね。

  • @eunseon3259
    @eunseon3259 หลายเดือนก่อน

    감사합니다.
    ありがとうございます
    外国人も理解しやすい
    構成のいい講義だと思います

  • @user-fd4se5hk9z
    @user-fd4se5hk9z ปีที่แล้ว +1

    やっぱりわかりやすい
    感謝です

  • @user-jy4ko3oz8r
    @user-jy4ko3oz8r 14 วันที่ผ่านมา

    감사합니다

    • @aki_denken
      @aki_denken  14 วันที่ผ่านมา +1

      천만에요

  • @user-zn6xx2fg4y
    @user-zn6xx2fg4y 8 หลายเดือนก่อน

    動画ありがとうございます。
    わかりやすかったです。
    電束密度の前に電束がなにかわかりませんでした。

    • @aki_denken
      @aki_denken  8 หลายเดือนก่อน

      元々は電気力線の本数の単位で電気の量を考えていたのですが、
      電気力線は、空間(あるいは物体)の誘電率εによって変化する数値で、
      空間によって計算しなければならず、面倒くさいです。
      そこで、もっと簡単に計算できるように考え出された単位が電束[C]です。
      誘電率εに関係なく発せられる電気の量と決めたものが電束です。
      例えるなら、物の重さみたいなものです。
      物の重さを、重力[N]で考えた場合、地球上や月、その他の惑星上で量ったら
      重力がバラバラで分かりづらいです
      でも地球上で量った質量[g]を絶対的な重さの基準とすれば、どこの惑星に行っても同じ質量です。
      良く分からなければ、とりあえず公式さえ覚えておけば問題ありません。
      分からなくても電験には無関係ですので。
      こちらのチャンネルの方が非常に分かりやすく説明しております。
      th-cam.com/video/zdmXQGfRakA/w-d-xo.html

  • @tontaka1931
    @tontaka1931 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます!

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว

      スーパーサンクスありがとうございます!
      お役に立てたならば幸いです。

  • @user-ty9sl6pi8m
    @user-ty9sl6pi8m 3 หลายเดือนก่อน +1

    静電力の公式で質問なのですが
    Q1をプラスの電荷、Q2をマイナスの電荷として計算する場合は−Q2として計算するのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  3 หลายเดือนก่อน

      電気量からは+-は取って計算してください。
      +や-は、静電力が反発する方向に働くか、引き合う方向に働くかを区別するのを見るだけです。
      例えば、+3[C]と-2[C]ならば、引き合う方向になります。
      静電力の公式に代入する場合は、Q1=3 Q2=2 として計算します。

    • @user-ty9sl6pi8m
      @user-ty9sl6pi8m 3 หลายเดือนก่อน

      @@aki_denken
      わかりました!
      丁寧な説明ありがとうございます🙇

  • @user-qz6cc4tc5r
    @user-qz6cc4tc5r ปีที่แล้ว

    2:26 辺りの計算ですが9.04×10^-13では……?
    こちらの間違いなら申し訳ないです

    • @aki_denken
      @aki_denken  ปีที่แล้ว +3

      このようになります。
      御覧ください。
      i.imgur.com/nZG6Mvm.jpg

    • @user-qz6cc4tc5r
      @user-qz6cc4tc5r ปีที่แล้ว +1

      @@aki_denken なるほど。よく理解できました。最近電験の勉強を始めたばかりなのですが、参考になるチャンネルにめぐりあえて良かったですm(_ _)m
      合格目指して頑張ります………

  • @pipi200071
    @pipi200071 6 หลายเดือนก่อน

    電荷と電子1個とは違うのでしょうか?

    • @aki_denken
      @aki_denken  6 หลายเดือนก่อน

      電荷には、プラスの電荷とマイナスの電荷があります。
      マイナスの電荷を特に電子と呼びます。
      例えるなら、自動車といえば自家用車や、バスなどがありますね。
      でも、普通、自動車っていうと自家用車をさしますね。
      バスのことを指して、普通は自動車とはあまり呼ばずに、バスと呼びますね。
      それと似たようなもので、電荷と言ったら、普通はプラスの電荷を呼ぶことが多く、
      電子と言ったら、普通はマイナスの電荷を呼ぶことが多いです。

    • @pipi200071
      @pipi200071 6 หลายเดือนก่อน

      @@aki_denken様 ありがとうございます。実は65歳の工場勤務者です。電験持ってないと来年あたりそろそろ首になりそうです。><-側に電子が溜まって-の電荷。そうすると+側の電荷は原子核の陽子になるのでしょうか?陽子では無い?実態が謎のような、、。

    • @aki_denken
      @aki_denken  6 หลายเดือนก่อน +1

      この動画は原子についての解説ではありませんので、原子核とか陽子という
      考えは一切抜きにしてとらえてください。
      正電荷(プラスの電荷)と、電子(マイナスの電荷)という、非常に小さい粒についての性質を解説しています。
      正電荷や電子は、金属のような物質ではなく、電気そのものです。
      それを粒で表しています。

    • @pipi200071
      @pipi200071 6 หลายเดือนก่อน

      @@aki_denken 様 そうします🤣!
      適切なアドバイスありがとうございます。🙇🤩