ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は某弓道アニメを見てて弓返りは無理にするもんじゃないと知ったので弓返りにこだわったりはしませんでしたが、ある日自然と弓が返るようになってすごい感動したの覚えてます
それツルネやん
@@かばね-n4o そうそう😃💡
@@三毛猫のみけ いいな〜私も弓道したいけど弓道部ないっちゃんね〜
@@かばね-n4o 良いよ~弓道は~学生の時部活で出来なくても大人になってから始める人もいるし、ぜひw😃あとアイコンのクルル可愛いな(゜∇^d)!!
弓返りは結果であって、目的じゃない。そこを履き違えると失敗する
当時「弓返し」して楽しんでた俺らの横で少しずつ90度 180度 270度と進歩して行った同級生がかっこよかった
離れても微動打にしない僕の弓、、、
仲間すぎるわ...
おそらく握り過ぎでしょう
@@とも-n5bそーですよね。俺も今高校一年の経験者だけどまだ弓返りできてないから弓返りさせたいんだけど握っちゃうんですよね。なんか対策ないですかね
先輩が弓返りしてて、めっちゃめっちゃ憧れます。
今年から高校で弓道部に入ってびぃふしちゅーさんの動画を見て色々参考にさせてもらっています。その中で今日練習で巻藁がいい感じだったので先生に的前立ってみろと言われ初の的前で弓を引いたら1射目で見事中る事ができました。
初日に中る方結構多いんですね〜私も昨日初日で中りました(巻藁やってませんけど)!おめでとうございます!
1射目で的中とか聞いたことない、センスの塊だ俺なんか100射引いてやっと中ったというのに
弓返り憧れて弓返ししてたのすごい共感します😭😭参考になりました!!ありがとうございました!!
自分は今まで大三から会まで終始親指と中指が離れているのに気づいていませんでした。それによって、会で弓手が力み、離れで緩めるという離れをしていました。皮肉にもコロナによる休みのおかげでその事に気づきました。その後1ヶ月練習をして、それなりにきれいな弓返りが出来たと思います。ここからはかなり長文になるので、参考になれば喜ばしい限りです。よく言われた事は、「握らないで押す」です。力学的には力を加えないで力を加えるって言う、割りと矛盾しているようなことなのですが、分かると実は矛盾してなかったりします。イメージとしては、大三で内竹の右側に弦が自分側に来るのに抵抗するようにベクトルを加えてあげる。要は角みですね。引き分けで弓手を押す際は手や腕で押すのではなく、両肩を左右に引き伸ばすように支えてあげる。これは弓手側だけに力を加えると力を左右対称を取りにくくなるためと、この後の会で握らないようにするためです。そして会から引き分けの間は上記の肩による支えの力で弓手を押してあげて、決して握らないこと。握ると弓返りさせるために緩みが生じます。この際もちろん角みは効かせたままです。後は自然に離すだけです。加えて終始弓手の人差し指は曲げてください。力みの原因になります。矛盾をしていない意味は詳しく説明することは私の語彙力的に難しいので、なんとなく伝われば幸いです。
確かに弓手緩めてたかも…これから気おつけます!
意外と気づかないですよね😱
緩めてしまう癖がついてしまって、全く直らなくなってしまいました… どうか皆さん弓返りをしようとしないようにしてください😭
最近弓返りし始めたな…と思って今日動画を撮ってもらったら、無意識に手の内を緩めていました。内容がタイムリーで驚きました笑癖になってるので、気をつけなくては!!
気づけてよかったです!一緒に頑張りましょう!
その通りですね。私は良い先輩に恵まれたお陰で、弓返りは早期に体得したので、返そうと思ったことはありませんが、悩み出して、手の内を弄り出すと、結果的に弓返りしなくなります。全ては矢勢の為です。矢勢が出れば的中も矢所も後から付いて来ますし、角見が効いてないと、他の場所の修正も難しいからです。此までよしきさんの射に口を出しつつも、手の内についてコメントするのは意図的に避けていました。理由は、その前にやるべき事があったことと、日置流に近い論理で引いている場合は、離れで手首を返して、更に角見を効かせる様な離れになるからです。後、個人的にも試行錯誤しているのもあります。仮に、日置系ではなく、正面系であるなら、手首の返しは無い方が良いです。が、暫くは巻き藁とお友達になる覚悟が必要と思います。手の内だけでも流派や骨格で無数に存在しますので、周りの異なる方法を試してみるのも良いと思います。角見の他に掌根の生かし方を考えると、胴造りと繋がり易いです。ご参考まで。
長文で詳しくありがとうございます!なるほどですね!どこを先を直すべきかという観点も重要ですね🤔新たな気づき、ありがとうございます😊
先月弓道を始めて、今7回目の稽古です。上手く弓返り出来なくて毎回45度の位置で止まっちゃうんです。そんなだから、気づけば仕事中もずっと弓のことばかり考えてます。稽古場にいたおじちゃんが「ハマると中々抜けないんだ。もう40年経っちまった」なんて言っていて、弓道って面白いなぁと思います。動画みて焦ってもダメだなと気づきを得ました。頑張って励みます!ありがとうございます!
弓返りしていたと思ったら弓返しだったのを今日気がつくことができました…!確かによく矢どころがバラバラだったな…
そもそも弓返し、弓返りが怖くてできない者でしたw
そっちかー!
弓返り習得し始めた最初の方は手が緩んでるって言われたけど2週間頑張って1日60射全部意識して練習した。手の内も大改善した。「「弓返り」やっとるんかw」ていわれた。めちゃめちゃ嬉しかった。これだから弓道は止められない
最近弓返りしてきたと思ってたけど、撮ってもらったビデオとか見ると若干弓返し気味にあたるところあるので気をつけないとって思いました.......こういう動画も嬉しいです
ありがとうございます!こうしてコメント欄で考察するのも勉強になります!
弓返しの直し方の動画等も是非みたいです…!
それ作りたい!
自分も最近弓返し気味なんで癖つかないうちに直さなければ!
一緒に頑張りましょう😂
参考にしますありがとうございました
手の内を先生に細かく教えてもらった瞬間弓返りするようになって感動した思い出
親指が皮むけて骨まで痛く弓が引けない
チャンネル登録させてもらいました ❗️ 応援してます🎌
自分高1の1学期終わり頃から弓道始めて新2年になった今で、稽古中は弓返り全く出来なかったのにこの間大会の時に初めて弓返り出来ました笑あれはめちゃくちゃ感動しました笑
僕も弓返りに憧れて弓返しをしてしまってましたが、矢所が定まらなかったことを不満に思ってちゃんと調べまくって練習しまくって、弓返りにする練習してました。
手の内がちゃんと出来ていれば、弓は返りますもんね。
どんな練習か教えて欲しいです!
弓道部に入って弓を引いているんですが、私も弓手が苦手です。でも、頑張ります!関係ないんですけど、「ツルネ」って言う弓道のアニメって知っていますか?びいふしちゅーさんから見るとどんな感じですか?気になります!良かったら、動画のネタにしてください!
高段者の方に見てもらったけど弓返りしてると言われた。めっちゃ嬉しい。(中学2年生)😊
始めたばっかりなんですけど、、、先生に親指にしっかり力がきてる??みたいに言われてお手本見たら中指の上に親指(垂直の方の上)があって「あれ?中指の爪の3分の1ぐらいに置くんじゃないの?」」と思いました。あと、親指のどこら辺に力来てたらいいですか?
3段まで行きたいから弓返りさせたい。けど少し握っちゃう癖あるからどーやったらこの癖なおるかな
高校一年生で弓道部に入りました!先日巻藁で初の離れをしたのですがその時に弓返しになっていたと思うのですが、ひとり勘違いして弓返りだと思ってました!笑きっと、離れの少しの恐怖で手の内が緩んでしまったのかなと思います弓道とっても楽しいのでこれからもどんどん上達できるようになりたいです!!
がんばれー!😼
弓返しになってるんだよな〜。もう5ヶ月弓引いてない!!! 手の内の練習もできてないから新入部員に混じって基礎の基礎からやるしかないか、、、。
基礎が大事ですね!
先輩が引退したので、弓を変えようと思っているのですが、現在練心カーボンを使用していまして、練心か橘に変えようと思っています。弓手が離れですごくぶれるのですが、どちらがブレにくいでしょうか?射型を変えて、ブレを抑えるつもりではいます。また、橘はどんな特性(?)がありますか?
弓返りと弓返し、確かに!ありがとうございます!今度から気を付けます!!
一緒に気をつけましょう!
まだまだ遠い弓返り…。頑張ろ…
共に頑張りましょう!
なんか気づいたら返るようになってたわ笑
あまり強く握らずに角見をきかせて離れで形を変えなければなんかまわっちゃうんですよね〜不思議ですね〜
動画に関係ないと思うんですがすごく悩んでます…。引き分けで押し手の親指の関節がうまくはまらなくて痛くなってしまいます。会に入って関節を意識的に入れるって動作をすると痛みはなくなるんですが…。部活の先輩に相談しても「手に負えない」って放棄されてしまって、どうすればいいのかほんとに分からないです。上手くいった時の感覚をつかむしかないんでしょうか?素引きのときのみこの症状がでて手の内練では上手くいくんです。誰かアドバイス、もらえませんか?
あくまで僕の推測ですが、上押しが強くなりすぎてないですか?僕も親指が痛くなったことがあって、原因が上押しが強すぎるということが分かり、中押しを意識したら痛みはなくなりました!試してみてください!
びぃふしちゅー/BEEF STEW 返信、ありがとうございます。意識して試してみますね!自分じゃどうにもできなかったのでアドバイスもらえて嬉しいです😆
確かに、的中率高い高校生見てたら、弓手は絶対にぶれないというか、固定されてる感じではあったな。
落ち着いたトーンの語りもいいですね♪弓返り、できるようになってきたーっと思ったら、手の内の力加減がまだ分からないので緩めすぎたりします…あと、特に夏になって握りがねっぱってきたからか大三で外竹角が天文筋にうまく付かず、皮を挟んで痛いです(涙)握りが張り付いてきて打ち起こしから大三でうまく手の内が入らないことありますか?また、経験ありましたら対策も教えて頂きたいです。
プライベートはあんなに落ち着いてないです!笑笑自分も握りすぎてしまうタイプなんですよね💦答えを見つけられるように僕も練習頑張ります!
@@beef_stew お返事ありがとうございます😄確かに、いつももうちょっとアクティブな感じですね😆握りすぎなんですね、心がけてみます!
弓返し勢でーす。。。泣よしきさんと一緒で、弓返り格好良いって思ったのと、外部指導者の方に弓返りしないとダメだよって言われてやったら弓返しになってましたね。。。直そうとしても弓手が緩んでしまうんですよね。。。
自分は意外とその時の気持ちで変わっちゃうところあるなぁ。的に集中してる時は割と押し込めて弓返りしてるけど、体が上手く入らなかった時とかちょっと他のこと考えてると弓返しになっちゃうかも。
馬手の捻り具合を教えて下さい。
わざと緩めるんじゃなくて、緩んじゃう(1番ダメなやつ)残心で籐さえも握れなくなった時期もありました。
なかなか泥沼にハマりますよね…
そういえば新入部員37人来ました笑笑
自分は手の内が課題でいまだに弓が動かない状況です…笑剣道部から弓道部に行った人自分見たいに苦しんでる人いませんか?
剣道の握りになるんですか!
先輩が苦しんでたらしいですけど、今では部内で一番手の内が上手くなってますよ!私も9年弱剣道してましたが、今のところ困ってないです笑
弓返りは手の内ほぼ関係ないらしいよ。手の内を緩めない限り弓は回転しなくて60度ぐらい回るだけって顧問の物理教師に論破された
今日初めて素引きまで上がれました!しかし、8kgの弓でも重くてかっても押し手も入りきりません💦コツとかってありますか?あと、どのような筋トレをすれば、いいでしょうか?
うちおこし、大三の時点でしっかり肩甲骨使うとうまく押し広がってくれるよ
だとる ありがとうございます!今日は1日練習なので、意識しながらやってみようと思います!今は11kgを素引きでひいています。あと少しで巻藁に上がれるので頑張りたいと思います。
手の内ができないと弓返りが不可能でしょうか
だと思います!
角見さえ入れればいける!逆にずっと手の内入れてると弓は回ってくれない
途中に入る「びいふしちゅー」が可愛い😆
正しい弓返りは正しい手の内と角見の働きによって生じます。手首を外側に反ったり折ったりせず、真っ直ぐに伸ばしたままでくるりと弓が回転し弦が前腕外側にポンとあたります。手首を外側に反ったり折ったり、掌をゆるめたり指の使い方がどうのこうのなど小細工は厳禁です。特に男子学生に多く見られる離れで手首を折る癖がつくと直すのは困難です。
手の内は真面目にどこのタコがついてるかでうまいか下手が判るっておじいちゃんが言ってました
確かに!
@yusuke k 前提としてうまい人はタコだらけにならない、よしきさんも言ってたように虎口は弓手の押しと角見を効かせる為に固くなります。ことわざに手の内を見せるの語源となった見せてどうなるのか、きれいな手だと見せても弓を引いてる事も隠すことができる、タコだらけなら引いてるのもばれるし技量もばれる。ってことらしいです
押手振ると後ろに飛んでいきますもんね〜的の方向に親指を押し出していれば勝手に回ると思うのです
ある程度当たりだすと今度は見栄えを気にするようになり悪癖につながります。弓手を緩ませだすと最後には弓が飛びますw
高校の時見栄えばっかり気にしてました!💦
助かりましたあぁぁぁ!
下手に手の内緩めて弓返しするくらいなら、打ち切りの方が良いと個人的には思う。泥沼にハマるからね・・・
沼がぁあ!
弓返りに悩み続けて早8年。やっとこさ向こう弦からさらに少しだけ返るとこまできました。弓返しでは?と思うこともしばしは。手の内一生と言われてるので、根気よくやっていこうと思います。でも弓道やってるメンバーの中で弓返りするのがダントツ遅いんだろうな…とちょっぴり辛いです。
弓返りしなくても角見ができていれば矢飛びに影響は無いらしいです。
同意!
それ!弓返りに角見以外ほぼ関係ないって言われた。そもそも手の内入れたら弓なんて回転せんって顧問に言われた!
手の内は難しいですよね~😌いまだに弓返しかも😭緩めるから残心で矢摺籐を握っている私😭😭😭角見も効いてないのだわ😭😭😭修練に終わりなし🎯
自分の場合弓返りが起こったり起こらなかったりする謎の現象なんですけど、それはどっちに当てはまるのでしょうか。別に押手を緩めているわけではありません。
離の時に弓手緩める反動で弓手がめっちゃぶれます!どうやったら治ると思いますか?
手の内の練習しかない笑
手の内!
私も昔そうだった!だから矢所も荒れる😭
mamas zmaikkokod ( ॑꒳ ॑ )デスヨネ
なんか親指固定して中指と薬指と小指で持ってくるイメージで回すと緩まないってうちの道場の師範が言ってましたよ
私も始めた頃苦戦した記憶があります(笑)初心者にありがちな論争ですよね…。三段四段くらいになっても癖っぽい方は居てますが(笑)正味、離れ直後に緩む分には問題ないと思います。まぁ、飽くまで手内が出来てる前提ですが…。本弭が浮くのは弓返しというよりかは手内が悪いワケですし。逆にいうと手内が出来るようになれば自然と返るようにはなるのかなと。寧ろ握りすぎる方が弓に負担かけるので竹とか使うと歪みが顕著に現れて来るので、やっぱり手内、大事ですね💦
弓返り出来ないと巻藁上がれなくてやってて180回るようになって先生にも褒められてたんですけどこの動画みたらめっちゃ弓返しでしたしっかり治します
そんな基準があるんですね!!
最近見始めました!笑これだけ伸びてるチャンネルなら、大学生呼んでコラボとかしてみてもいいかもですね!
弓返しをしてしまうのと同時に左腕を後ろにブレてからもとの位置に戻すという癖がついてしまいました、、3ヶ月くらい治らなくて悲しいです🥲
今弓道初めて1年ちょっとなんですけど、弓返りはすぐできるように?なりました。もしかしたら弓返し、、笑難しいですね、手の内がんばります!
手の内を極める!
二十年前に後輩にも教えてましたが、最初にどうがまえで握った結果です。でも半分帰ったらオッケーぐらいでいいと思います
弓道部1年目の高校生です!今日から弓返りで90度回転した一年生から巻藁に上がれたんですが、私は無理でした😭三指がずれちゃう…😭
先生によっては18kg以上じゃないと弓が返ること自体おかしいという人もいますね。
なるほど!深い…!
自分も言われた。手の内を締めているのに回るはずがないって。
物理的に不可って論破された!
弓返しやってたら弓返りに自然となってたやつ
自分は弓返りより残心の時に馬手が下がってしまって見た目が悪いんですよねどうにか治る方法はありますか?
完全に会の方向と離れの方向が違う感じでしょうか🤔🤔🤔
@@beef_stew 右肘から先が残心の時に下に垂れるみたいな感じです。よしきさんみたいな残心が理想です
30度くらいしか回らなくて苦労中
弓手が緩むわけではないけど手首を返してしまって弓返ししてしまっています泣
日置流なら多少の返しは大丈夫なはず
自分は猿腕なので多少は返っちゃいます😱
弓返りしようとして小指いつもより弛めてたら小指逝きました
小指剥けるのツライよね、、
ツルネでマサさんが「弓返りは結果であって目的じゃない」ってかっちゃんに教えてましたよね虎口で捻っちゃダメですよ〜よしきさんの残身は本弭が背中側に傾いてるでしょ
自分は弓返しの中でもいい弓返しと悪い弓返しがあると思ってる😇まぁそもそも弓返しはいいもんじゃないけどねww
なるほど!詳しく知りたい!
びぃふしちゅー/BEEF STEW 自分は弓返りは五段くらいのレベルにならないと出来ないと思ってて、、高校生でも角見がきいて綺麗に弓が返る人もいます。じゃあそれが弓返りかと言ったらそうでもなく、けど学生弓道で勝つための術だと思います。自分の中で「弓返り」をわかりやすく言うと、「弓返り」という概念を全く知らない人が、弓道を鍛錬していくうちに、弓が返るようになった。という状態だと思っています。弓返りと弓返しの境目は、さっきの綺麗な弓返しをしている人がブランクに陥った時に緩んだ弓返しになるかならないかだと思います。ならなかったら弓返りと言っていいかも?自分の中の弓道に対する考えを言葉にするって難しいですねwwわかりにくいのに長くて申し訳ありませんでした。😭😭w
弓が落ちてますね
自分で言うのもあれだけど、僕の学年僕以外弓返し気味で僕は打ち切りなんだよな、、、弓返りは憧れてるけど弓返しになると矢勢消えるし難しいなあ
打ち切りが絶対な学校じゃなければ、やめた方がいいかも知れん!打ち切りは握り込むクセがついて直しにくいから練習を積んでいけば自然と弓返りするような手の内に変えた方がいいかも知れんね〜
mamas zmaikkokod まじですか、、、 握ってるわけじゃないんですけど180度くらいしか弓が回らないんですよね 手の内改善します
難しいですよね😂
ですよだ 180くらいなら打ち切りしてる分けじゃないし、そのまま練習続けてたらいつか良い感覚掴めるし、返るようになるよ!法政の松浦さんとかも180度だしね
mamas zmaikkokod そうなんですね! 打ち切りだと思っていました笑 教えて頂きありがとうございました
ん?くりぃむしちゅー? それは置いといてやっと巻き藁に入れました〜
びぃふしちゅー
部内で270度以上回ってる人僕しかいない。🎉
外部講師の人に弓返しの練習させられてる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)仲いい子はツルネ見てたからあぁ、これ弓返しの練習だなぁーって勘づいてたっぽい
そうなんですね!練習がんばりましょ!
はい!頑張ります!
私です
弓に左回転の力(角見)を効かせるためにわざわざ打ち起こして体から遠い位置に弓をもっていってるんですよね。アーチェリーのように弓手をターゲットに向けてから馬手を引いたら角見が効かない(弦が遠くを通らない)のでそりゃ前腕カバーが必要になる。遠い位置から弓に回転力を加えながら体に近付けてくる・・・・。以前は不合理と思っていましたが弦で耳や前腕を打たない・構造上弓の幅分右を向いた矢の弾道を補正する等よく考えられたもんです。こういった理屈を弓道創始者たちは教えていたはずですが、某団体が行う抽象的な概念を刷り込む筆記試験等は困ったもんです。
自分では弓返りしてるのか弓返ししているのかわからなくて気になってたけど、ちゃんと弓返りしてたみたいでよかったです。ここうとか天文線とかいろいろできてたので間違えないかと……まあ、よかったです😁
弓道高校1年の秋からしてて、大学1年生になっても未だに弓返りしません…強豪校で、弓返りしないの僕だけです
無理せず!
聞いてください‼︎今日初めて矢を放ったんですよ!それで4射1中でした!すっごい嬉しかったんです!嬉しかったんですけど…初日から羽分けだった一個上の先輩はバケモンなんだなぁって思いましたwww
それまぐれ
まあそうですよね。これから的中率があがっていけば良いなぁと思ってます
アボカドニンジン 自分も初的中で喜んでいたら師匠に実力で当ててから喜べって言われた
成程…矢所も定まって当然のように中るようになってからと…
いちこめぇぇぇえ
おめでつ!
私は某弓道アニメを見てて弓返りは無理にするもんじゃないと知ったので弓返りにこだわったりはしませんでしたが、ある日自然と弓が返るようになってすごい感動したの覚えてます
それツルネやん
@@かばね-n4o そうそう😃💡
@@三毛猫のみけ いいな〜私も弓道したいけど弓道部ないっちゃんね〜
@@かばね-n4o 良いよ~弓道は~
学生の時部活で出来なくても大人になってから始める人もいるし、ぜひw😃
あとアイコンのクルル可愛いな(゜∇^d)!!
弓返りは結果であって、目的じゃない。そこを履き違えると
失敗する
当時「弓返し」して楽しんでた俺らの横で
少しずつ90度 180度 270度と進歩して行った同級生がかっこよかった
離れても微動打にしない僕の弓、、、
仲間すぎるわ...
おそらく握り過ぎでしょう
@@とも-n5bそーですよね。俺も今高校一年の経験者だけどまだ弓返りできてないから弓返りさせたいんだけど握っちゃうんですよね。なんか対策ないですかね
先輩が弓返りしてて、
めっちゃめっちゃ憧れます。
今年から高校で弓道部に入ってびぃふしちゅーさんの動画を見て色々参考にさせてもらっています。その中で今日練習で巻藁がいい感じだったので先生に的前立ってみろと言われ初の的前で弓を引いたら1射目で見事中る事ができました。
初日に中る方結構多いんですね〜私も昨日初日で中りました(巻藁やってませんけど)!おめでとうございます!
1射目で的中とか聞いたことない、センスの塊だ
俺なんか100射引いてやっと中ったというのに
弓返り憧れて弓返ししてたのすごい共感します😭😭参考になりました!!ありがとうございました!!
自分は今まで大三から会まで終始親指と中指が離れているのに気づいていませんでした。それによって、会で弓手が力み、離れで緩めるという離れをしていました。
皮肉にもコロナによる休みのおかげでその事に気づきました。その後1ヶ月練習をして、それなりにきれいな弓返りが出来たと思います。
ここからはかなり長文になるので、参考になれば喜ばしい限りです。
よく言われた事は、「握らないで押す」です。力学的には力を加えないで力を加えるって言う、割りと矛盾しているようなことなのですが、分かると実は矛盾してなかったりします。
イメージとしては、大三で内竹の右側に弦が自分側に来るのに抵抗するようにベクトルを加えてあげる。要は角みですね。
引き分けで弓手を押す際は手や腕で押すのではなく、両肩を左右に引き伸ばすように支えてあげる。これは弓手側だけに力を加えると力を左右対称を取りにくくなるためと、この後の会で握らないようにするためです。
そして会から引き分けの間は上記の肩による支えの力で弓手を押してあげて、決して握らないこと。握ると弓返りさせるために緩みが生じます。この際もちろん角みは効かせたままです。
後は自然に離すだけです。
加えて終始弓手の人差し指は曲げてください。力みの原因になります。
矛盾をしていない意味は詳しく説明することは私の語彙力的に難しいので、なんとなく伝われば幸いです。
確かに弓手緩めてたかも…これから気おつけます!
意外と気づかないですよね😱
緩めてしまう癖がついてしまって、全く直らなくなってしまいました… どうか皆さん弓返りをしようとしないようにしてください😭
最近弓返りし始めたな…と思って今日動画を撮ってもらったら、無意識に手の内を緩めていました。
内容がタイムリーで驚きました笑
癖になってるので、気をつけなくては!!
気づけてよかったです!
一緒に頑張りましょう!
その通りですね。
私は良い先輩に恵まれたお陰で、弓返りは早期に体得したので、返そうと思ったことはありませんが、悩み出して、手の内を弄り出すと、結果的に弓返りしなくなります。
全ては矢勢の為です。矢勢が出れば的中も矢所も後から付いて来ますし、角見が効いてないと、他の場所の修正も難しいからです。
此までよしきさんの射に口を出しつつも、手の内についてコメントするのは意図的に避けていました。
理由は、その前にやるべき事があったことと、
日置流に近い論理で引いている場合は、離れで手首を返して、更に角見を効かせる様な離れになるからです。
後、個人的にも試行錯誤しているのもあります。
仮に、日置系ではなく、正面系であるなら、手首の返しは無い方が良いです。
が、暫くは巻き藁とお友達になる覚悟が必要と思います。
手の内だけでも流派や骨格で無数に存在しますので、周りの異なる方法を試してみるのも良いと思います。
角見の他に掌根の生かし方を考えると、胴造りと繋がり易いです。
ご参考まで。
長文で詳しくありがとうございます!
なるほどですね!
どこを先を直すべきかという観点も重要ですね🤔
新たな気づき、ありがとうございます😊
先月弓道を始めて、今7回目の稽古です。上手く弓返り出来なくて毎回45度の位置で止まっちゃうんです。そんなだから、気づけば仕事中もずっと弓のことばかり考えてます。稽古場にいたおじちゃんが「ハマると中々抜けないんだ。もう40年経っちまった」なんて言っていて、弓道って面白いなぁと思います。動画みて焦ってもダメだなと気づきを得ました。頑張って励みます!ありがとうございます!
弓返りしていたと思ったら弓返しだったのを今日気がつくことができました…!確かによく矢どころがバラバラだったな…
そもそも弓返し、弓返りが怖くてできない者でしたw
そっちかー!
弓返り習得し始めた最初の方は手が緩んでるって言われたけど2週間頑張って1日60射全部意識して練習した。手の内も大改善した。「「弓返り」やっとるんかw」ていわれた。めちゃめちゃ嬉しかった。これだから弓道は止められない
最近弓返りしてきたと思ってたけど、撮ってもらったビデオとか見ると若干弓返し気味にあたるところあるので気をつけないとって思いました.......
こういう動画も嬉しいです
ありがとうございます!
こうしてコメント欄で考察するのも勉強になります!
弓返しの直し方の動画等も是非みたいです…!
それ作りたい!
自分も最近弓返し気味なんで癖つかないうちに直さなければ!
一緒に頑張りましょう😂
参考にします
ありがとうございました
手の内を先生に細かく教えてもらった瞬間弓返りするようになって感動した思い出
親指が皮むけて骨まで痛く弓が引けない
チャンネル登録させてもらいました ❗️
応援してます🎌
自分高1の1学期終わり頃から弓道始めて新2年になった今で、稽古中は弓返り
全く出来なかったのにこの間大会の時に初めて弓返り出来ました笑
あれはめちゃくちゃ感動しました笑
僕も弓返りに憧れて弓返しをしてしまってましたが、矢所が定まらなかったことを不満に思ってちゃんと調べまくって練習しまくって、弓返りにする練習してました。
手の内がちゃんと出来ていれば、弓は返りますもんね。
どんな練習か教えて欲しいです!
弓道部に入って弓を引いているんですが、私も弓手が苦手です。
でも、頑張ります!
関係ないんですけど、「ツルネ」って言う弓道のアニメって知っていますか?びいふしちゅーさんから見るとどんな感じですか?気になります!良かったら、動画のネタにしてください!
高段者の方に見てもらったけど弓返りしてると言われた。めっちゃ嬉しい。(中学2年生)😊
始めたばっかりなんですけど、、、先生に親指にしっかり力がきてる??みたいに言われてお手本見たら中指の上に親指(垂直の方の上)があって「あれ?中指の爪の3分の1ぐらいに置くんじゃないの?」」と思いました。あと、親指のどこら辺に力来てたらいいですか?
3段まで行きたいから弓返りさせたい。けど少し握っちゃう癖あるからどーやったらこの癖なおるかな
高校一年生で弓道部に入りました!
先日巻藁で初の離れをしたのですがその時に弓返しになっていたと思うのですが、ひとり勘違いして弓返りだと思ってました!笑
きっと、離れの少しの恐怖で手の内が緩んでしまったのかなと思います
弓道とっても楽しいのでこれからもどんどん上達できるようになりたいです!!
がんばれー!😼
弓返しになってるんだよな〜。もう5ヶ月弓引いてない!!! 手の内の練習もできてないから新入部員に混じって基礎の基礎からやるしかないか、、、。
基礎が大事ですね!
先輩が引退したので、弓を変えようと思っているのですが、現在練心カーボンを使用していまして、練心か橘に変えようと思っています。弓手が離れですごくぶれるのですが、どちらがブレにくいでしょうか?射型を変えて、ブレを抑えるつもりではいます。また、橘はどんな特性(?)がありますか?
弓返りと弓返し、確かに!ありがとうございます!今度から気を付けます!!
一緒に気をつけましょう!
まだまだ遠い弓返り…。頑張ろ…
共に頑張りましょう!
なんか気づいたら返るようになってたわ笑
あまり強く握らずに角見をきかせて離れで形を変えなければなんかまわっちゃうんですよね〜
不思議ですね〜
動画に関係ないと思うんですがすごく悩んでます…。
引き分けで押し手の親指の関節がうまくはまらなくて痛くなってしまいます。
会に入って関節を意識的に入れるって動作をすると痛みはなくなるんですが…。
部活の先輩に相談しても「手に負えない」って放棄されてしまって、どうすればいいのかほんとに分からないです。上手くいった時の感覚をつかむしかないんでしょうか?
素引きのときのみこの症状がでて手の内練では上手くいくんです。
誰かアドバイス、もらえませんか?
あくまで僕の推測ですが、上押しが強くなりすぎてないですか?
僕も親指が痛くなったことがあって、原因が上押しが強すぎるということが分かり、中押しを意識したら痛みはなくなりました!
試してみてください!
びぃふしちゅー/BEEF STEW
返信、ありがとうございます。
意識して試してみますね!
自分じゃどうにもできなかったのでアドバイスもらえて嬉しいです😆
確かに、的中率高い高校生見てたら、弓手は絶対にぶれないというか、固定されてる感じではあったな。
落ち着いたトーンの語りもいいですね♪弓返り、できるようになってきたーっと思ったら、手の内の力加減がまだ分からないので緩めすぎたりします…あと、特に夏になって握りがねっぱってきたからか大三で外竹角が天文筋にうまく付かず、皮を挟んで痛いです(涙)
握りが張り付いてきて打ち起こしから大三でうまく手の内が入らないことありますか?また、経験ありましたら対策も教えて頂きたいです。
プライベートはあんなに落ち着いてないです!笑笑
自分も握りすぎてしまうタイプなんですよね💦
答えを見つけられるように僕も練習頑張ります!
@@beef_stew
お返事ありがとうございます😄確かに、いつももうちょっとアクティブな感じですね😆握りすぎなんですね、心がけてみます!
弓返し勢でーす。。。泣よしきさんと一緒で、弓返り格好良いって思ったのと、外部指導者の方に弓返りしないとダメだよって言われてやったら弓返しになってましたね。。。直そうとしても弓手が緩んでしまうんですよね。。。
自分は意外とその時の気持ちで変わっちゃうところあるなぁ。的に集中してる時は割と押し込めて弓返りしてるけど、体が上手く入らなかった時とかちょっと他のこと考えてると弓返しになっちゃうかも。
馬手の捻り具合を教えて下さい。
わざと緩めるんじゃなくて、緩んじゃう(1番ダメなやつ)
残心で籐さえも握れなくなった時期もありました。
なかなか泥沼にハマりますよね…
そういえば新入部員37人来ました笑笑
自分は手の内が課題でいまだに弓が動かない状況です…笑
剣道部から弓道部に行った人自分見たいに苦しんでる人いませんか?
剣道の握りになるんですか!
先輩が苦しんでたらしいですけど、今では部内で一番手の内が上手くなってますよ!
私も9年弱剣道してましたが、今のところ困ってないです笑
弓返りは手の内ほぼ関係ないらしいよ。
手の内を緩めない限り弓は回転しなくて60度ぐらい回るだけって顧問の物理教師に論破された
今日初めて素引きまで上がれました!
しかし、8kgの弓でも重くてかっても押し手も入りきりません💦コツとかってありますか?
あと、どのような筋トレをすれば、いいでしょうか?
うちおこし、大三の時点でしっかり肩甲骨使うとうまく押し広がってくれるよ
だとる ありがとうございます!
今日は1日練習なので、意識しながらやってみようと思います!今は11kgを素引きでひいています。あと少しで巻藁に上がれるので頑張りたいと思います。
手の内ができないと弓返りが不可能でしょうか
だと思います!
角見さえ入れればいける!逆にずっと手の内入れてると弓は回ってくれない
途中に入る「びいふしちゅー」が可愛い😆
正しい弓返りは正しい手の内と角見の働きによって生じます。手首を外側に反ったり折ったりせず、真っ直ぐに伸ばしたままでくるりと弓が回転し弦が前腕外側にポンとあたります。手首を外側に反ったり折ったり、掌をゆるめたり指の使い方がどうのこうのなど小細工は厳禁です。特に男子学生に多く見られる離れで手首を折る癖がつくと直すのは困難です。
手の内は真面目にどこのタコがついてるかでうまいか下手が判るっておじいちゃんが言ってました
確かに!
@yusuke k 前提としてうまい人はタコだらけにならない、よしきさんも言ってたように虎口は弓手の押しと角見を効かせる為に固くなります。
ことわざに手の内を見せるの語源となった見せてどうなるのか、きれいな手だと見せても弓を引いてる事も隠すことができる、タコだらけなら引いてるのもばれるし技量もばれる。ってことらしいです
押手振ると後ろに飛んでいきますもんね〜
的の方向に親指を押し出していれば勝手に回ると思うのです
ある程度当たりだすと今度は見栄えを気にするようになり悪癖につながります。
弓手を緩ませだすと最後には弓が飛びますw
高校の時見栄えばっかり気にしてました!💦
助かりましたあぁぁぁ!
下手に手の内緩めて弓返しするくらいなら、打ち切りの方が良いと個人的には思う。泥沼にハマるからね・・・
沼がぁあ!
弓返りに悩み続けて早8年。やっとこさ向こう弦からさらに少しだけ返るとこまできました。弓返しでは?と思うこともしばしは。手の内一生と言われてるので、根気よくやっていこうと思います。でも弓道やってるメンバーの中で弓返りするのがダントツ遅いんだろうな…とちょっぴり辛いです。
弓返りしなくても角見ができていれば矢飛びに影響は無いらしいです。
同意!
それ!弓返りに角見以外ほぼ関係ないって言われた。そもそも手の内入れたら弓なんて回転せんって顧問に言われた!
手の内は難しいですよね~😌いまだに弓返しかも😭緩めるから残心で矢摺籐を握っている私😭😭😭角見も効いてないのだわ😭😭😭修練に終わりなし🎯
自分の場合弓返りが起こったり起こらなかったりする謎の現象なんですけど、それはどっちに当てはまるのでしょうか。別に押手を緩めているわけではありません。
離の時に弓手緩める反動で弓手がめっちゃぶれます!どうやったら治ると思いますか?
手の内の練習しかない笑
手の内!
私も昔そうだった!だから矢所も荒れる😭
mamas zmaikkokod ( ॑꒳ ॑ )デスヨネ
なんか親指固定して中指と薬指と小指で持ってくるイメージで回すと緩まないってうちの道場の師範が言ってましたよ
私も始めた頃苦戦した記憶があります(笑)初心者にありがちな論争ですよね…。三段四段くらいになっても癖っぽい方は居てますが(笑)
正味、離れ直後に緩む分には問題ないと思います。まぁ、飽くまで手内が出来てる前提ですが…。本弭が浮くのは弓返しというよりかは手内が悪いワケですし。逆にいうと手内が出来るようになれば自然と返るようにはなるのかなと。
寧ろ握りすぎる方が弓に負担かけるので竹とか使うと歪みが顕著に現れて来るので、やっぱり手内、大事ですね💦
弓返り出来ないと巻藁上がれなくてやってて180回るようになって先生にも褒められてたんですけど
この動画みたら
めっちゃ弓返しでした
しっかり治します
そんな基準があるんですね!!
最近見始めました!笑
これだけ伸びてるチャンネルなら、大学生呼んでコラボとかしてみてもいいかもですね!
弓返しをしてしまうのと同時に左腕を後ろにブレてからもとの位置に戻すという癖がついてしまいました、、
3ヶ月くらい治らなくて悲しいです🥲
今弓道初めて1年ちょっとなんですけど、弓返りはすぐできるように?なりました。もしかしたら弓返し、、笑
難しいですね、手の内がんばります!
手の内を極める!
二十年前に後輩にも教えてましたが、最初にどうがまえで握った結果です。でも半分帰ったらオッケーぐらいでいいと思います
弓道部1年目の高校生です!
今日から弓返りで90度回転した一年生から巻藁に上がれたんですが、私は無理でした😭
三指がずれちゃう…😭
先生によっては18kg以上じゃないと弓が返ること自体おかしいという人もいますね。
なるほど!深い…!
自分も言われた。手の内を締めているのに回るはずがないって。
物理的に不可って論破された!
弓返しやってたら弓返りに自然となってたやつ
自分は弓返りより残心の時に馬手が下がってしまって見た目が悪いんですよねどうにか治る方法はありますか?
完全に会の方向と離れの方向が違う感じでしょうか🤔🤔🤔
@@beef_stew 右肘から先が残心の時に下に垂れるみたいな感じです。よしきさんみたいな残心が理想です
30度くらいしか回らなくて苦労中
弓手が緩むわけではないけど手首を返してしまって弓返ししてしまっています泣
日置流なら多少の返しは大丈夫なはず
自分は猿腕なので多少は返っちゃいます😱
弓返りしようとして小指いつもより弛めてたら小指逝きました
小指剥けるのツライよね、、
ツルネでマサさんが「弓返りは結果であって目的じゃない」ってかっちゃんに教えてましたよね
虎口で捻っちゃダメですよ〜
よしきさんの残身は本弭が背中側に傾いてるでしょ
自分は弓返しの中でもいい弓返しと悪い弓返しがあると思ってる😇
まぁそもそも弓返しはいいもんじゃないけどねww
なるほど!詳しく知りたい!
びぃふしちゅー/BEEF STEW
自分は弓返りは五段くらいのレベルにならないと出来ないと思ってて、、
高校生でも角見がきいて綺麗に弓が返る人もいます。じゃあそれが弓返りかと言ったらそうでもなく、けど学生弓道で勝つための術だと思います。
自分の中で「弓返り」をわかりやすく言うと、「弓返り」という概念を全く知らない人が、弓道を鍛錬していくうちに、弓が返るようになった。という状態だと思っています。
弓返りと弓返しの境目は、さっきの綺麗な弓返しをしている人がブランクに陥った時に緩んだ弓返しになるかならないかだと思います。ならなかったら弓返りと言っていいかも?
自分の中の弓道に対する考えを言葉にするって難しいですねwwわかりにくいのに長くて申し訳ありませんでした。😭😭w
弓が落ちてますね
自分で言うのもあれだけど、僕の学年僕以外弓返し気味で僕は打ち切りなんだよな、、、弓返りは憧れてるけど弓返しになると矢勢消えるし難しいなあ
打ち切りが絶対な学校じゃなければ、やめた方がいいかも知れん!
打ち切りは握り込むクセがついて直しにくいから練習を積んでいけば自然と弓返りするような手の内に変えた方がいいかも知れんね〜
mamas zmaikkokod まじですか、、、 握ってるわけじゃないんですけど180度くらいしか弓が回らないんですよね 手の内改善します
難しいですよね😂
ですよだ 180くらいなら打ち切りしてる分けじゃないし、そのまま練習続けてたらいつか良い感覚掴めるし、返るようになるよ!
法政の松浦さんとかも180度だしね
mamas zmaikkokod そうなんですね! 打ち切りだと思っていました笑 教えて頂きありがとうございました
ん?くりぃむしちゅー? それは置いといてやっと巻き藁に入れました〜
びぃふしちゅー
部内で270度以上回ってる人僕しかいない。🎉
外部講師の人に弓返しの練習させられてる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
仲いい子はツルネ見てたからあぁ、これ弓返しの練習だなぁーって勘づいてたっぽい
そうなんですね!練習がんばりましょ!
はい!頑張ります!
私です
弓に左回転の力(角見)を効かせるためにわざわざ打ち起こして体から遠い位置に弓をもっていってるんですよね。
アーチェリーのように弓手をターゲットに向けてから馬手を引いたら角見が効かない(弦が遠くを通らない)ので
そりゃ前腕カバーが必要になる。
遠い位置から弓に回転力を加えながら体に近付けてくる・・・・。
以前は不合理と思っていましたが弦で耳や前腕を打たない・構造上弓の幅分右を向いた矢の弾道を補正する等よく考えられたもんです。
こういった理屈を弓道創始者たちは教えていたはずですが、某団体が行う抽象的な概念を刷り込む筆記試験等は困ったもんです。
自分では弓返りしてるのか弓返ししているのかわからなくて気になってたけど、ちゃんと弓返りしてたみたいでよかったです。ここうとか天文線とかいろいろできてたので間違えないかと……
まあ、よかったです😁
弓道高校1年の秋からしてて、大学1年生になっても未だに弓返りしません…強豪校で、弓返りしないの僕だけです
無理せず!
聞いてください‼︎
今日初めて矢を放ったんですよ!それで4射1中でした!すっごい嬉しかったんです!嬉しかったんですけど…
初日から羽分けだった一個上の先輩はバケモンなんだなぁって思いましたwww
それまぐれ
まあそうですよね。これから的中率があがっていけば良いなぁと思ってます
アボカドニンジン 自分も初的中で喜んでいたら師匠に実力で当ててから喜べって言われた
成程…矢所も定まって当然のように中るようになってからと…
いちこめぇぇぇえ
おめでつ!