152円のおたふく手袋 蓄熱インナーグローブを使ったら電熱グローブいらずの冬が過ごせちゃいます 防風ネックウォーマーも紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 160

  • @正一関岡
    @正一関岡 2 ปีที่แล้ว +9

    視聴者側に立った丁寧な説明は納得感あります。ありがとうございます。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +2

      参考して頂けたら嬉しいなと思って動画作っているので嬉しいです😊

  • @たなかしんいち-b9n
    @たなかしんいち-b9n 2 ปีที่แล้ว +5

    蓄熱インナー手袋はいいアイデアですね。
    電熱製品は苦手なので、こういう商品は興味があります。
    ありがとうございました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      僕も普段電熱ギアをあんまり使っていないので
      インナーグローブ必須なんですけど、これは驚きの製品でした😊

  • @hirogetusori9029
    @hirogetusori9029 2 ปีที่แล้ว +2

    偶然たどり着きました、おたふく手袋、いい情報ありがとうございます、買ってみたいと思います。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      152円以上の価値は保証します😁

  • @oronain667
    @oronain667 2 ปีที่แล้ว +1

    新人ライダーにとって新しい商品や新しいブランドの広告がどんどん表示されるのでおたふくのような意外と昔からの定番のような情報は知らなかったりするので助かります。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      安くていいものはたくさんあるので、少しずつ紹介していければと思います😊

  • @佐野ストラテ
    @佐野ストラテ 2 ปีที่แล้ว +3

    バイクグローブのインナーだけでなく、日常生活で、手先が凄く冷える体質なので、インナーだけで日常使えて指にフィットするグローブをずっと探していました。
    アイキョウさんの動画を参考に、小さめで良いとのことで、手が小さい自分はSサイズを4枚買ってしまいました。
    確かに滑り止めみたいになっていたら日常使いではさらに良さそうですが、何せ激安ですからね。
    もう少し高くても良いので、滑り止めをつけてくれたら作業などにも使えそうですね。
    性能だけでなくサイズ感なども含めて、とにかく、参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      我が家も寒いので、真冬はグローブつけてないと手が冷えちゃうんです😂
      グローブつけてる方がタイピングに気を遣うので、ミスタイプが少ないかもしれません😅
      滑り止めがあったら最高なんですよね~実は今日展示会に行くので聞いてみます😁

  • @歩くシケイン
    @歩くシケイン 2 ปีที่แล้ว +8

    ヘルメットがSHOEIのGlamsterで、下側のベンチが閉じられないため冬は顔がとても寒かったのですが、このハーフフェイスウォーマーを使ったところ、顔も首も寒さを感じることがなくなり、かなり快適になりました!

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +2

      グラムスター×この商品は相性が良さそうですね😊

  • @佐藤将史-o3x
    @佐藤将史-o3x 2 ปีที่แล้ว +1

    碇くんと ポカポカしたい😂 あっ失礼いたしました😂 インナーグローブは優秀ですよね❤ おたふくさん 購入させていただきました🎉

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      まさにエヴァ世代です😊
      インナーグローブは価格も性能もビックリでした😊

  • @nonnki2590
    @nonnki2590 2 ปีที่แล้ว +1

    おたふく。チェックして来ます🙋ありがとうございます😊
    アイキョウさんの 忖度しないレビューが好きです🙆‍♂️

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      メーカーさんに対する尊敬の念はもってますけど
      だからこそ忖度はしないスタンスです😁

  • @Kadomachi_Mirage
    @Kadomachi_Mirage 2 ปีที่แล้ว +4

    冬用グローブでも普通に手が凍りそうになりますから
    これは大事ですね!紹介ありがとうございます!

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +2

      なりますよね。。。中綿入りで保温性が高いグローブでも
      長時間乗ってると手が冷たくなるので、一枚持ってると保温性がアップして良いと思います😊

  • @redsige-photo
    @redsige-photo 2 ปีที่แล้ว +1

    うちもおたふくの品質管理用白手袋使ってます、返信なくても「おたふく」にならなかったアイキョウさんの人徳ですね‼️

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      このインナーグローブは工場とかで検品の際に手が寒いっていう
      現場の意見があって作られたらしいです😊
      関西の会社らしく、ノリの良い人たちで今は仲良くやってます😄

  • @伊藤近平
    @伊藤近平 ปีที่แล้ว +2

    大学の先輩が勤めてます。
    ワークマンより前からバイクに適した商品多かったのに、周知度で差を付けられてたんで、取り上げて下さって嬉しいです。

    • @aikyobike
      @aikyobike  ปีที่แล้ว

      一応ジャーナリスト名乗ってたりするので、情報を伝えるのが仕事だと思ってやってます😊

  • @KURAGE978
    @KURAGE978 ปีที่แล้ว +1

    動画見ながら即買いました!

    • @aikyobike
      @aikyobike  ปีที่แล้ว

      良かったです!スムーズに買えるシステムになってたら良かったんですよね。
      次回はもう少し工夫したいと思います。

  • @lets_try_mt09sp
    @lets_try_mt09sp 2 ปีที่แล้ว +3

    おたふく手袋知りませんでした。
    参考になりました。
    何かあればAmazon、ワークマンでしたが、明日近くのたまゆら行って見てきます。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      たまゆら?って思ってググってみたら
      作業着屋さんなんですね😊
      僕も今度チェックしてみよう😊

    • @lets_try_mt09sp
      @lets_try_mt09sp 2 ปีที่แล้ว +1

      @@aikyobike 返信ありがとうございます。作業着屋さんなんです。早速見てきましたが、残念ながら暴風アイテムはありませんでした。おたふく手袋のシャツなどはあったんですが残念です。やっぱりネットが早いですね。

  • @まぃめれまぃめろ
    @まぃめれまぃめろ 2 ปีที่แล้ว +1

    12:30ナイスです☺️💪🏻
    景色いいなと見てたけど普通に地元でした笑

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      多摩川沿いをのんびり走ると気持ち良いです😊

  • @さるばとーれろっぷ
    @さるばとーれろっぷ 2 ปีที่แล้ว +1

    昨夜拝見しネックウォーマーを即注文、着用感は鼻まで覆うと息苦しい、口まででも辛いものでした。しかし顎まで下げてもずれ落ちない締め付けがあるので、着用してして今週末走るのが楽しみです。紹介ありがとうございました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      あれ?息苦しかったですか?僕はあまり気にならなかったですがフルフェイスを被る時は邪魔に感じました🤣
      首元が冷えないと快適なので、ツーリング楽しんでください😊

  • @kaz-2351
    @kaz-2351 2 ปีที่แล้ว +2

    蓄熱インナーグローブ使ってます。ベルクロによる毛羽立ちはかなりなものですが、なんと言っても価格が!な商品なので二双使い回して1シーズン
    使えればと。アイキョウさんも言ってましたが、デスクワークで使ってる時間の方が長いかも😅 何にせよ和解できて良かったですね😁

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      むしろ恐縮しちゃいました。
      メール送って返信がない事なんて日常茶飯事なので😊

  • @demio3333
    @demio3333 2 ปีที่แล้ว +4

    蓄熱インナーグローブを私も使用しています、温かさを長持ちさせるポイントで手を湿らせてから着用すると発熱が長持ちする感じです。 ネックウォーマーも霧吹きで湿らせると長持ちする感じです。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      ネックウォーマーは湿度を吸って発熱する素材なので、霧吹きで少しかける感じだとちょうどよいかもしれないですね😊

  • @motozakura
    @motozakura ปีที่แล้ว +1

    インナーグローブ、早速注文しました~

    • @aikyobike
      @aikyobike  ปีที่แล้ว +1

      冷え性の人はデスクワークの時とかも使うと良いかもです。

  • @iwashi123
    @iwashi123 2 ปีที่แล้ว +1

    インナーグローブを使っています。
    グリップヒーター、電熱グローブといった文明の利器は持っていないのでこれがないと。。。
    値段がアレなのでコスパは最高ですね。ただ、アマゾンではちょっと高くなってしまってますね。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      Amazonは送料込みなんですよね😊

  • @ドナドナ-k7p
    @ドナドナ-k7p 2 ปีที่แล้ว +1

    おたふくさんのインナーコンプレッション、コミネのプロテクターでインナーは完璧。
    アウターはデザイン優先で好きに選べるメリット。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      おたふくのインナーは安いのに優秀で素晴らしいです👍

  • @maki-t1c
    @maki-t1c 2 ปีที่แล้ว +2

    速攻ポチりました😊革手袋の中に仕込むの楽しみ🎉

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      僕が今回試したシチュエーションと同じなので
      きっと効果を体感して頂けるはず!
      というか到着したら、まずは一枚ではめてみてください。
      ポカポカしてビックリするはずです😊

  • @gt-one.77
    @gt-one.77 2 ปีที่แล้ว +1

    143蓄熱グローブは仕事で使ってますわ。
    空調が無い工場仕事で組立作業と溶接やってますが、軍手使わなくなりましたね。
    素手作業が減ったからか、冬の指先パックリ割れがだいぶ減りました。
    化繊アンダーも仕事とサイクリングで使ってます。
    これ熱に弱いのか、乾燥機にいれるとすごく縮みます。一発アウト。
    直射日光でも縮むので陰干し推奨。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      あ!化繊系の製品は基本的に乾燥機ダメなんです😅
      直射日光でも縮むんですね!それは知らなかったです😊

  • @道原慎心
    @道原慎心 2 ปีที่แล้ว +2

    このインナーグローブは結構厚みがあるから、ウインターグローブの厚みあると操作感が悪くなるかもしれんね。
    あとウインターグローブをワンサイズ上のサイズにしないといけなくなるかも?
    アウターグローブがインナーなしでピッタリサイズだと圧迫感がすんごい。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      人によるかもしれないですね。僕はSサイズ×Sサイズで使ってます😊

  • @inomasa4270
    @inomasa4270 2 ปีที่แล้ว +2

    JW-144というインナーグローブもあるみたいですが、そちらはスマホ操作が出来るみたいですが、素材が一緒でしたらそちらも買いかもしれませんね。おたふくは、以前テレビ番組で夏は涼しく冬は暖かいという万能インナーを出していて買いたかったのですが、当時売り切れていて買い損じた記憶あります。安くてほかのメーカー同等以上の機能があるので好きです。ジョギングやウォーキングでも上下インナーを履いています。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      サイズ感がピッタリしているものが多いので
      運動する時とかは良いかもしれないですね😊

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy 2 ปีที่แล้ว +2

    「おたふく」は足袋のイメージがあります。
    インナーソックスもありますね。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      展示会で防水ソックス見ました!凄かったです😊

  • @VitpilenJpn
    @VitpilenJpn 2 ปีที่แล้ว +7

    インナーグローブヨドバシは送料無料、154円+16ポイントですよ

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +3

      ヨドバシすっごいですね!154円で送料無料って運送会社は泣いてそうですね🤣

  • @Commander_Tanishi
    @Commander_Tanishi 2 ปีที่แล้ว +1

    ハーフフェイスウォーマーはジェットヘルユーザーに強い味方になりそうですね。
    メリノウールのインナーグローブ持ってますが、何双あっても困ることはないしお安いのでポチります!

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      メリノウールは調湿・調温効果があるので万能ですよね😊
      暖かさでいったら蓄熱インナーグローブの方が上かもしれません😁

  • @bumblebeeattack
    @bumblebeeattack 2 ปีที่แล้ว +6

    おたふく手袋とミドリ安全は、ライダーの味方(笑)

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +3

      実はミドリ安全さんも連絡が取れないという・・・

    • @bumblebeeattack
      @bumblebeeattack 2 ปีที่แล้ว +2

      @@aikyobike  あらら。。。(*_*)

  • @Nokotanu1961
    @Nokotanu1961 2 ปีที่แล้ว +1

    蓄熱グローブよさそうですね。。みてみます

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      使い勝手よかったので、機会があれば使ってみてください😊

  • @HiDE_310-3
    @HiDE_310-3 2 ปีที่แล้ว +1

    おたふく3は老舗なので、回答遅延後の対応をお聞きしても間違いの無いイメージですね👍
    自分はウインターグローブのモコモコ感が好きでは無いのでかなり興味が湧きましたが一点、今回言及が無かった防水性はどうなんですかね?
    ってトコがちょっと気になってます
    少ないとは言え、冬の不意の雨はキッツイですから😣

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      インナーグローブなので、外側のグローブの防水性に左右される感じになると思います。
      今まで防水のグローブは色々使ってきましたが、操作性重視の裁断になっているので必ず浸水するんですよね。
      結局雨対策としてはテムレスが最強かなと思ってます😊

  • @kudou_chan2508
    @kudou_chan2508 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!
    アイキョウさんできればコミネの春夏用ライティンググローブの紹介お願いします!
    ワークマンのタランチュラMサイズは、親指の指先余らないくて良かったんですが😅

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      了解です!コミネの担当者にお願いしておきます😊

  • @matsufujiwataru5733
    @matsufujiwataru5733 2 ปีที่แล้ว +2

    手袋よさそうですね。操作感が悪くなるので冬用のグローブは使わずグリップヒーターだけで冬も走りまくっていましたが、試してみようと思います。ネックウォーマーは、ヘルメットがVZ-RAMやRX-7Xなので、どうしても顎ヒモの装着に邪魔になるのと、チークパットの間に隙間がないので、私には使えそうにないです。必要な時は、ワークマンの長めのネックウォーマーをだぶつかせて走っています。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      僕はショーエイのZ-7、Z-8使っていて、チンカーテンもつけているので同じく隙間がないですけど
      下ろして首だけカバーする形にして使ってましたよ😊

  • @WORKMAN_RIDER
    @WORKMAN_RIDER 2 ปีที่แล้ว +1

    これ会社の後輩が付けてて気になってたんですよね
    流石に電熱いらずは個人の感覚差があるとは思うのですが
    私も早速購入したいと思います☺

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      東京の冬ぐらいなら電熱使わなくてもいけちゃいそうでしたよ😊
      ちょっと品薄になってきてるみたいです。

  • @ヨウスケはぐメタ
    @ヨウスケはぐメタ 2 ปีที่แล้ว +1

    最近結構アイキョウさんの動画見させていただいてます。偶然ですが先週にりんかんに行ったときに目にして購入したインナーグローブがおたふくのJW-144でした!w

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      この前おたふくの展示会に行ったら、二輪館は安価なインナーグローブは扱わない方向になりそうと言っていましたが、まだおいてあるんですね😊

  • @NamaTamagoDeTKG
    @NamaTamagoDeTKG 2 ปีที่แล้ว +2

    蓄熱の靴下もラインナップしてほしいですね~

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      確かに!でもちょっと蒸れるかもしれません😋

  • @hotom_channel
    @hotom_channel 2 ปีที่แล้ว +2

    インナーグローブ、ヨドバシで送料無料156円だったので、2つ注文してみました~!

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      ヨドバシやすいみたいですね😊

    • @hotom_channel
      @hotom_channel 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike 在庫無しの手配なので、いつ届くかはわかりませんが。(^^;;

  • @Samj5-e5p
    @Samj5-e5p 2 ปีที่แล้ว +10

    『おたふく手袋』はライダーの間でも有名ブランドだったんですね!
    ワークマンの製品はよく使うんですが、おたふくさんは知りませんでした💦
    今回は電熱グローブ要らずの『蓄熱グローブ』はこの冬絶対使ってみようと思いました。
    長時間続けて使うのでなければ蓄熱グローブをインナーとしウインターグローブと併せて使うと最強かもしれませんね。
    普通の薄手のグローブと併せると操作性にも問題ないでしょうね。
    おたふく手袋製品はAmazonやメーカーの通販サイトでしか購入出来ないでしょうか?
    二輪館とかの店舗にも扱っているような商品なんでしょうかね
    とにかく価格的に安くて効果が実感できる商品だからコスパはとても良いと感じました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +2

      僕も昨年初めて知ったんですけど
      コメント見たら、意外と知名度が高くてビックリしました😋

  • @VitpilenJpn
    @VitpilenJpn 2 ปีที่แล้ว

    インナーグローブ2〜3度暖かく感じますね。滑って履きづらい件、先に履いた左手の親指を右手の手首から入れて、表と裏でつまむように引っ張るとやり易いです。あとはマジックテープをなんとかしたいですね。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      確かに手首部分は引っ張りやすそうですね😊

    • @VitpilenJpn
      @VitpilenJpn 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike 親指をフィットさせたい指の付け根あたりまで押し込んで引っ張るといいですよ。

  • @anchan0622
    @anchan0622 2 ปีที่แล้ว +1

    これのおかげか完売して春先まで物がないそうですね。Amazonではぼったくりしてます

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      アマゾン完売になっちゃってましたね😅

  • @yamajin.
    @yamajin. 2 ปีที่แล้ว +1

    これは…早速買いですね
    靴下も有るのかな?

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      靴下があっても面白いですよね😊
      ただちょっと蒸れちゃうかもしれないですね🤣

  • @kitawaaa
    @kitawaaa 2 ปีที่แล้ว +1

    見たところハンドルカバーはカッコ悪くて使えないという認識なのだと思うけど、暖かさではインナーグローブなどより効果は劇的ですよ
    小中学生男子が学校でウンコをするのはカッコ悪いと我慢したりするけど大学生くらいになると単なる生理現象だと気にせず学校でウンコするようになるのと似た感じで
    ライダーも歳をとると快適性>見た目に価値観が変わってゆくのだと思います

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      ハンドルカバーはスクーターに着けてました👍
      劣化して外しちゃったんですけど、冬場はやっぱりほしいなぁと思いますね😊
      業界内にいるアラフォーライダーとしては、見た目も意識したいところではありますけどね😊

  • @minatoichirou
    @minatoichirou 2 ปีที่แล้ว +1

    リターン2年目、今年の冬はあきらめてハンドルカバーを付けました(抹消が冷える体質なんです)。普通のグローブだとやはり左側のスイッチが押しにくいです。フロントスクリーンもないのでフェイスマスクをかぶっていましたが、なんだか銀行強盗みたいで恥ずかしかったです。今回紹介のあったインナーグローブにしろ、フェイスウォーマーにしろ最近は便利なグッズが色々出てきて助かりますね。
     仕事をしているとなかなかバイクに乗る時間は取れないものですが、グッズを上手に使って乗れる期間が増えるのはうれしいことです。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      ハンドルカバー快適ですよね!街乗り用のアドレスにつけてたんですけど
      3年目に色落ちしてきたので捨ててしまったんですけど、最近寒くて再購入を検討しています😊

  • @いがりみど
    @いがりみど 2 ปีที่แล้ว +1

    このオタフクとセリアの発熱インナーを比較したら、明らかにセリアが暖かい。欠点は手がカサカサになったりべっちょりになることかな。寒ければかさかさです。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      セリアの発熱インナー・・・気になりますね!探してみます😆

  • @鬼籍に入る
    @鬼籍に入る 2 ปีที่แล้ว +3

    偶然インナーグローブ買ってましたw
    インナーグローブ欲しいなぁと思いつつ未購入だったので
    薄めが欲しく安いからコレで良いやって感じで初めて購入
    インナーグローブって良いじゃん!!と思いましたが
    この商品が良かったんですねw

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      僕も色々なインナーグローブ使ってますが
      コスパはダントツ一位だと思います😊

  • @scorpionatfirst
    @scorpionatfirst 2 ปีที่แล้ว +1

    あとは、何年(何シーズン)使えるかですね。
    洗濯によって多少は劣化もするでしょうし。
    でも、興味持ちました。
    探してみます〜。
    紹介、ありがとうございました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      152円なのでワンシーズン使いきりで良いと思います😊

  • @1234ma-view
    @1234ma-view 2 ปีที่แล้ว +1

    自分はワークマンののびのびグローブイボつきを重ねている。イボ感は圧迫して増しますが。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      むむ、それ知らなかったです!
      今度チェックしてみます😊

    • @1234ma-view
      @1234ma-view 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike
      スマホ対応も有ります。色はあまり無い様です。

  • @Yakata-Bch
    @Yakata-Bch 2 ปีที่แล้ว +1

    お多福のインナーグローブはノーマークでした
    ワークマン一択で良いかと思ったんですが
    でも直ぐにワークマンでも出しそうな気がしますね

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      昨日展示会に行ってきたら素材の研究開発とかのノウハウは凄かったです😊
      要チェックのメーカーさんが増えました😆

  • @nobuakinishigaya2428
    @nobuakinishigaya2428 2 ปีที่แล้ว +5

    仕事でしようしましたが使えませんでしたよ。昼間で日光に当たらない状況で使用したら手が冷えていくのが解ると思います。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +4

      僕はインナーグローブとして使ったので日光が当たらない状況でしたがポカポカしましたよ😊
      お仕事の用途にはよっては、効果がないのかもしれないですね。
      元々は食品加工工場とかで手が冷たいという従業員の意見を参考にして開発した商品だそうです😊

  • @mash88104227
    @mash88104227 2 ปีที่แล้ว +1

    ワークマンのものも紹介いただいてるので、インナーグローブは試してみようと思います。ネックウオーマーはも少し短いのがいいかなって感じです。首回りとあごの部分がごろつくのは気になります。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      柔らかめのネックウォーマーな織り込んじゃえばよいかもしれませんが
      フィルム入りでコシのある素材なので、気になる人もいるかもしれないですね😁

  • @suesue581
    @suesue581 2 ปีที่แล้ว +2

    安いところはサイズによっては売り切れてますね、、すごい影響力…😵‍💫
    ところで、アイキョウさんの中指の付け根から指先までの長さを教えていただけないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +2

      大体ですけど7.0cmぐらいだと思います😊

    • @suesue581
      @suesue581 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike ありがとうございます!

  • @-ki1158
    @-ki1158 2 ปีที่แล้ว +1

    アイキョウさん、こんばんは!インナーグローブは男性サイズでの考えですよね?私は女性用グローブでMサイズか丁度いいというか手のひらはギチギチで指が余ります。今回ご紹介のインナーグローブはSがいいのかな~?とか思いました。
    それとリターンライター準備中から本日リターンライターになりました。
    バイク受け取りに行きました。
    スコイコのデニムライディングシューズで足ツンツンで怖かったのであと3cm位厚底を欲しい
    女性でも履ける重くなくて歩きやすい5cm位のライディングシューズかライディングブーツをご紹介お願いしま~す。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      女性にはダントツでWINGLOVEさんの厚底ブーツがお勧めです!
      ショールームもあって、社長さんが丁寧に説明してくれます😊
      東京なのですが、もし立ち寄れる場所にお住まいなら一度行ってみることをお勧めします。
      一般的なブーツと比べても買いやすい価格もおすすめしたい理由の一つです!
      あ、リターンおめでとうございます!!バイクを楽しんでもらたら嬉しいです😁
      グローブは男性サイズの考えです。僕は手が小さめなので、男性サイズだとSサイズなんです。
      女性のMサイズを使っているならSサイズで良いと思いますよ😊

    • @-ki1158
      @-ki1158 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike
      ご回答ありがとうございます。
      地方住まいなのでショールームには行けないですが用品店で必ず試着して買うようにしてるので近いうちに見に行こうと思います。
      電熱グローブは分厚いので発熱するインナーグローブ欲しかったんです。Sサイズ買ってみようと思います。

  • @OK-kiyoshi1155
    @OK-kiyoshi1155 2 ปีที่แล้ว +1

    2023年2月7日0:20現在Amazonでは販売されてませんでした😢

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      メーカーのツイッターみたら、通年商品らしいんですけど
      完売しちゃったらしいです。再入荷は少し先になるんだとか。。。。

  • @R1250RS_sakura_mochi
    @R1250RS_sakura_mochi 2 ปีที่แล้ว

    冬にバイクに乗っていると指先が冷えて千切れてしまうので、インナーグローブを購入してみます。

    • @R1250RS_sakura_mochi
      @R1250RS_sakura_mochi 2 ปีที่แล้ว

      AmazonではLLしか残ってない…😢

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      他の方のコメントによるとヨドバシやモノタロウが良さそうです😊

  • @Harupyon48
    @Harupyon48 2 ปีที่แล้ว +1

    僕のメットはgram starなので、あごあたり短くチンガード付けても風が巻き込んで寒いです。ネックウォーマー使えそうですね。眼の下辺りまで覆ったら眼鏡が曇らないかな?逆に息がかからないから良いかもしれないので試したいですね。
    それと、アイキョウさんの冬用グローブはMサイズですか?
    普段からインナーグローブを使われていて、モンベルは厚みがあるそうなんでSサイズのインナーにグローブは一回り大きいMサイズを使用してるのでしょうか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      僕はSサイズ×Sサイズの組み合わせで使ってます😊
      ネックウォーマーは口元は通気する構造になっているので
      つけてない時と曇りに関しては変わらないかもしれないですよ😊

  • @rh02j18
    @rh02j18 2 ปีที่แล้ว +2

    アイキョウさんお疲れ様です!( ^ω^ )
    手とか首はホンマ冷えたら、、、😭
    ホムセンのヤッスイネックウォーマーしてますけど、コレが風がスンナリ入るんでトッテモサムい、、、😭😭😭
    手も電熱入れてるんですが、やはり風当たると冷えてくる、、、😭😭😭
    インナーで調整できるならコレは良さげ~!🤩
    首もヒエヒエでなければ、、、😆

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      蓄熱なので、電熱との組み合わせは最高かもしれないです😊

  • @_masayan
    @_masayan 2 ปีที่แล้ว +1

    モンベルの手袋に興味津々。
    動画ありましたっけ。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      あります!
      th-cam.com/video/_1Mg88h3U1Q/w-d-xo.html
      一番使っている頻度が高いライディングギアです😊

    • @_masayan
      @_masayan 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike
      ありがとうございます!
      リンククリックしたら、動画が途中から始まりました。
      観てましたね(^_^;

  • @ちーち-m9m
    @ちーち-m9m 2 ปีที่แล้ว +1

    おたふく蓄熱グローブアマゾン見ましたが、他に、買い方はありますか、

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      BuZZワークスっていう公式通販サイト、楽天、モノタロウとかで売ってます。でも今は在庫切れしてるところが多いらしく、次回入荷は4月ぐらいになるみたいです🥲

  • @tarotojirou
    @tarotojirou 2 ปีที่แล้ว +1

    部屋が寒いので手袋を着用してPC、スマホ操作をするので参考になります。因みに、室温は何℃位でこの手袋を使ってらっしゃいますか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      室温は10度ぐらいだと思います。暖房付けると頭がぼーっとするので生産性が下がっちゃうんですよね😆

    • @tarotojirou
      @tarotojirou 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike ありがとうございます。参考になります。

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 2 ปีที่แล้ว +1

    ネックウォーマー、顔まで上げていると、メットのシールド曇らないか気になります

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      口元に通気があるので、意外と大丈夫みたいですよ😁
      視聴者さんが教えてくれました😊

  • @itake4753
    @itake4753 2 ปีที่แล้ว +2

    蓄熱インナーグローブ買いました。モノタロウで169円でした。送料無料条件がありますが・・・

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      あーモノタロウは日常的に使っていると
      送料無料になりますよね😁
      僕も会社員時代よく使ってました😊

  • @hideharu-sendou
    @hideharu-sendou 2 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です。
    今回のインナーグローブと先日レビューしていた
    ワークマンのメリノインナーグローブFCW71と比べてどちらがお勧めですか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +2

      多機能でいえばメリノウールですよね。
      調湿・調温・制菌効果があるのは大きいです。
      ただ蓄熱のポカポカ感はメリノウールにはないです。
      ケースバイケースで使い分けると良いかもしれないです😊

    • @hideharu-sendou
      @hideharu-sendou 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike ありがとうございます。

  • @nhiro7777
    @nhiro7777 2 ปีที่แล้ว +1

    インナーグローブの上にグローブ着けた状態でのスマホとかの操作(画面含む)はどんな感じでしょうか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      アウターグローブとの相性もあると思うんですけど、僕の場合は操作性は変わらなかったです😊

    • @nhiro7777
      @nhiro7777 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike 返信ありがとうございます
      参考になりました

  • @1234ma-view
    @1234ma-view 2 ปีที่แล้ว +2

    おたふくはバチバチが多い。アクリルが入ってるのが多いのと静電気防止が無い。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      今のところあんまり感じなかったです😊

  • @泥ゾンビ
    @泥ゾンビ 2 ปีที่แล้ว +1

    おたふくのインナーグローブ使ってるけどコスパ良い
    あえてデメリットを上げるとしたらほつれやすい生地なので
    マジックテープ式のグローブとの相性が悪いぐらいかな
    しかしそれも安いから許容できる

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      そうなんですよね!バイクのグローブは手首部分はマジックテープの製品が多いので
      インナーグローブがほつれやすいんですよね。
      僕も色々なインナーグローブを使ってますけど、一部の製品以外は大抵くっつきます。
      おたふくの価格ならほつれても困らないですよね👍

  • @akiosato5802
    @akiosato5802 2 ปีที่แล้ว +1

    おたふく蓄熱インナーグローブのみの装着でハンドルカバーありの走行インプレッションが、あるともっと良かったと思います。応援してますので是非インプレッションお願いします〜

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      ハンドルカバーは優秀ですよね😊
      一時期アドレスにつけてましたけど、レザーグローブつけてるより
      はるかに暖かかったです😊

  • @user-riginghiro
    @user-riginghiro ปีที่แล้ว +1

    スマホ対応ですか❓️

    • @aikyobike
      @aikyobike  ปีที่แล้ว +1

      今年はスマホタッチに対応したモデルが登場します。

  • @ぺろろんちー
    @ぺろろんちー 2 ปีที่แล้ว +1

    だいたい1000円くらいでしか見つけられませんでした。
    おたふくさんのHPではOPEN価格になってるのでどこに注文したら良いか決めかねています。
    どなたか教えていただけませんか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      おたふくさんの公式ウェブサイト BUZZ WORKSか
      ヨドバシさんの通販サイトがいいみたいですよ😊

    • @ぺろろんちー
      @ぺろろんちー 2 ปีที่แล้ว

      @@aikyobike さん
      ありがとうございます。
      早速!

  • @dgmorigin
    @dgmorigin 2 ปีที่แล้ว +1

    今回のネックウォーマー、昨年の冬から使ってますが、冷たい風の時もかなり防風フィルムが効果絶大です。
    その前は、ALPINE☆Starsさんのネックウォーマーを使っていましたが、真冬はこちらのが良いです。
    ただ、走行中にネックウォーマーの後ろ側の、紐をしぼるプラスチックが風向きによっては、ヘルメットにカチカチと当たる時もあります。😅

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      あー確かにヘルメットの後頭部に多少当たるかもしれないですね🤣

  • @tmmk-xv1ou
    @tmmk-xv1ou 2 ปีที่แล้ว +1

    早速Amazon覗いたらLLしかなく断念。楽天にあったけど、送料含めると1000円位になるから断念😳

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว +1

      通年商品みたいなんですけど、一時的にメーカー欠品しちゃってるみたいです😅

  • @user-aquablue1102
    @user-aquablue1102 2 ปีที่แล้ว +1

    手袋はもう販売終了していて残念

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      再生産はするらしいです!

  • @nakkyu1
    @nakkyu1 2 ปีที่แล้ว +1

    インナーグローブだから滑らない加工しないんでしょ

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      確かに僕が所有しているインナーグローブも数種類ありますが、滑り止めがないものが多いです。
      ただ今回の蓄熱グローブは伸縮性が凄くて、ワンサイズである程度のサイズもカバーできちゃうので
      滑り止め加工があった方が何かと使い勝手が良さそうです😊

  • @Nyaano
    @Nyaano 2 ปีที่แล้ว +1

    Amazon を本家本元もインナーグローブは売り切れ中です。入荷は4月らしい。

    • @aikyobike
      @aikyobike  2 ปีที่แล้ว

      思いのほか沢山売れちゃったみたいです😅