ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そもそもこの直立できるかすら怪しいおみ足で脚部3なのおかしすぎたんよ
乙乙 強乙乙「そうだな」
ドムレゾナンスが泣いてるよ
実質700コスト強襲だろってぶっ壊れ最強機体卍卍!からちゃんと650強襲の上澄みに落ち着いた感じがする今までがおかしすぎた
グリモア[茶]が発現してて笑う
配信のこの後トイレ行って無限にうんちぶりぶりだったのおもろい、隠された弱体内容きたかこれ
使用者にデバフかけてくんのマジで草
下痢モアじゃん
赤の下痢モアってそういう…
@@ケツニイバラ 血便はシャレにならん
うんこするます!
今までみたいに雑に突っ込んで暴れることはできなくなったけど強みはまだまだあるなぁ
グリモアってお腹壊す力まであったのか ファブ乗った後腹壊したのはそういうことだったのか
使用感損なったって言ってるやつそりゃ全てぶっ壊す使用感は変わってるだろうよとしか言えん。普通に強みはあるだろこれでも
もしかして:乗り手が強い
いつもの定期
小倉マジック・・・・・・・・・
てかこのゲーム大体そうなんだわね
650コスト汎用は強い機体も多いし支援にもキャノンガンがいるしこれ以上下方されたら上級者が乗ってもかなり辛くなりそうではあるなあ…
650強襲ではまだ最強な感じある
100で落ちるって言ったってまず当たらなければどうということはないのだよってことなんだよな
他の650強襲の味の薄さと比べたら今が妥当くらいではあるナラCとか同じ星4なのに550コストくらいの強さしかない
DaUとかいうディマが抑えていた怪物が動き出す事以外は大方良好な調整よね
相変わらず空からの攻めは強いから、メッサーF02と肩を並べているくらいの強さにはなったと思う
下方前の落ちない、そこそこ硬い、汎用強襲支援全部なぎ倒して帰ってくるみたいなバケモンから落ちろカトンボしやすくなって耐久も柔くなったしいい塩梅のバケモンになってくれてるからいい調整だと思うグリモアはずっとうざい
滑空機構Lv3は弱体し過ぎじゃね?と思いましたがこの動画を観て杞憂だったと安心しました
空格を2から1にしたのだけは、機体を扱う技量とか味を問われる良い要素だったのにちょっとなぁ……って感じだけど、ちゃんと普通の強襲くらいの対応力に落としてくれてよかった
強襲だろうが汎用だろうが構わずぶちのめせるだけの性能があったのがおかしいだけでこんなもんで良いんですわ
ガッツリ下方入ってやり過ぎかと思ったけど、寧ろ65相応の性能になってるの見て全盛期は相当だったんだなって再認識した
65強襲他のも強化して欲しかったのと滑空4だけは残して良かったんじゃねぇかなぁって、ほかの弱体調整は仕方ないけど
1対1の強さはそのままに、複数から見られたときちゃんと止まるようになった感じかな
対面したり視点見てると世界最強がアジア最強になったくらいのもんだと思ってる
1:40 パイロットにスリップダメージで草
これでパフェガンみたいにもう一度下方されたら面白い
そのディマのカラーかっこよ
手痛い下方を受けつつ手練れが使えば余裕で支援機消し飛ばせる強みが残ってるディマが良調製扱いで、元からディマ程のパーフェクトマシン感が無かったヨン様がおかわり下方を望まれているのはやっぱりカテゴリの問題なのかな?まぁ本来は徒党組んで前線作るのが汎用で基本1機たまに2機で支援機ブチ○しながら前線引っ掻き回すのが強襲だしな…
そも強襲が汎用に真正面から喧嘩ふっかけて撃破まで持ってけて待避まで出来てたことがおかしかった
空中格闘は下げなくても良かったよな感はある…でも戦績見たら納得なのがなぁ…
そもそもの高い射撃能力は大して削られてないしそっち活かして立ち回りつつ、隙を見て空中から急襲は全然できるからなぁ 見られててもお構い無しに凸して護衛汎用二機くらいを翻弄しつつ可能ならしばいて支援機破壊しつつ悠々帰還できてた前までがおかしすぎただけなんよ
普通にこれでも全然強いんよなぁ。あとイケメンだし
兄貴の胃腸も弱体化されたのか
まぁあんだけ弱体しても元のヒットボックス小さいから雑に突っ込めなくなっただけで動きさえしっかりしてれば相変わらずなんよね...正に「当たらなければどうということない」を地でいく機体ね。あとは戦績次第😅
これやっぱ小倉兄貴が強いだけでは…?
脅威度はかなり下がったかな。前は徒党を組んでも落とすの大変だったけど、今は1人でも落とせるようになったし、何より足が折れるようになった。
うまいディマは強い、くらいに落ち着いて良きかなと思いますよ。無茶凸できなくて良い感じ
足マジで脆くなった
65強襲他に出せるのが居ない方が問題だったのでは?
まだ全然強いとはいえフラップが特徴の機体だし空中格闘のレベルは下げないでよかったんじゃって思う
ゲリモア(赤)で草
赤痢はヤバいですわよ!
この動き…さては1番強い所(乗り手)が下方されてねーな?
Xで下方しすぎだの課金ユーザーに失礼だの言ってる人見たけどマジでざまぁみろって感じ
なんでディマの使用率が高いか考えようね😂低レートは黙ってな😢
見た感じ陽動意識しないと落とされるけど十分支援機破壊できる力はあるから、支援機で下手に動きずらいのはいまだに同じやね
ヨンファと比べてもだけどそれ抜きでも弱体化し過ぎな感じ…マニュが無いほどの強みが無くなったんだしマニュ付けたって良かったと思うそれでも問題ないくらい650汎用は幅広く強く650強襲は弱い
アクセラレータやん…でも少しは良くなった
もうバルギルの時代じゃぁ!!
ブリモア
ヨンファがあれだけで済んでディマがここまで弱体されるのおかしくない?
それほどこいつが異常やったって事じゃないん。でも多分ヨンファはパフェガンの時みたいにもっかい調整入れると思うさすがに
普通にこいつのが戦績やらかしてるよそりゃ下方内容の度合いに差が生まれるのは当たり前
まぁディマの場合ヒットボックスも相当小さいからこんぐらいやらんとそもそも論で下方にならないってのもある気はする。まだヨンファは弾自体は当たるから軽減されるけど攻撃する起点自体は弱体前でも作れてたし
ディマの使用率が高かったのは、他の650強襲にマトモなヤツが居なかっただけでは
@@あくまでび-w5bディマキャノンガン来るまでメッサーF02が最強だったんだからそんなことは全くない
下方され過ぎと見せかけてエサが戻って来たから丁度いい感じに?
ん?パフェガンと同じ匂いがするかも…?
そもそもこの直立できるかすら怪しいおみ足で脚部3なのおかしすぎたんよ
乙乙 強乙乙「そうだな」
ドムレゾナンスが泣いてるよ
実質700コスト強襲だろってぶっ壊れ最強機体卍卍!からちゃんと650強襲の上澄みに落ち着いた感じがする
今までがおかしすぎた
グリモア[茶]が発現してて笑う
配信のこの後トイレ行って無限にうんちぶりぶりだったのおもろい、隠された弱体内容きたかこれ
使用者にデバフかけてくんのマジで草
下痢モアじゃん
赤の下痢モアってそういう…
@@ケツニイバラ 血便はシャレにならん
うんこするます!
今までみたいに雑に突っ込んで暴れることはできなくなったけど強みはまだまだあるなぁ
グリモアってお腹壊す力まであったのか ファブ乗った後腹壊したのはそういうことだったのか
使用感損なったって言ってるやつそりゃ全てぶっ壊す使用感は変わってるだろうよとしか言えん。普通に強みはあるだろこれでも
もしかして:乗り手が強い
いつもの定期
小倉マジック・・・・・・・・・
てかこのゲーム大体そうなんだわね
650コスト汎用は強い機体も多いし支援にもキャノンガンがいるしこれ以上下方されたら上級者が乗ってもかなり辛くなりそうではあるなあ…
650強襲ではまだ最強な感じある
100で落ちるって言ったってまず当たらなければどうということはないのだよってことなんだよな
他の650強襲の味の薄さと比べたら今が妥当くらいではある
ナラCとか同じ星4なのに550コストくらいの強さしかない
DaUとかいうディマが抑えていた怪物が動き出す事以外は大方良好な調整よね
相変わらず空からの攻めは強いから、メッサーF02と肩を並べているくらいの強さにはなったと思う
下方前の落ちない、そこそこ硬い、汎用強襲支援全部なぎ倒して帰ってくるみたいなバケモンから
落ちろカトンボしやすくなって耐久も柔くなったしいい塩梅のバケモンになってくれてるからいい調整だと思う
グリモアはずっとうざい
滑空機構Lv3は弱体し過ぎじゃね?と思いましたがこの動画を観て杞憂だったと安心しました
空格を2から1にしたのだけは、機体を扱う技量とか味を問われる良い要素だったのにちょっとなぁ……って感じだけど、ちゃんと普通の強襲くらいの対応力に落としてくれてよかった
強襲だろうが汎用だろうが構わずぶちのめせるだけの性能があったのがおかしいだけでこんなもんで良いんですわ
ガッツリ下方入ってやり過ぎかと思ったけど、寧ろ65相応の性能になってるの見て全盛期は相当だったんだなって再認識した
65強襲他のも強化して欲しかったのと滑空4だけは残して良かったんじゃねぇかなぁって、ほかの弱体調整は仕方ないけど
1対1の強さはそのままに、複数から見られたときちゃんと止まるようになった感じかな
対面したり視点見てると世界最強がアジア最強になったくらいのもんだと思ってる
1:40 パイロットにスリップダメージで草
これでパフェガンみたいにもう一度下方されたら面白い
そのディマのカラーかっこよ
手痛い下方を受けつつ手練れが使えば余裕で支援機消し飛ばせる強みが残ってるディマが良調製扱いで、元からディマ程のパーフェクトマシン感が無かったヨン様がおかわり下方を望まれているのはやっぱりカテゴリの問題なのかな?
まぁ本来は徒党組んで前線作るのが汎用で基本1機たまに2機で支援機ブチ○しながら前線引っ掻き回すのが強襲だしな…
そも強襲が汎用に真正面から喧嘩ふっかけて撃破まで持ってけて待避まで出来てたことがおかしかった
空中格闘は下げなくても良かったよな感はある…
でも戦績見たら納得なのがなぁ…
そもそもの高い射撃能力は大して削られてないしそっち活かして立ち回りつつ、隙を見て空中から急襲は全然できるからなぁ 見られててもお構い無しに凸して護衛汎用二機くらいを翻弄しつつ可能ならしばいて支援機破壊しつつ悠々帰還できてた前までがおかしすぎただけなんよ
普通にこれでも全然強いんよなぁ。あとイケメンだし
兄貴の胃腸も弱体化されたのか
まぁあんだけ弱体しても元のヒットボックス小さいから雑に突っ込めなくなっただけで動きさえしっかりしてれば相変わらずなんよね...正に「当たらなければどうということない」を地でいく機体ね。あとは戦績次第😅
これやっぱ小倉兄貴が強いだけでは…?
脅威度はかなり下がったかな。
前は徒党を組んでも落とすの大変だったけど、今は1人でも落とせるようになったし、何より足が折れるようになった。
うまいディマは強い、くらいに落ち着いて良きかなと思いますよ。無茶凸できなくて良い感じ
足マジで脆くなった
65強襲他に出せるのが居ない方が問題だったのでは?
まだ全然強いとはいえフラップが特徴の機体だし空中格闘のレベルは下げないでよかったんじゃって思う
ゲリモア(赤)で草
赤痢はヤバいですわよ!
この動き…
さては1番強い所(乗り手)が下方されてねーな?
Xで下方しすぎだの課金ユーザーに失礼だの言ってる人見たけどマジでざまぁみろって感じ
なんでディマの使用率が高いか考えようね😂低レートは黙ってな😢
見た感じ陽動意識しないと落とされるけど十分支援機破壊できる力はあるから、支援機で下手に動きずらいのはいまだに同じやね
ヨンファと比べてもだけどそれ抜きでも弱体化し過ぎな感じ…
マニュが無いほどの強みが無くなったんだしマニュ付けたって良かったと思う
それでも問題ないくらい650汎用は幅広く強く650強襲は弱い
アクセラレータやん…でも少しは良くなった
もうバルギルの時代じゃぁ!!
ブリモア
ヨンファがあれだけで済んでディマがここまで弱体されるのおかしくない?
それほどこいつが異常やったって事じゃないん。でも多分ヨンファはパフェガンの時みたいにもっかい調整入れると思うさすがに
普通にこいつのが戦績やらかしてるよ
そりゃ下方内容の度合いに差が生まれるのは当たり前
まぁディマの場合ヒットボックスも相当小さいからこんぐらいやらんとそもそも論で下方にならないってのもある気はする。まだヨンファは弾自体は当たるから軽減されるけど攻撃する起点自体は弱体前でも作れてたし
ディマの使用率が高かったのは、他の650強襲にマトモなヤツが居なかっただけでは
@@あくまでび-w5bディマキャノンガン来るまでメッサーF02が最強だったんだからそんなことは全くない
下方され過ぎと見せかけてエサが戻って来たから丁度いい感じに?
ん?パフェガンと同じ匂いがするかも…?