ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
18歳ですが、小学校低学年の時に歌いました…!なんだかメロディーが忘れられなくて聴きに来ました
嬉しいです。この歌の魅力ですね♡そう言う私は30歳代も後半になってから、メロディーの美しさに驚きました。
傲慢を戒める寓話、またはある種滑稽な悲劇を笑う話なんだろうけど、イカロスの勇気について歌ったこの曲が好き
歌詞自分用(コピペ)昔ギリシャのイカロスはロウでかためた鳥の羽根両手に持って飛びたった雲より高くまだ遠く勇気一つを友にして丘はぐんぐん遠ざかり下に広がる青い海両手の羽根をはばたかせ太陽めざし飛んで行く勇気一つを友にして赤く燃えたつ太陽にロウでかためた鳥の羽根みるみるとけて舞い散った翼奪われイカロスは墜(お)ちて生命(いのち)を失っただけどぼくらはイカロスの鉄の勇気をうけついで明日(あした)へ向かい飛びたったぼくらは強く生きて行く勇気一つを友にして歌も声もとても好きです!
2番の冒頭“おか”は丘ではなく陸だとおもいます意味合いとしてもこちらのほうがしっくりきます
歌詞、助かります😊
@@HardWorking-sloth 聴いたらバリバリ丘やんけ
@@ペッシ-g9g 陸と書いて“おか”と読みます陸地にある小高い場所が“丘”海に対しての陸地の事を“陸”といい2番の歌詞“おかはぐんぐんとおざかり したにひろがるあおいうみ”で“おか”と“うみ”が対比していますなので意味合いとして小高い場所ではなく海に対する陸地ととして“陸”が妥当だと言っているのです勉強になりましたか?
@@HardWorking-sloth わーい
私はこの歌好きでした
48のおっさんですが小学生だった30数年前歌っていました。今聴いても決して古くない。感動しました。
自分も49歳のおっさんです。当時、同じ地区に住んでる小学6年生が集まって、合唱コンクールを行ってました。どの小学校のこの歌を合唱していました。
勇気一つを共にして空を飛び、命を落としたイカロス。その意思は後に続く大勢の人間に受け継がれた。悲しいけど美しい歌です。
オットー・リリエンタール、ライト兄弟(兄オービル、弟ウィルバー)、二宮忠八、堀越次郎、幾多の人物達がイカロスの意思を継いで、大空に挑み、飛行機やヘリコプターの開発へと繋げました。
自分の力を過信して、他人の忠告も聞かずに太陽に突っ込んで行って事故死したアホの意思なんぞ受け継ぎたくない。寧ろ反面教師にしたい位ですわ。
@@アルバート-i5x イカロスが「人間は人間の力だけで空だって飛べるんだ!たとえ失敗するとしても俺は挑むんだ!!」みたいな話ならともかく、「父ちゃんと一緒に割と理不尽な理由で閉じ込められたけど父ちゃんの作った羽で脱出したったwww え、高く飛びすぎるな?でも飛ぶの楽しいwww うぇーいwww あ、やべ(墜落タヒ」って話だからねぇ……
「イカロスの翼」は傲慢の代名詞ですが、それを勇気の象徴と捉えた良い歌詞だと思います。
47歳ですが、小学校6年の頃合唱で歌いましたが、歌詞を明確に覚えていました。名曲ですよね。
僕も小学生の頃音楽の授業で歌いましたが、意味を知ったときちょっと怖かった記憶があります。名曲!
俺は43だけどやっぱり小学校でならいました!
自分は49歳です。当時、同地区の小学6年生が集まって、合唱コンクールを行ってました。自分の時はこの歌を合唱しました。他の小学校もこの歌を合唱していました。その後も度々歌ってたので、今でも鮮明に覚えています。
昭和56年1月生まれの43歳です、このイカロスの歌は小学校時代に学校で歌った記憶があります。この曲を歌うたびに、なんというか複雑な感じになった。
小学校で習ってから、何年経っても歌える…特に「翼奪われ〜」ってとこの先生の歌い方がすごく悲しかったのまで覚えてる
小学生の頃、NHKみんなのうたでこの歌が流れていました。観る度に悲しくなって泣きそうになったのを覚えています。わたしは50代後半になりますがこの歌は忘れられない心に響く1曲です。
同世代です。こんなに年数が経っても 鮮やかに覚えていました。あの頃のみんなの歌は、良い曲を流していましたね。
イカロスが太陽を目指したのは、勇気ではなく「傲慢」ゆえこの曲で歌われている「太陽に向かって飛びたかった」理由は、ロウでかたどった翼で空を自由に飛べるようになり、「自由に空を飛べる私は太陽神と対等だ」と考えたから。やがて彼は太陽神であるアポロンと対話するために太陽を目指す。しかし、彼が太陽に近づこうとするとアポロンは激怒する。アポロンは驕り高ぶるイカロスに向けて熱を放ち、その熱により翼が溶けてしまいイカロスは頭から海へ墜落してしまう。イカロスの父ダイダロスは海に落ちたイカロスの亡きがらを抱き、肩と声を震わせながら、こう言った。「だから太陽に近づくなって言ったやんwww」
なにワロてんねんw
決して美談ではないんだよなそこがギリシャ神話らしさでもある
怖w
まぁ、ギリシャ神話だからなぁ
最後にクソワロタwww真面目から一気に墜落www
この歌❗️母がいつも子守唄で歌ってくれた歌です😢タイトル知らなかったけど、気になってイカロスって入れたら出てきました。そんな私は、もうすぐ某エアラインの最終面接に行きます。勇気ひとつを共にして行ってくる❗️空を飛べるように❗️
います。今年で39歳です。小学校時代に聞いてました。給食の時間に流れました。😊
4番が素晴らしいたくさんのイカロス達によって人類は翼を手に入れた彼らは傲慢な愚か者ではなかった
大人になってから聴くとすごい歌詞ですね。衝撃‼️
同感❤
命を失ったここの歌詞は当時小学生ながらグッとくるものがありましたね
怖かった✨
怖かったよね😢@@おおとりパパ
私の母が、CMで流れていたこの曲を口ずさんで歌っていたので、なんで知ってるの?って聞いたら、母は、昔学生時代の時に合唱で、歌ったらしく未だに覚えていたらしいのです。この歌が、こんなに長く続いているのがすごいと思いました。
この歌聞いて泣いてました。悲しくて...。
これ冬に歌ってたからこれ聞くと冬だなぁって思う。3番の歌詞が好き
だけど僕らはイカロスの鉄の勇気を受けついで明日へ向かい飛び立ったこの歌詞反則的にかっこいい
悲しい(x_x;)もの悲しい(x_x;)こうなりゃ、地元市内の木をすべて断ち切って欲しくおもいますねやわ皆さんは何市にお住まいで?此方は三重県松阪市に住みよる41の無職やで
@@たなはまやらあかさたな 何の話だ?
@@たなはまやらあかさたなまじ何言ってんの?
とても懐かしいですね暗い歌詞に子供心に悲しくなりました、、命の大切さを教わったように思います。
この曲物語調だったからかめちゃくちゃ好きで小学校の時ずっと歌ってたな…
この歌好きだった。
いい曲ですね、「好奇心猫を殺す」を体現した感じ今のキッズ達にも聴いてもらって「興味だけでやったりしたら怖い目、痛い目合うよ」と感じて欲しい因みに、これを聴いてから自分の座右の銘です、「好奇心猫を殺す」
ギリシャのイカロスという話が元になった歌で私も福島県北にある僻地の小学校で教わり歌った。またイカロスの靴はジャンプ力が強い。今の気持ちを加味して振り返る。1-2.蝋で作った大きい羽を腕に巻いて空を飛べた、これは勇気と言っていい。3.しかし高く飛ぼうとしたら蝋がsolar熱で溶けて浮力がなくなることが解らずに墜落4したのは無謀と言わざるを得ない。4.現代の私たちはイカロスの勇気を受け継いで強く生きていくぜ!と作者は言うのだが、そうはならんだろ。このように、勇気と無謀は僅差である事をこの歌から学んだのである。
古代以来、憧れの空を、現代では、飛行機に乗って、快適な空の旅ができる時代になりましたね。これからも、航空会社の皆さん、快適な空の旅をお願いいたします。
小学校の音楽で歌ったよ、懐かしい。
俺も音楽の授業でうたいました!
エターナルズ見てきて聞きたくなったのです。歌も相まって目から水が…
35年の時を得て今聞いた。とにかく、この歌が怖かった。曲調もなんか怖かった。幼児ながら「溶けて~」ってところがとくに。やっぱり明るい歌じゃなかったんだ・・・・
素敵な詩、ありがとうございます
小学校の音楽の時間に歌いました。その日の夜にこんな夢を見ました!とある遊園地に行くと、メリーゴーランドが何故か馬の形でなく、全て鳥の形をしていて、名前もメリーゴーランドででなくイカルスでした😅いざ乗るとメリーゴーランドと同じ動きなのですが、何故か音楽が勇気一つを友にしてが流れてました😅夢の中の話ですが😅
今日テレビでひさびさに聞きましたまさに名曲です
綺麗で切ない歌。かつ、歌い方上手い
未だに歌える、トラウマです“イカロス”って単語だけでこの曲がでてくる
何故怖がるんだい?彼女の声は美しいよ…(泣)
必殺ファンクション!
@@今は無き明太子国帝王明 歌詞がトラウマなんじゃない?
私もトラウマ
私はイカロスというと宇宙戦艦ヤマトの映画に出てきた小惑星イカロスを思い出しますヒロインが発進した宇宙船から落ちる場面はひょっとしたらイカロスの死に引っ掛けている?と今気付きましたまあ、ヒロインが死んだら話にならないので墜落死は免れましたが😅
急にオススメに出てきた小学校の授業で歌ったころ、「ロウ」のことを牢屋のことだと思っててなんか青空牢獄があって、ムショから道具を集めて手にハネを固定し、飛び立って脱獄した話かと思ったんだよね
勇気一つを友にしての歌が大好きですこの歌を聞くと6年生の思い出になりました。
小学校6年生の時、合唱コンクールで歌いました。小6の良い思い出です。
最近ゲームのcmで流れてて懐かしくて聴きにきた
わかる
同じく。自分はBABYLON'S FALLのCMです。
私もですね、懐かしさでトランペットでこの曲を練習しています。
全く同じ
わかりみが深い
小学生の頃音楽の教科書とは別に歌の本がありましてそこに載っていた曲とても懐かしかったです歌の本に載っている曲を妹とよく歌いました
B6版の歌集ありました。よく見ていました。私のは表紙がいもとようこさんのウサギの絵でした^ ^懐かしいです。
勇気ひとつを友にしての曲は、懐かしい名曲です
大人になった今、この歌の意味がわかるような気がする。太陽のような憧れの人に近づこうとすると自分が壊れてしまう
ギリシャ神話のイカロスは、勇気でも蛮勇でもなく本当にただただ調子こいて目的もなく墜落した感じなので、現代社会に生きていたら多分SNS炎上とかでダイダロスをめっちゃ困らせていたと思う。
CMから来ました。かなり懐かしい!
小学校の音楽の授業で聞いた曲ですとても懐かしです
今でも完璧に歌える・・・これ歌ったら嫁がドブロックと勘違いしてたw「大きないちもつを下さい〜♪」
心に残ったるので聞きに来ました。鳥肌立ちましたはいありがとうございます(?)
蠟で固めた鳥の羽だけで雲より高く軽装でおよそ2000~6000m上空を飛んだことに驚愕する
高所恐怖症の私には絶対無理。
@@山田利道-e5c高所恐怖症以前に、軽装だとクソ寒い(上空6千メートルだと真夏でも氷点下)&空気薄くて酸素欠乏症や高山病になると思われます。
今日のロケット見てこの歌思い出した
切ない曲調と歌詞と声で覚えてました。幽閉されていた親子が必死で逃げるギリシャ神話なんですよね。傲慢なんだろうか?飛びたかっただけでは?
素敵な伴奏と美しい歌声でした。みんなのうた本編とまた違った印象を感じました。因みに「NHKみんなのうた」で、この曲のアニメを担当した毛利厚さんは、他に「私の紙風船(1971年版)」・「いろんな木の実」・「まっくら森の歌」・「星のヨーデル」・「かくれんぼ」・「待ちぼうけ」・「ちいさな汽車」・「ビューティフル・ネーム」・「トレロ カモミロ」・「オランガタン」・「ラ・ゴロンドリーナ[つばめ] (1972年版)」など合計20曲にも同じくアニメを担当しておりました。残念ながら「私の紙風船(1971年版)」・「いろんな木の実」2曲のみ映像は現存しておりません。その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。この曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。何せ、「星のヨーデル」・「かくれんぼ」・「待ちぼうけ」・「ちいさな汽車」・「ビューティフル・ネーム」・「ラ・ゴロンドリーナ[つばめ] (1972年版)」の6曲は、このプロジェクトによって、映像と音声が見つかり、テレビでまた放映することができるくらいの状態になったものですから…。
公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、失われた楽曲の情報提供の受付をしているらしいですよ。
イカロスは太陽に向かって飛び立って行った。イカロスはその眩しい太陽を抱き締めたかったのかも知れないですね。そう思うと寂しい歌です。
30数年ぶりに聞いたけど覚えている。好きな歌だった。
『ともにして』が『共にして』じゃなくて『友にして』なのがいいね。
アンパンマンより友達少ない件
越部信義先生の作曲したこの童謡は昭和時代の神曲。
なんだかんだで飛べるから凄い
頑張って手をバタバタさせてたんかなと思うと可愛い
神だからね。
49歳です。小学生の時、山口県豊北町に住んでましたが、小6の時に同地区の小学6年生が集まって、合唱コンクールを行っていました。自分の時は、どの小学校もこの歌を歌っていました。合唱コンクール楽しかった。最後の「勇気1つを友にして」の「して」だけが、どうしても上手く歌えない。音程が上手く取れない。合唱コンクール後もよくたまに1人で歌ってたけど、「して」の音程だけが上手く取れなかった。youtubeで聴ける今になっても、なぜか上手く音程が取れない・・・何で?
幼少期のトラウマ曲です…大人になって超久々に聞いてようやく深いうただと気づきましたwイカロスが死ぬというグロ内容のせいで以降は一切頭に入ってこなかったからなぁ、面白いものですね^^
これ小学校の授業で耳に残ったわ、アンパンマンの歌詞も愛と勇気だけが友達さと言ってましたね
勇気一つを友にしてってアンパンマンより悲惨じゃん
勇気ひとつがともだちなんだ~ていうアンパンマンソングもあるよ
@@guigui7116 アンペンメンは愛と勇気が居るのに比べてカイロスは勇気一つしか友達が居ないという寂しい運命を背負わされたんだよ…
@@Sharcchi どこのクワガタムシ的なポケモンだよ
イカロスの場合は、浅かな考えから無謀な事を自ら実行に移して自爆した大馬鹿タレや!!😒😒😒
今50才ですが小学校の学習発表会で歌いました懐かしいです!
なんだっけ、塔から逃げ出すために蝋で作った羽を父親に渡され、「決して太陽の近くに行ってはいけない」って言われたけど、一目見たくて上昇したら蝋が溶けて海に落ちてしまったみたいな話だっけ(朧気)
そんな蜘蛛の糸のようなストーリーがあるんですね!おもしろいですね。神話では「だから傲慢はよくない」とゆう教訓のようですが、この歌は勇気を讃えていて、ポジティブな見方ですよね^ ^
家が嫁姑問題で荒れていた幼稚園時代、この曲を聞いて本当に逃げ出したくなった事を思い出しました。
素敵です!!この歌大好きで、3歳の娘の誕生日に8歳の息子(兄)が歌ってくれました。勇気と優しさをその日からもらっています。ここにたどり着いたのは、植田彰さんを検索していて偶然に。ご縁ってあるのですね~~。登録させていただきましたのでまたお伺いいたします。ありがとうございました。
こちらこそ素敵なお話をありがとうございます。優しいおにいちゃんですね。昔の歌ですが、ドラマチックでメロディーも美しいですよね。作った人たちに感謝です。ご登録ありがとうございます。頼りない歌唱ですが、ジャンル問わず好きな曲を歌っています。
昔、学校で歌った曲で懐かしい。全部聞きたくなった~
昔ギリシャのイカロスはロウで固めた鳥の羽根両手に持って飛びたった雲より高くまだ遠く勇気一つを友にして丘はぐんぐん遠ざかり下に広がる青い海両手の羽根をはばたかせ太陽めざし飛んで行く勇気一つを友にして赤く燃えたつ太陽にロウで固めた鳥の羽根みるみるとけて舞い散った翼奪われイカロスは堕ちて生命(いのち)を失っただけどぼくらはイカロスの鉄の勇気をうけついで明日(あした)へ向かい飛びたったぼくらは強く生きて行く勇気一つを友にして
この歌聴いたら小学校の時ばあちゃんが亡くなった事思い出されるから聴いたら泣きたくなる曲ちなみに小学校の音楽の時歌ったから余計に辛い
バビロンズフォールから来ました
バビロンズフォールは残念だったね
@@上野田どんあれ、あんま面白くないの?
@@wasborn89 一年も立たないうちにサービス終了したよ
@@上野田どん え、激ヤバやないですか。広告で神ゲーの予感してたのに、面白くなかったんですかね?
いいねしたけど、それなあに
幼稚園の時に《みんなの歌》で結構流れててこの歌怖い🥶って思ってました。。
CMで流れてて懐かしくなって聴きに来た
歌詞の意味知らなかったはずなのに歌詞を口ずさめた…
こんなにいい歌なのに子供の頃はみんなバカだったから、イカロスを替え歌でタコロス🐙とか歌ったりしてたなあ…それも含めて懐かしい!
タコロス🐙言ってましたー!嬉しい☺️
あるコミックで三つ編み少年の主人公が語ったセリフがありましたよね✨
この時代にレッドブルーさえあれば😢
Red Bull翼を授けるでも飲み過ぎると別の意味で飛んで行きそうになるから、そこは注意な!
東アニの再建はまだなのか日常無くしてはどうにもならない僕の想像力消えてなくなってしまいそうに(泣)亡くなった仲間を代表し東アニ関係者のご冥福をお祈りします
私は知らなかったです。ということは平成生まれの人で知っている人がいたらお母さんかお父さんに教えてもらったんですかね。(それかおじいちゃんかおじさん)今、名作くんってアニメでこの歌を歌っていたのでそれで知りました。1975年の歌らしいですね。今知っている人だと50歳位の方が知っていて今だに歌えるって事ですね。私は合唱曲で「聞こえる」って曲を歌ったんですがそれが怖かったかなって思います。多分。
名作くんのおかげでこの歌が若い方にも知られて嬉しいです^ ^
僕は20代ですが、小学校でやりましたよ。
なんと!息子がこの歌を名作くんで好きになってカラオケで歌ってて知りました。お風呂場で聞きたいと言ってたので検索してたどり着きました(^^)
ギリ昭和生まれだけど音楽の授業で歌った記憶あるからギリ昭和(30代)のひとならギリギリ知ってるかもね☺トラウマは魔王ですね‥(´Д`;|||)
私は小学校の音楽の時間にやりました!
CM聞いてすっ飛んできたのは俺だけじゃないはず
これ今も歌わせるべきだろ~
超懐かしい歌だ!
かつての小学校の音楽の教科書に載っていた曲。特に興味も無かったし結局授業内でも歌うことはなく、後にその教科書も処分してしまいました。しかし後に「日常」というアニメのEDで使われているのを聴いて急に興味が湧き、音楽の教科書を処分したことを後悔しました😔最近とあるCMでも使われているのを聴いてますます後悔の念が強くなってます😩
小学校の音楽の授業で習ったの覚えてる。替え歌して怒られた思い出が懐かしいw
中学の理科の先生が教えてくれました。「いや、ロウの翼だったら羽ばたいた瞬間亀裂入って折れるからwwこりゃあイカロスじゃなくてイカレタだなww」
あくまでも、神話の寓意なのです。たとえ、届かない成功にも、果敢に挑戦していく心意気の立派さを、歌にしたもので、その先生は「もののあわれ」知らねぇすっとこどっこいですな。🐽てやんでぃ!
98年松坂世代の話ですが、上智大学文学部史学科の一般受験の面接で何故か「好きな歌」を質問され、この歌を咄嗟に答えた。マジ咄嗟でした。咄嗟でこれ出た。理由を聞かれ冷や汗かきながら、「無謀な挑戦をするイカロスが好き」みたいなことなことを必死に誤魔化しまくり、「海外の人の考えはすごい。海外に触れられる上智が本命です(嘘)!!」みたいに捲し立てたら受かったww思い出の曲w
@@クマ子クマ子 私も、テーマから逸れたコメントをさせて頂きます。上智大学文学部史学科ですか!齢60の私どもの時代は推薦や、面接試験などほとんどなかった時代でした。出来の悪さから受ける史学科は軒並み落ちてしまいました。高校時代から、偏った歴史の知識ならずっと持っているので、今も昔もし私が「イカロスの勇気」があるなら、「面接の受験」をしてみたいものです。😀
クマ子クマ子様!私もソフィアンです99です^ ^楽しいエピソードありがとうございます!
@@besummer01 ソフィアンになれませんでした。でも青学に何とか滑りこみました。
名曲
イカロスの失敗があったから今があるのか…イカロスありがてぇ😢
とても優しい目線^ ^
つまりイカロスが五点着地を習得していたらこの時代が消え去った可能性微レ存
イカロスの失敗だけじゃ今日はないと思う。……イカロスよりライト兄弟のほうを、忘れないであげて。🐌💨💨👍️
これか!PSのcmに流れてたやつ( 'ω')懐かしい
越部信義さんから来ました!
久しぶりに聴きました。神話を知っているとイカロスの評価には賛同しかねる歌詞ですよね。ロウで固めた鳥の羽を作ったのはお父さんのダイダロス、そしてお父さんと一緒に空へ飛び立ちお父さんの言いつけを守らず太陽に近付きすぎた為の墜落。羽を発明したわけでもなく勇気とはかけ離れた愚かな行動を取った末路なのですよね。
小学校で聞いて脳裏に焼きついた曲こんな題名だったんだ
この曲は、ずっと残るだろうね
「カイロス」と聞いて、昔この歌を歌っていたのを思い出してしまった。
めちゃくちゃ懐かしい小学校の音楽の授業で聴いた😃
好きな歌だった
この歌ではイカロスの飛翔に対して肯定的ですね 我々の文明は先人達の失敗や犠牲の上に成り立っていると感じました
憂鬱な時に脳で再生されます
勇気と無謀は紙一重というかほぼ同じ物だと思いますね
これ、小学校の時歌ったけど子供がてら悲しくなった💦
イカロスの冒険、小学校6年の頃に学芸会でやりました。リズム聞いたら思い出しました。
この歌を知ったのが小学生の時。実際は父親の言うことを聞かず(高く飛びすぎると太陽の熱で翼が溶け、低くなりすぎると海の波にさらわれるから私の後をついて来るように、と言う)好き勝手に飛んで命を失ったのを知ったのが中学生の時。それ以来この歌の評価が一変した
今聞いたら何か少しゾッとしますね…(´・ω・`)今も昔も好きだけど
勇気と無謀は違うと思います
いいえ、それ以前にアホです
こうゆうのを蛮勇って言うんやろなぁ
当時小学生音楽の授業で合唱しながらイカロスアホよなあ思てたなあしかし今になってギリシャ神話調べると勝てば官軍易姓革命、日本でいうと出雲神話というか伝承には卑怯な勝者から哀れな敗者への言い訳というか取り繕いがあるんですね実際のとこ世界中どこでも人は今も昔も変わらない生きて生き抜くだけ面白いことたくさんしたらあちらに還るだけですな
実際ライト兄弟が、きちりと空を飛べるまで、古今東西、どれだけ数多のバカヤロウが空を飛ぶことに挑戦したのか?。やってみなければ、できないことさえわからないのですから。
勇気と蛮勇は違うと批判する方が居ますが、私はそういう歌には感じません。確かにイカロスは自分の無知もあって命を落とす訳だけど、この歌詞は「鉄の勇気」を1つの象徴として、何かに向かって本気で挑まなければいけない事があった時の心の持ち方を表現しているように思います。私は名曲の類いに感じます。
かんどうてき!
キリンの動画から来ました
それな
私もです!
私もです‼
仲間〜
太陽に近づいたって、宇宙まで、行ったのか?と、大人になると色々気になりますね。笑
18歳ですが、小学校低学年の時に歌いました…!なんだかメロディーが忘れられなくて聴きに来ました
嬉しいです。この歌の魅力ですね♡
そう言う私は30歳代も後半になってから、メロディーの美しさに驚きました。
傲慢を戒める寓話、またはある種滑稽な悲劇を笑う話なんだろうけど、イカロスの勇気について歌ったこの曲が好き
歌詞自分用(コピペ)
昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして
丘はぐんぐん遠ざかり
下に広がる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして
赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼奪われイカロスは
墜(お)ちて生命(いのち)を失った
だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日(あした)へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして
歌も声もとても好きです!
2番の冒頭“おか”は丘ではなく陸だとおもいます
意味合いとしてもこちらのほうがしっくりきます
歌詞、助かります😊
@@HardWorking-sloth 聴いたらバリバリ丘やんけ
@@ペッシ-g9g
陸と書いて“おか”と読みます
陸地にある小高い場所が“丘”
海に対しての陸地の事を“陸”
といい2番の歌詞“おかはぐんぐんとおざかり したにひろがるあおいうみ”で“おか”と“うみ”が対比しています
なので意味合いとして小高い場所ではなく海に対する陸地ととして“陸”が妥当だと言っているのです
勉強になりましたか?
@@HardWorking-sloth わーい
私はこの歌好きでした
48のおっさんですが小学生だった30数年前歌っていました。今聴いても決して古くない。感動しました。
自分も49歳のおっさんです。当時、同じ地区に住んでる小学6年生が集まって、合唱コンクールを行ってました。どの小学校のこの歌を合唱していました。
勇気一つを共にして空を飛び、命を落としたイカロス。その意思は後に続く大勢の人間に受け継がれた。悲しいけど美しい歌です。
オットー・リリエンタール、ライト兄弟(兄オービル、弟ウィルバー)、二宮忠八、堀越次郎、幾多の人物達がイカロスの意思を継いで、大空に挑み、飛行機やヘリコプターの開発へと繋げました。
自分の力を過信して、他人の忠告も聞かずに太陽に突っ込んで行って事故死したアホの意思なんぞ受け継ぎたくない。寧ろ反面教師にしたい位ですわ。
@@アルバート-i5x
イカロスが「人間は人間の力だけで空だって飛べるんだ!たとえ失敗するとしても俺は挑むんだ!!」みたいな話ならともかく、「父ちゃんと一緒に割と理不尽な理由で閉じ込められたけど父ちゃんの作った羽で脱出したったwww え、高く飛びすぎるな?でも飛ぶの楽しいwww うぇーいwww あ、やべ(墜落タヒ」って話だからねぇ……
「イカロスの翼」は傲慢の代名詞ですが、それを勇気の象徴と捉えた良い歌詞だと思います。
47歳ですが、小学校6年の頃合唱で歌いましたが、歌詞を明確に覚えていました。
名曲ですよね。
僕も小学生の頃音楽の授業で歌いましたが、意味を知ったときちょっと怖かった記憶があります。
名曲!
俺は43だけどやっぱり
小学校でならいました!
自分は49歳です。当時、同地区の小学6年生が集まって、合唱コンクールを行ってました。自分の時はこの歌を合唱しました。他の小学校もこの歌を合唱していました。その後も度々歌ってたので、今でも鮮明に覚えています。
昭和56年1月生まれの43歳です、このイカロスの歌は小学校時代に学校で歌った記憶があります。
この曲を歌うたびに、なんというか複雑な感じになった。
小学校で習ってから、何年経っても歌える…
特に「翼奪われ〜」ってとこの先生の歌い方がすごく悲しかったのまで覚えてる
小学生の頃、NHKみんなのうたでこの歌が流れていました。観る度に悲しくなって泣きそうになったのを覚えています。わたしは50代後半になりますがこの歌は忘れられない心に響く1曲です。
同世代です。
こんなに年数が経っても 鮮やかに覚えていました。
あの頃のみんなの歌は、良い曲を流していましたね。
イカロスが太陽を目指したのは、勇気ではなく「傲慢」ゆえ
この曲で歌われている「太陽に向かって飛びたかった」理由は、
ロウでかたどった翼で空を自由に飛べるようになり、
「自由に空を飛べる私は太陽神と対等だ」と考えたから。
やがて彼は太陽神であるアポロンと対話するために太陽を目指す。
しかし、彼が太陽に近づこうとするとアポロンは激怒する。
アポロンは驕り高ぶるイカロスに向けて熱を放ち、
その熱により翼が溶けてしまいイカロスは頭から海へ墜落してしまう。
イカロスの父ダイダロスは海に落ちたイカロスの亡きがらを抱き、
肩と声を震わせながら、こう言った。
「だから太陽に近づくなって言ったやんwww」
なにワロてんねんw
決して美談ではないんだよな
そこがギリシャ神話らしさでもある
怖w
まぁ、ギリシャ神話だからなぁ
最後にクソワロタwww
真面目から一気に墜落www
この歌❗️母がいつも子守唄で歌ってくれた歌です😢タイトル知らなかったけど、気になってイカロスって入れたら出てきました。そんな私は、もうすぐ某エアラインの最終面接に行きます。勇気ひとつを共にして行ってくる❗️空を飛べるように❗️
います。今年で39歳です。小学校時代に聞いてました。給食の時間に流れました。😊
4番が素晴らしい
たくさんのイカロス達によって人類は翼を手に入れた
彼らは傲慢な愚か者ではなかった
大人になってから聴くとすごい歌詞ですね。衝撃‼️
同感❤
命を失った
ここの歌詞は当時小学生ながらグッとくるものがありましたね
怖かった✨
怖かったよね😢@@おおとりパパ
私の母が、CMで流れていたこの曲を口ずさんで歌っていたので、なんで知ってるの?って聞いたら、母は、昔学生時代の時に合唱で、歌ったらしく未だに覚えていたらしいのです。この歌が、こんなに長く続いているのがすごいと思いました。
この歌聞いて泣いてました。悲しくて...。
これ冬に歌ってたからこれ聞くと冬だなぁって思う。3番の歌詞が好き
だけど僕らはイカロスの
鉄の勇気を受けついで
明日へ向かい飛び立った
この歌詞反則的にかっこいい
悲しい(x_x;)もの悲しい(x_x;)
こうなりゃ、地元市内の木をすべて
断ち切って欲しくおもいますねやわ
皆さんは何市にお住まいで?此方は
三重県松阪市に住みよる41の無職やで
@@たなはまやらあかさたな
何の話だ?
@@たなはまやらあかさたなまじ何言ってんの?
とても懐かしいですね
暗い歌詞に子供心に悲しくなりました、、
命の大切さを教わったように思います。
この曲物語調だったからかめちゃくちゃ好きで小学校の時ずっと歌ってたな…
この歌好きだった。
いい曲ですね、
「好奇心猫を殺す」を体現した感じ
今のキッズ達にも聴いてもらって
「興味だけでやったりしたら怖い目、痛い目合うよ」と感じて欲しい
因みに、これを聴いてから自分の座右の銘です、「好奇心猫を殺す」
ギリシャのイカロスという話が元になった歌で私も福島県北にある僻地の小学校で教わり歌った。またイカロスの靴はジャンプ力が強い。今の気持ちを加味して振り返る。
1-2.蝋で作った大きい羽を腕に巻いて空を飛べた、これは勇気と言っていい。
3.しかし高く飛ぼうとしたら蝋がsolar熱で溶けて浮力がなくなることが解らずに墜落4したのは無謀と言わざるを得ない。
4.現代の私たちはイカロスの勇気を受け継いで強く生きていくぜ!と作者は言うのだが、そうはならんだろ。
このように、勇気と無謀は僅差である事をこの歌から学んだのである。
古代以来、憧れの空を、現代では、飛行機に乗って、快適な空の旅ができる時代になりましたね。これからも、航空会社の皆さん、快適な空の旅をお願いいたします。
小学校の音楽で歌ったよ、懐かしい。
俺も音楽の授業でうたいました!
エターナルズ見てきて聞きたくなったのです。歌も相まって目から水が…
35年の時を得て今聞いた。
とにかく、この歌が怖かった。
曲調もなんか怖かった。
幼児ながら「溶けて~」ってところがとくに。
やっぱり明るい歌じゃなかったんだ・・・・
素敵な詩、ありがとうございます
小学校の音楽の時間に歌いました。その日の夜にこんな夢を見ました!とある遊園地に行くと、メリーゴーランドが何故か馬の形でなく、全て鳥の形をしていて、名前もメリーゴーランドででなくイカルスでした😅いざ乗るとメリーゴーランドと同じ動きなのですが、何故か音楽が勇気一つを友にしてが流れてました😅夢の中の話ですが😅
今日テレビでひさびさに聞きましたまさに名曲です
綺麗で切ない歌。かつ、歌い方上手い
未だに歌える、トラウマです
“イカロス”って単語だけでこの曲がでてくる
何故怖がるんだい?彼女の声は美しいよ…(泣)
必殺ファンクション!
@@今は無き明太子国帝王明 歌詞がトラウマなんじゃない?
私もトラウマ
私はイカロスというと宇宙戦艦ヤマトの映画に出てきた小惑星イカロスを思い出します
ヒロインが発進した宇宙船から落ちる場面はひょっとしたらイカロスの死に引っ掛けている?と今気付きました
まあ、ヒロインが死んだら話にならないので墜落死は免れましたが😅
急にオススメに出てきた
小学校の授業で歌ったころ、
「ロウ」のことを牢屋のことだと思ってて
なんか青空牢獄があって、ムショから道具を集めて手にハネを固定し、飛び立って脱獄した話かと思ったんだよね
勇気一つを友にしての歌が大好きですこの歌を聞くと6年生の思い出になりました。
小学校6年生の時、合唱コンクールで歌いました。小6の良い思い出です。
最近ゲームのcmで流れてて懐かしくて聴きにきた
わかる
同じく。
自分はBABYLON'S FALLのCMです。
私もですね、懐かしさでトランペットでこの曲を練習しています。
全く同じ
わかりみが深い
小学生の頃
音楽の教科書とは別に
歌の本がありまして
そこに載っていた曲
とても懐かしかったです
歌の本に載っている曲を
妹とよく歌いました
B6版の歌集ありました。よく見ていました。
私のは表紙がいもとようこさんのウサギの絵でした^ ^懐かしいです。
勇気ひとつを友にしての曲は、懐かしい名曲です
大人になった今、この歌の意味がわかるような気がする。太陽のような憧れの人に近づこうとすると自分が壊れてしまう
ギリシャ神話のイカロスは、勇気でも蛮勇でもなく本当にただただ調子こいて目的もなく墜落した感じなので、現代社会に生きていたら多分SNS炎上とかでダイダロスをめっちゃ困らせていたと思う。
CMから来ました。かなり懐かしい!
小学校の音楽の授業で聞いた曲ですとても懐かしです
今でも完璧に歌える・・・これ歌ったら嫁がドブロックと勘違いしてたw
「大きないちもつを下さい〜♪」
心に残ったるので聞きに来ました。鳥肌立ちましたはいありがとうございます(?)
蠟で固めた鳥の羽だけで雲より高く軽装でおよそ2000~6000m上空を飛んだことに驚愕する
高所恐怖症の私には絶対無理。
@@山田利道-e5c
高所恐怖症以前に、軽装だとクソ寒い(上空6千メートルだと真夏でも氷点下)&空気薄くて酸素欠乏症や高山病になると思われます。
今日のロケット見てこの歌思い出した
切ない曲調と歌詞と声で覚えてました。幽閉されていた親子が必死で逃げるギリシャ神話なんですよね。傲慢なんだろうか?飛びたかっただけでは?
素敵な伴奏と美しい歌声でした。みんなのうた本編とまた違った印象を感じました。
因みに「NHKみんなのうた」で、この曲のアニメを担当した毛利厚さんは、他に「私の紙風船(1971年版)」・「いろんな木の実」・「まっくら森の歌」・「星のヨーデル」・「かくれんぼ」・「待ちぼうけ」・「ちいさな汽車」・「ビューティフル・ネーム」・「トレロ カモミロ」・「オランガタン」・「ラ・ゴロンドリーナ[つばめ] (1972年版)」など合計20曲にも同じくアニメを担当しておりました。残念ながら「私の紙風船(1971年版)」・「いろんな木の実」2曲のみ映像は現存しておりません。
その当時(1961~1979)の「みんなのうた」の映像や音声を視聴者提供などで探す「NHKみんなのうた」の「発掘プロジェクト」が、2021年12月31日をもって、終了するらしいです。この曲以外にも、たくさん発掘対象曲が、まだ後356曲もあります。もったいない…。素晴らしい企画だったのに…。何せ、「星のヨーデル」・「かくれんぼ」・「待ちぼうけ」・「ちいさな汽車」・「ビューティフル・ネーム」・「ラ・ゴロンドリーナ[つばめ] (1972年版)」の6曲は、このプロジェクトによって、映像と音声が見つかり、テレビでまた放映することができるくらいの状態になったものですから…。
公式サイトの「番組へのメッセージ」のページで、失われた楽曲の情報提供の受付をしているらしいですよ。
イカロスは太陽に向かって飛び立って行った。
イカロスはその眩しい太陽を
抱き締めたかったのかも知れないですね。
そう思うと寂しい歌です。
30数年ぶりに聞いたけど覚えている。好きな歌だった。
『ともにして』が『共にして』じゃなくて『友にして』なのがいいね。
アンパンマンより友達少ない件
越部信義先生の作曲したこの童謡は昭和時代の神曲。
なんだかんだで飛べるから凄い
頑張って手をバタバタさせてたんかなと思うと可愛い
神だからね。
49歳です。小学生の時、山口県豊北町に住んでましたが、小6の時に同地区の小学6年生が集まって、合唱コンクールを行っていました。自分の時は、どの小学校もこの歌を歌っていました。合唱コンクール楽しかった。
最後の「勇気1つを友にして」の「して」だけが、どうしても上手く歌えない。音程が上手く取れない。合唱コンクール後もよくたまに1人で歌ってたけど、「して」の音程だけが上手く取れなかった。youtubeで聴ける今になっても、なぜか上手く音程が取れない・・・何で?
幼少期のトラウマ曲です…
大人になって超久々に聞いてようやく深いうただと気づきましたw
イカロスが死ぬというグロ内容のせいで以降は一切頭に入ってこなかったからなぁ、面白いものですね^^
これ小学校の授業で耳に残ったわ、アンパンマンの歌詞も愛と勇気だけが友達さと言ってましたね
勇気一つを友にしてってアンパンマンより悲惨じゃん
勇気ひとつがともだちなんだ~ていうアンパンマンソングもあるよ
@@guigui7116 アンペンメンは愛と勇気が居るのに比べてカイロスは勇気一つしか友達が居ないという寂しい運命を背負わされたんだよ…
@@Sharcchi
どこのクワガタムシ的なポケモンだよ
イカロスの場合は、浅かな考えから無謀な事を自ら実行に移して自爆した大馬鹿タレや!!😒😒😒
今50才ですが小学校の学習発表会で歌いました懐かしいです!
なんだっけ、塔から逃げ出すために蝋で作った羽を父親に渡され、「決して太陽の近くに行ってはいけない」って言われたけど、一目見たくて上昇したら蝋が溶けて海に落ちてしまったみたいな話だっけ(朧気)
そんな蜘蛛の糸のようなストーリーがあるんですね!おもしろいですね。
神話では「だから傲慢はよくない」とゆう教訓のようですが、この歌は勇気を讃えていて、ポジティブな見方ですよね^ ^
家が嫁姑問題で荒れていた幼稚園時代、この曲を聞いて本当に逃げ出したくなった事を思い出しました。
素敵です!!この歌大好きで、3歳の娘の誕生日に8歳の息子(兄)が歌ってくれました。勇気と優しさをその日からもらっています。ここにたどり着いたのは、植田彰さんを検索していて偶然に。ご縁ってあるのですね~~。登録させていただきましたのでまたお伺いいたします。ありがとうございました。
こちらこそ素敵なお話をありがとうございます。優しいおにいちゃんですね。昔の歌ですが、ドラマチックでメロディーも美しいですよね。作った人たちに感謝です。ご登録ありがとうございます。頼りない歌唱ですが、ジャンル問わず好きな曲を歌っています。
昔、学校で歌った曲で懐かしい。全部聞きたくなった~
昔ギリシャのイカロスは
ロウで固めた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして
丘はぐんぐん遠ざかり
下に広がる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして
赤く燃えたつ太陽に
ロウで固めた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼奪われイカロスは
堕ちて生命(いのち)を失った
だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日(あした)へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして
この歌聴いたら小学校の時ばあちゃんが亡くなった事思い出されるから聴いたら泣きたくなる曲ちなみに小学校の音楽の時歌ったから余計に辛い
バビロンズフォールから来ました
バビロンズフォールは残念だったね
@@上野田どんあれ、あんま面白くないの?
@@wasborn89 一年も立たないうちにサービス終了したよ
@@上野田どん え、激ヤバやないですか。
広告で神ゲーの予感してたのに、面白くなかったんですかね?
いいねしたけど、それなあに
幼稚園の時に《みんなの歌》で結構流れててこの歌怖い🥶って思ってました。。
CMで流れてて懐かしくなって聴きに来た
歌詞の意味知らなかったはずなのに歌詞を口ずさめた…
こんなにいい歌なのに子供の頃はみんなバカだったから、イカロスを替え歌でタコロス🐙とか歌ったりしてたなあ…
それも含めて懐かしい!
タコロス🐙言ってましたー!嬉しい☺️
あるコミックで三つ編み少年の主人公が
語ったセリフがありましたよね✨
この時代にレッドブルーさえあれば😢
Red Bull翼を授ける
でも飲み過ぎると別の意味で飛んで行きそうになるから、そこは注意な!
東アニの再建はまだなのか
日常無くしてはどうにもならない
僕の想像力消えてなくなってしまいそうに(泣)
亡くなった仲間を代表し東アニ関係者のご冥福をお祈りします
私は知らなかったです。
ということは平成生まれの人で知っている人がいたらお母さんかお父さんに教えてもらったんですかね。(それかおじいちゃんかおじさん)
今、名作くんってアニメでこの歌を歌っていたのでそれで知りました。
1975年の歌らしいですね。今知っている人だと50歳位の方が知っていて今だに歌えるって事ですね。私は合唱曲で「聞こえる」って曲を歌ったんですがそれが怖かったかなって思います。多分。
名作くんのおかげでこの歌が若い方にも知られて嬉しいです^ ^
僕は20代ですが、小学校でやりましたよ。
なんと!息子がこの歌を名作くんで好きになってカラオケで歌ってて知りました。お風呂場で聞きたいと言ってたので検索してたどり着きました(^^)
ギリ昭和生まれだけど
音楽の授業で歌った記憶あるから
ギリ昭和(30代)のひとならギリギリ知ってるかもね☺
トラウマは魔王ですね‥(´Д`;|||)
私は小学校の音楽の時間にやりました!
CM聞いてすっ飛んできたのは俺だけじゃないはず
これ今も歌わせるべきだろ~
超懐かしい歌だ!
かつての小学校の音楽の教科書に載っていた曲。特に興味も無かったし結局授業内でも歌うことはなく、後にその教科書も処分してしまいました。しかし後に「日常」というアニメのEDで使われているのを聴いて急に興味が湧き、音楽の教科書を処分したことを後悔しました😔最近とあるCMでも使われているのを聴いてますます後悔の念が強くなってます😩
小学校の音楽の授業で習ったの覚えてる。
替え歌して怒られた思い出が懐かしいw
中学の理科の先生が教えてくれました。
「いや、ロウの翼だったら羽ばたいた瞬間亀裂入って折れるからwwこりゃあイカロスじゃなくてイカレタだなww」
あくまでも、神話の寓意なのです。たとえ、届かない成功にも、果敢に挑戦していく心意気の立派さを、歌にしたもので、その先生は「もののあわれ」知らねぇすっとこどっこいですな。🐽てやんでぃ!
98年松坂世代の話ですが、
上智大学文学部史学科の一般受験の面接で何故か「好きな歌」を質問され、この歌を咄嗟に答えた。
マジ咄嗟でした。
咄嗟でこれ出た。
理由を聞かれ冷や汗かきながら、
「無謀な挑戦をするイカロスが好き」みたいなことなことを必死に誤魔化しまくり、
「海外の人の考えはすごい。海外に触れられる上智が本命です(嘘)!!」
みたいに捲し立てたら受かったww
思い出の曲w
@@クマ子クマ子 私も、テーマから逸れたコメントをさせて頂きます。上智大学文学部史学科ですか!
齢60の私どもの時代は推薦や、面接試験などほとんどなかった時代でした。出来の悪さから受ける史学科は軒並み落ちてしまいました。高校時代から、偏った歴史の知識ならずっと持っているので、今も昔もし私が「イカロスの勇気」があるなら、「面接の受験」をしてみたいものです。😀
クマ子クマ子様!私もソフィアンです99です^ ^楽しいエピソードありがとうございます!
@@besummer01 ソフィアンになれませんでした。でも青学に何とか滑りこみました。
名曲
イカロスの失敗があったから今があるのか…イカロスありがてぇ😢
とても優しい目線^ ^
つまりイカロスが五点着地を習得していたらこの時代が消え去った可能性微レ存
イカロスの失敗だけじゃ今日はないと思う。……イカロスよりライト兄弟のほうを、忘れないであげて。🐌💨💨👍️
これか!PSのcmに流れてたやつ( 'ω')
懐かしい
越部信義さんから来ました!
久しぶりに聴きました。神話を知っているとイカロスの評価には賛同しかねる歌詞ですよね。ロウで固めた鳥の羽を作ったのはお父さんのダイダロス、そしてお父さんと一緒に空へ飛び立ちお父さんの言いつけを守らず太陽に近付きすぎた為の墜落。羽を発明したわけでもなく勇気とはかけ離れた愚かな行動を取った末路なのですよね。
小学校で聞いて脳裏に焼きついた曲
こんな題名だったんだ
この曲は、ずっと残るだろうね
「カイロス」と聞いて、昔この歌を歌っていたのを思い出してしまった。
めちゃくちゃ懐かしい
小学校の音楽の授業で聴いた😃
好きな歌だった
この歌ではイカロスの飛翔に対して肯定的ですね 我々の文明は先人達の失敗や犠牲の上に成り立っていると感じました
憂鬱な時に脳で再生されます
勇気と無謀は紙一重というかほぼ同じ物だと思いますね
これ、小学校の時歌ったけど子供がてら悲しくなった💦
イカロスの冒険、小学校6年の頃に学芸会でやりました。リズム聞いたら思い出しました。
この歌を知ったのが小学生の時。
実際は父親の言うことを聞かず(高く飛びすぎると太陽の熱で翼が溶け、低くなりすぎると海の波にさらわれるから私の後をついて来るように、と言う)好き勝手に飛んで命を失ったのを知ったのが中学生の時。
それ以来この歌の評価が一変した
今聞いたら何か少しゾッとしますね…(´・ω・`)
今も昔も好きだけど
勇気と無謀は違うと思います
いいえ、それ以前にアホです
こうゆうのを蛮勇って言うんやろなぁ
当時小学生
音楽の授業で合唱しながらイカロスアホよなあ思てたなあ
しかし今になってギリシャ神話調べると
勝てば官軍易姓革命、日本でいうと出雲神話というか
伝承には卑怯な勝者から哀れな敗者への言い訳というか取り繕いがあるんですね
実際のとこ世界中どこでも人は今も昔も変わらない
生きて生き抜くだけ
面白いことたくさんしたらあちらに還るだけですな
実際ライト兄弟が、きちりと空を飛べるまで、古今東西、どれだけ数多のバカヤロウが空を飛ぶことに挑戦したのか?。やってみなければ、できないことさえわからないのですから。
勇気と蛮勇は違うと批判する方が居ますが、私はそういう歌には感じません。
確かにイカロスは自分の無知もあって命を落とす訳だけど、この歌詞は「鉄の勇気」を1つの象徴として、何かに向かって本気で挑まなければいけない事があった時の心の持ち方を表現しているように思います。
私は名曲の類いに感じます。
かんどうてき!
キリンの動画から来ました
それな
私もです!
私もです‼
仲間〜
太陽に近づいたって、宇宙まで、行ったのか?と、大人になると色々気になりますね。笑