【初心者必見】①入手編 始める前に知っておきたい知識  クワガタ飼育

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 30

  • @さく-c4m5p
    @さく-c4m5p 2 ปีที่แล้ว +1

    最近クワガタ飼育始めました。こういった動画、非常に助かります。ありがとうございます。

  • @とうもろっこし
    @とうもろっこし 4 หลายเดือนก่อน

    4:23 に写っているクワガタってなんていうクワガタですか?

  • @野蛮人
    @野蛮人 2 ปีที่แล้ว +1

    ドルクス属など、長生きする虫は戻し交配したりしますが、それにより作出された個体の表記はどう記載されるのか?未だ謎

    • @watakuwa
      @watakuwa  2 ปีที่แล้ว +1

      戻し交配をした場合は、私の場合は累代の浅い方に合わせた累代表記にしちゃいます。が、それが正しいとは限らないので注意して下さい。

    • @野蛮人
      @野蛮人 2 ปีที่แล้ว

      @@watakuwa さま
      なるほど。表記は確立されてないいないということですね。

  • @ponchantanuki8199
    @ponchantanuki8199 ปีที่แล้ว +1

    質問です。例えばD.H.ヘラクレスの血筋は違うけど、無血統同士を掛け合わせたら、累代表記はどうなるんですか?

    • @watakuwa
      @watakuwa  ปีที่แล้ว

      CBだと思います。

    • @ponchantanuki8199
      @ponchantanuki8199 ปีที่แล้ว

      有難うございます。初心者なので、今後とも宜しくお願いします🙇‍♀️

  • @momiji111
    @momiji111 2 ปีที่แล้ว +1

    思ったのですが、昆虫って親が同じでも違うラインで飼育していけば遺伝子とかって変わるんでしょうか

    • @watakuwa
      @watakuwa  2 ปีที่แล้ว

      昆虫も両親の遺伝子を半分ずつ引き継ぎます!

  • @takusilver
    @takusilver 4 ปีที่แล้ว

    とても、分かりやすい説明で、、改めて理解しました。
    こうした深掘りの解説は、本当に勉強になります。
    しかし、、わたくわサンの声、とても聞きやすいです。

  • @megumichkotabeetle6059
    @megumichkotabeetle6059 4 ปีที่แล้ว +1

    初めてコメさせていただきます!これから、クワガタ飼育にもチャレンジする予定なので、とても役立つ情報をありがとうございます!

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      これからも動画投稿頑張ります!

  • @名前無し-w2r
    @名前無し-w2r 4 ปีที่แล้ว

    本当にいい解説ですね
    結構いろんなことを知れました

  • @novemberslover
    @novemberslover 4 ปีที่แล้ว +1

    大変勉強になりました!有り難うございます!
    登録もさせて頂きました。動画を楽しみにしております!

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      これからもクワガタについての情報発信頑張ります!

  • @ablazebg6167
    @ablazebg6167 4 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい解説~♪

  • @yutakays4255
    @yutakays4255 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした😊NICE動画です。ムナコブ羽化開始しましたよ!前半の幼虫さん達が😁👍

  • @タイプシロ
    @タイプシロ 4 ปีที่แล้ว +1

    ヘラクレスの初心者用の動画も出してもらいたいです!

  • @アカマダラ
    @アカマダラ 4 ปีที่แล้ว +1

    良い動画を作っていただきありがとうございます。昆虫はどれも元々野外から始まる訳ですから例えば
    WDF3とCBF3は同じではないですか。インラインブリードの重視と累代障害は矛盾しませんか。
    野外採集の持胎の♀の子供をF0とする方もいますが統一された決まりは有るのでしょうか。
    そもそも昆虫ブリーダーの累代表記は農学上の決まりなのでしょうか。
    全くの素人なのでお教え下さい。

    • @watakuwa
      @watakuwa  4 ปีที่แล้ว +1

      考え方は人それぞれなので、インラインブリードで求めた形質の個体を作出ことを重視している人もいれば、累代障害を起こさずに安全に累代したことを重視している人もいますね。
      そこは矛盾ではなく目的が違うので重視する観点が違います。
      累代表記については今回はBE-KUWAの基準を元にお話しました。BE-KUWA基準の場合は野外採集の持胎の♀の子供はWF1と表記します。
      野外で採集した幼虫はF0と表記するようです。
      この累代表記は学術的なものではなく、昆虫ブリーダー達目線のアマチュアが考え出したモノだと思ってます。

    • @アカマダラ
      @アカマダラ 4 ปีที่แล้ว

      丁寧なご返信ありがとうございました。勉強になりました。

  • @country326
    @country326 4 ปีที่แล้ว

    やばいっすね!!もう500人じゃないすか!!
    あと最後の左のサビメスおしっこしましたねw

  • @chaodbz
    @chaodbz 4 ปีที่แล้ว +1

    うわぁ!めちゃ知りたかったやつです!!ありがとうございます^_^

  • @Koharun.
    @Koharun. 3 ปีที่แล้ว

    オオクワガタはWF1とF2の二択だったら
    どちらがいいんですかね(*゚▽゚*)?
    やっぱり形が安定してくるF2の方が
    いいのですか?教えてください。

    • @watakuwa
      @watakuwa  3 ปีที่แล้ว +1

      どういう個体を飼育したいかにもよると思いますが、累代の進んでいる個体の方が形質の固定化も進んでいる反面、累代障害も考えられます。
      どちらがいいとは言えませんが、個人的に野外品に近い個体を選ぶときは累代が浅い個体を選びたいですし、逆に血統もののような形質がかなり固定化されているものが欲しい場合は累代は特に気にしないです。

    • @Koharun.
      @Koharun. 3 ปีที่แล้ว +1

      @@watakuwa
      ありがとうございます😊!
      勉強になります (。・ω・。)メモメモ

  • @Kogane-Ogon
    @Kogane-Ogon 4 ปีที่แล้ว

    こういうクワガタ系の解説は本当に
    助かります(*'▽'*)
    なんせ、クワガタは不得意なので…w
    次回待ってます‼︎