モルモットを飼う前に【足立区生物園】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 可愛らしい見た目と鳴き声がとても魅力的な人気絶好調のモルモット!
    おうちにお迎えしたいという方も多いのではないでしょうか?
    モルモットとの生活がお互い幸せになるために事前に知っておきたいことを簡単にまとめました。
    お迎えを検討している方は参考にしてみてください。
    お迎えする際は、愛情たっぷりにお世話してあげてくださいね!
    足立区生物園ホームページ
    seibutuen.jp/

ความคิดเห็น • 21

  • @koto_tones
    @koto_tones 3 ปีที่แล้ว +39

    安易に飼われてしまわない為にこのような動画は大切です。飼育員さんからの愛情溢れたメッセージが届きますように。

  • @愛弓玉川-v8e
    @愛弓玉川-v8e 10 หลายเดือนก่อน +2

    生まれ変わったら、モルちゃんも飼いたいです!

  • @Candy-xg2tr
    @Candy-xg2tr 3 ปีที่แล้ว +27

    最後まで責任もって…スタッフさんの動物に対する愛情を感じる言葉ですね。

  • @hiho_frost887
    @hiho_frost887 3 ปีที่แล้ว +14

    捨てるシーンが悲しい・・・。
    ずっと一緒にいてあげてね。

  • @しほ-l8e
    @しほ-l8e ปีที่แล้ว +2

    飼う方がこのような動画を見てしっかり勉強してからお迎えするようにしてもらいたいですね。飼われるモルちゃん達の幸せを願って‥✨

  • @RH-gs7yc
    @RH-gs7yc 2 ปีที่แล้ว +5

    モルモットを個人で飼う場合、トイレの訓練もすることができます。同じ場所にずっと自分達の排泄物を置いておくと同じ場所でかいけつするようになります!ただ、覚えるまで時間はちょっとかかります(弱1-2週くらいでした)

  • @user-cororin
    @user-cororin 3 ปีที่แล้ว +4

    とても勉強になりました!!モルブームですので、モルモット好きな人皆さんに見てほしいです!

  • @evachuda2023
    @evachuda2023 2 ปีที่แล้ว

    So cute 🐷🤗😁❤️❤️

  • @コロちゃんねるブン太とギン太
    @コロちゃんねるブン太とギン太 3 ปีที่แล้ว +22

    モルモット飼育歴5年になります。
    ただ可愛いだけでは幸せに育てられません。
    どんなペットも同じですが、最後まで責任を持って家族の一員として育ててもらいたいです。

  • @徳川某
    @徳川某 2 ปีที่แล้ว

    うちのモルモットも5歳になりだんだんとお別れの日が近づいていると思うととても悲しい。

  • @hongasukida
    @hongasukida 2 ปีที่แล้ว

    昔ハムスター飼ってるだけでも大変だったのにもっと大きなこの子達は難しいなぁ…見てるだけが一番だなうん

    • @きょんきち-y9j
      @きょんきち-y9j 2 ปีที่แล้ว +1

      前にハムスター飼っていましたが、最近モルモットを飼い始め、ハムスターよりも飼いやすいな、と自分は感じました。個人の感想ですが…
      ハムスターはすぐ脱走ようとするので、逃げ出すと探すの大変だったり、見つけるまで気が気じゃなくて。
      モルモットは人に興味を持ってくれるというか、コミュニケーションとれるというか…
      あとハムスターは寿命が短すぎます😭
      モルモットも長いわけではないけど。

  • @sorasama314
    @sorasama314 3 ปีที่แล้ว +14

    動物病院をネットで探すといろいろと出てくるけど、実際は「犬・猫」を主に診ているためにモルモットなどのエキゾチックアニマルは診察しかできない(治療できない)って病院も多く、治療するところも簡単なものしかしてくれなかったりします。なので飼ったらすぐに病院を探したほうがいいです。

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c 2 ปีที่แล้ว

      「飼ったら」じゃなくて、「飼う前」って動画でも言ってんだろ文盲

  • @MM-vl6zl
    @MM-vl6zl 3 ปีที่แล้ว +9

    温度管理、もったいないからといって死なせてしまわないようにしてほしいです。

  • @モモジリさん-e5u
    @モモジリさん-e5u 3 ปีที่แล้ว +1

    夏のクーラーは必須ですけど、冬はヒーターマットで大丈夫ですよ。
    ヒキニーピックみたいに無毛だと無理ですけど有毛種は大丈夫
    ウチの7歳のモルちゃんは朝方はヒーターマットの上に居るけど、日中は普通に活動してます。

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c 2 ปีที่แล้ว +2

      「その子は」いいだろ。「個体差」という言葉をご存知ない?

  • @SilencioEnLaNoche.
    @SilencioEnLaNoche. 2 ปีที่แล้ว

    Just one question: why wear a mask in an open air environment / with a guinea pig?

  • @あいうあえ-f3m
    @あいうあえ-f3m 2 ปีที่แล้ว

    掃除は2日に一回とかじゃダメですか?単独飼育は可能ですか

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c 2 ปีที่แล้ว +4

      聞く前に調べろ

    • @あいうあえ-f3m
      @あいうあえ-f3m 2 ปีที่แล้ว

      @@たるお-t8c 調べました決めつけないでくださいwwwwww