【ガンプラ光沢全塗装】完全変形する1/100レイダーガンダムを鬼の水研ぎ仕上げのはずが、最後の最後で大惨事に…【Gunpla custom build】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.ค. 2022
  • ■ガンプラ買うならガンプラ専門店「模けもん」がおすすめ!
    mokemon.shop/
    どうもこんにちはクラフタです。
    今回はフルメカニクス1/100レイダーガンダムを磨きまくって光沢仕上げにしてみましたが、
    途中で大惨事が発生!
    次の犠牲者を生み出さないためにも全ガンプラモデラーの皆さんに見てもらいたい逸品となっております。
    ーーーー今回ご紹介したキット(Amazonリンク)ーーーー
    ■フルメカニクス1/100レイダーガンダム
    amzn.to/3yOU7gZ
    ーーーーガンプラ製作に使っている神ツールはこちら(Amazonリンク)ーーーー
    傷をつけずにパーツを分解!
    ■凄!パーツセパレートツール
    amzn.to/3nzQ15K
    マスキングテープを円形にカットできる!
    ■パンチコンパス
    amzn.to/3MQ1Mza
    しいたけディテール作り放題!
    ■HGディテールパンチ台形2
    amzn.to/3GDeXlF
    塗料の作り置きに最適!
    ■120mmドロッパーボトル12個セット
    amzn.to/3N3EDdv
    切り出したパーツの収納に便利!
    ■パーツ用ケース
    amzn.to/2JrxHbQ
    間違いなしのプラモ用ニッパー!
    ■アルティメットニッパー
    amzn.to/2XRICDJ
    ■先細薄刃ニッパー
    amzn.to/2NMxPXo
    ランナーくずが簡単に掃除できる!
    ■ハンディクリーナー
    amzn.to/2JA4mL7
    合わせ目消しに最適!めちゃめちゃ溶ける接着剤
    ■Mr.セメントスーパーパワー
    amzn.to/2Qdud0e
    パーツを洗うならコレ
    ■サンワダイレクト 超音波洗浄機
    amzn.to/2JOdg98
    パーツの乾燥なら定番の乾燥機
    ■山善 食器乾燥機
    amzn.to/2Sbl3Ad
    ぶっちぎりのハイパワーコンプレッサー
    ■TAMIYAパワーコンプレッサー
    amzn.to/2RTGOoe
    SNSもやっております!Twitterアカウントはこちら!
    ◆クラフタのTwitter
    / crafta_hobby
    ◆クラフタのインスタ
    / crafta_hobby
    BGM DOVA-SYNDROME 様 dova-s.jp/
    効果音 無料効果音で遊ぼう! 様 taira-komori.jpn.org/
    効果音 効果音ラボ 様 soundeffect-lab.info/
    クラフタチャンネルではガンプラやその他のプラモデルを製作・レビューしています。
    プチ改造や塗装なども行っていますので、チャンネル登録よろしくおねがいします。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 127

  • @dan---
    @dan--- 2 ปีที่แล้ว +3

    ガンプラ作るのって楽しさと手先の動きで頭の運動にも良さそうだなと思います。

  • @cosmic_magemage
    @cosmic_magemage 2 ปีที่แล้ว +10

    失敗した部分も上げてくれるの助かります!自分も気をつけようってなるので…

  • @user-bg2ij7bm7w
    @user-bg2ij7bm7w 2 ปีที่แล้ว +2

    待ってました!!
    カッコいいなぁ〜〜😆😆

  • @shirotora522
    @shirotora522 2 ปีที่แล้ว +5

    …れ、レイダーってこんなカッコよかったっけ!?
    って感動するくらいフルメカの出来は良いですね~
    クラフタさんの完成させたレイダーも美しい!

  • @soseji
    @soseji 2 ปีที่แล้ว +3

    塗装表面への執念!!
    すごいです👍

  • @user-kk3fv4kn8z
    @user-kk3fv4kn8z 2 ปีที่แล้ว +2

    もうねサムネが異次元レベルでかっこよすぎるんですよ

  • @nnn287
    @nnn287 2 ปีที่แล้ว +15

    変形機体で光沢仕上げ…最後に素手で変形させてたので、恐らく指紋を必死で拭いたと予想しております…

  • @catstray2220
    @catstray2220 2 ปีที่แล้ว +2

    かっこよすぎて尊敬します

  • @setsunah2742
    @setsunah2742 2 ปีที่แล้ว +1

    黒のコーティングがとても美しい!
    いつもプラモ製作のためになる情報ありがとうございます😊

  • @ITSUKI12310
    @ITSUKI12310 2 ปีที่แล้ว +6

    光沢感凄いな、レイダーガンダムかっこ良すぎ

  • @nerd-keiji2668
    @nerd-keiji2668 2 ปีที่แล้ว +6

    塗装の上なら大丈夫とは限らないのか、、、エナメルおそろしや光沢塗装いいな。

  • @kazuhitomitsui3486
    @kazuhitomitsui3486 2 ปีที่แล้ว +3

    次回の光沢仕上げも期待します♡

  • @user-fl5vp6bo7k
    @user-fl5vp6bo7k 2 ปีที่แล้ว +1

    光沢本当にきれい

  • @user-fl8zv6hx7r
    @user-fl8zv6hx7r 2 ปีที่แล้ว +2

    テンションが高くなってテンションが下がるとは!!

  • @user-bx3pz9se6f
    @user-bx3pz9se6f 2 ปีที่แล้ว +1

    レイダーってこんなにかっこよかったっけ⁉️ビックリ👀しました‼️

  • @noir-sr9fp
    @noir-sr9fp 10 หลายเดือนก่อน +1

    パーツの破損、それはそれで味があって良き

  • @MINAMOTO.KYOICHI
    @MINAMOTO.KYOICHI 2 ปีที่แล้ว +5

    ピアノブラックのレイダー!
    見事なカッコ良さ!
    映り込むほどの鏡面仕上げの黒は
    高級感があって美しいです!
    磨きこむの恐ろしく大変なのに
    クラフタさんは、何故ここまで頑張れるんだろう?
    ひたすらに突き進む
    クラフタさんは純粋にカッコいいです!
    プラモデル製作にミスはつきものですが、そこでの向き合い方に
    成長のヒントがあるように思えます!
    今回の動画は凄くテンボが良くて
    観ていて本当に楽しいです!
    スターブライトアイアンが出て来たのが嬉しいです!
    クラフタさんの影響で自分も使い始めました!
    どう塗ればかっこよくなるかを教えてくれるから
    より、ガンプラを作るのが好きになれます!
    いつも タメになる動画を
    どうもありがとうございます!

  • @Brolly5
    @Brolly5 3 หลายเดือนก่อน

    You're a real life Sei Iori!

  • @user-vd9fj2jh6i
    @user-vd9fj2jh6i 2 ปีที่แล้ว

    高級車のような輝きがあってカッコイイです✌

  • @satopsycho2152
    @satopsycho2152 2 ปีที่แล้ว

    ライトの反射が素敵ですねえ、、光悦って感じ

  • @yuki-pf1ts
    @yuki-pf1ts 2 ปีที่แล้ว +1

    レイダーはマッシブでかっこいいですね

  • @TrainCollectionChannel
    @TrainCollectionChannel 2 ปีที่แล้ว +3

    かっこいい

  • @JoJo_love_itookashi_nanika
    @JoJo_love_itookashi_nanika ปีที่แล้ว +1

    *うぉぉおおおお!かっけぇぇぇ!!*

  • @LucyCeleste
    @LucyCeleste 2 ปีที่แล้ว +1

    すげえかっこいい。。100回位高評価おしたい

  • @lsj9999
    @lsj9999 2 ปีที่แล้ว

    鮮明な彩色!

  • @Mirrard369
    @Mirrard369 2 ปีที่แล้ว +1

    イージスはMGで出てますね!
    FMはディティール多くて仮組みしただけでもテンション上がりますね!

  • @user-sd9nw4cx3k
    @user-sd9nw4cx3k 2 ปีที่แล้ว +1

    レイダーかっけぇ…いまだに買えない

  • @user-vu8cp3bs6p
    @user-vu8cp3bs6p 2 ปีที่แล้ว

    かっこよすぎ。。。フォビドゥン出たらぜひ作ってください🙌

  • @user-op8lj3sj1q
    @user-op8lj3sj1q 2 ปีที่แล้ว +2

    撃滅!!
    かっちぇー♪

  • @mabtogami3737
    @mabtogami3737 2 ปีที่แล้ว +1

    光沢いいですね!
    いろんなライティングでシルエットデティールを強調して
    撮影すると映えそうです。

  • @emperorkiva8063
    @emperorkiva8063 2 ปีที่แล้ว

    Raider Gundam's transformation reminds me of the Heavensword Gundam

  • @user-iq2un7pi7v
    @user-iq2un7pi7v 8 หลายเดือนก่อน

    ポージングを変えたりする時は手袋必須ですね。
    格好良い❗👍

  • @user-wq5kv3sr4l
    @user-wq5kv3sr4l 2 ปีที่แล้ว +1

    レイダーって本当ビジュアルいいよなー

  • @meganemaro3383
    @meganemaro3383 2 ปีที่แล้ว +5

    お疲れ様でした。
    とても綺麗で素敵な仕上がりですね。

  • @Wairist_tera
    @Wairist_tera 2 ปีที่แล้ว

    レイダーのカラーってサイコガンダムっぽくて凶悪な感じが良いですよね!

  • @cyd9183
    @cyd9183 2 ปีที่แล้ว

    テカテカですね~ 素晴らしい

  • @KYT-dd5sl
    @KYT-dd5sl 2 ปีที่แล้ว +9

    パーツの破損、マジでショックですよね。でも修復と綺麗な仕上がりが素敵です。

  • @johnny-rotto
    @johnny-rotto 2 ปีที่แล้ว +2

    うひょー!つやっつやー!!✨
    研磨おつかれさまです!!!!

  • @edamame_666
    @edamame_666 2 ปีที่แล้ว +6

    こんだけ上手く塗装できたらなぁ
    この間売ってて買ったから作るの楽しみ

  • @AA-su1kc
    @AA-su1kc 3 หลายเดือนก่อน

    11:40デカールの貼り方がおしゃれ

  • @monte_cristo_IE
    @monte_cristo_IE 2 ปีที่แล้ว

    既製品のおもちゃみたいなツルツルテカテカすごい

  • @user-jg3kv9mt5c
    @user-jg3kv9mt5c 3 หลายเดือนก่อน

    ガレージキットのデビルガンダムの塗装を思い出します。

  • @regazy00
    @regazy00 2 ปีที่แล้ว +2

    コンパウンドで仕上げなくても結構綺麗に光沢面出せるんですね!毎度魅力的な仕上がりです

  • @bot-ve3ew
    @bot-ve3ew 2 ปีที่แล้ว +1

    塗料は各部位どの塗料使用してるか教えてほしいです

  • @user-tr9zf2cr4m
    @user-tr9zf2cr4m 2 ปีที่แล้ว +4

    毎回サムネがメタルビルド並みのディテールのカッコ良さ

  • @touma_kaeru1284
    @touma_kaeru1284 2 ปีที่แล้ว

    プラモ組み立てのモチベーション上げるのに動画見てます
    FSSシリーズはどう組み立てるか興味ありますが予定ありますか?

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 2 ปีที่แล้ว +1

    下手なMGより出来が良いですね!

  • @calebcat8911
    @calebcat8911 2 ปีที่แล้ว

    Hi Crafta San
    May I ask what camera and computer u use to make videos?

  • @kk-rf9dz
    @kk-rf9dz 2 ปีที่แล้ว +1

    超ツヤツヤ〜

  • @user-ej6vc5oj8z
    @user-ej6vc5oj8z 2 ปีที่แล้ว

    これショップで見かけて箱絵のかっこよさに喉から手が出るほど欲しかったですが、積みプラ増えちゃうんでやめました、、でもクラフタさんの観たら買わんかったの後悔しそうです。。

  • @user-dl1vl3ue6q
    @user-dl1vl3ue6q 2 ปีที่แล้ว

    今制作中です。でもブレードアンテナの真ん中の止めるパーツが突然無くなって探しても見つからないから結局パーツ注文する羽目に。テカテカ処理は大変だけど完成た達成感は良いですね。綺麗に仕上がってます。

  • @user-vn3jl5ll4r
    @user-vn3jl5ll4r 2 ปีที่แล้ว +33

    初代ガンダムと言い鉄球ハンマーぶん回すの殺意高くて好き

    • @TOMO-ht4vc
      @TOMO-ht4vc 2 ปีที่แล้ว +5

      なんなら鉄球にバーニア付いてて相手に確実にダメージを食らわせてやるという強い意志を感じるw

    • @user-sm5xt4mg3j
      @user-sm5xt4mg3j 2 ปีที่แล้ว +2

      エースには負ける殺意

  • @infinitel
    @infinitel 2 ปีที่แล้ว +1

    このしゅんかんをまっていたんだ!正直、サイバスターの時でやると思ってた。

  • @user-jh1wr6uf5r
    @user-jh1wr6uf5r 2 ปีที่แล้ว +1

    FMシリーズのキットめっちゃいいですよね👍!
    組み立てやすいし、ディテールもめっちゃいいし👍!初心者の人にはオススメですよね(^_^)!

  • @siyo0080
    @siyo0080 2 ปีที่แล้ว

    黒光り✨レイダーかっこいいですね👍
    自分もやって見ようかなぁ~
    参考にさせて貰います。m(__)m

  • @kemukujar6157
    @kemukujar6157 2 ปีที่แล้ว

    デカール貼るなら、磨いたあとに貼ったほうがよいですか?もしかしてデカール後更に光沢して磨きました?

  • @hkjfw1349
    @hkjfw1349 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンディクリーナーのメーカーが知りたい(笑)
    クラフタさんの丁寧な説明と作業にはいつも学ばさせて頂いてます✨
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @europianmusic
    @europianmusic ปีที่แล้ว

    「先細薄刃ニッパー」、使いもしないのにクラフタチャンネルで覚えました!!

  • @Air-hy5uv
    @Air-hy5uv 2 ปีที่แล้ว

    テラッテラですね!

  • @screen-name
    @screen-name 2 ปีที่แล้ว +5

    人は失敗して成長する!
    いつも楽しく見てます^_^
    次、よかったらウェザリング(汚し塗装)見てみたいです!

  • @nakelnakel6181
    @nakelnakel6181 2 ปีที่แล้ว

    いつも親子で楽しく拝見しています。子供がクラフタさんの大ファンなんですが、エアブラシを使わず筆塗りやマーカーを駆使してかっこよく作ることはできるのでしょうか?動画制作の際は是非ご検討お願いします!

  • @user-fk1uk5gu8u
    @user-fk1uk5gu8u 2 ปีที่แล้ว

    デカール貼ってからクリアコートしたほうが艶が一体になってよい気がします

  • @toyuu6176
    @toyuu6176 2 ปีที่แล้ว +1

    クラフタさん結構声が聞き取りやすくて助かります

  • @user-ol6jy1tq6z
    @user-ol6jy1tq6z 2 ปีที่แล้ว

    肩の砲身の出し方を初めて知った(笑)
    変形って滅多にいじらないですからねぇ

  • @qant0016
    @qant0016 2 ปีที่แล้ว +7

    このシリーズ全部出るのかな?
    楽しみなシリーズだね(*`・ω・)ゞ

  • @user-xp6df4xw7b
    @user-xp6df4xw7b 2 ปีที่แล้ว

    この塗装は天ミナとか合いそう

  • @RXS-10
    @RXS-10 2 ปีที่แล้ว

    スジ彫りのツールって
    何使っていますか?

  • @LL-jk3qn
    @LL-jk3qn 2 ปีที่แล้ว +1

    ミョルニルにワイヤーが収納されるのすごすぎて草
    そろそろHGのZが完全変形する頃合いか?

  • @Oshiruko
    @Oshiruko 2 ปีที่แล้ว

    マスターガンダムにも見えてきた!

  • @admachdrive6811
    @admachdrive6811 2 ปีที่แล้ว +1

    どうでも良いお願いなんですが、昔は確か、出だしのコメントが、
    「それでは早速、作っていくッ!」
    だったと思うので、たまにそのバージョンも入れ込んで貰えると嬉しいです。

  • @bowgunplach.
    @bowgunplach. 2 ปีที่แล้ว

    クラフタさん、いつも動画を楽しく観させてもらってます!
    今回のレイダーガンダムも最高ですね!
    1つ質問なのですが、クラフタさんの影響もあって最近ガンプラTH-camrを始めたのですが、クラフタさんのような綺麗な動画が撮れません(;_;)
    よろしければ参考に動画に使用しているカメラを教えていただけないでしょうか!(><)
    よろしくお願いします!

  • @user-ol1ng4ir6l
    @user-ol1ng4ir6l 2 ปีที่แล้ว +2

    てかてか良いですね(*´艸`)。
    最近悩みがありまして、ABS素材を塗装するべきか、塗装するなら上手くやれる方法を模索してます。クラフタさんの配信で分かりやすく説明してもらえたら嬉しいです。

    • @user-hp4vi4kg1u
      @user-hp4vi4kg1u 2 ปีที่แล้ว

      プライマーを塗ればすぐ解決です

    • @u-san2872
      @u-san2872 2 ปีที่แล้ว

      プライマーを吹いてから塗装すればいけますよ!

  • @user-cf4fl7mu6t
    @user-cf4fl7mu6t 2 ปีที่แล้ว

    このキット出来はいいし、足の部分でスラスター部分プラバンで塞いでマスクの部分も塞いだらトリコロールカラーにすれば正式採用機再現できるけど、オプションと武装は自作しないといけないな。

  • @red_shibuya657
    @red_shibuya657 2 ปีที่แล้ว

    1/100のレイダーが出ていたとは。。。

  • @asur9902
    @asur9902 2 ปีที่แล้ว

    デカールの後にクリアーコート→水研きなのでは??

  • @my6957
    @my6957 2 ปีที่แล้ว

    前から気になってたけどクラフタさんの片刃ニッパー切るときに人差し指添えてる?けど同じやり方の人居る?

  • @Milkymouse1972
    @Milkymouse1972 2 ปีที่แล้ว +1

    ご存知かも知れませんが、テカテカ塗装するなら、TOYBALL FACTORYさんの動画を参考にしても良いかも?ですね。

  • @user-ty5bw5yr2y
    @user-ty5bw5yr2y 2 ปีที่แล้ว

    イージスは既にMGが存在しているので、キットになってないロッソイージスのフルメカニクス化希望

  • @LLCoolJapanese
    @LLCoolJapanese 2 ปีที่แล้ว

    カラミティを上に乗せて欲しい

  • @user-hw5pe7sk3x
    @user-hw5pe7sk3x 2 ปีที่แล้ว +4

    テッカテカ感がすげぇ…って言うかエグいっすね!!クラフタさんの地道な工作は毎回ガチでリスペクトッス‼️あそこまで水研ぎをしちゃうクラフタさんはガチですげぇ

  • @user-zt3kq3dp2e
    @user-zt3kq3dp2e 2 ปีที่แล้ว

    フレームランナーイージスのところですが
    MGイージスのランナーと同じです

  • @USER_hrc
    @USER_hrc 2 ปีที่แล้ว

    イージスMGあるんでFMは出ないと思いますよー!

  • @user-nn4vn1yz3h
    @user-nn4vn1yz3h 2 ปีที่แล้ว

    カラミティはないんですか?

  • @user-hw5gp8fw6z
    @user-hw5gp8fw6z 2 ปีที่แล้ว +2

    僕は僕はねぇー

  • @user-oq2mn3nf5x
    @user-oq2mn3nf5x ปีที่แล้ว

    クラフタさん、初めまして😊
    EXクリアーを希釈する時、どの溶剤を使っていますか?

    • @CraftaChannel
      @CraftaChannel  ปีที่แล้ว +1

      ガイアノーツのブラシマスターです

    • @user-oq2mn3nf5x
      @user-oq2mn3nf5x ปีที่แล้ว

      @@CraftaChannel ちなみにEXクリアーはガイアノーツのモデレイト溶剤で希釈しても大丈夫なんでしょうか、、?

    • @CraftaChannel
      @CraftaChannel  ปีที่แล้ว

      そこまではなんとも…
      細かい仕様はメーカーさんに直接メールしてみるといいと思いますよ。
      多分丁寧に教えてくれると思います!

  • @summertree01
    @summertree01 2 ปีที่แล้ว

    あれ、カラミティは乗せないんですか?クラフタさん。

  • @lufisfir
    @lufisfir 2 ปีที่แล้ว

    昔誰かがウイング系のMGテカテカにしてる人がいたような…

  • @ryousukeikariya10
    @ryousukeikariya10 2 ปีที่แล้ว

    マスターガンダムみがある

  • @yuzurugrs
    @yuzurugrs 2 ปีที่แล้ว

    ミョルニルのリード線収納機能が出来るならRGHiνのメガランチャーのケーブルをどうにか出来ただろうってバンダイに言いたい。

  • @user-bx3pz9se6f
    @user-bx3pz9se6f 2 ปีที่แล้ว

    個人的にですが サザビーのハマーン仕様とかみてみたいです😆✋ 過去にやっていたらごめんなさい😅

  • @xavierwalko4175
    @xavierwalko4175 2 ปีที่แล้ว

    It looks amazing, just I have the feeling you couldv'e done more. Kitbash it with a random MG Gundam you have lying around like you did with the Clamity!

  • @user-jl8gg6vx2w
    @user-jl8gg6vx2w 10 หลายเดือนก่อน

    フルメカニクスのフォビドゥンガンダムが8月11日に、発売されました。ゲットしていたら、レビューを、お願いします〜

  • @naturalbluekai
    @naturalbluekai 2 ปีที่แล้ว

    車やんもう

  • @user-rv4qm9nd6y
    @user-rv4qm9nd6y ปีที่แล้ว

    流派!東方不敗は・・・・

  • @user-iw7gs9sk3r
    @user-iw7gs9sk3r 2 ปีที่แล้ว

    レイダー、カラミティがMGではなくフルメカニクスブランドになっている理由がいまだわかってません
    SEEDシリーズのMGも同価格帯なのに

  • @beebee8928
    @beebee8928 2 ปีที่แล้ว

    デカールを貼ってから研ぎ出しでは?

  • @exelsaga4533
    @exelsaga4533 2 ปีที่แล้ว +1

    テッカテカやぞ!ゾックゾクするやろ!

  • @kusakabe0083
    @kusakabe0083 2 ปีที่แล้ว +3

    クリアーが砂吹きで重ねているのでザラザラしてしまって磨きが大変ですよ
    クリアー吹くときに、塗膜が溶けないように砂吹きで軽く吹いた後、
    圧2.0くらいで一方向にバーッと吹くとテカテカになりますよ。

  • @user-hn3lp4sx7l
    @user-hn3lp4sx7l 2 ปีที่แล้ว

    タミヤのエナメル溶剤には過去何度かやられたので数年前にガイアのエナメル溶剤とクレオスのウェザリングカラーに変えました
    これらなら組み立てたままスミ入れしても簡単には破損しません
    更にガイアのには速乾タイプもあります
    タミヤのは流れ易いのが長所ですが、イコール浸透力が強いってことなんですよね
    流れ易さを取るか安全性を取るか…対策が万全なら前者なのですが

  • @studiojimi
    @studiojimi 2 ปีที่แล้ว +1

    光沢仕上げの時はサフを使わない、もしくはサフを吹くなら、サフを吹いてからヤスリで一通り磨いてから塗装に入ったほうがいいです。
    これはバイクや車の板金屋の基本だったりしますが
    面倒に感じるかもですが、クリア塗布後の手間を減らしてくれます。