ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いまだに北の湖が好きで好きでたまらない
@@bplus920 私もです‼️
@@bplus920 様コメントありがとうございます😊ザ・横綱ですもんね🤭
@@わわ-l7o 同志❤️
@@bplus920 当時は輪島、初代貴ノ花を応援していた。
子供の頃は憎たらしいほどの横綱だと思って見てたけど、年を取るにつれ北の湖の魅力が分かるようになった。
@@ドリームタウン 様おっしゃる通り!人間的にも横綱としてもいい人でした。🤭
輪島・貴ノ花などの「阿佐ヶ谷勢」に対するヒールであると自覚しつつも「自分は(誠実に)土俵を務めるのみ」「横綱の責任を果たす」と淡々と答えていた。しかし輪湖全盛期の優勝争い(大抵千秋楽の直接対決)では、このナレーションやってる当時NHKの杉山さんが、会場の内外で(どっちが勝つか)インタビューしてたな。実際の割合がそうであったのか編集でそうしたのか不明だが大体「輪7:北3」で流れていた。輪島の全盛期が終わって次第に北の湖が圧倒していってもやっぱり輪島推しが多いのに「隠れ北の湖贔屓」だった俺は憤慨してた。豪快にカチ上げて、四つという盤石の型にはめて押し切る横綱相撲の印象が先に来るが、巻き返しとか割と細かい技術も持ち合わせた玄人好みの力士で、また、表向きの不人気と裏腹に力士間での人望が厚かった。
@ 様いい横綱でしたよ🤭
圧倒的な強さと堂々たる風格。
@@moonlight-xe8ki 様ザ・横綱
千代の富士や白鵬が何勝しようと最強はこの人
やっぱり強い!
@@sendai-shimin 様コメントありがとうございます😊憎たらしい程強い!と当時言われていましたもんね!🤭
記録よりも強いと言われる理由が分かります。巨体に似合わずスピードと技も兼ね備えてる。そして理事長になってからの振る舞いも含めて、素晴らしい存在でした。
@ 様コメントありがとうございます😊いい人でした🤭
何番かの取り組み途中で懐かしい、解説者の神風正一さんの声が入る。知っているファンも少なくなっただろう。元関脇の神風正一さん、テレビの登場時からずっと解説をされていた。勝負が決した後の解説だけでなく、どんな相撲になるかも解説し、アナウンサーの神風さんのおっしゃった通りと言った言葉を何度も聞いた。元力士なのに滑舌が良く、よく通る声で凄い解説者だった。
@@ジャック-i7p 様コメントありがとうございます😊もの知りですね!凄いです。
今でも史上最強の横綱と思っております。
文句なしの強さ。最強にして最高の大横綱。
@@わわ-l7o 様コメントありがとうございます😭強かった。🤭
朝潮13-7北の湖輪島23-21北の湖
@ 様詳しいデータありがとうございます😊
@@ゆういち-y7sハイハイ。ショーもな。🤣
北の湖こそ歴代の最強横綱ですよ。今でも私は北の湖がNo1の横綱やと思う👌
@@大石賢次 様コメントありがとうございます😊強かったですね!まわしきりの天才でした。🤭
仰る通り。北の湖こそ史上最強の力士であり、最高の大横綱です。
@ 様コメントありがとうございます😊
押し相撲も強かった何にしてもホンマどんな体制からでも強過ぎた横綱でした👌仏心さえなかったら大鵬の32回の優勝を上回ってた思うよ北の湖こそ最強の横綱です✌️理事長を2回もしたし協会の理事長を2回もした人は多分北の湖だけと思います。
@ 様コメントありがとうございます😊スピードもありましたね
24回目の優勝を決定した時の北天佑とのアイコンタクトは未だにはっきりと覚えてる。
良い動画でした。貴重な動画。感謝。
@@caturattie 様ありがとうございます😊喜んでいただき嬉しい限りです🤭
私は貴ノ花の大ファンで、北の湖は私にとって仇のような力士でしたが、とにかく本当に強かった😆輪島との取組はどちらが勝つか全くわからないほど毎回熱戦でした😆こんな白熱した取組は、今は無理かもしれません😢
@@正幸荒木 様おっしゃる通りです。貴ノ花はヒヤヒヤで両横綱は安定でしたね
私の尊敬する同郷の英雄です
@@koking1471 残念いいですね!英雄と同じで…
憎らしいくらい強かったなぁ。いつも対戦相手の方を応援してたよ。輪島、三重ノ海、若乃花、千代の富士、隆の里、大乃国など当時の横綱や後の横綱が鎬を削る時代にこれだけの成績は素晴らしいと思います。
@@ルート隊長 様面白かったですね🤭
6:45天龍源一郎!貴重映像ですね!
@@cousinmuscles7154 様ありがとうございます😊
鶴龍コンビ、龍原砲、龍艦砲。北の湖がMr.横綱なら、天龍はMr.プロレスです👍70〜80年代の良い時代にタイムスリップしたい……
北の湖の断髪式行ったなあ😮
@@飛ばせここまで一気呵成 様コメントありがとうございます😊なかったんです。ごめん🙇なさい。🤭
@@飛ばせここまで一気呵成 両国国技館?
輪島を攻略してから自信がつき、大横綱の道を歩み始めた。本格的には昭和53年から、この年5回優勝して、年間82勝を記録。
新十両昇進の時報知新聞のインタビューで一番うれしい事なんですか?と聞かれ これで堂々と錦糸町に飲みにいけますと そのまま記事にする新聞 ずいぶん 穏やかな時代だった しかしどえらい17さい力士だなと思いました 同い年だから余計 記憶に残ってます
@@峯岸昭次 様コメントありがとうございます😊楽しい情報をありがとうございます😊
2:31 4:40大の里もこの頃みたいに突き押しから四つに組むと言う引き出しを更に取り入れる事は出来ないのでしょうか?左はおっつけだけでなく上手廻しを引くのも選択肢に入れる事です。その方が横綱になった後、長く張れると思うのですが。
@@山田市之助-q8l 様コメントありがとうございます😊アドバイスありがとうございます😊
北の湖は全盛期は、本当に動きが速かった。170キロあって、あれだけ瞬発力があって、技術も凄かった。
@@くろすサザン 様凄い横綱でしたね🤭
土俵下に落ちた力士にポリシーを持って手を貸さなかったことで有名ですが、若い頃の大関清国を破ってどうしようか迷っている当時の北の湖青年に改めて好感を覚えます
@@やまとじ-w9x 様やはり!有名な話ですよね!そんな事もあったんですね!🤭
@@やまとじ-w9x 負けた力士からすれば、負かされた相手から手を貸されることは屈辱以外の何物でもなく、いい気分ではないと思う。勝った力士が手を貸せば、勝った側の株が上がるが負けた方はみじめなだけだと思う。北の湖はその気持ちが分かるから、敢えて負けた力士に手を貸さなかった。
土俵入りは淡白で素っ気なかったな。色々と嫌われていたがあるインタビューで横綱としての強い責任感を知って見直した。それまでの考えが間違っていたと反省した。
初土俵から親方になり亡くなるまで「北の湖 敏満」の名で一度も改名せず相撲界に居た
@@輝き-r4s 様凄い横綱でした🤭
横綱北の湖さんは、心技体の、力士その者ですね。
@@片岡忠彦-p8h 様コメントありがとうございます😊北の湖さんは…無理と負けた力士に手を差し出さないと聞きました。早く!上の番付に上がって来い!と言う意味あいで…
75年までは「輪島に弱い」「決定戦戦に勝てない」「全勝がない」「連覇がない」等、色々言われてましたが一つ一つ克服していきました。引退翌日の毎日新聞の見出し「憎らしいほど強かった」こんな表現される力士は後にも先にも北の湖だけ。「不人気人気」とも云われました。輪湖対決が懐かしいです。
@@MrNishikameari 様コメントありがとうございます😊ザ・横綱ですね🤭
相手力士に逆転優勝を4回も許している。大一番に弱かった。でも、昭和57年1月初場所では7日目まで5勝2敗で千代の富士に星2つの差が付いたが、12日目に10勝2敗で並んで、千秋楽の千代の富士との相星決戦で千代の富士を吊り出して4場所ぶり23回目の優勝をした。しかも、逆転での優勝は初めて。
@ 様流石ですね🤭ザ・横綱
@@島斉 様その中で北の湖にとって最大の屈辱は74年九州ではなかろうか?1差リードで千秋楽、この場所不調で既に脱落の輪島に負けて、勝った小結魁傑と3敗で並んでしまい、決定戦で魁傑にも負ける。年間最多勝の賞状を叩きつけて悔しがったと云われてます。
大好きでした、腰をクィっとしたら相手の上手が切れるのがカッコ良かった。
@@alisonmlb 様上手を切るのが上手かったですね🤭
素顔の北の湖は優しくて繊細。親方になって弟子達を引き連れてカラオケにも興じ、演歌だけでなくフォークやポップス系も自ら歌うなど楽しく和やかになるように配慮していたのだとか。新弟子検査において身長が足りずに不合格のところ、温情を見せて舞の海を合格としたのも北の湖親方。心温まる良いエピソードだよね(^^)🏆️🍻🌇🎶☆
@@岡田康弘-e7p 様微笑ましいコメントありがとうございます😊
世代でないけど母がファン。 大きいのに早い。突き押し!四つ投げ。個の時代レベル高い気がする。嫌われるのが好きなんて言ってた。年取って勝てなくなって声援されると寂しかったという。星野仙一さんと友達。
@@フローネ-c9x 様貴重なご意見ありがとうございます😊
仲良かったのは同郷で元ヤクルトの若松だろ
@lennon19401980そうですか。もう一方前に出る勇気と言うなの北の湖の本で星野仙一氏が推薦文を書いてたものですから。
平成の大横綱貴乃花、朝青龍、白鵬はひょっとしたら、北の湖の全盛の方が強いかもしれない人がいると思う。
@@島斉 多分北の湖の方が強いよ、白鵬さんは何でもありの相撲だし千代の富士は頭を付けての相撲だからな〜。その点北の湖は真っ向勝負で流れで頭が付いちゃうことはあってもすぐに顔挙げての胸を出す相撲内容だった(身体が大きいからできたんだとは思うが)。白鵬みたいに何でもありや頭を付ける相撲なら北の湖さんは無敵だったと思う。
強さと言う点では間違いなく北の湖が歴代NO.1
全勝優勝7回、連続勝ち越し50場所。横綱在位63場所。横綱連続出場43場所、連続二桁勝利37場所。
この人、現役時代はタニマチ(後援会)からのお酒の席の誘いをすべて断っていたそうだ。それは、決して付き合いが悪かったからではなく、「力士は土俵がすべて」という哲学を持っていたから。
@@elbuenos143 様コメントありがとうございます😊詳しい情報ありがとうございます😊
21〜22歳で、こんな貫禄のある奴他にいたか?
史上最年少横綱になるべくしてなった漢。
@@笠原哲郎 様コメントありがとうございます😭おっしゃる通りです。🤭
強さにおいては歴代最強。記録に拘らず、他者を思いやる優しい人柄故に星を売る専門の八百長をしつつ24回優勝は凄い。ガチに徹していたら大鵬の優勝回数なんぞ軽く抜いていたわ。
@@Char2im5fpg 様そうかもしれませんね!🤭
両国国技館の土俵に上がったが、初日から2連敗して引退した。
北の湖の21歳2か月の最年少横綱は永久に更新出来ないだろう。優勝と優勝同点(決定戦負け)は2場所連続優勝でなくても堂々の昇進だった。中学生力士OKの時代で13歳の入門だった。大鵬は16歳の入門で21歳3か月の昇進。貴乃花は北の湖と同じ優勝と優勝同点(曙、若ノ花と三つ巴戦)で20歳11か月の昇進があってもよかったが双羽黒(優勝0)事件の影響で相撲協会は横審に諮問もしなかった。現在は中卒は少なく、高卒、大卒が多くなった。
@@ジャック-i7p 様コメントありがとうございます😊詳しい説明ありがとうございます😊
もしも(新横綱)が相手ならどう戦いますか?という愚問に答えはひとつ。「相手が誰であろうと自分の相撲を取る」
@@orientallocal9988 様かっこいい😎ですね!流石北の湖!🤭
アンコ型の速攻派だが、なんで同じアンコ型速攻派の黒姫山(横綱前半期)、朝潮(横綱後半期)に相性が悪いのか不思議だった。
@@笠原哲郎 様コメントありがとうございます😭取りにくい相手とかあるんでしょうね!きっと
I guess it's because that his arms were too short. While he looked strong and big, Kitanoumi is actually the shortest one of the great Yokozunas.
@ 様ありがとうございます😊応援宜しくお願いします🙇
輪島にも相性が悪い
@@ゆういち-y7s 輪島は体型も取り口も違うので、タイプの違う相手に苦手意識があるのはわかりますが、段々と立場が逆転して行きました。一時期、輪島に近い、廻しを取ってから怪力を発揮する、筋肉型の金剛にも時々金星を取られていました。
これにある様に、肩口から当たるのがかちあげ。白鵬や大砂嵐のそれは単なる肘打ちで卑怯極まりない。
@@user-chishin.oyaji7th 様コメントありがとうございます😊同感👍です
Agreed. I really don't like it.
@ 様ありがとうございます😊
表現悪いが憎ったらしい位強い力士ですね、この方の四股名聞くと昭和新山近くでお生まれになって実の父の葬儀より当時の三保ヶ関親方(歌手増位山さんのお父さん)の葬儀優先された時には驚きました、病気で逝去されずに定年まで勤めて欲しかったですよ、学校の先輩が同じ昭和28年生まれを自慢していましたよ。
@@user-qd5vj8zm4j 様コメントありがとうございます😊いい話をありがとうございます😊
@@user-qd5vj8zm4j いやそれはおかしいよ
@@ゆういち-y7s 様へ北の湖さんは中学生の頃から三保ヶ関部屋にお世話になり生活していましたしからその時に実父と先代三保ヶ関さんをと比べて中学生の時からお世話になっていたので先代葬儀優先したと思いますよ。北の湖さんが理事長時に北の湖さんに対して色々画策して追い出し図ったから自分が定年前に病死して葬儀の時に日本相撲協会の誰も通夜に来なかった同じ北海道の横綱もいますけどね。
@@user-qd5vj8zm4j 親戚と部活顧問なら親戚を優先しますよ
@@user-qd5vj8zm4j 部活顧問とは転勤になって以降は1度も会ってません
当時、北の湖のファンも当然いたわけだが、何となくカミングアウトしにくい空気があった。中学校か高校で、男子で大相撲の話をしていた時も、「北の湖を好きなやつなんているかよ」と言っていた同級生がいた。一度休場してピークを超えた辺りから、称える声を出しやすくなったが、できれば憎まれるくらい無敵のままでいて欲しかった。
@@笠原哲郎 様コメントありがとうございます😊
北の湖と千代の富士はみんなどっちが強いと思っているか?
@@島斉 様時代が微妙に違うからなんとも言えませんが…全盛期のスピードパワー 相撲観をみたらやはり!北の湖かな?🤭
北の湖に決まっているだろうが。強さの次元が違うわ。八百長三昧の千代の富士と偉大な大横綱の北の湖とを比較するな‼️
北の湖が強いと思う人が多い。
多分歴代最強横綱だと思う。頭脳明晰で解説も一流だった。でも理事長としてはあかんかったな。朝青龍の横綱昇進場所での右往左往ぶりはほんと頂けなかった。
@@user-cielbland 様コメントありがとうございます😊
大相撲の変革、過渡期の難しくて大変な時期の理事長職。親方株の問題、公益財団法人へ移行に向けての手続き、多国籍外国人力士増加に伴う軋轢等々、誰が理事長になってもスムーズに行かなかったはず。北の湖の人情味、情け深さが理事長として欠点になったことは否めないが、でも周りからの人望が厚すぎて理事長に返り咲いたからね。理事長に二度も就いたのは大相撲史上北の湖のみ。
@ 様大変な時期だったんですね🤭
@@Char2im5fpg 北の湖ファンの方はそういう論調を好みますが私が言っているのはそういうことではなく例えば朝青龍の横綱昇進時に北の湖は13勝以上の優勝が昇進基準と場所前にはっきり言っておきながらそれをクリアしたのに千秋楽の相撲を見てからと前言撤回して激しい非難を浴びるなどの失態が多かったと言うことです。人望があるかどうかは関係ありません。決断力が鈍いのです。
@@user-cielbland決断力って、北の湖一人でやっている個人事業主じゃないからな。協会の総意で運営、興行は成り立っている。社会の仕組みをよく知らない非常識な稚拙な奴が下らないコメントを書き込みしてくるな‼️
優勝決定戦は3勝5敗。他の昭和の大横綱の優勝決定戦は大鵬は4勝2敗、千代の富士は6勝0敗。 双葉山を除く。
@@島斉 様案外プレッシャーに弱い?のかな?🤭
わざと星を譲った結果。貴ノ花とやった2回なんて明らかに手を抜いている。
我希望相撲手北之湖的考驗腦筋急轉彎。❤❤🎉😢😢😮😊😊😅😮😢😢🎉😂😂❤❤🎉🎉😢😢😮😅
@@李建華-u9s 様コメントありがとうございます😊
一番好きだった横綱。でも北の湖というと、どうしても貴ノ花、千代の富士との負けた相撲ばかりが印象に残っている。それだけ強かったという事。長い休場あけの最後の全勝優勝は感動的だった。
@@どスケベ大王 様ザ・横綱です。🤭
強すぎる故に嫌われ、ふてぶてしさもあり、典型的なヒールであった。当の北の湖もそのヒール役を大相撲を盛り上げる為に甘んじていた。不人気だったこともあり過小評価されているきらいがあるけれども、見る人が見ればその強さが桁違いだったことは絶対に分かる。間違いなく実力最強。
同時代の有名力士が亡くなったニュースだと、その方々の現役時代の活躍のVTRでみんな「北の湖に勝った」相撲を流す。貴ノ花との優勝決定戦や千代の富士の初優勝のシーンは有名ですね。当時北の湖が平幕に金星献上すると翌日のスポーツ新聞には1面がプロ野球の記事であっても「北の湖敗れる」の大見出しが載る。裏を返せば北の湖が勝つのはごく当たり前という前提ということでしょうね。うちの祖父や祖母なんかは当然のように「アンチ」側だったけど、俺は「隠れ北の湖贔屓」だった。当時そういう子供世代は少なくなかったと思う。
@ 様勝ってあたりまえでしたもんね!でもほんと‼️ザ・横綱でした🤭
29:28~ 万全の寄り。
@@ddt5jp 様コメントありがとうございます😊
対千代の富士戦は12勝6敗たが、千代の富士が横綱に昇進してからは2勝4敗と負け越している。
@@島斉 様北の湖の足腰が弱くなってくる頃ですね!
強さという点では歴代横綱No.1であることは異論はないでしょう。巨体でありながら俊敏で器用なのは驚異としか言いようがなかった🎉強すぎるゆえポカ負けもあり、座布団が半端なく飛び交ったものです。
慌て癖や下位力士に取りこぼしするところに人間味があって好感がもてる。実力最強の大横綱。文句なしに強い。
@@欣求浄土-r7e 様コメントありがとうございます😊ほんと強かったですね!座布団が飛ぶ懐かしいです
優勝24回は5番目
朝潮には7勝13敗と相性が悪かったのが意外だった。
@@Yanbo35 様やっぱ相性とかあるんですね🤭
朝潮が北の湖に立ち向かっていたから。対戦成績が13勝7敗になったと思う。
阿佐ヶ谷勢VS北の湖ただひとりの構図だったと思います‥🔚
@@斉藤幸男-e9m 様コメントありがとうございます😊絶対不利ですもんね!強かったです
強かったな 中3で幕下 17で新十両 すごいとしか言いようがないね 大将は天国で蜂谷とチョコレンパンしてるかな 俺も花札で負けっぱなしで いつもコンパチで許してもらっていたな 銀座のクラブでのレミーマルタン事件 お持ち帰りバカ負け事件等々 世話になったな 大将 ありがとうございました
とにかく、横綱になっても、なかなか休場しなかった。
現役の頃、プロポーズ大作戦に出演してたね。恥ずかしそうにぼそぼそしゃべってたのを憶えてる。
@@daguwadoruzi1 様楽しそうですね!🤭
フィーリングカップル5対5だった。勘違いしてた。
秒速横綱土俵入り
@@三羽の燕 様コメントありがとうございます😊
照れ屋だから土俵入りはサッサと済ませたかったのだそうです。あと北の湖関に土俵入りを指導したのが、自身もキビキビした土俵入りだった春日野さんだったこともあるかもですが。栃木山 → 栃錦 → 北の湖。
@ 様細かな情報をありがとうございます😊
北の湖のまわしは黒。これが似合っていた。強かった強かった
いや、青でしょう。黒は千代の富士ですよ。
濃紺、英語でいうネイビーブルー。
@@北斗みなみ 様コメントありがとうございます😊
そうでしたね
対抗できたのは輪島だけだった。
@@レイニクモ 様コメントありがとうございます😊
憎たらしいほど強かった。
いっつも優勝していたイメージ
@@きんぐかず-n2l 様コメントありがとうございます😊おっしゃる通り!強かったね!🤭
北の湖は頭を付けての相撲を取らずに胸出してたよね。身体が小さい千代の富士は頭を付けての投げや寄りを真髄としてたがもし北の湖が同じような相撲を取ってたら無敵だっただろうな〜。
@@ダイハツ農協農耕車 様コメントありがとうございます😊詳しい説明ありがとうございます😊
頭をつけるなんて北の湖の横綱としてのプライドが絶対に許さなかったと思う。それに比べると千代の富士のスケールの小さいこと。
@@Char2im5fpgその割には立ち合いはよく逃げてたな、敏満クン😂
この時代の力士たちの中に朝青龍入ってたら小結止まりかあるいはもっと下だっただろうなあ
昭和時代では双葉山、大鵬、千代の富士に並ぶ大横綱
@@島斉 様いつの世も大横綱がいましたね🤭
ムッチリした体は魁皇と似てるね。
@@daguwadoruzi1 様コメントありがとうございます😊🤭🤭🤭
下のコメントで頭付けないという。張りてもエルボーもし無い卑怯なことはプライドあるからしないのだね。
@@フローネ-c9x 様そうかもしれませんね🤭プライドが高いのでしよう。勝てば良いとかそう言うのが違うのかな🤭
@@46.GUCCI._.SUMO.49立ち合いの変化は、平成や令和の横綱より全然多かったけどなwま、ていうか輪湖から前の横綱は総じて立ち合いの注文相撲当たり前にやってたんだよ。
いまだに北の湖が好きで好きでたまらない
@@bplus920 私もです‼️
@@bplus920 様
コメントありがとうございます😊
ザ・横綱ですもんね🤭
@@わわ-l7o 同志❤️
@@bplus920 当時は輪島、初代貴ノ花を応援していた。
子供の頃は憎たらしいほどの横綱だと思って見てたけど、年を取るにつれ北の湖の魅力が分かるようになった。
@@ドリームタウン 様
おっしゃる通り!
人間的にも横綱としても
いい人でした。🤭
輪島・貴ノ花などの「阿佐ヶ谷勢」に対するヒールであると自覚しつつも「自分は(誠実に)土俵を務めるのみ」「横綱の責任を果たす」と淡々と答えていた。しかし輪湖全盛期の優勝争い(大抵千秋楽の直接対決)では、このナレーションやってる当時NHKの杉山さんが、会場の内外で(どっちが勝つか)インタビューしてたな。実際の割合がそうであったのか編集でそうしたのか不明だが大体「輪7:北3」で流れていた。輪島の全盛期が終わって次第に北の湖が圧倒していってもやっぱり輪島推しが多いのに「隠れ北の湖贔屓」だった俺は憤慨してた。
豪快にカチ上げて、四つという盤石の型にはめて押し切る横綱相撲の印象が先に来るが、巻き返しとか割と細かい技術も持ち合わせた玄人好みの力士で、また、表向きの不人気と裏腹に力士間での人望が厚かった。
@ 様
いい横綱でしたよ🤭
圧倒的な強さと堂々たる風格。
@@moonlight-xe8ki 様
ザ・横綱
千代の富士や白鵬が何勝しようと最強はこの人
やっぱり強い!
@@sendai-shimin 様
コメントありがとうございます😊
憎たらしい程強い!と
当時言われていましたもんね!🤭
記録よりも強いと言われる理由が分かります。
巨体に似合わずスピードと技も兼ね備えてる。
そして理事長になってからの振る舞いも含めて、素晴らしい存在でした。
@ 様
コメントありがとうございます😊
いい人でした🤭
何番かの取り組み途中で懐かしい、解説者の神風正一さんの声が入る。知っているファンも少なくなっただろう。元関脇の神風正一さん、テレビの登場時からずっと解説をされていた。勝負が決した後の解説だけでなく、どんな相撲になるかも解説し、アナウンサーの神風さんのおっしゃった通りと言った言葉を何度も聞いた。元力士なのに滑舌が良く、よく通る声で凄い解説者だった。
@@ジャック-i7p 様
コメントありがとうございます😊
もの知りですね!
凄いです。
今でも史上最強の横綱と思っております。
文句なしの強さ。最強にして最高の大横綱。
@@わわ-l7o 様
コメントありがとうございます😭
強かった。🤭
朝潮13-7北の湖
輪島23-21北の湖
@ 様
詳しいデータ
ありがとうございます😊
@@ゆういち-y7s
ハイハイ。ショーもな。🤣
北の湖こそ歴代の最強横綱
ですよ。今でも私は北の湖
がNo1の横綱やと思う👌
@@大石賢次 様
コメントありがとうございます😊
強かったですね!
まわしきりの
天才でした。🤭
仰る通り。北の湖こそ史上最強の力士であり、最高の大横綱です。
@ 様
コメントありがとうございます😊
押し相撲も強かった何にして
もホンマどんな体制からでも
強過ぎた横綱でした👌仏心
さえなかったら大鵬の32回
の優勝を上回ってた思うよ
北の湖こそ最強の横綱です✌️
理事長を2回もしたし協会の
理事長を2回もした人は多分
北の湖だけと思います。
@ 様
コメントありがとうございます😊
スピードもありましたね
24回目の優勝を決定した時の北天佑とのアイコンタクトは未だにはっきりと覚えてる。
良い動画でした。貴重な動画。感謝。
@@caturattie 様
ありがとうございます😊
喜んでいただき
嬉しい限りです🤭
私は貴ノ花の大ファンで、北の湖は私にとって仇のような力士でしたが、とにかく本当に強かった😆輪島との取組はどちらが勝つか全くわからないほど毎回熱戦でした😆こんな白熱した取組は、今は無理かもしれません😢
@@正幸荒木 様
おっしゃる通りです。
貴ノ花は
ヒヤヒヤで
両横綱は安定でしたね
私の尊敬する同郷の英雄です
@@koking1471 残念
いいですね!
英雄と同じで…
憎らしいくらい強かったなぁ。いつも対戦相手の方を応援してたよ。輪島、三重ノ海、若乃花、千代の富士、隆の里、大乃国など当時の横綱や後の横綱が鎬を削る時代にこれだけの成績は素晴らしいと思います。
@@ルート隊長 様
面白かったですね🤭
6:45天龍源一郎!貴重映像ですね!
@@cousinmuscles7154 様
ありがとうございます😊
鶴龍コンビ、龍原砲、龍艦砲。
北の湖がMr.横綱なら、天龍はMr.プロレスです👍
70〜80年代の良い時代にタイムスリップしたい……
@ 様
コメントありがとうございます😊
北の湖の断髪式行ったなあ😮
@@飛ばせここまで一気呵成 様
コメントありがとうございます😊
なかったんです。
ごめん🙇なさい。🤭
@@飛ばせここまで一気呵成 両国国技館?
輪島を攻略してから自信がつき、大横綱の道を歩み始めた。本格的には昭和53年から、この年5回優勝して、年間82勝を記録。
新十両昇進の時報知新聞のインタビューで一番うれしい事なんですか?と聞かれ これで堂々と錦糸町に飲みにいけますと そのまま記事にする新聞 ずいぶん 穏やかな時代だった しかしどえらい17さい力士だなと思いました 同い年だから余計 記憶に残ってます
@@峯岸昭次 様
コメントありがとうございます😊
楽しい情報をありがとうございます😊
2:31 4:40大の里もこの頃みたいに突き押しから四つに組むと言う引き出しを更に取り入れる事は出来ないのでしょうか?左はおっつけだけでなく上手廻しを引くのも選択肢に入れる事です。その方が横綱になった後、長く張れると思うのですが。
@@山田市之助-q8l 様
コメントありがとうございます😊
アドバイスありがとうございます😊
北の湖は全盛期は、本当に動きが速かった。
170キロあって、あれだけ瞬発力があって、技術も凄かった。
@@くろすサザン 様
凄い横綱でしたね🤭
土俵下に落ちた力士にポリシーを持って手を貸さなかったことで有名ですが、若い頃の大関清国を破ってどうしようか迷っている当時の北の湖青年に改めて好感を覚えます
@@やまとじ-w9x 様
やはり!
有名な話ですよね!
そんな事も
あったんですね!🤭
@@やまとじ-w9x 負けた力士からすれば、負かされた相手から手を貸されることは屈辱以外の何物でもなく、いい気分ではないと思う。勝った力士が手を貸せば、勝った側の株が上がるが負けた方はみじめなだけだと思う。北の湖はその気持ちが分かるから、敢えて負けた力士に手を貸さなかった。
土俵入りは淡白で素っ気なかったな。色々と嫌われていたがあるインタビューで横綱としての強い責任感を知って見直した。それまでの考えが間違っていたと反省した。
初土俵から親方になり亡くなるまで「北の湖 敏満」の名で一度も改名せず相撲界に居た
@@輝き-r4s 様
凄い横綱でした🤭
横綱北の湖さんは、心技体の、力士その者ですね。
@@片岡忠彦-p8h 様
コメントありがとうございます😊
北の湖さんは…
無理と負けた力士に
手を差し出さないと聞きました。
早く!上の番付に上がって来い!
と言う意味あいで…
75年までは「輪島に弱い」「決定戦戦に勝てない」「全勝がない」「連覇がない」等、色々言われてましたが一つ一つ克服していきました。
引退翌日の毎日新聞の見出し「憎らしいほど強かった」
こんな表現される力士は後にも先にも北の湖だけ。「不人気人気」とも云われました。輪湖対決が懐かしいです。
@@MrNishikameari 様
コメントありがとうございます😊
ザ・横綱ですね🤭
相手力士に逆転優勝を4回も許している。大一番に弱かった。でも、昭和57年1月初場所では7日目まで5勝2敗で千代の富士に星2つの差が付いたが、12日目に10勝2敗で並んで、千秋楽の千代の富士との相星決戦で千代の富士を吊り出して4場所ぶり23回目の優勝をした。しかも、逆転での優勝は初めて。
@ 様
流石ですね🤭
ザ・横綱
@@島斉 様
その中で北の湖にとって最大の屈辱は74年九州ではなかろうか?1差リードで千秋楽、この場所不調で既に脱落の輪島に負けて、勝った小結魁傑と3敗で並んでしまい、決定戦で魁傑にも負ける。年間最多勝の賞状を叩きつけて悔しがったと云われてます。
大好きでした、腰をクィっとしたら相手の上手が切れるのがカッコ良かった。
@@alisonmlb 様
上手を切るのが
上手かったですね🤭
素顔の北の湖は優しくて繊細。親方になって弟子達を引き連れてカラオケにも興じ、演歌だけでなくフォークやポップス系も自ら歌うなど楽しく和やかになるように配慮していたのだとか。新弟子検査において身長が足りずに不合格のところ、温情を見せて舞の海を合格としたのも北の湖親方。心温まる良いエピソードだよね(^^)🏆️🍻🌇🎶☆
@@岡田康弘-e7p 様
微笑ましいコメント
ありがとうございます😊
世代でないけど母がファン。 大きいのに早い。突き押し!四つ投げ。
個の時代レベル高い気がする。
嫌われるのが好きなんて言ってた。
年取って勝てなくなって声援されると寂しかったという。星野仙一さんと友達。
@@フローネ-c9x 様
貴重なご意見ありがとうございます😊
仲良かったのは同郷で元ヤクルトの若松だろ
@lennon19401980そうですか。
もう一方前に出る勇気と言うなの北の湖の本で星野仙一氏が推薦文を書いてたものですから。
平成の大横綱貴乃花、朝青龍、白鵬はひょっとしたら、北の湖の全盛の方が強いかもしれない人がいると思う。
@@島斉 多分北の湖の方が強いよ、白鵬さんは何でもありの相撲だし千代の富士は頭を付けての相撲だからな〜。その点北の湖は真っ向勝負で流れで頭が付いちゃうことはあってもすぐに顔挙げての胸を出す相撲内容だった(身体が大きいからできたんだとは思うが)。白鵬みたいに何でもありや頭を付ける相撲なら北の湖さんは無敵だったと思う。
強さと言う点では間違いなく北の湖が歴代NO.1
全勝優勝7回、連続勝ち越し50場所。横綱在位63場所。横綱連続出場43場所、連続二桁勝利37場所。
この人、現役時代はタニマチ(後援会)からのお酒の席の誘いをすべて断っていたそうだ。
それは、決して付き合いが悪かったからではなく、
「力士は土俵がすべて」という哲学を持っていたから。
@@elbuenos143 様
コメントありがとうございます😊
詳しい情報ありがとうございます😊
21〜22歳で、こんな貫禄のある奴他にいたか?
史上最年少横綱になるべくしてなった漢。
@@笠原哲郎 様
コメントありがとうございます😭
おっしゃる通りです。🤭
強さにおいては歴代最強。記録に拘らず、他者を思いやる優しい人柄故に星を売る専門の八百長をしつつ24回優勝は凄い。ガチに徹していたら大鵬の優勝回数なんぞ軽く抜いていたわ。
@@Char2im5fpg 様
そうかも
しれませんね!🤭
両国国技館の土俵に上がったが、初日から2連敗して引退した。
北の湖の21歳2か月の最年少横綱は永久に更新出来ないだろう。優勝と優勝同点(決定戦負け)は2場所連続優勝でなくても堂々の昇進だった。中学生力士OKの時代で13歳の入門だった。大鵬は16歳の入門で21歳3か月の昇進。貴乃花は北の湖と同じ優勝と優勝同点(曙、若ノ花と三つ巴戦)で20歳11か月の昇進があってもよかったが双羽黒(優勝0)事件の影響で相撲協会は横審に諮問もしなかった。現在は中卒は少なく、高卒、大卒が多くなった。
@@ジャック-i7p 様
コメントありがとうございます😊
詳しい説明ありがとうございます😊
もしも(新横綱)が相手ならどう戦いますか?という愚問に答えはひとつ。
「相手が誰であろうと自分の相撲を取る」
@@orientallocal9988 様
かっこいい😎ですね!
流石
北の湖!🤭
アンコ型の速攻派だが、なんで同じアンコ型速攻派の黒姫山(横綱前半期)、朝潮(横綱後半期)に相性が悪いのか不思議だった。
@@笠原哲郎 様
コメントありがとうございます😭
取りにくい相手とか
あるんでしょうね!きっと
I guess it's because that his arms were too short. While he looked strong and big, Kitanoumi is actually the shortest one of the great Yokozunas.
@ 様
ありがとうございます😊
応援宜しくお願いします🙇
輪島にも相性が悪い
@@ゆういち-y7s 輪島は体型も取り口も違うので、タイプの違う相手に苦手意識があるのはわかりますが、段々と立場が逆転して行きました。
一時期、輪島に近い、廻しを取ってから怪力を発揮する、筋肉型の金剛にも時々金星を取られていました。
これにある様に、肩口から当たるのがかちあげ。
白鵬や大砂嵐のそれは単なる肘打ちで卑怯極まりない。
@@user-chishin.oyaji7th 様
コメントありがとうございます😊
同感👍です
Agreed. I really don't like it.
@ 様
ありがとうございます😊
表現悪いが憎ったらしい位強い力士ですね、この方の四股名聞くと昭和新山近くでお生まれになって実の父の葬儀より当時の三保ヶ関親方(歌手増位山さんのお父さん)の葬儀優先された時には驚きました、病気で逝去されずに定年まで勤めて欲しかったですよ、学校の先輩が同じ昭和28年生まれを自慢していましたよ。
@@user-qd5vj8zm4j 様
コメントありがとうございます😊
いい話を
ありがとうございます😊
@@user-qd5vj8zm4j いやそれはおかしいよ
@@ゆういち-y7s 様へ
北の湖さんは中学生の頃から三保ヶ関部屋にお世話になり生活していましたしからその時に実父と先代三保ヶ関さんをと比べて中学生の時からお世話になっていたので先代葬儀優先したと思いますよ。
北の湖さんが理事長時に北の湖さんに対して色々画策して追い出し図ったから自分が定年前に病死して葬儀の時に日本相撲協会の誰も通夜に来なかった同じ北海道の横綱もいますけどね。
@@user-qd5vj8zm4j 親戚と部活顧問なら親戚を優先しますよ
@@user-qd5vj8zm4j 部活顧問とは転勤になって以降は1度も会ってません
当時、北の湖のファンも当然いたわけだが、何となくカミングアウトしにくい空気があった。
中学校か高校で、男子で大相撲の話をしていた時も、「北の湖を好きなやつなんているかよ」と言っていた同級生がいた。
一度休場してピークを超えた辺りから、称える声を出しやすくなったが、できれば憎まれるくらい無敵のままでいて欲しかった。
@@笠原哲郎 様
コメントありがとうございます😊
北の湖と千代の富士はみんなどっちが強いと思っているか?
@@島斉 様
時代が微妙に違うから
なんとも言えませんが…
全盛期のスピード
パワー 相撲観をみたら
やはり!北の湖かな?🤭
北の湖に決まっているだろうが。強さの次元が違うわ。八百長三昧の千代の富士と偉大な大横綱の北の湖とを比較するな‼️
北の湖が強いと思う人が多い。
多分歴代最強横綱だと思う。頭脳明晰で解説も一流だった。でも理事長としてはあかんかったな。朝青龍の横綱昇進場所での右往左往ぶりはほんと頂けなかった。
@@user-cielbland 様
コメントありがとうございます😊
大相撲の変革、過渡期の難しくて大変な時期の理事長職。親方株の問題、公益財団法人へ移行に向けての手続き、多国籍外国人力士増加に伴う軋轢等々、誰が理事長になってもスムーズに行かなかったはず。北の湖の人情味、情け深さが理事長として欠点になったことは否めないが、でも周りからの人望が厚すぎて理事長に返り咲いたからね。理事長に二度も就いたのは大相撲史上北の湖のみ。
@ 様
大変な時期だったんですね🤭
@@Char2im5fpg 北の湖ファンの方はそういう論調を好みますが私が言っているのはそういうことではなく例えば朝青龍の横綱昇進時に北の湖は13勝以上の優勝が昇進基準と場所前にはっきり言っておきながらそれをクリアしたのに千秋楽の相撲を見てからと前言撤回して激しい非難を浴びるなどの失態が多かったと言うことです。人望があるかどうかは関係ありません。決断力が鈍いのです。
@@user-cielbland
決断力って、北の湖一人でやっている個人事業主じゃないからな。協会の総意で運営、興行は成り立っている。社会の仕組みをよく知らない非常識な稚拙な奴が下らないコメントを書き込みしてくるな‼️
優勝決定戦は3勝5敗。他の昭和の大横綱の優勝決定戦は大鵬は4勝2敗、千代の富士は6勝0敗。 双葉山を除く。
@@島斉 様
案外プレッシャーに弱い?
のかな?🤭
わざと星を譲った結果。貴ノ花とやった2回なんて明らかに手を抜いている。
我希望相撲手北之湖的考驗腦筋急轉彎。❤❤🎉😢😢😮😊😊😅😮😢😢🎉😂😂❤❤🎉🎉😢😢😮😅
@@李建華-u9s 様
コメントありがとうございます😊
一番好きだった横綱。
でも北の湖というと、どうしても
貴ノ花、千代の富士との負けた
相撲ばかりが印象に残っている。
それだけ強かったという事。
長い休場あけの最後の全勝優勝は
感動的だった。
@@どスケベ大王 様
ザ・横綱です。🤭
強すぎる故に嫌われ、ふてぶてしさもあり、典型的なヒールであった。当の北の湖もそのヒール役を大相撲を盛り上げる為に甘んじていた。不人気だったこともあり過小評価されているきらいがあるけれども、見る人が見ればその強さが桁違いだったことは絶対に分かる。間違いなく実力最強。
@ 様
コメントありがとうございます😊
同時代の有名力士が亡くなったニュースだと、その方々の現役時代の活躍のVTRでみんな「北の湖に勝った」相撲を流す。貴ノ花との優勝決定戦や千代の富士の初優勝のシーンは有名ですね。当時北の湖が平幕に金星献上すると翌日のスポーツ新聞には1面がプロ野球の記事であっても「北の湖敗れる」の大見出しが載る。裏を返せば北の湖が勝つのはごく当たり前という前提ということでしょうね。
うちの祖父や祖母なんかは当然のように「アンチ」側だったけど、俺は「隠れ北の湖贔屓」だった。当時そういう子供世代は少なくなかったと思う。
@ 様
勝ってあたりまえでしたもんね!
でも
ほんと‼️ザ・横綱でした🤭
29:28~ 万全の寄り。
@@ddt5jp 様
コメントありがとうございます😊
対千代の富士戦は12勝6敗たが、千代の富士が横綱に昇進してからは2勝4敗と負け越している。
@@島斉 様
北の湖の
足腰が弱くなってくる頃ですね!
強さという点では歴代横綱No.1であることは異論はないでしょう。巨体でありながら俊敏で器用なのは驚異としか言いようがなかった🎉
強すぎるゆえポカ負けもあり、座布団が半端なく飛び交ったものです。
慌て癖や下位力士に取りこぼしするところに人間味があって好感がもてる。実力最強の大横綱。文句なしに強い。
@@欣求浄土-r7e 様
コメントありがとうございます😊
ほんと
強かったですね!
座布団が飛ぶ
懐かしいです
優勝24回は5番目
朝潮には7勝13敗と相性が悪かったのが意外だった。
@@Yanbo35 様
やっぱ
相性とかあるんですね🤭
朝潮が北の湖に立ち向かっていたから。対戦成績が13勝7敗になったと思う。
@ 様
コメントありがとうございます😊
阿佐ヶ谷勢VS北の湖ただひとりの構図だったと思います‥🔚
@@斉藤幸男-e9m 様
コメントありがとうございます😊
絶対不利ですもんね!
強かったです
強かったな 中3で幕下 17で新十両 すごいとしか言いようがないね 大将は天国で蜂谷とチョコレンパンしてるかな 俺も花札で負けっぱなしで いつもコンパチで許してもらっていたな 銀座のクラブでのレミーマルタン事件 お持ち帰りバカ負け事件等々 世話になったな 大将 ありがとうございました
とにかく、横綱になっても、なかなか休場しなかった。
現役の頃、プロポーズ大作戦に出演してたね。恥ずかしそうにぼそぼそしゃべってたのを憶えてる。
@@daguwadoruzi1 様
楽しそうですね!🤭
フィーリングカップル5対5だった。勘違いしてた。
秒速横綱土俵入り
@@三羽の燕 様
コメントありがとうございます😊
照れ屋だから土俵入りはサッサと済ませたかったのだそうです。あと北の湖関に土俵入りを指導したのが、自身もキビキビした土俵入りだった春日野さんだったこともあるかもですが。
栃木山 → 栃錦 → 北の湖。
@ 様
細かな情報をありがとうございます😊
北の湖のまわしは黒。これが似合っていた。強かった強かった
いや、青でしょう。黒は千代の富士ですよ。
濃紺、英語でいうネイビーブルー。
@@北斗みなみ 様
コメントありがとうございます😊
そうでしたね
対抗できたのは輪島だけだった。
@@レイニクモ 様
コメントありがとうございます😊
憎たらしいほど強かった。
いっつも優勝していたイメージ
@@きんぐかず-n2l 様
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り!
強かったね!🤭
北の湖は頭を付けての相撲を取らずに胸出してたよね。身体が小さい千代の富士は頭を付けての投げや寄りを真髄としてたがもし北の湖が同じような相撲を取ってたら無敵だっただろうな〜。
@@ダイハツ農協農耕車 様
コメントありがとうございます😊
詳しい説明ありがとうございます😊
頭をつけるなんて北の湖の横綱としてのプライドが絶対に許さなかったと思う。それに比べると千代の富士のスケールの小さいこと。
@ 様
コメントありがとうございます😊
@@Char2im5fpg
その割には立ち合いはよく逃げてたな、敏満クン😂
この時代の力士たちの中に朝青龍入ってたら小結止まりかあるいはもっと下だっただろうなあ
昭和時代では双葉山、大鵬、千代の富士に並ぶ大横綱
@@島斉 様
いつの世も
大横綱が
いましたね🤭
ムッチリした体は魁皇と似てるね。
@@daguwadoruzi1 様
コメントありがとうございます😊
🤭🤭🤭
下のコメントで頭付けないという。
張りてもエルボーもし無い卑怯なことはプライドあるからしないのだね。
@@フローネ-c9x 様
そうかもしれませんね🤭
プライドが高いのでしよう。
勝てば良いとか
そう言うのが
違うのかな🤭
@@46.GUCCI._.SUMO.49
立ち合いの変化は、平成や令和の横綱より全然多かったけどなw
ま、ていうか輪湖から前の横綱は総じて立ち合いの注文相撲当たり前にやってたんだよ。
@ 様
コメントありがとうございます😊