ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
周りが色々言うかもしれませんが、良く考えて見るとゴルフ歴4~5年で70台ってまぐれじゃ出せないのでやっぱりトオルさんはセンスもあり、努力もしてると思う。なので、自分を信じて突き進んでほしい。但し、結果を出さないと間違いなく叩かれると思いますので覚悟して下さい。笑
ゴルフは絶対の正解が無いので、徹君のクラブセッティングで徹君が良いと思うなら周りがどうの言うのは無意味ですね😊徹君頑張れ😉👍
凄いね~3W、1発目からよく当るね~って思いません?やっぱ徹さん上手いよ!
自分に合うものを使うべきなので、60°ありだと思うます。きみひろさんのアドバイスをしっかり受けて56の使い方を考えてるし、九アマ頑張ってください!
いつも上手い人と周りすぎてて、あまり感じてなかったけど、こーやってみるとすげーな😂
ゴルフってスコアが良くなることもそうだけど、こうやってクラブをいじったり入れ替えたりするのがホント楽しいんよねー、、、沼っす。
58度だと56度と60度のいいとこどりできて、余った分を上の番手で有効活用できるから、徹さんの今後のスコアアップを真面目に考えてくれたうえでのアドバイスだったということに3000点。
タイトリストのUTのカチャカチャは、ドライバーやフェアウェイメタルと違って、ロフトもライ角も1度ずつ動きます! なので、D1ポジションだとロフト20度ですね
ジュ〜シ〜はママの味〜ってあったよね🤭クラブ紹介楽しそうだね😊
練習場が同じですね。見かけても話し掛けず、心の中でおー!!徹君やんって思っときます。
いつもありがとうございます😊今日も良い1日になりました。ありがとうございます😊
あれだけ言われて60度抜いてないの草ww意思の強さ◎、こだわり強い◎、自分で決めてる◎
きみひろさんも56°いいって言ってましたね!僕も56,60でいいと思います!60はほんとに緊急用で僕も入れてます!56多用してます😂
ありがとうございます!!!僕もこれがすごい良い気がします🥰
流石徹!アマレベルで試合前にウェッジのセッティングを変えて、距離ミスしたらメンタル揺れるて試合終わる。
64歳のじいだけど キャスコですけど ドルフィン50 54 60使ってまーす ロフトちょっとだけ親近感
改めて徹さんのスイングとデータ見てみると、ほんと凄いですよね😅面白いけど参考にならないので笑、是非ゆうすけくんのレッスン&飛距離アップ動画楽しみにしてます!
スコッティキャメロンのtimeless2carbon、買いたくても買えない代物ですよ~羨😆
ありがとうございます😭僕も知りたかったです!🙇♂️
早速変えてて動きが早い!と思ったら60度www
さすがは我が徹、絶対に死んでも60度は抜くなー!二言目に60度を聞きたくてこの動画をみてるファンです。
俺もTSR2の4U買いました!A1で使ってます!白い線と打感がめっちゃいいです!!
データで見てみると凄いなー今度Toru対ユウスケ見たいです🫡
グリーン周りは56°をメインでやれば安定すると思うのでいいと思います!
下の番手を変えてみるのはいい事だと思います!転がしのアプローチは52°とかPでもいいかと!
きみひろさんの動画 ウグイス鳴いてたから結構前の動画なんやろなと思ってました。自分が納得したクラブで良いと思います😊
頑張ってください!応援しています。
パターはTimeless 2 Carbon ですね
現在TSR3を使用中。 GT3とTSR3の比較を楽しみにしています😊
ウエッジは全く同じ用途で同じセッティングです!とてもいいと思います!
ドライバーいい感じになってきましたね!新しく買って調子が上がるなら羨ましいっス!試合応援してます♪頑張って👍
私も58です。汎用性です。
5番アイアンの高さ45ヤードってすごい。学生趣味ゴルファーの私はキャリー185ヤードの高さ30ヤードくらいなんですが、高さはみなさんどのように出していますか?使用アイアンは、タイトリストAP2 710 です。お兄様方、おじ様方、ご教授願います。
最新のアイアン買えると35ヤードくらいにはなるんじゃないかなー。徹さんはドライバー300yなんで参考にしない方がいいですよ!私は2024xフォージドプラス、トラックマンで5番190ヤード高さ35ヤードくらいです😮
同じく学生趣味ゴルファーで5番で同じくらいの距離打ちますが、高さはあんまり気にしてないです。25-30yくらいでしょうか。仕上がってるグリーンでも適正スピン量なら勝手に止まります。大金叩いてクラブ変えたり、意図的に球を上げようとしてスイングが崩れる方が個人的に怖いです。過去にDPworldの試合を見に行ったことがありますが、皆さん低めに抑えた弾道だったのが印象に残ってますね。長文失礼しました。
@@nimrodenden 確かに!堀川未来夢選手もライン出しがほとんどって言っていたので高さは気にしないことにしました💪
クラブ変えて、かなりテンション高めだね。ミッドアマの結果が楽しみです。頑張って下さい😊しかし道具にかなり金かけてますね😂
頻繁にクラブ入れ替えできて羨ましいなぁ…🤔⛳️
まあ、仕事ですからね🎉私も変えたい🎉
九州ミッド頑張れ〜🔥
僕も引っかかりがでるので、つい先日からB1にしました
60°でも使うケースを間違わなければといことですかね。
KBCオーガスタの舞台裏の動画を楽しみにしてます
トラックマンだからネットに当たろうが計測に関係ないと思うよ
まあこれでモチベ上がるからそれはそれで良いと思う。
グリップは何を使ってますか?
58は60の感覚で扱えないところから見ても、投入するにしても相当時間はかなると思いますし、無理に変えないほうがいいかも……本数減らして上を厚くしたいという以外は意味をなさなそう……
ライも、調子も、天気も変わるなかで。スコアupの確率を上げるならば、60度は結果、寝すぎて効率が悪いという話でしょう。ただそれだけの話し。
なんか彼より下手なくせに偉そうに語ってる奴多いけど好きなクラブ使わせればええやん。擁護する気はないけど金のない奴の嫉妬にしか聞こえねーぞ。WWの60°Tグラインド使ってるけど楽しいよ60°は!
GOSTいいよね。オレも4Uに入れてるけど、チーピンがめっきり減った👍
クラブどうのより、ランニングアプローチで60度使うのやめたらスコア良くなる
くるみちゃん56°ですよねー!!
でも•••やっぱり、前作のTSRシリーズシンプルさの方がカッコ良く見えてしまうなぁ😅
パターはピンアンサー2みたい
やっとデータを見ながらできる場所見つけたとか言ってるけど前から小戸おったやろ笑笑
スコアはお金で買えるからね〜、ポンポンクラブ買い替えられる財力が羨ましぃ〰️🥲
g430のUTが評価高いから410から変わるかなと思ってたけど、タイトリストに行ったか
まってwwww俺もおとといTSR2の4U入れたんだけどwwwwwアイアンも俺のクラブセッティングの距離と全く一緒だしユーティリティに関しては考えてること全く一緒www
58度とか60度とかクラブ何がいいとかではなく徹さんはマネジメントですぐ70切れそうですけどね…ほぼ全ての動画見てますけど、あれだけ上手い人たちに教えてもらってる割にマネジメントが一向に上手くなってない笑今年こそ60台ラウンド動画期待してます!😊
ドライバーめっちゃ変わるなwAIスモークも使ってたよな😂😂
5iコースボールなら余裕で205は飛ぶと思いますよ。
やっぱりタイトリストだよなー😂
道具に頼るのも全然良いと思いますがレッスンプロとかにスイング見てもらった方がスコアアップに繋がると思います。
大きなお世話。笑
新庄剛志は8000円のグローブを引退まで大切に使った。新庄剛志の親父の教え「商売道具は一途に大事にしろ」これから5年後も同じクラブセッティング動画期待してますよ
しかし、お金あるね。羨ましい限りです。
リンドバーグ提供受けてませんでした?
ここは…小戸の練習場ですかね?
俺は58.52.48使ってる!
伝統の60度・・・
そこのビデオ
替えても良くならないよー
T1000
ほぼ全部タイトリストになってて笑った。分かる。タイトリストめっちゃいいもん。
タイトリスト良いんか、使った事ないから気になるかも
@@スヴァールタイトはみんな難しい感じかなーミスばっかりでPING、キャラウェイにかえたらゴルフが、楽しくなった🎉
@@workscreator マジすか笑、今の自分がキャロウェイドライバーのアイアンピンです
58は!?
ここはどちらの練習場?
予告だけ見て終わったわ
もっと転がし覚えたら楽やのに。上げて止めようとする事にこだわりすぎ。
あなたは誰?
ベスト70の素人ゴルファー
道具も大切だが、道具でゴルフするわけじゃないのに😂結局、人の話聞かないのは変わらない宗光。
ゴルフをどう楽しもうと自由でしょ
独学ゴルファーってのそろそろ変えた方がいい。プロやトップアマに色々レッスン受けてるんでもはやそれは独学ではないと思う。そしてスコアがついてきていないのはなぜ😂
見に来てコメントまで残してくれて、良い視聴者の鏡ですね😂
まぁまぁ
ツアープロも、日本のゴルフ場では、60°ウェッジは必要ないと言っているのに、アマチュアが拘る理由が見当たりません🤣
アマチュアの拘りにアマチュアが口出すのもわからんけどな
別に好きなクラブ入れればいいと思うけどね徹くんも経験則で60°にしましたって言ってるし自分も初心者の頃に58°でバンカー出ないで心折れそうになって60°入れたらバンカー得意になっただから今、主みたいなコメント言われても「あっそ(•-•)ヘェー」しか思わない😂アプローチ激ウマなプロは62°や64°入れてるけど(伊澤プロ)主の言ってるツアープロがどれだけアプローチに繊細なのか知りたいね
60度は御守りですね。
T2はモデル名でCはカーボンスチールのCかな?
クラブ変えすぎだと思うよ。
クラブの知識は何と言ってもなもたん😅😢
そんなに変わらんよ!ドライバーは反発数値決まってるんだから
私もそんなに変わらん派なこと前提で…先日仕事の関係で工場見学しました。反発係数は変わらないですが、スピンの入り方やミスに対する強さが10年前とは全然違うとのことでした。一世代と比較しても全く同じということはないそうです。私には到底わかりませんが、分かる人には分かるのかもしれませんね…!
@@のりのりのりお-k9k 10年前と比較とか、比較対象が意味がないことわからんのか?1年2年前や5年前のものと比べろよ
@@homeaccount7218 一世代前のものと比較して全く同じということはないと述べているのですが…
@@homeaccount7218 一世代前と比較したら同じということはない、私にはその違いはわからないけど、という内容で先に述べてますが伝わらなかったでしょうか…?
本人が打ってみて良かったなら、それでいいじゃない笑
儲かっとるね〜そんなにコロコロクラブ変えて羨ましい😭
距離の割に初速出てない?長いクラブほど
ミッドアマってことはまだプロではない?クラブを簡単に変えられるのがすごいね。
クラブよりも、考え方を見直した方が良いです。前から思いますが、基本ドライバー もフェアウェイに置くと言う考えが無いと思います。
誰か知らんけど偉そう笑
60°は使い続けてほしいですね。自分も62°を抜けません。ロフトが寝ているほうがバンカーやグリーン周りで大きめに振れるのがメリットですね。あと、ドライバーはスモール・ヘッド430ccでDEEP FACEなGT4も試してほしい。
流石にドライバー変えすぎ😅いつかのステルス2で安定してたのどこいった?
別に良くね笑
曲がるのをクラブのせいにしてるとドライバーは上手くならないかも。本番で大怪我をしないスイング固めの方が大切です。
あなたはだれ?笑
まだ、こんなこと言ってる人いるんだ。フィッティングする前にスイング固めろ的な。
スイング固めようが、固めなかろうが、チャンネル主の自由です。あなたには関係ありません。笑
初期から見て応援してるけどうまい人はどのクラブ使っても打てる!道具頼りだから根本的にうまくなってない・・・教えてもらった人の通りに打たないから今後上手くならないな・・・このチャンネルこれ以上ないな残念です。
クラブで地面叩くなっちゅうの
下手なのにアドバイスされても受け入れないし、その時は勉強になったとか言っても一瞬で忘れるし、それじゃ成長しないよね成長しないでずっとアドバイスされるってコンテンツを目指してそうだけどさw
あなたは誰?笑
プロより10倍以上は道具に金使いすぎ。上手い人は、結局腕ですよ。宝の持ち腐れになってる感があるよね。道具を大事にしない人に見える。
スコア出すために、お金使おうが、腕上げようが、その人の自由でしょ笑
かなり甘い測定器に感じませんか?
嫉妬おもろ
普通じゃね?なんなら徹くん思ってるより本番飛んじゃったの方が多いし
@@fellx-tc1uy もっと楽しい事見つけましょ 笑
@@向井貴光 じゃあ嫉妬やめなダサいよいい大人が
周りが色々言うかもしれませんが、良く考えて見るとゴルフ歴4~5年で70台ってまぐれじゃ出せないので
やっぱりトオルさんはセンスもあり、努力もしてると思う。なので、自分を信じて突き進んでほしい。
但し、結果を出さないと間違いなく叩かれると思いますので覚悟して下さい。笑
ゴルフは絶対の正解が無いので、徹君のクラブセッティングで徹君が良いと思うなら周りがどうの言うのは無意味ですね😊徹君頑張れ😉👍
凄いね~3W、1発目からよく当るね~って思いません?
やっぱ徹さん上手いよ!
自分に合うものを使うべきなので、60°ありだと思うます。
きみひろさんのアドバイスをしっかり受けて56の使い方を考えてるし、
九アマ頑張ってください!
いつも上手い人と周りすぎてて、あまり感じてなかったけど、こーやってみるとすげーな😂
ゴルフってスコアが良くなることもそうだけど、こうやってクラブをいじったり入れ替えたりするのがホント楽しいんよねー、、、
沼っす。
58度だと56度と60度のいいとこどりできて、余った分を上の番手で有効活用できるから、徹さんの今後のスコアアップを真面目に考えてくれたうえでのアドバイスだったということに3000点。
タイトリストのUTのカチャカチャは、ドライバーやフェアウェイメタルと違って、ロフトもライ角も1度ずつ動きます! なので、D1ポジションだとロフト20度ですね
ジュ〜シ〜はママの味〜ってあったよね🤭
クラブ紹介楽しそうだね😊
練習場が同じですね。見かけても
話し掛けず、心の中で
おー!!徹君やんって思っときます。
いつもありがとうございます😊
今日も良い1日になりました。
ありがとうございます😊
あれだけ言われて60度抜いてないの草ww
意思の強さ◎、こだわり強い◎、自分で決めてる◎
きみひろさんも56°いいって言ってましたね!
僕も56,60でいいと思います!60はほんとに緊急用で僕も入れてます!56多用してます😂
ありがとうございます!!!僕もこれがすごい良い気がします🥰
流石徹!
アマレベルで試合前にウェッジのセッティングを変えて、距離ミスしたらメンタル揺れるて試合終わる。
64歳のじいだけど キャスコですけど ドルフィン50 54 60使ってまーす ロフトちょっとだけ親近感
改めて徹さんのスイングとデータ見てみると、ほんと凄いですよね😅面白いけど参考にならないので笑、是非ゆうすけくんのレッスン&飛距離アップ動画楽しみにしてます!
スコッティキャメロンのtimeless2carbon、買いたくても買えない代物ですよ~羨😆
ありがとうございます😭僕も知りたかったです!🙇♂️
早速変えてて動きが早い!
と思ったら60度www
さすがは我が徹、絶対に死んでも60度は抜くなー!二言目に60度を聞きたくてこの動画をみてるファンです。
俺もTSR2の4U買いました!
A1で使ってます!
白い線と打感がめっちゃいいです!!
データで見てみると凄いなー
今度Toru対ユウスケ見たいです🫡
グリーン周りは56°をメインでやれば安定すると思うのでいいと思います!
下の番手を変えてみるのはいい事だと思います!
転がしのアプローチは52°とかPでもいいかと!
きみひろさんの動画 ウグイス鳴いてたから結構前の動画なんやろなと思ってました。
自分が納得したクラブで良いと思います😊
頑張ってください!
応援しています。
パターはTimeless 2 Carbon ですね
現在TSR3を使用中。 GT3とTSR3の比較を楽しみにしています😊
ウエッジは全く同じ用途で同じセッティングです!
とてもいいと思います!
ドライバーいい感じになってきましたね!
新しく買って調子が上がるなら
羨ましいっス!
試合応援してます♪頑張って👍
私も58です。汎用性です。
5番アイアンの高さ45ヤードってすごい。
学生趣味ゴルファーの私はキャリー185ヤードの高さ30ヤードくらいなんですが、高さはみなさんどのように出していますか?
使用アイアンは、
タイトリストAP2 710 です。
お兄様方、おじ様方、ご教授願います。
最新のアイアン買えると35ヤードくらいにはなるんじゃないかなー。
徹さんはドライバー300yなんで参考にしない方がいいですよ!
私は2024xフォージドプラス、
トラックマンで5番190ヤード高さ35ヤードくらいです😮
同じく学生趣味ゴルファーで5番で同じくらいの距離打ちますが、高さはあんまり気にしてないです。25-30yくらいでしょうか。仕上がってるグリーンでも適正スピン量なら勝手に止まります。大金叩いてクラブ変えたり、意図的に球を上げようとしてスイングが崩れる方が個人的に怖いです。過去にDPworldの試合を見に行ったことがありますが、皆さん低めに抑えた弾道だったのが印象に残ってますね。長文失礼しました。
@@nimrodenden 確かに!堀川未来夢選手もライン出しがほとんどって言っていたので高さは気にしないことにしました💪
クラブ変えて、かなりテンション高めだね。ミッドアマの結果が楽しみです。頑張って下さい😊しかし道具にかなり金かけてますね😂
頻繁にクラブ入れ替えできて羨ましいなぁ…🤔⛳️
まあ、仕事ですからね🎉
私も変えたい🎉
九州ミッド頑張れ〜🔥
僕も引っかかりがでるので、つい先日からB1にしました
60°でも使うケースを間違わなければといことですかね。
KBCオーガスタの舞台裏の動画を楽しみにしてます
トラックマンだからネットに当たろうが計測に関係ないと思うよ
まあこれでモチベ上がるからそれはそれで良いと思う。
グリップは何を使ってますか?
58は60の感覚で扱えないところから見ても、投入するにしても相当時間はかなると思いますし、無理に変えないほうがいいかも……本数減らして上を厚くしたいという以外は意味をなさなそう……
ライも、調子も、天気も変わるなかで。
スコアupの確率を上げるならば、60度は結果、寝すぎて効率が悪いという話でしょう。
ただそれだけの話し。
なんか彼より下手なくせに偉そうに語ってる奴多いけど好きなクラブ使わせればええやん。
擁護する気はないけど金のない奴の嫉妬にしか聞こえねーぞ。
WWの60°Tグラインド使ってるけど楽しいよ60°は!
GOSTいいよね。オレも4Uに入れてるけど、チーピンがめっきり減った👍
クラブどうのより、ランニングアプローチで60度使うのやめたらスコア良くなる
くるみちゃん56°ですよねー!!
でも•••やっぱり、前作のTSRシリーズシンプルさの方がカッコ良く見えてしまうなぁ😅
パターはピンアンサー2みたい
やっとデータを見ながらできる場所見つけたとか言ってるけど前から小戸おったやろ笑笑
スコアはお金で買えるからね〜、ポンポンクラブ買い替えられる財力が羨ましぃ〰️🥲
g430のUTが評価高いから410から変わるかなと思ってたけど、タイトリストに行ったか
まってwwww俺もおとといTSR2の4U入れたんだけどwwwww
アイアンも俺のクラブセッティングの距離と全く一緒だし
ユーティリティに関しては考えてること全く一緒www
58度とか60度とかクラブ何がいいとかではなく徹さんはマネジメントですぐ70切れそうですけどね…
ほぼ全ての動画見てますけど、あれだけ上手い人たちに教えてもらってる割にマネジメントが一向に上手くなってない笑
今年こそ60台ラウンド動画期待してます!😊
ドライバーめっちゃ変わるなw
AIスモークも使ってたよな😂😂
5iコースボールなら余裕で205は飛ぶと思いますよ。
やっぱりタイトリストだよなー😂
道具に頼るのも全然良いと思いますがレッスンプロとかにスイング見てもらった方がスコアアップに繋がると思います。
大きなお世話。笑
新庄剛志は8000円のグローブを引退まで大切に使った。新庄剛志の親父の教え「商売道具は一途に大事にしろ」これから5年後も同じクラブセッティング動画期待してますよ
しかし、お金あるね。羨ましい限りです。
リンドバーグ提供受けてませんでした?
ここは…小戸の練習場ですかね?
俺は58.52.48使ってる!
伝統の60度・・・
そこのビデオ
替えても良くならないよー
T1000
ほぼ全部タイトリストになってて笑った。
分かる。タイトリストめっちゃいいもん。
タイトリスト良いんか、使った事ないから気になるかも
@@スヴァール
タイトはみんな難しい感じかなー
ミスばっかりでPING、キャラウェイにかえたらゴルフが、楽しくなった🎉
@@workscreator マジすか笑、今の自分がキャロウェイドライバーのアイアンピンです
58は!?
ここはどちらの練習場?
予告だけ見て終わったわ
もっと転がし覚えたら楽やのに。
上げて止めようとする事にこだわりすぎ。
あなたは誰?
ベスト70の素人ゴルファー
道具も大切だが、道具でゴルフするわけじゃないのに😂
結局、人の話聞かないのは変わらない宗光。
ゴルフをどう楽しもうと自由でしょ
独学ゴルファーってのそろそろ変えた方がいい。プロやトップアマに色々レッスン受けてるんでもはやそれは独学ではないと思う。そしてスコアがついてきていないのはなぜ😂
見に来てコメントまで残してくれて、良い視聴者の鏡ですね😂
まぁまぁ
ツアープロも、日本のゴルフ場では、60°ウェッジは必要ないと言っているのに、アマチュアが拘る理由が見当たりません🤣
アマチュアの拘りにアマチュアが口出すのもわからんけどな
別に好きなクラブ入れればいいと思うけどね
徹くんも経験則で60°にしましたって言ってるし
自分も初心者の頃に58°でバンカー出ないで心折れそうになって60°入れたらバンカー得意になった
だから今、主みたいなコメント言われても「あっそ(•-•)ヘェー」しか思わない😂
アプローチ激ウマなプロは62°や64°入れてるけど(伊澤プロ)主の言ってるツアープロがどれだけアプローチに繊細なのか知りたいね
60度は御守りですね。
T2はモデル名でCはカーボンスチールのCかな?
クラブ変えすぎだと思うよ。
クラブの知識は何と言ってもなもたん😅😢
そんなに変わらんよ!
ドライバーは反発数値決まってるんだから
私もそんなに変わらん派なこと前提で…
先日仕事の関係で工場見学しました。
反発係数は変わらないですが、スピンの入り方やミスに対する強さが10年前とは全然違うとのことでした。
一世代と比較しても全く同じということはないそうです。
私には到底わかりませんが、分かる人には分かるのかもしれませんね…!
@@のりのりのりお-k9k 10年前と比較とか、比較対象が意味がないことわからんのか?1年2年前や5年前のものと比べろよ
@@homeaccount7218 一世代前のものと比較して全く同じということはないと述べているのですが…
@@homeaccount7218 一世代前と比較したら同じということはない、私にはその違いはわからないけど、
という内容で先に述べてますが伝わらなかったでしょうか…?
本人が打ってみて良かったなら、それでいいじゃない笑
儲かっとるね〜
そんなにコロコロクラブ変えて羨ましい😭
距離の割に初速出てない?
長いクラブほど
ミッドアマってことはまだプロではない?
クラブを簡単に変えられるのがすごいね。
クラブよりも、考え方を見直した方が良いです。
前から思いますが、基本ドライバー もフェアウェイに置くと言う考えが無いと思います。
あなたは誰?
誰か知らんけど偉そう笑
60°は使い続けてほしいですね。自分も62°を抜けません。ロフトが寝ているほうがバンカーやグリーン周りで大きめに振れるのがメリットですね。
あと、ドライバーはスモール・ヘッド430ccでDEEP FACEなGT4も試してほしい。
流石にドライバー変えすぎ😅いつかのステルス2で安定してたのどこいった?
別に良くね笑
曲がるのをクラブのせいにしてるとドライバーは上手くならないかも。本番で大怪我をしないスイング固めの方が大切です。
あなたはだれ?笑
まだ、こんなこと言ってる人いるんだ。フィッティングする前にスイング固めろ的な。
スイング固めようが、固めなかろうが、チャンネル主の自由です。
あなたには関係ありません。笑
初期から見て応援してるけどうまい人はどのクラブ使っても打てる!
道具頼りだから根本的にうまくなってない・・・
教えてもらった人の通りに打たないから今後上手くならないな・・・
このチャンネルこれ以上ないな
残念です。
見に来てコメントまで残してくれて、良い視聴者の鏡ですね😂
クラブで地面叩くなっちゅうの
下手なのにアドバイスされても受け入れないし、その時は勉強になったとか言っても一瞬で忘れるし、それじゃ成長しないよね
成長しないでずっとアドバイスされるってコンテンツを目指してそうだけどさw
あなたは誰?笑
見に来てコメントまで残してくれて、良い視聴者の鏡ですね😂
プロより10倍以上は道具に金使いすぎ。
上手い人は、結局腕ですよ。宝の持ち腐れになってる感があるよね。道具を大事にしない人に見える。
スコア出すために、お金使おうが、腕上げようが、その人の自由でしょ笑
かなり甘い測定器に感じませんか?
嫉妬おもろ
普通じゃね?なんなら徹くん思ってるより本番飛んじゃったの方が多いし
@@fellx-tc1uy
もっと楽しい事見つけましょ 笑
@@向井貴光 じゃあ嫉妬やめなダサいよいい大人が