【コスパ最強】IT講師おすすめノートパソコン&選び方解説 [6月号]大学生、新社会人、初心者にもわかりやすく解説
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- コスパ最強なノートパソコンを4台紹介! 大学生、新社会人、初心者にもわかりやすく解説しています。
※こちらは2024年6月号、最新号はこちら→ • コスパ王
───💻紹介製品リンク(※アフィリエイトを利用しております)───
■13.3インチ:Pavilion Aero 13-be
click.linksyne...
■14インチ:IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD(82XL006VJP)
ck.jp.ap.value...
■15.6インチ:IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD(82XM00FDJP)
ck.jp.ap.value...
─────🖱️使用中の周辺機器↓───────
■27インチモニター:Philips 27E1N5600AE/11
a.r10.to/hNjXYK
■エルゴトロンモニターアーム
a.r10.to/hNkodO
■UGREEN 65W 小型充電器
a.r10.to/hNOq3B
■UGREEN 7in1 USB-HUB
a.r10.to/h5Kwlg
※価格情報は日々変動しますのでご注意下さい
※商品画像は以下、公式サイトから引用
www.lenovo.com/jp
www.hp.com/jp-ja
───────▶️関連動画↓─────────
動画編集、ゲーム向けパソコンはこちら↓
• 【コスパ最強】IT講師おすすめ動画編集、ゲー...
パソコンの選び方↓
• 【完全解説】パソコンの選び方かんたんYes/...
PassMark解説↓
• 【コスパ最強】IT講師おすすめノートパソコン...
• 【コスパ最強】IT講師おすすめノートパソコン...
• 【やっぱり○○が最高】IT講師おすすめマウス...
• 【パソコン買う前に見て!】損するパソコンの選...
• 【コスパ最強】IT講師おすすめ2023最新タ...
──────その他の動画↓─────────
▶️株や投資より大事なお金の授業 第1話:本当に必要なお金の知識
• 【投資より学ぶべき】お金の正体とは?本質を解...
▶️楽天amazon詐欺サイトの見分け方、SIMスワップ、フィッシング詐欺のセキュリティ対策
• 【注意喚起!】楽天amazon詐欺サイトの見...
▶️パソコンの仕組み、CPU、メモリ、SSDとは
• 【初心者向け入門】パソコンの仕組み解説!【P...
▶️2023/9月 5万円台で安いコスパ最高ノートパソコン Acer HP ASUS Lenovo
• 【激安】コスパ最強おすすめノートパソコン選び...
▶️2023/9月 10万円以下ノートパソコン&初心者向け選び方ガイド HP Lenovo dell ドスパラ
• 【コスパ最強】IT講師おすすめノートパソコン...
▶️うつ病経験談、やる気が出ない、不安、眠れない、精神疾患の方に全力の助言
• 【実体験】うつ病克服までの経験 【全力の助言...
───プログラミング関連の動画↓──────
●未経験からプログラミングに挑戦したい方↓
Javaは初心者がプログラミングを学ぶのにおすすめの言語です!
パソコン操作に慣れていない方、超初心者でもできるよう丁寧に解説しています。
• 【完全解説】IT講師が教えるJavaインスト...
●プログラミング全般について知りたい方はこちら↓
• プログラミングとは?そもそもなに?【IT 入...
• プログラミングを学ぶべき3つの理由【入門初心...
●パソコンや操作方法について知りたい方はこちら↓
• 【便利小技】コピペ時短Windowsショート...
• Javaインストール方法 超初心者向け解説 ...
────当チャンネルについて────────
IT、パソコン、プログラミング、お金の知識、健康、心理、など「現代で役立つ知識」をコツコツと発信しております。
商品紹介につきましては以下の動画でポリシーを説明しております。
• 【TH-cam副業収益公開】案件とは?アフ...
※案件のご依頼は上記ポリシーをお目通しいただいた上で以下XのDMよりお願いいたします。
🐥X(旧Twitterアカウント)
/ niorebirth
チャンネル登録やいいね👍いただけますと嬉しいです
🌟チャンネル登録はこちら↓
/ @nimo-t
#にも先生 #ノートパソコン #パソコン #パソコン選び方 #Lenovo #コスパ #hp #dell #パソコン初心者 #リモートワーク #プログラミング #学習用 #ゲーミングノート #パソコン選び
聞こえやすいです!!2倍速にしても問題なし!
いつもコメントありがとうございます!!よかったです!
海外で専門学校に通う用にノートパソコンを調べていたらこの動画に辿り着けました!
ノーパソといったらMacbookかな?と思っていましたが、Lenovoも素敵そうだし、安くて良いですね!
なにぶん機械音痴の無知ですので、助かりまくります😂
嬉しいコメントありがとうございます!このサイズ(13~14インチ)、スペックだと学校で使うのにぴったりだと思いますよ!
海外だと中華系メーカーのパソコンを使っている人をあまり良く思わない国もあるようです。
使ってるパソコンメーカーで人を判断することの方が失礼だと思いますし、当然私は一切気にしませんが一応、情報共有しておきます!
PC購入に悩んでいました
参考にさせていただきます!
コメントありがとうございます。参考になればうれしいです!
この動画に出会う前に、中古のMacBook air7万円を購入しました。今までパソコンに触れた事がありません。本当に何も分からない状態から、最初は何をすれば良いでしょうか、、?
パソコンは目的ではなくツールですから、やりたかったことをやれば良いですよ
まじで待ってたぜ
お待たせしましたー!😆
10歳の息子にノートパソコンかi patを購入したいと思っています。今は主にyoutubeを見たりするのに私のノートパソコンを使っているだけなのですが、今後ゲームが大好きなのでマインクラフトとかをパソコンでやったりもしたいと言ってました。将来はプログラマーかエンジニアになりたいと言っています。この場合、おすすめのノートPCまたはipatはありますか。また、どちらがいいのでしょうか。
コメントありがとうございます。
息子さんがやりたいと思った時にできることが多いのはやはりノートパソコンだと思います。
私も中学生の頃に親にノートパソコンを買ってもらいましたが、最初は遊んでいただけですがゲームがプログラムで動いていることを知り、プログラミングに興味を持ちました。
また、専門学校で働いていた時に感じたのは意外とキーボード操作に慣れていない学生が多かったのが印象的でした。ネット検索がスマホでもできる反面、パソコンに触れずに育った子も増えたのかなと思いました。
機種は安くてコスパの良いもので良いと思います。この動画で紹介しているスペックより低くても全然いいと思います(最初からハイスペックになれすぎると残りの人生がつまらないです笑)
@@nimo-t ありがとうございます!
Pavilion Aero13がbeとbgで2種類ありますが、beのほうが良いのでしょうか。
Webデザインを始めたいと思って初めてノートパソコンを購入しますが、画面は広いほうがいいのかなと14インチとも迷っています…
ろこさん、コメントありがとうございます!
7月のコスパ王でbgを紹介予定ですが、ほとんど同じ性能なのでどちらを選んでも良いと思いますよ!
Webデザインでしたら画面は14インチ以上あった方が作業しやすいかなと思います。外付けモニターを買うのであれば13.3インチでも問題ないかと思います
@@nimo-t
ご返信ありがとうございます!
7月のコスパ王で紹介予定だったのですね!
そして性能はほとんど同じなのですね。ありがとうございます。
店頭で13.3インチと14インチを見比べたときにそんなに変わらないのかなと思ってしまったので、家用に外付けモニターも検討したいと思います。
LenovoのやつはRyzen5 7530uのものが5000円くらい安く買えると思うのですが、コスパ的にはRyzen7のもの(動画で紹介)とどちらがお得ですかね?
そこまでスペックは重視してないので、コスパが良いなら動画で紹介された方にちょっとグレードアップしようかなくらいに考えています。
コメントありがとうございます。良く調べられていますね!対CPU性能のコスパはほぼ同等なのですが7530Uだとメモリが8Gになってしまうので7730Uモデルをおすすめしました!
コメント失礼致します。
動画大変参考になりました。音声も聞きやすかったです。
当方、Lightroomで写真のRAW現像や管理、そして撮った写真を個人のHPにまとめたい(作成したい)と考えています。
写真は1枚につき20〜80MBと容量が大きいのですが、どのあたりのスペックが必要か、お勧めあればご教示いただきたいです。
メモリは16G、CPUはIntelもライゼンと5以上、ストレージも500以上は欲しいかなとは思うのですが…選択肢が多すぎて…。
ちなみに今は11年前に買ったMacBookProがあるのですが、全く動作しなくなっていまして…
OSにこだわりはありません。
よろしくお願い致します…。
追記すみません。
移動も家からあまり出さないと思うのですがIdeapad slim 3Gen8の15.6インチは十分でしょうか??
ということが質問の軸で良いかとも思っています。
コメントありがとうございます。
15.6インチのIdeapadで性能的には十分だと思いますよ!
容量については今は外付けSSDも大容量で安価ですしクラウドストレージも活用すれば問題ないかと思います。
ただ写真編集の場合、色や画質が重要になってくるかと思いますのでノート本体のモニターに満足できない場合は外部モニターの導入も検討されると良いかと思います。
@@nimo-t ご丁寧にありがとうございます!購入を前向きに検討して、ディスプレイはひとまず使用して考えてみます。
本当にありがとうございました!
最初のパソコン2024年版があるけど2023の方がオススメってことでいいですか?
コメントありがとうございます。実際コスパという意味では僅かな差ですが、最新モデルが14万程度と少しお高めですので2023年モデルを紹介しました!お財布が許すのであればどちらもオススメできますよ!好みで選んで問題ないかと思いますよ!
@@nimo-t すみません。パソコンを買う必要があって今すごい迷ってます。
用途としてはリモートワーク用のパソコンで
こちらとdell inspire 14と迷っています。
使用用途はリモートワークのみなので
性能価格ともに上のinspire14でいいと思いますか?
にも先生おすすめのideapad SLIM3 15.3インチ購入しました!ありがとうございました!!
前のパソコンがメモリ8Gで10万行✖️30列くらいのExcelを処理しようとしても、ファイルを開くだけでも時間がかかっていたので、ものすごくストレスになっていました。その為、こちらを購入しましたが、前よりマシというだけで、残念ながら期待したほどのサクサク感は得れませんでした>_
パソコンの買い替えおめでとうございます!
10万行、、ですか!?
さすがにそのデータ量ですと重くなるのは仕方ない気もしますが、Excelはソフトの設定で不要な計算処理をオフにすれば軽くなることはあるかと思います。
chips-shop.com/blogs/blog-list/heavey-excel-files
こういった記事を参考に見直しされてみて、それでも重いと感じるようでしたらそもそも表の分割をするなど管理方法自体を見直しされた方が良いかもしれません。
@@nimo-t 返信ありがとうございました。一度試してみます!
会社はデスクトップPCなのですが、12世代のCorei7、メモリ16Gでサクサク動いてたので、メモリを8Gから16Gになったら大丈夫と思ってたのですが、、、(^^;
コメント失礼します。事務作業用にパソコンを探しています。パソコンは全くわかりません、とりあえずあったMacBookを使ってますがサポート切れのための書い直しです。MacBookでなければならない理由がないので、お安いものを探してます。メール、請求書や領収書の作成、給与明細などのソフトを入れて使うくらいなのですが、おすすめ教えてください。パソコンの移動はほぼしません。よろしくお願い致します。
コメントありがとうございます。
そのような用途でしたらこちらで紹介したパソコンで十分かと思いますよ!
パソコンを移動しないのであれば15.6インチの方が良いと思います。
質問失礼致します。海外留学予定で英語学習用のノートPCを探していたのですが、Slim3Gen8 はChromeの拡張機能Language Reactorは使用可能でしょうか?
無茶苦茶初心者で的外れな質問してたらすみません。
紹介しているパソコンすべてで使用可能ですよ!
google Chromeが使えるパソコン全てで使えると考えて問題ないです。
有益な情報ありがとうございます。
音声問題ありません。
質問なんですが、このランキングはbtoメーカーも比較に入ってますか?
あと、ゲーミングPC(グラボ搭載)と一般モデルではCPU性能差ない同じような構成なのに値段あまり変わらないのってどういった理由でしょうか。
全てのメーカーを対象にしていますがAmazonに登場するような聞いたこともないメーカーは流石に見ていません。
グラボ搭載モデルと非搭載モデルではグラボ分の価格が上乗せされているという認識ですが、価格が変わらないようなものがあればぜひ教えていただきたいです!
@@nimo-t 回答ありがとうございます。
ドスパラ
THIRDWAVE F-14RPL メモリ16GB搭載モデル i5-1335U、GPUオンボード
12万8000
ドスパラ
GALLERIA RL7C-R35-5N
i7-13620h、GPU RTX3050
13万
性能比較では後者一択な気がしていますが、14インチの価値や世代の差が大きいために価格横並びって感じなんでしょうか。
アマチュアなんで単純に疑問でした。
長文失礼いたしました。
おそらく重量とサイズが理由だと思います、THIRDWAVE F-14RPLの方は1kg切ってますので筐体や部品の材質などにコストをかけているものと思われます。
特に1kg切ると値段は割高になる印象ですね。
持ち運ぶ機会が少ないならGALLERIA RL7C-R35-5Nの方が快適に作業ができそうですね。
初コメ失礼します。
ノートパソコンを買うことを検討しているのですが何を買えば良いのか全く分からず常に悩んでいます💦
使用用途としては
動画視聴、軽めのゲーム、Twitter、ほんとにちょっとした動画編集、暇な時には配信をしたいと思っています。
10万円以内で抑えられるノートパソコンでおすすめはありますか?教えて頂けたら幸いです。
コメントありがとうございます。
ちょっとした動画編集、までは10万以内のパソコンでも問題ないかと思いますが、配信となると何を配信するかにもよりますが10万では少し心もとないかもしれません。どういった配信をされる予定ですか?
@@nimo-t 雑談を予定しています!
返信遅くなりました!
ゲーム映像など無しの純粋な雑談配信でしたら10万円程度のもので十分かと思います。
4月に紹介した以下のパソコンあたりを狙うのがおすすめです。
こちらは既に売り切れになっているのですが、10万前後でこれと同等のスペックが見つかれば条件にぴったりだと思いますよ。
Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8 82XF001YJP
@@nimo-t お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
dell inspiron14,16はランクインしないですか?
コメントありがとうございます!
dellさんのパソコンもコスパは高いと思いますよ!レビュー情報なども見た上で選ばれると良いかと思います。
マイク問題ない。
ありがとうございます!よかったです!
助かるb
Lenovoの安いやつは恐らくTNパネルだね。そこは妥協点かな?
コメントありがとうございます。スペック表上はIPSでしたので安心していたのですがどこかに記載ありましたかね?