ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画拝見しました、僕は74歳です、50年ギターを弾いています、10年ぐらい前に脳梗塞で右半身不随になりました、タレガと同じ病気です、それでも1年間のリハビリで身体も良くなりギターも弾けるようになりました、そして今では70歳を超えても毎日ギターが弾けるし普通の生活に戻れました、お医者さんもビックリしていて、ギターとリハビリが効いたのだと思っています、今後もボケ防止のためにも続けたいと思っています
まったく、仰る通り!私は、ソロ、デュオ、アンサンブルて、ギターを楽しんでおります。今考えると、ギターと出会えてよかった!と、心から思いますよ。それに、ボケ防止にも、いいんですよね!ギターは、私の最高のお友達です。
脳のお話、納得です♪音楽と共に生活できることは幸せですね。紫陽花の写真も、イギリス組曲もすてきでした✨
50年くらい前に2000円で始めました。ありがとうございます。20年以上使えたギターでした。
トークもいい音色になってます。癒されます
写真素敵です!ラジオとても楽しかったです!!
声がよくて,おしゃべりが上手ですね。話のネタも豊富で感心しました。これからも頑張ってください。
ギターの良さディスクリプション最高!益田さんとのデュオ、うりきれてるし!
ギターのよい点は他に長く使える、メンテナンスが自分で出来る点があると思います。ピアノを弾いている人に聞きましたが、寿命は15年位だそうです。その点ギターは100年たっても大丈夫。弦も自分で替えられるし、調律も出来ます。ペグだつて。
大変分かり易い優れた解説🎉
とても楽しいお話でした。ギター構えていると、私もやるんですと、見知らぬ人から話しかけられますね。ギターがコミニュケーションツールに、なっているんですね。ご活躍を祈念します。
大変興味深いお話をありがとうございました!
ギターへの愛とても伝わってきました^^生の音のSamurai swordのような、というのはまさにですね…!林先生の弾く民俗的な曲の響きは新鮮で、いつかスペインとか南米に行ってみたくなります!
ポップに弾けるようなはじめの部分とじっとりの対比が面白いです。しっとり部分の音色が、いつも聴いている音と違うような。曲をあまり知らない者の感想です。
僕はジャズギターを演奏したくて17歳からセットで3万円のエレキを買って今はガット弦はギタレレ持ってますが、最近nacoさんの「厳選クラシックチャンネル」にはまってクラシックギターを始めようと思ってたとこなんです。ガッギターは持ってなかった訳でなく、タカミネのフラメンコギターを持ってました。だからスパニッシュトラッドみたい(CarlesTrepatoとか)なのを弾いてみたいです
現代ギター7月号に祥太郎さんの編曲の 瑠璃色の地球 を発見。 うれしいです。
クラシックギター、、弾くのも音色も大好きなんですが、30分くらいで呼吸ができないくらい首・肩が痛くなって堪えきれず放り出してしまいます😂色々持ち方を変えてもだめでした。今は聞く専門になっています残念😂
是非Spotifyなどのポッドキャストでも配信してください。
脳と楽器演奏の関係はそのとおりだと思います。脳からの指令を介し、運動神経によって手指が動き、その瞬間に音として脳にフィードバックされるわけですから、これは脳を活性化させると思います。この意味で、楽器演奏は、脳にとても良いと思います。ピアノやギターのように指を駆使する楽器はとくに良いように思います。楽器演奏者で痴呆になる人はいないのではないでしょうか。
紫陽花の写真、とてもきれいですね。いい演奏家は、写真のセンスも抜群ですね😀
主にエレキギター、エレキベースを弾いている者です。たまにクラシックギターも弾くのですが、足台を使うと乗せた足が痺れてきます。椅子や足台の高さを調整してもあまり改善されません。これは姿勢が悪いのでしょうか?それとも慣れてくれば痺れなくなるのでしょうか?
素敵‼️
林先生こんにちは。いつも楽しく拝聴しています。さて、先日、クラシックギターを始めようと思い立ち、ある教室の「体験レッスン」を受けたのですが、そちらの先生がお手本として弾いて下さったギターの音色が、すごく硬質で鋭く、かつ音がとても大きく、いつもオーディオで聴いている、甘く柔らかで、静かなクラシックギターの音色とは違って、(言葉は悪いですが)耳障りなものだったので、本格的にレッスンを受け始めることをためらっています。クラシックギターの音色は、間近に生で聴くと、あんなにも理想とは異なるものなのでしょうか?単に私の耳に合っていないだけなのでしょうか?今回の林先生の動画があまりにタイムリーな内容でしたので、思わず質問させて頂きました。もし可能であればアドバイスを頂けたら幸いです。(体験レッスンの先生に今後もしお目にかかったとしても、林先生のお名前は出さないことをお約束します。)
初めまして。自分もクラシックギター始めたくて、クラシックギターのこういうお話される方を探しててここに来ました!質問なんですが、スチール弦のアコギとかは、カッタウェイのあるモデルもあり、エレガットもカッタウェイ付いてますが、純粋なクラシックギタリストがカッタウェイ付きのギター使ってるの見たこと無いのですが、カッタウェイがあるのは、やはり邪道なんでしょうか?
動画拝見しました、僕は74歳です、50年ギターを弾いています、10年ぐらい前に脳梗塞で右半身不随になりました、タレガと同じ病気です、それでも1年間のリハビリで身体も良くなりギターも弾けるようになりました、そして今では70歳を超えても毎日ギターが弾けるし普通の生活に戻れました、お医者さんもビックリしていて、ギターとリハビリが効いたのだと思っています、今後もボケ防止のためにも続けたいと思っています
まったく、仰る通り!
私は、ソロ、デュオ、アンサンブルて、ギターを楽しんでおります。
今考えると、ギターと出会えてよかった!と、心から思いますよ。
それに、ボケ防止にも、いいんですよね!ギターは、私の最高のお友達です。
脳のお話、納得です♪音楽と共に生活できることは幸せですね。紫陽花の写真も、イギリス組曲もすてきでした✨
50年くらい前に2000円で始めました。ありがとうございます。20年以上使えたギターでした。
トークもいい音色になってます。癒されます
写真素敵です!ラジオとても楽しかったです!!
声がよくて,おしゃべりが上手ですね。話のネタも豊富で感心しました。これからも頑張ってください。
ギターの良さディスクリプション最高!益田さんとのデュオ、うりきれてるし!
ギターのよい点は他に長く使える、メンテナンスが自分で出来る点があると思います。ピアノを弾いている人に聞きましたが、寿命は15年位だそうです。その点ギターは100年たっても大丈夫。弦も自分で替えられるし、調律も出来ます。ペグだつて。
大変分かり易い優れた解説🎉
とても楽しいお話でした。
ギター構えていると、私もやるんですと、見知らぬ人から話しかけられますね。ギターがコミニュケーションツールに、なっているんですね。
ご活躍を祈念します。
大変興味深いお話をありがとうございました!
ギターへの愛とても伝わってきました^^
生の音のSamurai swordのような、というのはまさにですね…!
林先生の弾く民俗的な曲の響きは新鮮で、いつかスペインとか南米に行ってみたくなります!
ポップに弾けるようなはじめの部分とじっとりの対比が面白いです。しっとり部分の音色が、いつも聴いている音と違うような。曲をあまり知らない者の感想です。
僕はジャズギターを演奏したくて17歳からセットで3万円のエレキを買って今はガット弦はギタレレ持ってますが、最近nacoさんの「厳選クラシックチャンネル」にはまってクラシックギターを始めようと思ってたとこなんです。
ガッギターは持ってなかった訳でなく、タカミネのフラメンコギターを持ってました。
だからスパニッシュトラッドみたい(CarlesTrepatoとか)なのを弾いてみたいです
現代ギター7月号に祥太郎さんの編曲の 瑠璃色の地球 を発見。 うれしいです。
クラシックギター、、弾くのも音色も大好きなんですが、30分くらいで
呼吸ができないくらい首・肩が痛くなって堪えきれず放り出してしまいます😂
色々持ち方を変えてもだめでした。今は聞く専門になっています残念😂
是非Spotifyなどのポッドキャストでも配信してください。
脳と楽器演奏の関係はそのとおりだと思います。脳からの指令を介し、運動神経によって手指が動き、その瞬間に音として脳にフィードバックされるわけですから、これは脳を活性化させると思います。この意味で、楽器演奏は、脳にとても良いと思います。ピアノやギターのように指を駆使する楽器はとくに良いように思います。
楽器演奏者で痴呆になる人はいないのではないでしょうか。
紫陽花の写真、とてもきれいですね。いい演奏家は、写真のセンスも抜群ですね😀
主にエレキギター、エレキベースを弾いている者です。
たまにクラシックギターも弾くのですが、足台を使うと乗せた足が痺れてきます。
椅子や足台の高さを調整してもあまり改善されません。
これは姿勢が悪いのでしょうか?それとも慣れてくれば痺れなくなるのでしょうか?
素敵‼️
林先生こんにちは。いつも楽しく拝聴しています。
さて、先日、クラシックギターを始めようと思い立ち、ある教室の「体験レッスン」を受けたのですが、そちらの先生がお手本として弾いて下さったギターの音色が、すごく硬質で鋭く、かつ音がとても大きく、いつもオーディオで聴いている、甘く柔らかで、静かなクラシックギターの音色とは違って、(言葉は悪いですが)耳障りなものだったので、本格的にレッスンを受け始めることをためらっています。
クラシックギターの音色は、間近に生で聴くと、あんなにも理想とは異なるものなのでしょうか?
単に私の耳に合っていないだけなのでしょうか?
今回の林先生の動画があまりにタイムリーな内容でしたので、思わず質問させて頂きました。もし可能であればアドバイスを頂けたら幸いです。(体験レッスンの先生に今後もしお目にかかったとしても、林先生のお名前は出さないことをお約束します。)
初めまして。自分もクラシックギター始めたくて、
クラシックギターのこういうお話される方を探しててここに来ました!
質問なんですが、スチール弦のアコギとかは、カッタウェイのあるモデルもあり、エレガットもカッタウェイ付いてますが、純粋なクラシックギタリストがカッタウェイ付きのギター使ってるの見たこと無いのですが、カッタウェイがあるのは、やはり邪道なんでしょうか?